意味もなく音源をうpしたり歌の話をするスレ4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001選曲してください
垢版 |
2020/03/25(水) 19:35:58.43ID:hHItLjaG
飯を食ったらうんこしたい
歌を歌ったら上げたい
新しい歌い方を見つけたら報告したい そこに理由なんてないぜ

という感じに深く考えずに歌に関するアウトプットをしてモチべを上げるスレ

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1570534072/
意味もなく音源をうpしたり歌の話をするスレ2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1574428679/
意味もなく音源をうpしたり歌の話をするスレ3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1580043640/
0946選曲してください
垢版 |
2020/09/22(火) 17:07:29.98ID:+yGHw1q3
>>943
茜さす、聴かせて頂きました。女性に寄せた発声ななんでしょうか?
自分とは違うアプローチで面白いですが、個人的には、大きくキー変するならやはり男性声でカバーしたものが聴きたいですね汗
この曲、ストレートに歌いすぎると盛り上がりに欠けるし、しゃくりとかを入れようとすると演歌とか昭和歌謡っぽくなっちゃったりで、難しいんですよね。
自分も何度もトライしてるのですが、未だにしっくりきた録音ができない曲の一つです。
0947選曲してください
垢版 |
2020/09/22(火) 17:49:31.97ID:+yGHw1q3
>>942
次のメロディーに繋がってる感じはしないのですが、ご自身ではそういった感覚なのですね。。

例えば、「スーパースターになったら」の出だしですが、
原曲では、「このままおわーってしまうのは」で、スッキリ切ってますが、あなたのは、「しまうのはぁー」と聞こえます。
この曲であなたも、スッキリ切ってる箇所も所々あるのですが、極一部だけかと思います。
back numberも米津玄師も、わざとフレーズ終わりを伸ばす表現をよく使いますが、曲全体の中では、一部にアクセントとして使っているかと思います。
例に上げたユニコーンですが、不真面目さがウリみたいなバンドなので、わざとぶっきらぼうに歌ってるのであって、省エネという訳ではないでしょう。
0949選曲してください
垢版 |
2020/09/22(火) 18:02:41.07ID:+yGHw1q3
>>944
今一番好きなアーティストがヨルシカで、二番目がAimerなんです。
といってもAimerは、作曲者が色々なので、曲に依る好きの度合いのバラつきが大きいのですが汗
Aimerだと、歌鳥風月/AprilShowers/MarchOfTime/あなたに出会わなければ/茜さす/STANDALONEが好きです。
ヨルシカは全般的に好きで、アルバム単位で聴くことが多いですが、藍二乗/準透明人間/ただ君に晴れ/心に穴があいた/だから僕は音楽を辞めた/言って/ヒッチコック/靴の花火、が特に好きです(多いですね笑)
0950選曲してください
垢版 |
2020/09/22(火) 18:15:50.71ID:+yGHw1q3
>>948
音の高いところが、息の強さで出してて強すぎる(ヘッドフォンで聴いてて耳が痛かったです汗)ので、声圧は極端に変えずに、響きで抑揚を出せると良いですね。
その場合も、高いところだけ急に響かせるのではなくて、フレーズとか小節とか、ある程度の長さの時間単位で、滑らかに持ち上げられると良いかと思います。
マイクとか録音環境の兼ね合いもあるかもですが、全体的に声に響きを感じないので、響きを出しやすい口腔内の形を研究してみるのも良いかと思います。
0951選曲してください
垢版 |
2020/09/22(火) 19:28:16.31ID:WFR5ISoP
>>947
自分の感覚はどうあれそこまで言われてしまうほどに聴き心地悪いのか…
これは大きな反省点ですね
0952選曲してください
垢版 |
2020/09/23(水) 00:07:29.74ID:/HEI/dlX
>>951
そこまで、と言うほどではなくて、元々のレスの指摘に同じ感想を持ったので細かく説明させて頂いたまでです。
全般的にレベルが高いので、それ故にその癖が気になってしまう、という感じでして、癖のあるアーティストなんて特に男性は沢山いますから、ご自身が聴いて気に入ってるなら、それも好みの範疇なので気にしなくても良いかと思います。
0953選曲してください
垢版 |
2020/09/23(水) 01:10:55.09ID:TRWDbPxc
>>944
次のメイン曲はこれを歌ってみようと決めた段階でお絵描きも同時進行してます
新曲絵も8割くらい進んでますのでお楽しみに
>>945
抑揚は採点さんで一番向上が見られない項目だったりします;;
>>946
感想ありがとうございます
茜さすは今年3月頃にも歌ってますが それでもあえて2016年のを公開(後悔)しました
本人はいわゆる女声のつもりはなくて原キーの怖ろしく低いトーンで歌うオク下は「悪」
との刷り込みから大真面目に高い声で歌っている気になってます
当時からみんなにキモいと言われ続けたのでハッキリ「男らしく歌え!!」でも構いません(笑

