X



トップページ競馬
88コメント27KB
日本競馬に外国人ジョッキーは必要か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 14:01:48.58ID:TaO+qwUB0
母国で落ちぶれた労働者が
金になる日本に出稼ぎに来てるだけなのに
そんな白人をありがたがって勝たせまくって
お金ばら撒いている日本競馬は海外からバカにされている
海外のトップジョッキーが短期で来るのは構わない
母国で名前も知られていないような奴を厚遇してメリットあるのか?
それになぜ外国人ジョッキーに通年免許許したのか?
なぜこんな勝たせまくるの?
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 14:09:37.11ID:93hlmhAB0
馬主も生産者も良い馬に乗せてやってるのに消極的な乗り方されて負けてモヤモヤしたくないんだよ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 14:12:19.25ID:Wvy/yuoS0
>>3
確かに一頭の馬に何十人と関わってるわけだからなあ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 14:12:30.15ID:WypUqi8o0
ここまで日本人騎手が情けないとどうしようもない
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 14:15:28.35ID:a9DUmLpz0
他の国で、外国人に通年免許与えてる馬鹿な国は無いからなぁ
特に八百長だらけの欧州人を入れるのは反対だわ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 14:15:44.03ID:oT/O3mkE0
鎖国主義者は世界の癌
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 14:18:30.80ID:2v3rI57D0
デムルメのお陰で馬券買いやすくなったけどな
平場はともかく、少なくとも重賞では納得行く騎乗してくれるし
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 14:35:20.72ID:gPV5zoJK0
乗ってるだけでサラリーマンの何倍っていう給料貰えるんだから必死さが芽生えてこねぇんだろうな
海外の騎手なんて結果残さないと誰も乗せてくれないしそのへんのハングリーさは桁違いやろ
モレイラがそんな感じのこと言ってたわ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 14:44:12.56ID:1iPc1WHa0
なぁなぁの体質が現状を生んでここ5年ぐらいでデビューした若手が煽り食らってるからそこは可哀想
松若とかはもっと乗せてやらなきゃ出て来るもんも出て来ん
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 14:52:10.86ID:nqpQUI4s0
デットーリってイタリア生まれだけど免許取ったのイギリスだしな
記憶にあるであろうダシルヴァもブラジル生まれだけどカナダで活動してるし
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 14:54:35.45ID:oT/O3mkE0
>>12
オブライエンの息子なんていくらG1に乗っても下手糞のままだったけどな

というか、ガチで上手ければ日本人騎手が武者修行先で引っ張りだこになってると思わないか?
そうならないってことは、才能が無いってことだよ
だから現状は妥当
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 14:55:28.47ID:zUQMNvrQ0
下手くそでも日本人使えとか
日本の金が海外に流出するから日本人使えとか発想がセコ過ぎて笑える
馬は海外から買い漁ってるのに何で騎手だけ純血日本人にこだわるんだろうなこの手の馬鹿は
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 14:58:05.66ID:0dy+oq8Q0
>>1
こう言う奴に限ってディープマンセーしてたりする
馬は全世界同じ毛色だから区別付かないだけで、ディープって外人だぞw
父親がアメリカ人で母親がドイツ人のハーフってこと分かってるか?

例としてディープ出したが、こんなのがいっぱい馬でいるだろ
騎手だけ外人アレルギー出すな
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 14:59:44.65ID:MnX8iFQf0
>>19
欧州 主戦契約制度があるから引っ張りだこは無理
北米 日本以上の超エージェント競馬だから引っ張りだこは無理

