X



トップページ競馬
258コメント72KB

シュヴァルが成長したのか、それともキタサンが駄目だったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 18:49:19.00ID:WvyiVFLU0
シュヴァルは歴代でも指折りの名馬と呼べる?
それともキタサン レイデオロのパフォーマンスが足りなかっただけなのか
昨年のキタサンと今年のシュヴァルグランではどっちが凄いのか
レイデオロはかなり強いのか、どうなのか
納得できるまで今日は眠れません。
0003魔神ボゥ
垢版 |
2017/11/26(日) 18:51:20.01ID:oHZnZ2lL0
競馬はそのレースにハマるかハマらないか。
ただそれだけ。
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 18:51:37.09ID:dH6hchP80
レイデオロは有馬記念から逃走したのでアウト。
シュヴァルは有馬記念で今の実力が判るんでないかな
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 18:51:46.58ID:1je0cY4R0
馬体を併せに行けなかったらキタサン脆い
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 18:52:29.58ID:xwabTX/V0
春天でキタサンに迫った2着だったし
有馬見据えたゆるゆる仕上げ+落鉄のキタサンを逆転できても不思議ではない
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 18:54:00.79ID:pMj7qhiM0
去年よりローテが良かった
友道も言ってたでしょ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 18:56:33.23ID:1ZG7sE950
もともとキタサンブラックより強かったのでは?
それがようやく1枠と実力ある騎手で結果が出た

宝塚もボウマンが逃げてたらシュヴァルグランの圧勝だったと思う
福永はボウマンと比較するとやはり論外やね
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 18:56:42.17ID:0fEsU0YI0
シュヴァルグランは糞弱い。
今日のジャパンカップはスクリーンヒーローが勝ったジャパンカップよりレベルが低かった。
シュヴァルもレイデオロもキタサンブラックもすべて弱い。
日本の競馬のレベルもここまで堕ちたか感ある。
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 18:58:47.62ID:lC5ChBAn0
キタサン→あくまで有馬への通過点、去年勝ってるし勝負度合い低い

シュヴァル→調教師が「何としてもこの馬にG1を勝たせたい」発言
年齢的にも今年が最後のチャンス
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 18:58:52.94ID:WvyiVFLU0
5歳馬でこの時期になって、ベストパフォーマンスを見せれるものなんだろうか。
これまで埋もれたいて馬なら分かるが、シュヴァルはGTの常連だったからね。
地味な古馬の完勝。
競馬場にいたが、場内は複雑なムードに包まれていた。
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:01:07.76ID:WvyiVFLU0
ある意味、昔、カツラギーエスが勝った1984年のJCにも似ていた。
日本馬勝って嬉しいけど、何でオマエが? みたいな。
あのときは、直後の有馬記念でカツラギが本格化していたことが判明したわけだが。
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:01:49.74ID:bV4BAKkY0
もともと今年の春の時点でサトノダイヤモンドと同じくらいの力があった。
この結論は有馬記念でわかるだろ。
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:03:35.62ID:J8NVL6cL0
枠と展開のアヤ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:04:09.74ID:Pyb4UTWA0
お前らは調教軽いとか言うてシュヴァルグラン買わん買った奴アホだろw
三流競馬に◎いなかったニッカンにww
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:04:50.54ID:Pyb4UTWA0
三流競馬記者な
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:07:22.12ID:SKNVZ0gU0
アンチ福永が
YouTubeとニコニコ動画で暴れてるわ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:10:38.84ID:aIgYTUtx0
最内経済コース走って目標は目の前と言う完璧なお膳立て
レイデオロも同じやな
俺はそれでもキタサンブラック勝つと思ってたから盛大にはずしたけどな
◎キタサンブラック
○シュバルグラン
▲サトノクラウン
△レイデオロ

悔しいわ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:10:50.21ID:Pyb4UTWA0
普通に王道路線4強の1角だろシュヴァルグランはw
キタさん、ダイヤモンド、クラウン、シュヴァルグランの
今日でレイデオロも仲間入りで5強よw
後はザコw
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:12:37.69ID:k0h3tdG40
キタサンは秋天のダメ、中間の時計の出し方とかで分かる。衰えじゃない
シュヴァルは去年よりローテ、枠とも良かった。成長も勿論あるが、勝つ時は全て上手くいくものだ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:14:36.60ID:2c4s5UAJ0
秋の天皇賞と有馬記念は勝ってないから
その2つに全力
JCにピーク持ってくると有馬までもたないから
陣営からしたら想定内でしょ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:15:04.01ID:Pyb4UTWA0
しかし関西版ニッカン買ったら誰も◎おらんくてビビったわw
木南は相変わらず藤沢馬に◎〇やしw
あいつただの藤沢好きなだけの予想多いwどこが穴記者やねんwただのミーハーやんけw
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:15:33.73ID:WvyiVFLU0
もともとキタサン>>シュバル>レイデオロという力関係で
キタサンが調子を落としていた あるいは落鉄の影響でしくじった