男らしい声も出せない変声の持ち主ながら今一生懸命軌道修正しているというのが実情ですね

>>948
コブクロ 透き通るよなイイ声ですねー裏声強めなミックスみたいな感じ 深みみたいなのが加われば完璧

おまけはネタに走るべきか悩んで 無難なモノをw
おうちに帰りたい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2262046.mp3
※下手キモカマ声オクシター注意
0954選曲してください
垢版 |
2020/09/23(水) 17:47:58.51ID:n3ySRuhb
>>949
自分は元々アニソン好きなので梶浦澤野の曲が特に好きです
他はus,ポラリス,ONEあたりが(AprilShowers,茜さす,STAND-ALONE好きです)
ヨルシカはどの曲も好きですがだから僕は音楽を辞めたが一番好きですねー

>>953
爽やかな歌声と曲調も相まってなんだか歌のお兄さんっぽさを感じました
ニャンコ先生かわいい
0955選曲してください
垢版 |
2020/09/23(水) 19:16:17.25ID:q0GB65Df
>>932
良くも悪くも声の出し方が非常に素直なので、大胆に演じるように、声に表情をつけてみると良いかもしれませんね
夜に駆けるは、音程の動きに合わせて声を遊ばせて多様な動きを演出したり
aLIEzはもう少しぶっきらぼうな、怒った声の使い方を含ませたり。
格好をつけるのって恥ずかしいところもありますが、格好をつけようとしないと、格好よくするのは難しいなぁと、個人的には思ったりします(*´-`)
0956選曲してください
垢版 |
2020/09/23(水) 19:16:29.15ID:q0GB65Df
>>934
Teruさんの歌唱が基本的にそうですね〜
howeverについては>>927を参考にしていたのでイメージはしやすかったです(´ω`)

>>935
近頃の音源とあまり印象としては変わらないかも?
後ろ下にどっかり構えるより、近頃の発声のポジション取りの方が、高音の出し方がインスタントな感じの印象を受けますね
後ろ下に構えると、もともと能面なポジション取りなので、それほど動きが大きく無くてもそれが特徴の様に思えたり。

それと横槍ですが、間延びした感じの印象を与えるのは、一音におけるクレシェンドデクレジェンドに乏しいことと、ビブラートが無いからかもしれないなと、ふと思いました
私個人は淡白な歌い方が好きなので、今のままでも好きですが!
0957選曲してください
垢版 |
2020/09/23(水) 19:16:41.87ID:q0GB65Df
>>939
やや重ための声作りで、御本家とまた違った印象を受けますね〜確かに気持ちよく声を出している感じがします(*´-`)
ライン録音なので目立ちやすく仕方ない側面もありますが
若干鼻声に詰まった発音の修正と、声の粗いザラつきを取り除けると(もしくはもう少し細かいサラつきにできると)
より耳にスッと届きやすい音になってくるかもしれませんね
0958選曲してください
垢版 |
2020/09/23(水) 19:16:56.46ID:q0GB65Df
>>948
落ち着いた大人な雰囲気の御本家に対して、少しやんちゃな印象を受ける声の使い方ですね
Aメロはそういった表現もアリだな〜と思わせる歌い回しでした
Bメロとサビで、かなりフレーズが途切れてしまっているのが非常に勿体なく感じました
メロディアスな楽曲なので、声やアクセント(抑揚)単体に目を向けるのではなく、フレーズの流れをしっかりと意識できると、楽曲を活かした歌唱になるのかなと思います
今の歌唱スタイルを崩したくないのであれば、フレーズ感を重視しない選曲をできると良いかもしれませんね
0959選曲してください
垢版 |
2020/09/23(水) 19:55:26.94ID:Ua+g94yp
>>956
抑揚がない一本調子ですよね
この2つの音源はいつもの他の音源と使ってる箇所は一緒なんです。印象が同じなら自分の感覚と合ってます

