X



トップページ競馬
1002コメント305KB
サンデーサイレンスの後継種牡馬って621
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 16:37:07.82ID:qkcMxuZX0
牡馬の大物が〜、凱旋門2着が〜って何の意味があるの?
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1510039312/

1 名無しさん@実況で競馬板アウト ▼ 2017/11/07(火) 16:21:52.66 ID:qkcMxuZX0 [1回目]
オルフェーヴル(G1計6勝・凱旋門2着2回)
2歳産駒成績 80戦7勝 勝ち馬率 .091

ドリームジャーニー(G1計3勝)
2歳産駒成績 35戦2勝 勝ち馬率 .133

ナカヤマフェスタ(G1計1勝・凱旋門2着)
2歳産駒成績 30戦0勝 勝ち馬率 .000

一方
ディープブリランテ(G1計1勝・海外惨敗)
2歳産駒成績 90戦8勝 勝ち馬率 .205

トーセンホマレボシ(G2計1勝)
2歳産駒成績 61戦3勝 勝ち馬率 .120

サンデー後継スレで「牡馬の大物が〜」狂ったように連呼する奴ら居たけど
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 17:15:43.62ID:WrvcMUZS0
さすがにブリランテ上げは無理があるな

どう見ても失敗種牡馬だろうに
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 17:18:00.20ID:n0aDylBT0
>>460
種付け料と待遇を考えればオルフェよりも成功してるだろw
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 17:35:20.46ID:a5li8cOk0
>>459
一方
ディープブリランテ(G1計1勝・海外惨敗)
2歳産駒成績 90戦8勝 勝ち馬率 .205

トーセンホマレボシ(G2計1勝)
2歳産駒成績 61戦3勝 勝ち馬率 .120


しょぼすぎw
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 17:37:20.90ID:ErmK8saL0
>>463
それより格段にショボイのがオルフェーヴルなんやでw
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 17:37:36.94ID:l4DYUrvK0
>>461
じゃあ種付け料と待遇を考えればディープよりステゴのほうが成功してるだろw
さんざん種付け料と待遇を勝ち取るのも種牡馬の能力とか言ってたくせにウケるわ
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 17:42:48.90ID:ErmK8saL0
>>465
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 17:44:02.55ID:M7YDZqkN0
ブリランテを勝手に成功種牡馬扱いするなよ
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 17:54:32.12ID:ErmK8saL0
ネット掲示板のオルフェ板が悲しいw
産駒デビュー前まであんなに居た奴らが消えて
今や八王子のけんさんと日如だけでほぼ占められる掲示板w
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 17:57:19.73ID:WrvcMUZS0
>>464
オルフェよりまし、とかじゃなくて現実を見ろ
初年度が出尽くしてローカル重賞勝ち1つなんてどこにでもいる失敗種牡馬の成績だろ
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 17:59:05.99ID:ErmK8saL0
>>471
>ローカル重賞勝ち1つなんてどこにでもいる失敗種牡馬の成績だろ

オルフェw
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:01:27.34ID:94Cwqvov0
>>469
ブリを利用してオルフェやルーラーを叩いてる奴もいるよな
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:06:09.56ID:hAOYYejt0
現状で考えてブリはもう当面ここで扱うような種牡馬じゃない

オルフェは初年度だから評価に猶予はまだあるが初年度は牝馬に出過ぎてて牡馬に期待できず
そもそも勝ち上がりが少な過ぎて現状で成功って言えんの?
来年にはここで扱うような馬になってないかもな

ってだけだろ、くだらない
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:07:43.02ID:p6Nu7rmE0
>>472
オルフェって1世代終わってローカル重賞1勝だけだったっけ?
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:08:40.07ID:hAOYYejt0
あと母父ディープだから云々

母父マックすげーとか言ってたらバカにされんだろ
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:08:41.18ID:n0aDylBT0
CPI4.11種付け料600万で勝ち上がり9% 
CPI1.56種付け料100万で勝ち上がり20%