最初はそう思ったが、さすがに4着以下をこの3頭はちぎっている。
シュバルグランはこのコースこの距離では相当強かったと評価する方が妥当かも知れない。
ディープやエピファと同じくらいに強いのかもしれないね。
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:15:50.19ID:axDE+AxK0
15-15みたいな調教してたからな
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:17:22.69ID:sJXN+Qd20
所詮家畜の運動会ですしお寿司
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:17:42.11ID:d6fOqT4F0
東京で目標にされるのはキツイからシュヴァルは今日はハマったねもちろん馬に力あってこそだが
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:18:14.94ID:Pyb4UTWA0
だから宝塚記念はキタさんもシュヴァルグランも疲れで崩れただけw
春天の3強は強いよw
来年はダイヤモンド、レイデオロ、シュヴァルグラン、クラウンかなw
クラウンは安定性ないけどw
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:18:49.32ID:+M5MH9CN0
キタサンは少しダメだったが
正直適性や実力は同じような二頭
枠の不利や出遅れや騎手のへぐりが無ければ来る時は一緒に来るのが普通
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:19:14.86ID:rcp9IkPG0
漫画で言う重りを外した状態だからな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:20:17.42ID:Pyb4UTWA0
来年も京都大賞典からの馬買えw
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:20:28.34ID:t/y6m8jO0
ローテの差が大きいな
キタサンは今日のペースで早めに抜ける形になるとキツいわな
合わせてくれる馬がいるとまた違うと思うんだが
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:21:25.21ID:ghHp/sCi0
落鉄を原因にするのが1番しっくりくる
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:22:12.91ID:a7+fSVxH0
ローテと枠が一緒なら去年も勝ってた
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:22:38.31ID:t/y6m8jO0
あー落鉄だったのか
ならそれもあったろうな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:24:00.88ID:zjj8df4h0
落鉄はレース終了後な
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:24:19.80ID:yr2pPXDy0
>>44
俺はシュヴァルが内に入ったからがしっくりくる
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:25:24.63ID:Pyb4UTWA0
そうそう落鉄であれなら有馬も勝つ可能性あるよw
ただキタさん輸送3回目だから有馬もシュヴァルグランでいいと思うけどw
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:27:18.30ID:QrCA41ZY0
もうGTは外人+地方出身から2人選んでマルチで買うことにする
それで半分位は取れそう
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:28:37.72ID:w0RMvjiV0
シュヴァルがはまっただけに1票
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:30:35.71ID:8GTpIJ5Q0
天皇賞の疲れがいくらか影響してるんじゃなかな
シュヴァルグランが天皇賞出てたら多分勝ってなかったと思う
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:33:42.30ID:HdJuSctB0
今日はキタブラが調教不足で緩かったのもあるが
去年のJCシュヴァルはアホみたいに外走ってたからな
JC後の月刊優駿見ればわかるけど最内から18頭目どころかさらにその外を走ってた
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:33:51.48ID:EkO/GNLc0
キタサンがラキ珍なだけ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:34:06.69ID:e7K05J1Z0
キタさんは今まで勝ったレースは全てこうなる可能性はあった。
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:34:47.84ID:Soa4/r8x0
天皇賞組は前走の疲れでしょ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:35:34.29ID:bV4BAKkY0
>>45

福永で勝てるわけねーだろ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:39:01.38ID:cpP0hUqj0
ローテの違う馬の勝敗で強弱決めるのは無茶だろ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:40:21.52ID:WvyiVFLU0
宝塚記念の惨敗よりも今回の敗戦の方がキタサンのファンにはショックだろう。
ボウマンはウインクス主戦で世界ランキング1位になってるとはいえ、オーストラリアの
ベテラン1流騎手のワンノブゼムに過ぎない。
現在の武豊よりはるかに上手い騎手というわけでもあるまい。
今回のレースは両馬の実力差が初めてあらわになったというネガティブな見方も出来る。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:45:17.03ID:WlPgFzBB0
そもそもキタサンが圧倒的に強いと思ってるやつなんか最初からいない
負けてもあっふーんって感じ
最強馬でもないんでもない
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:45:37.16ID:4/7FMePf0
ローテの差だろ。天皇賞組で馬券内に残ったことが恐ろしいわ。マカヒキも4馬身差あったが、結構強いと思うわ。
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:45:44.88ID:e8YcMMN40
まあアホみたいに有馬で強かったボリクリとかもコロっと負けてるからね
仕上げや適性の差とかで結果が変わるのも仕方ない
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:47:00.24ID:bV4BAKkY0
>>64


その仮説は、武豊は、現在の福永よりはるかにうまい騎手でないと、成り立たないわけだが?
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:49:55.81ID:Z2EynjaH0
大一番で勝ちきれない馬に見せる騎乗が抜群に上手い福永が乗っていただけで
シュヴァルグラン自身はもとからG1を勝てる実力が充分に備わっていた
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:50:25.29ID:LVyqJk0U0
天皇賞の春のパフォーマンスと
去年のJCのパフォーマンスをみるに