苦手な重め歌唱と得意な軽め歌唱の比較みたいなものでした。
最近で1番頑張ったのは全力少年くらいです
1番引っ張って、拮抗してっていう辛い音源でした

ということはより引っ張ったほうが軽やかに聴こえるし評判もいい…?
0961選曲してください
垢版 |
2020/09/23(水) 22:54:28.12ID:ZQQJbaNn
>>960
常に喉を軽く絞めて鼻で歌ってるような感じですね
いわゆる男性の音域高いところが綺麗とか綺麗じゃないとか置いといて出てるのはその歌い方だからかな
心絵のときもそうだったと思うんですがその歌い方だと低音が単音で出せてもフレーズ中だと出ないはず
声のふらつきとか太さとか低音もしっかり歌いたいなら練習はしっかり喉開いて胸に響かせる歌い方を大袈裟にでもした方がいいかと思います(本番は大袈裟にしなくてもいい)
0962選曲してください
垢版 |
2020/09/23(水) 22:57:31.91ID:ZQQJbaNn
>>960
声に芯と太さが出て3:30の語尾にあるようなのがなくなるだけでだいぶ良くなると思いますよ!
0964選曲してください
垢版 |
2020/09/24(木) 00:12:44.79ID:oSSjhZwR
>>953
茜さす、♯4オク下は男声カバーとして丁度良いかと思いますよー。
私も原キーオク下で歌うのは、イントロがなくて歌い込んでない、つまり最初の音が取れない曲だけで、あとは♯4または♭4を基本に調整してます。
0965選曲してください
垢版 |
2020/09/24(木) 00:14:51.28ID:WpArENDe
>>953
たぶんこの曲はいつもの声で歌われた感じですよね、跳ねるようで軽快な印象でした。
声を出すときに声帯が伸びてる感覚があれば、いつも伸ばしてる方向の反対が男らしい声の成分かもしれませんよ

>>960
どの音からクレヨンしんちゃんになってしまうかを把握したほうがいいと思います。
butter-flyとか結構いい判断基準になりますよ
hi域からなのかその下からクレしんなのかがわかります。
0966選曲してください
垢版 |
2020/09/24(木) 00:23:07.86ID:oSSjhZwR
>>957
聴いて頂きありがとうございます。
鼻声は慢性鼻炎なので、その日のコンディションに合わせて調整しないとですね。録音して聞き返さないとわからないことが多くて厄介です。
声のざらつきは、瞳をとじてでも指摘頂いたと思うのですが、どのようにしたら改善できますでしょうか?
やはり喉の開きでしょうか?
0967選曲してください
垢版 |
2020/09/24(木) 00:27:14.25ID:oSSjhZwR
>>954
良いですねー。
私もアニソン好きなので、是非またアップしてください♪
紅蓮華とかunlastingとかOnlyMyRailgunあたりは好きで良く歌います。
0968960
垢版 |
2020/09/24(木) 00:31:09.81ID:gD8AZ+cs
>>965
ありがとうございます
色々歌ってくるのでまた貼らせてくださいm(_ _)m
0969選曲してください
垢版 |
2020/09/24(木) 13:01:10.15ID:qqUpohWL
>>958
アドバイスありがとうございます!
フレーズの途切れですね...もっと滑らかに歌えるように練習してみます!
0970選曲してください
垢版 |
2020/09/24(木) 15:16:27.30ID:VWcYvjdG
>>954
感想ありがとうございます 歌のお兄さんっぽいですかw
多少下手なところは かずまverだと思ってご容赦いただけたらと;
>>960
GLAY 優しげな声 ちょっとフラついて惜しい フレーズごとに淡々と歌詞をなぞる感じ
途中で声が変わったのでキーが高いということなのかも
>>963
感電 いつもよりはスッキリ 米津さんとは相性良さげ ウイークポイントが隠れて聴き心地良いです
東方神起 個性的な仕上がりで良いと思います ちょっと奥田民生っぽい
感想もありがとうございました
>>964
♯4は男性が女性曲を歌うキー変は?で検索したら出てくるのを指標にしました
最初のフレーズの音取れないはアルアルですね
最近でも芽ぐみの雨/やなぎなぎを練習して臨んだら全く歌えなくて封印しました;;