どう見ても上のほうがヤバイw
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:18:40.33ID:p6Nu7rmE0
セダブリランテスが化けの皮剥がされてウンコ基地が発狂してんのか
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:20:04.51ID:yO2GsA8m0
>>477
重賞は何ずつですか?
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:21:46.28ID:n0aDylBT0
>>479
牝馬の重賞がこのスレに何の関係があるの?
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:30:50.27ID:MeXoVtZt0
>>480
じゃあ勝ち上がり率も関係ないよねw
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:39:13.90ID:n0aDylBT0
>>481
成功するにはある程度の数が必要だろ
勝ち上がり率が低いと後継を出せない状況に陥る可能性があるから関係があるよねw
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:39:50.96ID:MeXoVtZt0
>>482
勝ち上がり率なんか未勝利勝てば上がるんだからこのスレ的には無意味だろ

1世代終わってどれだけ牡馬クラシックとG1で活躍馬を出したか?これでいいよ
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:44:10.37ID:MeXoVtZt0
>>484
未勝利勝ち上がって終わりのゴミもいるから関係ないね
このスレでの結果ってのはG1レベルの話しだよ

G1やクラシックで馬券にも絡めないようなゴミは話すだけ無駄なんだよ
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:45:10.74ID:hAOYYejt0
牡馬しかカウントしないならディープ自体が国内GI13個、海外入れても17個、障害入れて18
国際GI数で言えば現状ではステゴの国内GI障害抜き18個、障害入れて22個に劣るな

後続種牡馬を考えないその種牡馬自身の評価には牝馬も入るだろってどんだけ言われても理解できないバカにはちょうどいい
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:45:32.74ID:61YXGcVK0
ブリはサンデーで言えばタヤスツヨシの扱いになるだろう?
タヤスツヨシはリーディング圏外で話しにもならないが、ブリはリーディングトップ10を狙える種牡馬だよ?

唯一の初期サンデー成功種牡馬はフジキセキだから、相手はキズナかな?
能力的にはフジキセキのが上だが、フジキセキは社台系が育成失敗のハンデ付きだからリーディング勝負は厳しそう
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:46:56.64ID:4Dk75G3v0
ブリがジェニュイン、キズナがタヤスツヨシだとすると、
マカヒキはスペシャルウィーク、サトダイはディープインパクトに相当する
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:47:23.84ID:n0aDylBT0
>>488
オルフェ牡馬が今年のクラシックで馬券に絡めなかったらオルフェはゴミってことか
大変だなw
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:51:24.42ID:61YXGcVK0
>>491
ディープはサンデー死亡後にデビューの子だから、後五年は出て来ないわ
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:53:06.09ID:61YXGcVK0
>>492
オルフェがダービー馬 G1勝ち7勝の顕彰馬を初年度から出しても駄目だよ
ギムレットやルドルフ ライアンから学ばないとな
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:55:02.66ID:G4HAXIPa0
ブリの現3歳の酷い勝ち上がり率を都合良く無視してまだ11月に入ったばかりの2歳の勝ち上がり率を比較して問題にする
ルーラーと比較して早熟性がもろにばれてしまっただろうに

ディープ基地は本当に重度の精神病だろう
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:58:32.79ID:61YXGcVK0
>>495
今年の2歳は史上空前勝ち上がりなんですが、それは?
名種牡馬は、晩年に正式後継種牡馬を、出すものだよ

サンデー然り ノーザンダンサー然り
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:58:41.47ID:d5y9gXkc0
>>492
絡めなければな、キチガイはそれを祈ってろよw
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:00:38.98ID:PBpWdxUS0
>>485
で、結局母父ディープのキセキ(笑)以外の比較はせずに延々逃げてんだろ?
完全にお前の負け
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:00:40.84ID:C24+mouP0
>>489
ディープ産駒牡馬G1勝ち鞍は国内外あわせて20だよ
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:00:51.24ID:RLS/0fJC0
勝ち上がり最高っていっても、今の2歳にサトダイ、ディーマ、マカヒキ級のモンスターが1頭でもいるか?
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:01:03.61ID:n0aDylBT0
>>498
55頭出走して牡馬の勝馬3頭だけだぞ
さてはおまえオルフェアンチだろ
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:01:44.71ID:d5y9gXkc0
>>490

>ブリはリーディングトップ10を狙える種牡馬だよ?