シュヴルはまぁまぁ強いわな
去年のJCは枠17番で本当に運がなかった

キタサンブラックとサトノとシュヴルは、実質的に実力拮抗している。
キタサンブラックは、これまで枠番とコーナーリングとペースで結果的にキタサンブラックに都合の良いように運ばれた強運の持ち主。
今回は、ディサイファに突っつかれだけで、上手く立ち回れたシュヴル、少し順調なレースができなかったレイデオロ僅差の三着に甘んじたゼンノロブロイよりちょっと弱い位の馬。
枠が内枠にならなければ、鹿児の好走もなかったよ。あと、今回は強豪が揃ったレースてはない。
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:50:59.19ID:fvdm3gVt0
強い弱いの話ではない。
Fが去っただけだ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:54:47.61ID:yDXxeVMc0
今さら成長はねーよw
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:55:08.59ID:mKcLGxHR0
四着以下ちぎってるしシュヴァルがパワーアップしただけだろ
ハーツクライもハーツクライ産ジャスタウェイも強くなる時はあっという間だったし
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:55:33.60ID:SKNVZ0gU0
福永がすべてだ。

年齢も考えて、いきなり強くなるわけがない。
すべて、福永が悪い。
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:56:57.15ID:mYtHiL/40
ハーツ産駒の特徴的には次のレースでは早速転ぶ気もしないでもないな。ピークが短いというより中々本気になれないとかそんな理由かもしれんが。
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:57:17.26ID:SBE7omZS0
>>70
今日のキタサンは「お釣り残さなきゃ」でて感じでレース辞めたと俺は見るわ
キタサンは乗ってる奴や管理してる奴より馬自身の方が賢い気がするしw
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:57:18.97ID:DlSqEWG60
成長とかはない
単純に馬の力が似たような馬しかいないから着順もコロコロ変わるだけ
暗黒時代の典型的特徴
G2レベルの馬でもG1勝っちゃいます
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:59:39.78ID:HUmgqtfA0
ハーツの左回り
キタさんは有馬目標で
シュヴァルはjc狙い
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 20:00:59.68ID:Tl1DmAnjO
>>80
同感
あとは枠だね
シュヴァルは福永が先行馬に変えたことと1枠1番がマッチした
外枠だったら先行失速か、外回して突っ込んで3〜5着
サトクラが1枠1番ならインベタからサトクラが差しきっていたかもしれない
レイデも外枠なら掲示板が精一杯
キタブラ外枠なら大敗してる
枠次第で結果が大きく変わる、そんな現役競走馬しか居ないね今の時代
本当に強い馬が居ない、もうずっと居ない
オルフェ引退以降ずっと暗黒時代だ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 20:01:52.30ID:L9m1DJB60
中山でシュヴァル買うとか、バカ?
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 20:02:06.46ID:zwCwHJc40
余裕のあるローテ(去年のキタサンと同じ)で極悪馬場の天皇賞を走ってない
しかも今日の内伸び馬場で最高と言える1枠1番を引き当て騎手も最高と言えるボウマン配した
成長云々とかじゃなく春天でキタサンに迫った能力をそのまま出せば逆転もそれほど難しくない
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 20:02:17.50ID:t/y6m8jO0
>>69
アホだろ
毎年外国馬は5、6着くらいには来てるぞ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 20:15:44.01ID:WvyiVFLU0
良馬場の府中のGTで後続をちぎった3頭は間違いなく名馬だと思う。
時計もケチのつけようがない。
暗黒時代ということはありえない。
逆にディープやオルフェ級はいなくても、ハイレベル(オペラオー級)の馬が複数出現する名馬の時代なのかも知れない。
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 20:21:01.64ID:IhlXPEVX0
【清水久詞調教師のコメント】
「左前脚の落鉄が痛かったです。4着馬は離しているように、強い競馬はしています。
いい位置で走れていましたし、こういう展開も想定していました。
タイムも去年より詰めています。脚元を確認して、仕切り直しですね。
次は最後なので、思いっきり仕上げます」
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 20:25:19.33ID:lC5ChBAn0
有馬で有終の美を飾る為にも、ここで疲れを残す訳にはいかないもんな
まぁ、実際そうなるかは知らんけど、少なくともこのレースは去年勝ってるから是が非でも勝ちたい訳ではなかったという事
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 20:35:55.28ID:WvyiVFLU0
枠についても、今日の芝は全レーストータルで見ると内外で差はなかった。
単純に3頭が圧倒的に強かった。
サトノクラウンは良馬場の速い時計の決着では駄目だったということだと思う。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 20:41:28.99ID:TPDVjcvQ0
単純にシュヴァルはキタサンという絶好の目標がいてツボにはまったから出来た競馬。
キタサンいなければ違う競馬になったでしょう。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 20:41:37.21ID:yr2pPXDy0
>>92
内を楽々走ってたシュヴァルやキタサン見てその見解はないわ
フルに内枠の利点生かしてたやん
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 20:44:32.02ID:UpTSyA1S0
宝塚は逃げでクソ騎乗
昇天は後ろすぎ

今回うまく乗っただけで成長したわけでもキタサンがダメだったわくでもない
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 20:45:44.85ID:N+p5TvpW0
サトノにも先着してるし普通に強い
宝塚の惨敗はどう考えても騎手のせいだし
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 20:46:57.25ID:S8pyFy3L0
>>95
日本語でおk
ようするに力関係は変わってない