今回はおまけから先行公開(後悔)キモ声解消しようプロジェクト練習曲
ebb and flow♯5/Ray
https://dotup.org/uploda/dotup.org2263263.mp3
Startear♯4/春奈るな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2263243.mp4
歌ってこい!!と言われた気がしたので バタフライ祭りになる予感?
Butter-Fly 符割とかテキトーでスマソ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2263249.mp4
※下手キモカマ声オクシター注意
0972選曲してください
垢版 |
2020/09/24(木) 16:11:31.25ID:LOQXauWP
>>971
サワヤカワイイ感じで良いと思います♪
いきものがかりというよりは、アニソンっぽいかも?
ちなみに、マイクエコーは切ってるんですか?
0973選曲してください
垢版 |
2020/09/24(木) 17:42:39.23ID:Wzsf+BQy
>>967
LiSAとfripSideいいですよね
アニソンは疾走感のある格好いい曲がたくさんあって聴くの止められません笑
またアップさせていただきますー

>>971
柔らかくて素敵な声ですね バラードも合いそう
個人的にはそんなに鼻にかかっているように聴こえませんでした
0974選曲してください
垢版 |
2020/09/24(木) 18:10:18.40ID:5ULOroqY
>>971
確かに鼻つまってる感あるね
素直な歌い方でいいと思うよ
0975選曲してください
垢版 |
2020/09/24(木) 19:56:23.06ID:x6sRcRXP
>>972-974
聞いてくださってありがとうございます!
エコーは切ってはいませんがだいぶ抑えています
バラード、苦手意識があってあまり歌わないのですが合いそうと言われて嬉しいです。練習してみます!
0976選曲してください
垢版 |
2020/09/24(木) 20:29:37.24ID:qRb8GNlM
>>901
やっぱり音の揺れがかなり良くなっていますね
発音もかなりクリアーになってきていますし、とても聴きやすくなって来て良いです
しんちゃん要素については、この音源はかなり目立ちますね
音色を変える目的であれば、口角を上げる(笑顔)は効果があるかもしれないので、是非試してみることをオススメします
0977選曲してください
垢版 |
2020/09/24(木) 20:30:06.27ID:qRb8GNlM
>>976
安価間違え>>960
0978選曲してください
垢版 |
2020/09/24(木) 20:30:43.91ID:qRb8GNlM
>>963
感電
オケ板で聴きすぎてそろそろ覚えそう
低音域の声のチェンジが巧みで良い、最低音もちゃんと切り替えて鳴らせていてgoodです
高音もトップノートに合わせたプル気味な表現で良い感じ
あとは歌い込んだ上でどう仕上げるかですね
share
こういう曲だと、一音の動きが乏しい欠点がかなり顕著に出ますね
リズムが大きくズレている訳でも無いのですが、ノリづらい
恐らく、スタッカートで切ったりアクセントを置いたりと言う「点」でのリズム表現ではなく
音の押し引き・クレシェンドデクレジェンド・フォールやしゃくり等などの「波」の様なリズム表現が必要になってくるかなと思います
例えばメロのリズムの肝は「くらや"みぃ〜"」の"みぃ〜"のしゃくりかと思いますが("く"の無声音も有りますが省略)
全体をレガートしつつここを明瞭にするだけでかなり印象が違って来ると考えます