笑うとこですか?
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:03:56.08ID:61YXGcVK0
>>501
既にイギリスのG1勝ち2歳は大物だと思うよ?
2017英国最優秀2歳牡馬かな?
日本競馬界の歴史でも最強の2歳牡馬だろ? 普通に評価して
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:04:42.75ID:g2y3unwt0
>>498
現状、クラシックで馬券に絡むどころか
トライアルですら抽選次第って馬しかいないんだけど
残る期待馬もシンハラージャくらいだろ
何と言っても9月以降にデビューした馬が
新馬・未勝利含め一つも勝ててないのは痛すぎる
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:08:21.85ID:8KJsfmnT0
サンデーの後継種牡馬ってスレなんだから勝ち上がりもG1勝ちもどっちも大事に決まってる
まぐれ当たり頼みの1発種牡馬の後継って話しなら違うのかもしれないけど
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:08:41.17ID:G4HAXIPa0
>>497
ディープの正式後継なんてもう無いだろう
なぜならディープの後継種牡馬を一番苦しめるのは良血繁殖を大量生産しているディープ自身だから
これらの繁殖群は今後日本の良血の最大勢力になるからディープ産の種牡馬は日本では大きなハンディになる

ノーザンの絶大な庇護をただ1頭で受けれるなら話は変わるけどおそらくもうディープ系では無いだろう
その理由はこれ以上同じ系統の後継牝馬を大量生産したら今後はノーザン自身の首を絞めることになるから
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:09:57.94ID:61YXGcVK0
>>503
???
既に20位そこそこだろ?
フジキセキでさえ、二世代終了時点では30位台だったと記憶してるが?
今の時点ではブリのが全然リーディングは上になってる