福永→棒男

これが全て
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 20:50:37.05ID:Bm2oGIM50
>>48
なぜレース終了後とわかる?
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 20:50:48.85ID:VwFUQ7VG0
もともと春天枠の差で買ってただけだし
年初めから逆転されてると見ていいだろう。
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 20:50:54.31ID:QW/EhTTh0
実績通りじゃないの
運が向けばG1取ってもおかしくないって馬
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 20:53:07.98ID:hsxpv96e0
今回は武豊の騎乗ミス
馬場速め、外の追い込みは厳しいってのをいいことにペースを握ったツモリだろうが
逃げ馬がいるのに速めのペース作ってレイデオロにまで抜かれたってのは慢心すぎ
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 20:56:08.60ID:8GS1wxjCO
今回のメンバー中でサトノクラウンが東京2400の一番早い時計をもってる
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 20:58:54.36ID:tVsuHg9K0
まさかシュヴァルが勝つとは思わなかったが
サトノよりは絶対マシだとは思ってた
デムーロどう思ってたのかが気になる
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 20:59:03.68ID:uOFHrEQc0
キタサンは今年の春天がピークだった
緩やかに力が落ちてきている、枠で優遇が無ければ
有馬でも普通に負ける
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 21:00:33.65ID:VwFUQ7VG0
春天とおなじレースしたけど今回は枠の差が無かっただけ。
去年みたいに雑魚扱いされず、後続が付いて来てる時点で勝てる線はなかった。
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 21:00:58.89ID:uTCrlYD90
シュバルは元々G1勝ってもおかしくない実力と実績を示していたからな
総合的にはキタサンより弱いだろうけど、クラウンにとっての宝塚、ダイヤモンドにとっての有馬記念、に今回のジャパンカップはなったね
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 21:01:55.25ID:vedqw1Af0
騎手の差だよボウマンがレイデオロに乗ってたらレイデオロが勝ってた
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 21:02:30.32ID:bV4BAKkY0
お前らずっとレース前にキタサンを消す理由に武の足の状態をずっとあげてたろ。

なんでレース前に、武の足の状態が悪くてかばってるから負ける言ってて、実際に負けたら言わなくなるの?
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 21:03:01.71ID:+M5+pnNp0
ほんとボウマン作戦通りに完璧に乗ったよな

宝塚だってこの作戦だったって話だし佐々木は二度と福永乗せないだろうねw
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 21:03:19.45ID:E/grtvMq0
騎手ボウマンを見くびっただけ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 21:04:24.97ID:tVsuHg9K0
デムーロがシュヴァル選んでたらみんな幸せだった
なぜサトノを選んでしまったのか…
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 21:06:23.65ID:cOz3fm6c0
>>101
落鉄してるのにそれはない
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 21:36:23.40ID:eQhm62QS0
スレのシュヴァルの成長とかキタサン駄馬とか違うだろ。答えは一つしかない
シュヴァルの鞍上が変わった。これだけ。
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 21:41:49.93ID:30iUSueq0
シュヴァルグランは今年の春から去年より全然強くなってるよ
キタサンは天皇賞(春)よりパフォ下げた
シュヴァルが横ばいくらい
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 21:53:07.96ID:QbZs1tQx0
カズヲがレース前に言ってたワードを思い出してみろ
抱負を聞かれたアンサーがコレだ
「JCは天皇賞の1.2着馬と一番強い馬が出てくる」
「天皇賞の1.2着馬」と「一番強い馬」が出てくる

分るか?競馬村の住人は見抜いていたんだよ
ガチで強い馬がどれなのかが
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 22:03:21.10ID:E/grtvMq0
ドゥラメンテが5歳秋も現役トップレベル維持という保証はどこにもないし
実際引退で維持できなかったからなぁ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 22:03:56.70ID:EVEG9mXO0
春の天皇賞の疲れが残って宝塚記念に惨敗したように
秋の天皇賞で酷使しすぎたからね
キタサンは言うほど丈夫じゃない
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 22:21:43.42ID:CXnYpO6j0
天皇賞組は疲労が残って違う路線組が元気で勝った
簡単じゃないか
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 22:43:00.32ID:E8pD3R+x0
去年のJCで大外ブン回し3着
春天はキタサン内ラチ、シュヴァルは内から二列目
今回、お互い内ラチなんだから抜くのは必然
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:24:19.73ID:aNx57ESk0
武の靭帯が完治してないから
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:30:49.25ID:22VXufXC0
今日は武さんがヘタに乗って勝った外人がうますぎた
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:35:23.61ID:w0lkbFTp0
ぼうまん「オレオレ」
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:39:46.31ID:Vllq7QJH0
>>80
着順がコロコロ変わった12世代の時代も暗黒なのか?
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:40:56.57ID:yct5rzNl0
ダービー惨敗、去年接待レース、今年秋天不良超タイム
特に府中得意なわけでもなし府中に強いハーツ産駒とダービー馬に負けただけやろ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:40:58.28ID:ejkkF6SS0
>>111
デムーロが乗ってたらデ遅れして終わり
こいつ出遅れすぎ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:45:21.30ID:yct5rzNl0
>>128
あれはトウケイヘイローとセットじゃないと並みの馬レベル覚醒したわけではない