言語化はしてみましたが、果たして自分の感覚が上手く表現出来ているか分からないので、とりあえず音源置いていきます(´Д` )笑
https://dotup.org/uploda/dotup.org2263484.m4a
前半は波無し、後半は普通に。
0979選曲してください
垢版 |
2020/09/24(木) 20:31:15.54ID:qRb8GNlM
>>966
喉の開きを目指すでも良いと思いますが、そこまで966さんは喉が詰まった印象は無く
また個人的にはあまりしっくり来ない表現とも感じるので、他の描写の一例をお伝えします

まずは今声を出しつつ、ザラつきが生じるポイントの場所を観察してみて下さい(恐らく上顎とか鼻とか、その辺りの様に私には聴こえます)
その鳴っているポイントを広げて大きな面にしていくと、ザラつきが少なくなっていくと思います
具体的には、後頭部やうなじなど、「後ろ側」まで大きく身体を使えると良いと思います

やっている事自体は喉を開くこととあまり変わらないので、しっくり来る感覚をチョイスしてあげると良いのかなと思います
0980選曲してください
垢版 |
2020/09/24(木) 20:31:56.37ID:qRb8GNlM
聴く時間書く時間割がたりぬ、、
続きはまた後日聴きます

Hello, Worker / KEI
https://nana-music.com/sounds/05a93596
凄く素敵な伴奏なので歌ってしまた。このキーは厳しい
0983選曲してください
垢版 |
2020/09/24(木) 21:28:21.71ID:Wzsf+BQy
>>955
なるほどー声の表情ですね、確かに声色までは意識してませんでした
次回に活かしてみます
アドバイスありがとうございます!
0984選曲してください
垢版 |
2020/09/24(木) 23:33:50.49ID:Zuwxiqgg
残り少ないしもう置いておこう
Butter-flyはmid2G♯頻発する割とキーの高い曲です。サビに一瞬hiBがあるのでサビで頑張りすぎて
張り上げたりすると裏声をうまく当てられなかったり力んでしまいます、採点バーつけてるならはずれたりするかも
一瞬来る高音以外は全て地声なのでなんとかボイスみたいに切り替える意識とかは必要なくむしろないほうがいい気がします
低音から中音の繋がりを見る判断材料としてどうでしょうか
Butter-fly
https://dotup.org/uploda/dotup.org2263510.mp3