その後フジキセキは一気に一桁台まて上がって来たよ?
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:12:41.94ID:g2y3unwt0
>>507
ディープに付けられる繁殖なら、自分の母以外は大抵大丈夫だろ?
サンデーだって同じこと言われてたのに、結局サンデー産種牡馬でリーディング上位独占したし
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:12:58.95ID:d5y9gXkc0
>>499
キセキの血の半分はディープだもんなw
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:13:19.70ID:61YXGcVK0
>>507
ディープ自身がリーディングを取ったのがサンデー死亡後10年位
ディープ後継もそれは同じ時期だと
国内ディープ系か? 海外ディープ系か?
その頃には、他のサンデー系はほとんど残って無いし、ディープ系種牡馬天国状態
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:14:19.90ID:8KJsfmnT0
超絶繁殖もらっといて勝ち上がり1割未満のゴミでも1頭まぐれ当たり出せばサンデーの後継決定とか流石にサンデーなめ過ぎだな
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:15:01.89ID:gq1MKm9V0
ディープはもうすぐ死ぬし、世界一の繁殖群をゴッソリ後継筆頭のサトダイが引き継ぐことになる
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:15:05.77ID:d5y9gXkc0
>>508
フジキセキになれるといいね(笑)
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:17:12.47ID:v7A5H2Jv0
>>511
その頃にはキンカメ系がディープ系を駆逐してるだろうな
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:19:00.17ID:g2y3unwt0
>>514
ここのハードルが高すぎるだけで、2世代でリーディング20位台に入れればまずまず優秀
もちろんルーラーシップはそれ以上に優秀、カナロアはそれを超えるかもしれん
しかし、それ以外の今年の新種牡馬はブリランテ以下で終わる可能性が高い
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:19:27.92ID:61YXGcVK0
>>514
まあ、フジキセキの相手はキズナかな?
能力的に
ただ、リーディングに関してはブリもフジキセキ並みの成績になったとしても不思議は無い
今は父内国産種牡馬のレベルが上がってるから、海外種牡馬も怖く無い状態
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:23:27.39ID:4DoqRqpe0
ディープは有馬でコロッと負けたけど、サトダイは後の六冠馬キタサンブラックを子供扱いしたからな
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:24:00.02ID:61YXGcVK0
>>515
キンカメ系牝馬が飽和してるだろなぁ
ディープ後継種牡馬がつけ放題
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:24:14.35ID:ftg5p8pM0
ブリは10位くらいならいけるよ、それだけの数いるから
結局10位になれても、現状の物足りないクソな成績でなれるのが10位という意味のない位置
ブリは種付け料が安いだけで、繁殖の質は高いし社台育成の恩恵もあるから10位だと失敗なのよ
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:25:04.07ID:IRPtUdct0
>>516
お前の願望はどうでもいいよ
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:25:55.89ID:IRPtUdct0
>>520
全く逆だろうな、悲しいけど
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:29:31.02ID:61YXGcVK0
>>521
だろ?
サンデーでいうタヤスツヨシレベルのブリでさえそこそこのリーディング成績になるわな
100万種牡馬だから失敗では無い
が、ディープ後継でも無いわな
ディープ後継種牡馬は15年後位になる
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:29:37.73ID:G4HAXIPa0
>>520
キンカメ系はいうほど親のキンカメが良血の大量生産は行っていない
ディープは既に良血繁殖の数で言えばサンデーの倍は軽く生産しているから
この実情すら認識していないで語っているだろう
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:30:55.70ID:g2y3unwt0
>>522
毎年十頭以上は種牡馬入りしてて、全体で数百頭いる中で20位はそれなりのもの
多くの種牡馬はそこまで行けないんだよ
年に1〜2頭の当たり馬が上位を争う位置に付ける
ブリランテは一回種付け数減らしてるし、今後ディープ産駒は続々入るから苦しいけどね
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:32:42.24ID:PBpWdxUS0
>>521
まぁそれなら種付け料400万で勝馬率ブリに負けてるルーラーとかもっと失敗作だわな
バカかこいつ
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:34:32.07ID:ftg5p8pM0
二歳のリーディングだとルーラーシップ6位オルフェ9位ブリ14位
三歳の世代だとルーラーシップ4位ブリ10位

現三歳の世代別リーディングでブリは10位なわけだけどブリより上の順位にいる種牡馬はブリよりEIがいい種牡馬ばかりだから
これをみるとブリしょぼいと気づいてしまう残念な状況。
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:34:32.92ID:IRPtUdct0
ブリランテ10位(ヾノ・∀・`)
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:35:47.30ID:xJPfL6gi0
短距離もダメ、ダートもダメのブリランテがどうしたら
アリュール、ムーン、ヴィグラスにリーディング順位勝てると思うんだよ
ディープ基地は寝てから寝言言え
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:36:36.79ID:n0aDylBT0
オルフェ失敗っぽいからポイ捨てしてキンカメ持ち上げてるけど
長いことオルフェ持ち上げてたから愛着持っちゃってるだろうにな
そうやってどんどん歪みが大きくなっていくのは可哀想だわ
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:39:05.88ID:ftg5p8pM0
>>534
残念だけど3歳4歳にまとまった数が居て、世代のEIが1程度あれば10位になれてしまうと思う。
ブリが一番ヤバいのは勝ち上がりが糞過ぎて地方に旅立たないといけない産駒がたくさんいるところ。
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:41:08.64ID:g2y3unwt0
>>532
10位以内って言ったらディープ、キンカメ、ステゴ、ハーツ、ダメジャーとかがいるんだろ
そんなのと比べたら見劣りするに決まってるし、将来的に10位も厳しいとも思う
その下にいっぱいいる種付け料100〜200万クラスの馬と比較するなら、十分な成績
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:41:37.47ID:ImUylvzv0
ルーラー3歳 ノーザン35頭 社台12頭
ルーラー2歳 ノーザン31頭 社台8頭
ルーラー1歳 ノーザン31頭 社台12頭