>>114
強くなったのに前走負けたのかw
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:46:47.92ID:Rtva96Rs0
位置取り、経済コース、ペースすべてシュヴァルが力を最高にだせる状態になった。
エピファネイアがJPで勝った時と似たようなもんだろ
特定条件で強いだけ
キタサン、レイオドロが総合力では断然上
たまたま一回のバカ走りでキタサンと同レベルと言うのは素人見解
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:53:31.19ID:EYnkOfQ70
鞍上強化に尽きる
英断だったね
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:54:05.26ID:RJGjj+2n0
春もギリギリの勝負だっただろ
普通に互角なだけ
キタサン自体走力は歴代の怪物クラスには程遠いし

補助系の能力がかなり高くて好枠もありえないレベルだから戦績上では遥かに差があるように見えるけど
走力だけなら変わらんよこの2頭は
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 01:25:32.83ID:w5Wk69xm0
キタサンはどう見ても天皇賞の疲れが残ってるだろ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 01:30:05.22ID:6Qi+Ey7N0
去年のシュヴァルは乗り方も状態もひどかった。
去年もまともなら勝ってた
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 01:34:53.98ID:1uvi8eCU0
府中の2400mのG1をノーマークならともかくマークされながら逃げ切るなんて
なかなかできるもんじゃないよ
そこまでの能力はキタサンにはなかったってことでいいんじゃね
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 01:42:58.38ID:w5Wk69xm0
>>148
去年勝ってるけど
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 01:53:36.57ID:1uvi8eCU0
>>149
去年は単騎スローで離して逃げれてるから
ノーマークだったと思ってる
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 02:15:48.07ID:ue4NRaAt0
去年の敗戦を轍にここメイチでローテを組んだシュヴァルと有馬メイチのキタサンとの差じゃないの?レイデオロが間に割って入ったけど。
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 05:26:37.36ID:3Vo3qaS70
春天は内有利なのに外を回ったサトノと同じように外目追走だったシュヴァルが一緒に伸びてきたのは違和感があった
今回の件で気付かされたが底力勝負になればこのくらい強いってことなんだと思うわ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:02:29.99ID:eSq/ApVq0
天秋使ったのが今回の敗因かな
シュヴァルが成長したと言うよりキタさんが疲れてた
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:20:35.11ID:uVtQTHPi0
この年齢になってくると成長はないわ
調子とか展開の差でしょ

何にしても前三頭は強い
サトノも同程度の力はあったが枯れてしまった可能性有り
スワーヴはある程度強いがどこまでかはまだわからん
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:25:50.61ID:xcTUP/k10
ハーツクライ産駒だし本格化しただけ
それに東京の中長距離はトニービン系の庭
安定した能力ならシュバルよりキタサン
だが能力の上限値で言ったらシュバル
問題はレイデオロ
2キロ斤量もらってダービーより強くなっているが、それでもシュバルに勝てなかった
まさかレイデオロのピークって今回のジャパンカップだったんじゃねってことになりかねない

シュバルを認められないのはディープ基地
ディープのピークは3歳春
ディープ産駒で覚醒した馬や本格化が遅れた馬は皆無
ディープ産駒はクラシックまで究極に仕上げろって社台から通達来る
ディープ基地は覚醒するハーツ産駒が大嫌い
だからシュバルよりキタサンのほうが強いとか、レイデオロはまだまだこれから本格化するとか、低レベルとかゴミレースとかお通夜とか言っている

ディープ基地くたばりやがれ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:32:18.87ID:rscAdLy+0
普通にローテの差だろ
京大(良馬場)→JC と
秋天(不良馬場)→JC では雲泥の差
秋天組、特に上位入線馬が軒並み惨敗してるのを見ればキタサンの4着以下ちぎっての3着は立派
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:39:50.49ID:tn7TbAMz0
とういか、去年の出来ならキタサンがあのまま押し切っていただろう。
キタサン>シュヴァル>レイデオロ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:43:10.16ID:xcTUP/k10
ハーツクライ産駒だし本格化しただけ
それに東京の中長距離はトニービン系の庭
安定した能力ならシュバルよりキタサン
だが能力の上限値で言ったらシュバル
問題はレイデオロ
2キロ斤量もらってダービーより強くなっているが、それでもシュバルに勝てなかった
まさかレイデオロのピークって今回のジャパンカップだったんじゃねってことになりかねない

シュバルを認められないのはディープ基地
ディープのピークは3歳春
ディープ産駒で覚醒した馬や本格化が遅れた馬は皆無
ディープ産駒はクラシックまで究極に仕上げろって社台から通達来る
ディープ基地は覚醒するハーツ産駒が大嫌い
だからシュバルよりキタサンのほうが強いとか、レイデオロはまだまだこれから本格化するとか、低レベルとかゴミレースとかお通夜とか言っている