豪州とかアジアとか南米とかならワンチャン
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 15:13:15.83ID:93hlmhAB0
>>19
騎乗技術そのものは超一流だったよ
勝負勘はなかったけど
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 15:23:26.61ID:oi9BuNC+0
結果さえ出せば外人だろうが日本人だろうが宇宙人だろうがどうでも良い
逆を言えばヘタクソなくせに外人という理由だけで有力馬を乗せまくる事象は最悪よ
具体的に誰とは言わんが
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 15:29:26.33ID:kxUrEX/30
>>29
糞外人四天王じゃ足りなくなったもんな
せめて本国で上位の奴だけに短期与えろと
それなら地方の上位に短期与えたほうがいいわ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 15:33:06.38ID:oT/O3mkE0
>>29
多分、JRAに世界中から外人が集まるようになっても同じこと言ってると思うぞ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 15:57:57.78ID:eS41JGon0
外人地方騎手が来てから武さんは落ちぶれてしまった…
全員締め出して武さんの天下を取り戻そう!!
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 16:04:21.20ID:72Uvzvvq0
>>24
日本人騎手は突っ掛けられたら馬に持っていかれるケースが目立つけど
一流の外国人騎手はピタッと制御して自分のタイミングでしか動かないイメージある
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 16:08:32.70ID:5CvIF3aQ0
>>29
シュタルケとアッゼニとバルザローナの悪口はやめたまえ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 16:12:55.94ID:DwPa6+gt0
まあ現状外人の方が大舞台に強いのは事実だよ
他にも乗ってた馬から選べる&強い馬で大舞台に臨む経験値が圧倒的だから当たり前だからな
だから少しでも勝つ可能性がある外人に依頼したくなるのもまあ分かる
でもこの現状は独占禁止法のない資本主義みたいなもので経済としてはどんどん縮小するだけだろうね
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 16:19:03.89ID:oT/O3mkE0
>>36
スタートでいいポジションを確保or強い馬をマークして
ペースが落ちたところで一気に仕掛けるし、落ちなければ我慢して直線勝負
外人は基本的にこれだよね
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 16:28:27.44ID:+QJqEyBw0
この1みたいなこと書く人も
症状としての現れ方が違うだけで
単なる外国人コンプレックスなんだろうな
馬もそうだけど騎手も外国と日本だと適性がだいぶ違うでしょ
両方凄い人も当然いるけど
兄デムは日本適性が高く弟デムはヨーロッパ適性が高いんだろう
ビュイックンやアッゼニさんはどっちもダメなような気がするが…
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 17:25:53.52ID:ZRp7vRk10
日本の競馬に合う合わないか、外国人騎手にもある。アッゼニやメンデサバルは向こうでは結構勝っている。プロ野球の助っ人と同じ。
むしろ、日本でデムーロ・ルメールを東西に分けようとしたのに関東の騎手連中が猛反対したので関西所属となった方が変。
この体質こそが、関西に居たらリーディング10位程度の戸崎が勝ちまくる結果を招いている。
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 17:57:31.76ID:LmF1XGqV0
必要に決まってる
馬券派は取りやすいしスポーツ派はちゃんと勝たせてくれるしみんな嬉しい
地方ジョッキーみたいにJRAに染まらず今後も頑張って欲しい
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 18:01:39.26ID:A+GrgFnB0
ヤングジョッキーズシリーズ(?)に日本に来たいそこそこ実績のある海外の若いの組み込んで
成績良かったらそのまま免許やればええねん、どーせいくら待てども日本の若手なんか育たんぞ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 18:02:23.12ID:AbqA4HV70
別に外人乗らんでも今までも社台ノーザンの馬は勝ってた訳だから外人優先にする意味がわからん 
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 18:34:17.62ID:bQcbV2ds0
初来日の外国人も社台&堀がバックアップするけどゴドルフィンオブライエンが日本人を乗せてくれるかね
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 18:39:34.88ID:3efH6Pvw0
>>48
日本にも向こうの様に主戦契約制度があって社台や堀が特定騎手と主戦契約を結んでたら
そもそも主戦騎手を差し置いてバックアップすること自体が無いよ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 18:42:09.92ID:TLU55jqa0
俺も思うが日本の養殖騎手じゃ無理かもな。
あいつら馴れ合い過ぎてハングリーさがなさ杉る様に見える。
騎乗手当てとかもっと下げればいいのに。
仕事できないのに金やる必要なんてないだろ。
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 18:49:16.68ID:bQcbV2ds0
フランスには黒人多いらしいが競馬で見かけないねえ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 18:52:14.82ID:tmGosHJY0
>>50
JRAが要求するルール通り回って来てギャンブルを成立させるという仕事は出来てるんだよ
最低限の仕事の対価として騎乗手当が払われる訳でそれ以上を求めるなら
上位に持って来れば歩合制で進上金を出しますよっていうのが今の制度だからな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 18:54:19.31ID:htWmtCM40
デムルメのせいで競馬がつまらないよな
落馬して死ねばいいのに
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 18:55:11.00ID:71ibeLxp0
競馬始めたころが
ナリタトップロード&渡辺薫
テイエムオペラオー&和田
の時代だったから批判されても
自厩舎の中堅ジョッキー使い続け
たときのほうがロマンはあった
ような気がする。
0056学術 ディジタル rare shinscake adanei
垢版 |
2017/10/23(月) 18:56:38.68ID:9uLdgbpl0
馬に刑務所や病院の心労をかけないことでは、外国馬や〇外ジョッキー
も優秀だよねえ。
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 18:58:04.13ID:bQcbV2ds0
>>55
小学生みたいな煽りだな外人厨
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 18:59:44.81ID:1hSEf7Qz0
競馬は馬がメインだからな
騎手は引き立て役でしかない
日本人騎手が乗ると強い馬も弱くなってしまうんだから外国人騎手に頼るしかない
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 19:08:12.12ID:+QJqEyBw0
>>50
ハングリーさというよりも
あいまいな指示から来る
責任の所在が不明瞭な状況下で
大多数の騎手がいい訳が立つことを心がけた
消極的な騎乗をするようになってしまっていると思う
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 19:12:25.67ID:BiVy5u2D0
そりゃそうだろ
クソ外人共はどれだけミスしても降ろされない&強い馬選び放題なんだからミス怖れずにどんどんチャレンジできる
日本人だらしないとか若手だらしないとか言う前に育つ土台すら用意してもらえない以上成長のしようがない
このままじゃどんどん経験値の格差が広がって衰退するのを待つだけだろうね
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 19:17:24.17ID:BiVy5u2D0
いくらクソでも外人の方が大舞台に強いのは認める。むしろ当たり前。
だからといってこの状況が続けば外人天国に拍車がかかり日本競馬の衰退にも繋がるだろうね。
最初はまだ良かったけど、
・ルメールマカヒキ凱旋門賞直談判&すぐポイ捨て
・レイデオロ&ソウルスターリング藤沢ルメールの都合で使い分け
・モズカッチャン&アルアインなどの安易な強奪乗り替わり
・本番乗らないの確定なのに安易に外人に依頼する厩舎