ブリランテ3歳ノーザン15頭 社台4頭
ブリランテ2歳ノーザン9頭 社台0頭
ブリランテ1歳ノーザン7頭 社台2頭
ここまでの成績でディープ産駒がどんどん入ってくる中どんだけここらを戻せるかだな
ルーラーもルーラーでカナロアが普通に重賞戦線でやれるならうかうかはしてられない
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:50:02.23ID:+jZ3CRO+0
良繁殖で良質の馬を高確率で出してるブリは繁殖に恵まれれば良い線行くだろう
が、外様だし恵まれそうにないから尻すぼみで消えて行く宿命
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:58:43.59ID:PBpWdxUS0
で、いつになったらルーラーの方が優れてるってデータ出すの?
種付け料400万に見合ったデータはよ
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:02:31.42ID:2I6sWeX70
そんな事言ってもG1馬出しちゃったしなー(・ε・` )
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:02:48.39ID:G4HAXIPa0
>>543
ブリの来年再来年の産駒の数を知らないのか?
4年目は50頭前後違うか
中央に入ってくるのなんて30頭くらいになるかもしれないレベル
ここで語るようなレベルの種牡馬ではない

今年だけでもブリの完全な格上の種牡馬がオルフェ、カナロア、ノヴェリスト、ヘニーヒューズ、エイシンフラッシュと5頭もいる
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:04:09.60ID:8KJsfmnT0
これからステゴ、ハーツ、キンカメ、ディープと抜けて行くんだから親父の劣化種牡馬だらけになって日本競馬暗黒時代が来てもおかしくない
というかステゴ、ハーツ、キンカメ、ディープが同時代に種牡馬やってるってのが奇跡的
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:06:40.65ID:hAOYYejt0
>>500
おう、海外勝ちオンリーを入れるの間違えてた
ならディープ20でステゴ18で
現状でもトップは持ってるけどそれでもの程度って事だな
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:07:21.13ID:g2y3unwt0
>>546
今年また100頭以上に復活したんだし、これは産駒成績で勝ち取ったものだから
ここで語ってもいいんじゃないの
今年の新種牡馬はカナロア以外は明確に上とはとても言えない
2年目で既に産駒を減らし始めたブリランテと、現状互角に近い勝負をしてる
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:07:36.35ID:hAOYYejt0
>>535
あのさあ、ここって愛着を語るスレなのか?
実績を語るスレだろうに
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:09:24.17ID:PBpWdxUS0
>>546
いや、もうそういうのいらないから 格上の証拠はやく出して
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:10:30.39ID:n0aDylBT0
>>551
実績語るだけでいいならオルフェはゴミだしディープとキンカメは神だな
話終わったなw
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:10:53.73ID:hAOYYejt0
ここや年度代表馬系のスレで愛着を語るバカと
競馬2のファンスレにここの空気を持ち込むバカは共に死滅していいと思う
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:11:05.00ID:ftg5p8pM0
日本の誇る名種牡馬はダイワメジャー、シンボリクリスエス、タイキシャトル、メイショウボーラーの4頭
この4頭が居れば安泰
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:12:01.42ID:hAOYYejt0
>>553
実際問題としてオルフェは重賞馬出してるからギリギリ語れるレベルで
来年この程度だったら最早語る所無しの馬だろ
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:15:36.06ID:G4HAXIPa0
>>553
種付け料も種付け頭数も全然違うことすら理解していないのか
ディープ基地の延長線上でブリ持ち上げるスレ違うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況