ディープ基地くたばれきえろ
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:49:43.18ID:Y72TSq7s0
馬の成長というよりいっくんはキタサンに敵わないと思って着狙いの乗り方ばかりしていたけどボウマンは積極的に勝ちにいった結果が今回だった
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:51:58.71ID:rscAdLy+0
いや去年の有馬とか福永思い切り捲っていってたじゃん
残念だったのはラップが一番上がった所で捲ってたから最後失速したが
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:34:58.43ID:1xHvfCs00
>>1
成長なんかするわけないだろう
騎手が変わっただけ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:41:37.44ID:aV//41Fc0
クラウンは馬場だと何度言わすのか
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:48:14.05ID:1HGF/2Xy0
正直、キタサンブラックも騎手を外人にしたらもっと強いんじゃないかと思っている
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:55:00.77ID:BkAFEm7N0
騎手が代わった
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:01:02.87ID:+tVfyPJp0
シュヴァルグランは福永を乗せた去年のJCでキタサンブラックと0.5差春天で0.2差
福永が降りて逆転した、キタサンブラック引退するし来年の主役はこの馬かも
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:03:43.67ID:sib47/zA0
>>168
佐々木はすごいが
人間性だけで言ったら悪人だからな
来年主役になるんじゃあ来年は地方競馬専門になるかな
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:04:45.40ID:8MqV4Xwu0
前走は出遅れで3着だし
ハマれば勝ち負けの能力ある馬だからなー
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:06:17.55ID:PPiAjdNp0
落鉄してたら無理やろ
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:11:49.95ID:r7Ta5rtB0
まぁ一時の迫力はなくなったものの
自ら競馬を作りに行った(作らされた?)キタサンは敗れはしたものの充分強いな
シュバルも今回の勝ちだけでは何とも判断がつかないけど
福永がカスてことは理解した
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:45:33.79ID:hmNfaM7Q0
むりやり福永叩きにこじつけたいやつも分かってるように
キタサンブラックに去年の力は無かった
それが1番大きい
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:23:11.89ID:4eBD7EDS0
おれも佐々木嫌いだわ
馬券に感情は入れないが佐々木の馬だけは買わないな…
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:26:47.40ID:T9K8mvEZ0
>>15
カツラぎーえすwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニワカは失せろ!w
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:27:23.57ID:T9K8mvEZ0
>>25
サトノに印打つとかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘタクソっ!
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 11:12:26.95ID:nH9ydjl30
キタサンはこんなもんでしょ
去年のJCはジェンティル2回目と同じくらいの歴史的低メンツだし
落鉄もレース後で、レース中の影響考慮するならドゥラメンテの故障もレース中の考慮が必要だしな
ドゥラが万全なら3歳時同様ぶっちぎられて負けたことになり、成長したのではなく結局ラキ珍の称号を貰うだけ
秋天後の影響も海外帰りのドゥラメンテの影響考慮と同じ理由で自分の首を締めるだけ

クラウンは日本ではダービー以降2年半良馬場で馬券になったことはない
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 11:23:09.02ID:20ApiwdL0
強くなったのではなくドゥラメンテが抜けたから雑魚キタサンが勝てるようになり
キタサンが弱くなってきたからシュヴァルグランが届くようになった

まあ4歳世代は救えないw
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 11:24:34.80ID:42NjjLux0
今年の敗因は展開だと思うんだが
シュヴァルも別に瞬発力がそれほど優れてるわけでもない
去年も今年のようなペースだったらキタサン差されてるんじゃないかな
3200の長丁場をワンペースで走られたら後続もきつくなるが2400ならそうではない
もっと緩かったら負けてなかったと思う
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 11:29:40.86ID:elyQExey0
シュバルは去年の夏以降、馬が変わった。
あの時点でG1級だったと思う。
ただ、気性面で危うさが出てきたんだよな。
今回は気性が安定してたし、内から前づけの競馬。
キタサンがよわくなったわけじゃないよ。
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 11:40:17.03ID:sfjUkQob0
シュヴァルグランの気性の悪さは、福永も言ってたね。

たぶんそれもあって逃げ策をやったりしてたんだろうがな。
まぁ、結局は福永じゃ御しきれんかったが。
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 11:40:37.56ID:yct5rzNl0
>>179
育成途中でぶっ壊れるけどなw
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 11:48:24.81ID:1uGMgCMU0
単純にキタサンブラックが春天をピークに少しずつ衰えていて
シュヴァルグランは先行できるようになって競馬しやすくなり強くなった
得意の東京なら今のキタサンブラックよりは上なんだよ
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 11:49:38.71ID:kGummgZR0
>>179
よく解ってないジョッキーが無茶苦茶なペースで負けまくってる間に心肺機能が鍛えられるのは冗談抜きでありそうだ
馬が耐えれたらの話だが
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 11:49:52.47ID:jT0c1gAD0
スマートレイヤーに負ける馬が成長してるはずがない。
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:17:53.99ID:TrPtDE4z0
福永なら今年は着ねらいで二着
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:45:30.91ID:r1z/yHjt0
3歳秋からの成長はあるんだろうけど、4歳春ではすでにGTで好走できる馬になってるからな
GTでいつもコンスタントに走る馬がようやく勝って「成長した」ってのは違和感ある
元々の実力があった上で今回枠展開なり騎手変えたりで勝てたんだろう
これが成長ってならもう一つくらい大きいところ勝てるだろうからいずれにしても今後に期待だわ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:54:38.43ID:taAN2koL0
そこそこのペースで行ったけどついてこられたのが苦しかったな
JC乗り馴れてない外人はペース分からないから番手で行こうとすると早めのペースでもついて行くんだよね
だから基本的にJCで逃げ切りはコース的なことも合わせて難しい
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:56:49.27ID:GjBuDmmN0
キタサンはともかく以前のシュヴァルなら4着以下の連中を5馬身以上離すなんて無理だろ
馬の成長もあったと見るのが妥当
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 13:01:47.92ID:HY6j3+hf0
>>190
まぁこの馬はレースで、キタサンブラック・エアスピネルは現代では珍しく
稽古で鍛えて仕上げられてるよね
勿論個体差は大きいんだろうけどな
0202魔神ボゥ
垢版 |
2017/11/27(月) 13:03:58.83ID:Vjk/3HYK0
ポイントは前任者の固定観念。
春天前の発言で、キタサンには勝てないと決めつけてた。
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 13:22:41.55ID:GjBuDmmN0
・ハーツの府中適性
・1番枠の距離得
・前後半共に平均12.0秒の総合力勝負