back numberは女々しい歌詞が多いけど歌唱はかなり男らしいので歌いこなすのは本当困難…
聖者の行進 テンポがはやい、音域が広い、音が跳躍する難曲、いつかのリベンジ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2263512.mp3
0985選曲してください
垢版 |
2020/09/25(金) 19:18:50.26ID:i/rJhoHV
質問失礼します
よく喉声は良くないと言いますが、他人が喉声で歌っているかどうかをどこで判断するのでしょうか?
0987選曲してください
垢版 |
2020/09/25(金) 20:33:19.97ID:KViLpog2
>>970
ebb and flow
セリフとても爽やかで好き
現時点で意識してもあまり良くないかなと思いつつ一応お伝えしておくと
この楽曲って多分、全体的に楽に、抱きしめた相手に語りかける位の声の距離感で、サビ高音以外の大部分のパートは歌って良い感じの楽曲だと思うので
あんまり一生懸命に声を出そうとせず、肩の力を抜いた方がサマになるかもしれません
もっとも、歌声においては声の距離感が近くても、小ぢんまりとした声の使い方になっては格好がつかないので、これは割と難しい表現で
970さんはまだ色々と声の出し方を模索している最中だと思うので、ふーん。と記憶の片隅に置いておく位で良いのかなと思います
でもそういう出し方としては、2:52「信じて」はとても良い感じでした。こんな感じの"抜けの良い脱力した"トーンを色々試すのはアリかも
butterfly
こういうアップテンポかつパワー感の必要な高音域だと、どうしても途切れ途切れになってしまう癖が出てきやすいですね
こういう高音域で、なんとか上手いこと息の抜ける逃げ場をを作って負荷を減らしてあげられれば良いのですが…難しい
と思えば、2番がそういった声の使い方の方向性になってきましたね、イメージの方向性は良いと思います!今は不安定になるのは仕方なしです
0988選曲してください
垢版 |
2020/09/25(金) 20:33:33.16ID:KViLpog2
>>971
うぽつですよ〜
キュートで可愛らしい表情の声、楽曲とも非常にあっていて素敵です
確かに若干鼻にかかって、音色というよりは、引っかかって音が途切れてしまうのは気になりました(な行など発音としてはさほど気になりませんでした)
恐らく呼気圧が高い・呼気を押しすぎてしまっている事が原因なのかなと思うので
身体の背面や下部にじんわりと重心を移して、支えてあげられると良いのかなと思います
また、音程を取ることに気を取られているためかフレーズ内で音がぶつ切りになってしまう場面が多く感じたので
言葉の繋がりを考えつつ、フレーズの意識をもって歌ってあげられると、より歌らしい音の運びになるかもしれません
0989選曲してください
垢版 |
2020/09/25(金) 20:33:52.54ID:KViLpog2
>>984
Butter-fly
この音源についても、以前の音源と同じ感じの、インスタントな印象を受けました
喉が高め+音が真っ直ぐだとそういう印象を受けてしまいがちなのかなぁ…分かりませんが
私も最近頻発する症状ですが、後下に引き込んでいると、こういう単発ファルセットが届きづらい傾向になりますよね。難しい
聖者の行進
この曲めっちゃ良い曲ですよね〜リベンジとのことですが984さん前にも上げてましたっけ?失念。
back numberは声の掴み方が984さんとは正反対(おでこに居座る感じ)で、それならではの音の流れ・構成なので、984さんには歌いづらそうな印象を受けました
0991選曲してください
垢版 |
2020/09/25(金) 20:49:14.16ID:KViLpog2
>>985
私個人は、「喉声」等の分類はあまり好まずほとんど使いませんが
一般的にそう評される声の聴こえの特徴を挙げるとすれば、恐らく以下の様になるかなと思います

・音程感に乏しい(ビリビリザラザラとした音が混じる)
・音程移動の動きが悪い
・母音がeに寄る
・レガートが不整(呼気が途切れる)
・クレシェンド、デクレシェンドが困難
・ピアノ表現が困難(特に高音域)
・エコー(リバーブ )乗りが悪い
・マイク乗りが悪い(声の距離感が短い、側鳴り)
・抜けが悪い
・声が硬質(伸びや張りに乏しい)
・低い倍音に乏しい(甲高い)
・音の鳴る位置が「喉」のみに感じる(「喉声」と呼称される由縁かなと思います)

とりあえず、思いついたモノをつらつらと書きました。過不足はあると思います
どれか1つでも当てはまれば喉声という訳ではなく、こういったポイントを聴いて複合的に判断している方が多いんじゃないかな、という個人の雑感です
0992選曲してください
垢版 |
2020/09/25(金) 20:52:23.45ID:sTQiNI+K
>>989
同じ日に録った音源は全部インスタントかもしれない
あれファルセット届いていませんか?
採点の判定はあてにならんなあ

聖者の行進歌ったのはおそらく去年とかなので
最近のリベンジじゃないですよ
back numberはかっこいいですよね
0993選曲してください
垢版 |
2020/09/25(金) 20:55:04.73ID:sTQiNI+K
>>985
耳で聴いて喉に悪そうだなあと感じた声は喉声の可能性高い気がします