ここら辺が露骨すぎてあまりに不快
もう潮時だな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 19:24:04.53ID:3Uk/HlWZ0
勝負事は馬も人も優勝劣敗
日本人がだらだら敗れてるだけ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 19:28:14.36ID:3Uk/HlWZ0
まあ上が老害しかいないって言うのもあるんだろうな
川口オートみたいにw
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 19:32:05.58ID:CkG9XcaE0
世界レベルversus村社会レベル

そりゃニートは閉鎖的世界のが
好きなんだろうけどさ
世間、現実はそうでは無いからな
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 20:33:14.63ID:ubQgvZ210
凱旋門賞未勝利のルメールを本番で乗り替わらせないとダメだと思う。
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 20:42:48.93ID:OiG7SHsS0
調教師はどうなん?
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 21:16:51.83ID:3Uk/HlWZ0
デムルメでも世界レベルじゃ下手糞の部類だしこんなのにやられてるんだもんなぁ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 21:28:30.87ID:VQiSvtuO0
>>42
物事排他主義的だと澱んで腐るからね、書き込み内容でも腐ってるヤツあるだろw
それとは別に日本のペースや展開で乗れる適性覚えて短期免許で乗れってのも分かる
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 21:39:26.90ID:y4gw2MWs0
一言だけ。
ルメールはフランスで大馬主の主戦も務め、一時はフランスでも3本〜5本の指に入る
トップジョッキーだった。
また数々の名騎手を産んできたイタリアでリーディングを独走していたミルコも1流でないわけがない。
当たり前の話だが、ルメールは地元フランス、日本だけでなく、イギリス、BCを含むアメリカ、オーストラリア
香港のGTを軒並み制覇しまくっているわけで、世界的な格では武豊などをはるかに凌駕する。
単に技術だけなら、それこそスミヨンやペリエと比較してもそれほどの差はないだろう。
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 21:56:00.36ID:93hlmhAB0
>>74
上の下くらいだよ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 22:21:07.86ID:gtKscJi00
>>76
世界屈指の超一流馬主であるアガ・カーンがスミヨンに付けた値段 1億3000万
世界屈指の超一流馬主であるアガ・カーンがルメールに付けた値段 2000万円

これがスミヨンとルメールの騎手としての価値の差をこの上なく物語ってる
しかもスミヨンと喧嘩別れしてルメールと契約したのに勝てな過ぎて切られてスミヨンと寄りを戻される屈辱
スミヨンやペリエ、ジャルネ辺りは勿論メンディザバル、パスキエ辺りと比べても見劣りする
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 22:28:04.34ID:xWo1DStt0
スミヨンって事あるごとに揉め事起こすよな
それでも腕がある内はタニマチのほうがペコペコしてでも使いたいのか
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 22:28:28.20ID:RWjgHQba0
初来日の外人にポンポンいい馬乗せるのは日本だけ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 23:25:09.05ID:/LZmBl020
乗り替わりなんて石山とか徳吉なんて一発アウトだしポイ捨てならイブキパーシヴ選んだくせに負けたら勝てそうなエアグルーヴに戻ったりしたやつもいるのに昔からロマンなんか無いわ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 00:41:53.80ID:FwkXYXcA0
>>80

そりゃあまあ向こうでは実績残してるトップジョッキーだからな
ある意味招待みたいなところはあるわな

本当の門戸開放という事なら
例えば韓国とかタイとかベトナムとかの騎手を連れてきても面白いかも

でもやつらは日本の賞金だったら必死で頑張るだろうから
数年で日本の騎手が抜かれちゃったりして
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 00:46:26.40ID:QFtZ9Fs80
むしろ日本人が必要か?て段階じゃん・・・
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 00:48:36.17ID:09rBbzUv0
>>84
まあアメリカの競馬村で下働きしてるのみんなヒスパニックだもんなw
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 01:33:25.15ID:qAGBncVN0
外人の障害騎手来てほしい
調教からだから通年免許でな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況