これらが全て利した事は間違いない
成長があったにしてもこの勝ちっぷりをそのまま有馬でも信頼するのは大変危険
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 14:33:41.10ID:K8yNFjUX0
シュヴァルは去年の秋よりは強くなってるけど、今年の春からは別に変わってないね
キタサンがパフォ落とした分、逆転できた
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 15:08:15.72ID:DgvdBILP0
秋天の疲労が残ってたと思うわ 秋天組は全部外して買ったけど三着に来て驚いた
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 15:20:51.79ID:XIpvqnFd0
Fさんが降りたから
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 15:25:30.13ID:4OpTPQ9G0
4着との着差をみればキタサンも強いのは明白
レイデオロが強かった
そしてシュヴァが完璧に噛みあっただけ
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 15:30:05.54ID:62O46/kc0
>>136
そいつが自爆した中山記念も圧勝してるだろ
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 16:01:52.20ID:yct5rzNl0
春に千切ってるトーセンバジルに負けたのに成長してるのかw
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 17:08:12.44ID:i4T1ng0i0
キタサンブラックは明らかにJCをメイチに持ってきてない
恐らく秋3戦で最も軽めの稽古なのがJC
有馬の時はメイチだろうけど
オーナーである大野の意向もあるだろうけど
大野はJC<<<<<有馬だろうし
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 17:24:41.57ID:zE/eztcc0
きのうのJCって直線までインベタが上位に来ただけ
4着以下を突き放したとはいえ1〜3着は内枠スタート
でもレイデオロはコーナーで外まわしたから3頭の斤量差抜きにした能力的にはレイデオロ>シュバル≧キタサン
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 17:29:16.56ID:d2WHhuH30
秋天使った中で最上位の時点でキタサンは弱くない。有馬使うんだろうし調教も軽めだったのもあるはず
シュヴァルグランの優勝はどう見ても鞍上。エピファネイアの再来
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 18:16:22.98ID:2diP4Rhq0
必死に福永のせいにしたくても
デムーロで落としたことやキタサンの不人気さのせいで
キチガイ武ヲタしか吠えてねえという
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 18:23:51.83ID:7/SjdUqV0
東京2400なら
サトノダイヤモンドとスワーヴリチャードあたりがシュヴァルを差してるよ
ダービーでもアドミラブルが最も強い競馬していたからこいつも来年注目。
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 18:26:29.92ID:3hKj/4Mq0
もし今年のダービーにシュヴァルグランがボーマンで特別出走できていたら
勝てたってこと?
0220もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2017/11/27(月) 19:14:48.75ID:BMXSsfc70
今競馬板のスレタイを一通りチェックしたけど、ハルーワスィートのスレが立ってないようだな
これで子供からG1馬が3頭目だぜ? これって普通にパシフィカス・ダンシングキイあたりとほぼ同等の評価だろW

まあハルーワスイートの牝系一族って、ソアリング系→バラード系→グロリアスソング系と世界レベルで見ても凄い名牝系だ
一族からはデヴィルズバッグ・ラーイ・シングスピールなどが出ている
日本馬ではグラスワンダーにダノンシャンティ、ダノンバラード・マーティンボロ・レッドレイヴン・ディサイファets・・・枚挙に暇がない罠
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:24:09.27ID:O5tatAyl0
騎手の影響だけ。

ちなみに
キタサンにデムルメのれば、キタサンがまたぶっちぎる。
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:27:36.83ID:tn7TbAMz0
天皇賞春でキタサンはシュヴァルに1馬身1/4の完勝。
今回はシュバルに1馬身半差の完敗。
その差、実に2馬身と3/4
騎手だけでこの差はありえないよ。全盛期のデットーリだってここまでの力はない。
そもそもボウマンはウインクスのおかげで世界ランク1位になってるだけで、別にオセアニアの
ナンバー1ジョッキーでも何でもない。
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:28:18.96ID:Bm6PNwCP0
シュヴァルグランはいっくんのおかげ
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:30:35.74ID:O5tatAyl0
>>222