喉声とは関係なく裏声の比率が高すぎるとちょっとムムってなります
0994選曲してください
垢版 |
2020/09/25(金) 21:04:11.75ID:sTQiNI+K
>>990
青い栞好きなんですよねー
個人的にはもっと地声寄りでいってほしいなと感じました

>>980
ない
ってところの裏声バッチリ決まってて良いですねー
キーはたしかに適正よりは高いなという印象

>>971
鼻声をなくしたいかどうかだけだと思いますよ
それ以外は特に気になりませんでした

>>970
高音のときは高音歌ってることを考えずにとにかく喉を開いとくと余裕も出てくると思います
0995選曲してください
垢版 |
2020/09/25(金) 21:19:43.66ID:KViLpog2
>>990
青い栞
かなりリズムが乱れがちなのが勿体なく感じます
ライン録音はかなりリズムは目立つので、意識を割いてしっかり押さえてあげると、格段に完成度が上がると思います
靴の花火でも同様ですが、裏声と表声をきっちり分けた方が、もしかしたら表現としてハマるかもしれませんね
靴の花火
メロの抑圧された感じの声が雰囲気出ていて良いです!
990さんは声の方向性的に、男性曲より女性曲の表現の方が合っているかもしれません
サビは軟口蓋辺りをガバッと上に押し上げる(もしくは後頭部辺りを開く)と、迫力が増すかも?
0996選曲してください
垢版 |
2020/09/25(金) 21:26:55.82ID:KViLpog2
>>992
あ、すみません、音源でズレていた訳ではないです!音源については綺麗だと思います
レス中に上手く当てられない〜という文言があったので、それに対してです

最近の992さんの声の開発は、米津さんくらいの中高音域までの楽曲では凄く幅を広げるものでとても良いのですが
もう少し高い音域までソリッドな音色で手を伸ばす楽曲については、どうしてもインスタントに感じてしまう側面があるので
本当に個人的にはですが、以前のように、頑なに後下に居座り続ける歌い方の方が好みだったりします
トップノートやジャンルによって、発声のポジション取りや声のまとめ方を変える感じで
0997選曲してください
垢版 |
2020/09/25(金) 21:28:47.87ID:B6lAfK3r
>>980
Hello, Worker 想いの丈を歌に込めて熱唱という感じで良かったです
>>987
ebb and flow キモいのは大丈夫そうでホッ
もっと優しげに歌っているつもりで あとで聞くと割とハッキリな発声になってしまってます
メイン曲は新スレまでお預けw
>>984
バタフライ ぶっきらぼうな感じ
聖者の行進 浮き沈みが激しい印象 
>>990
青い栞 声の出し方も歌い方の方向性も多分違う気がします この曲は難しすぎる
靴の花火 この曲はとてもイイ感じで歌えてます 低音域は要改善ポイント

冴えカノBD発売が昨日だったので歌ってきたけどボツw
代わりに本日発売 劇場版「メイドインアビス深き魂の黎明」記念で上げておこ
Deep in Abyss♯3
https://dotup.org/uploda/dotup.org2264337.mp3
※下手キモカマ声オクシター注意!!
0999選曲してください
垢版 |
2020/09/25(金) 21:34:22.69ID:sTQiNI+K
米津さんくらいまでのキーで十分かなーって思ってます
適正キーを外れた声はどうしても気持ちよくないのです
1000選曲してください
垢版 |
2020/09/25(金) 21:37:24.60ID:KViLpog2
>>994
見落としましたすみません
聴いていただきありがとうございます!
本人的には「無い」の声の使い方はある程度納得のいく形に収まりましたが、音程がちょっと許せないので精進します(><)

>>997
私がそう感じて欲しいと思った感想ズバリなのでとても嬉しいです(*_*)ありがとうございます!
Deep in Abyss
初聴の楽曲でしたが、結構リズムが面白い難しい曲ですね〜この曲はリズムのみに注目して仕上げてあげても良いかもしれませんね
メイドインアビス気になりつつ見てないんですよね〜見ようかしら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 184日 2時間 1分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況