吉田は外人だと5馬身違うと言ってたんじゃなかったっけ。
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:30:41.04ID:tn7TbAMz0
全盛期の武豊=デムーロ>ルメール>>>今の武豊>>福永だとすると
ボウマンはたぶんルメールクラスだと思う。
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:34:40.07ID:tn7TbAMz0
最近のGTは上位が接戦になることが多いので、1馬身前に出すだけで、着順は大きく変わる。
だから騎手7馬3みたいな言われ方がされたり、デムルメ人気が過熱してるが、
どんな名騎手が乗っても勝ち負けできない力の馬を勝ち負けさせる(3馬身以上前に出す)ことはできない。
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:40:07.40ID:NdgGPb0U0
>>226
「競馬は騎手で決まる、中でもデムーロは最高」だったはずなのに
そのデムーロはサトノクラウンを持ってこれずに惨敗で
あろうことかシュヴァルにリターンくらってるからなw
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:41:46.15ID:tn7TbAMz0
シュヴァルが5歳のこの時期で本格化したとは思わないし、これでキタサンのような名馬
の仲間入りしたとも思わない。
有馬ではまた地味な一流馬に戻るだろう。
ただ昨日、シュヴァルはキタサンのベストの走りをもしのぐ一世一代の物凄い走りを見せた。
それだけでいいじゃないか。
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 21:43:43.74ID:yV5KZ6Xs0
馬なんて毎回力通り走るわけじゃない
10回やれば1回勝てるくらいの力関係だったところその1回が今来ただけってこともある
たかが5回やそこら負けてただけで「今までの力関係なら絶対に勝てないはず」とか考えるのがまずおかしい
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:35:52.06ID:sL4H/oVT0
>>227
洋一の評価高いな
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 02:25:19.14ID:TFhXuQYo0
福永が駄目
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 06:19:02.43ID:d/8Zg3RW0
>>228
もう少しお勉強すれば
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:32:56.31ID:C24bVvaa0
ハーツクライは差したウェイがあるから怖いよなー
後から考えれば天春2着で本格化に気付くべきだったんだけど…

GTで単10倍前後だったら足りないと思ってもマークしておいた方がいいな
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:46:17.22ID:baWBQhZp0
もし有馬でキタサンとシュヴァルがワンツーならシュヴァルも名馬になったと認める。
名馬とはコースや展開を問わない万能性だからね。
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:48:43.37ID:baWBQhZp0
>>232
まったくその通りだと思うけど、その一回がジャパンカップという大舞台、それも昨年
圧勝した相手にやられたというのが複雑。
場内はシーンとしていた。
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:32:46.24ID:Xs9laqYg0
シュヴァルはハーツ産だし東京適正あるのは承知なんだが
走りのタイプ的にはあまり東京向きに見えない
個人的には有馬も来そうな気がしてる
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:53:54.37ID:MrMa5fgI0
競馬は騎手は関係ない派だたが福永騎手だけは別だと思った方がいいな
JCのエピファネイアも驚いたが
まただったし
福永騎手が乗って負けてた馬が外人に乗り替わった強い馬は可能性があるって事だな
G1とか
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:00:35.38ID:MrMa5fgI0
福永騎手でG1で上位に来て負けてた馬が外人になったら買えば
儲かるって事だろ
エピファネイアといい
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:50:02.19ID:VyObQK3B0
次の有馬はこけるだろ。
タップダンスやエピファの臭いがする。
あのテイオーですらJC有馬の連勝はできなかったから。
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:10:57.48ID:baWBQhZp0
シュヴァルの昨日の強さはエピファネイアの強さと同等だったと思う。
たぶん、ディープやオルフェがいたとしても勝てないかも と思わせるほどの強さ。
ただ、エピファは菊花賞で底知れない強さってのを証明していたからね。
シュバルの予想外の確変とはちょっと違う。
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:21:25.26ID:fZl0Fxcl0
鞍上が全てのようなw
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:34:55.69ID:xRvZHEhE0
福永が駄目だったわけ。
馬2騎手8の割合。
負けたら騎手の責任でOK。
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:53:32.07ID:Go2DwKVA0
向かい風と馬場差考えるとジャスタやスピルバーグあたりと争ってるのがシュヴァルだよ
2014よりトータルのメンバーの質が落ちたのが3〜4着まで間が開きまくった要因
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:40:10.70ID:hP/jXYpf0
シュヴァルグランの前走はかなり酷い競馬だったから
スタート出遅れて、京都の超高速馬場で下り坂で無茶な早捲りしてるから
JCではそのロスした分がなくなっただけで別にそこまでパワーアップはしてないね
JCの4着以下が低レベルすぎただけでスマートレイアーでもバジルでも4着にはほぼ間違いなくこれただろうから
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:52:07.03ID:rFAVnY7B0
アンチってなんだよw
馬券取る為に言ってるんでしょ?
福永騎手で天皇賞2着なんだから外人に変われば1着になってもおかしくない
エピファネイアの件を思い出せれば儲かってたからだろ
J2はあんま関係ないからな
福永騎手で強い馬で乗り替わりはおいしいって事だろ馬券的に
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:22:53.14ID:kAoIxMz+0
福永なら好枠好スタートでも無駄に溜めただろうな
後はいつも通り、差し損ねたり直線詰まったりで勝ちきれないパターン
それでも満足しちゃうのがいっくん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況