X



トップページ競馬
258コメント72KB

シュヴァルが成長したのか、それともキタサンが駄目だったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 18:49:19.00ID:WvyiVFLU0
シュヴァルは歴代でも指折りの名馬と呼べる?
それともキタサン レイデオロのパフォーマンスが足りなかっただけなのか
昨年のキタサンと今年のシュヴァルグランではどっちが凄いのか
レイデオロはかなり強いのか、どうなのか
納得できるまで今日は眠れません。
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:34:58.43ID:1xHvfCs00
>>1
成長なんかするわけないだろう
騎手が変わっただけ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:41:37.44ID:aV//41Fc0
クラウンは馬場だと何度言わすのか
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:48:14.05ID:1HGF/2Xy0
正直、キタサンブラックも騎手を外人にしたらもっと強いんじゃないかと思っている
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:55:00.77ID:BkAFEm7N0
騎手が代わった
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:01:02.87ID:+tVfyPJp0
シュヴァルグランは福永を乗せた去年のJCでキタサンブラックと0.5差春天で0.2差
福永が降りて逆転した、キタサンブラック引退するし来年の主役はこの馬かも
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:03:43.67ID:sib47/zA0
>>168
佐々木はすごいが
人間性だけで言ったら悪人だからな
来年主役になるんじゃあ来年は地方競馬専門になるかな
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:04:45.40ID:8MqV4Xwu0
前走は出遅れで3着だし
ハマれば勝ち負けの能力ある馬だからなー
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:06:17.55ID:PPiAjdNp0
落鉄してたら無理やろ
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:11:49.95ID:r7Ta5rtB0
まぁ一時の迫力はなくなったものの
自ら競馬を作りに行った(作らされた?)キタサンは敗れはしたものの充分強いな
シュバルも今回の勝ちだけでは何とも判断がつかないけど
福永がカスてことは理解した
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:45:33.79ID:hmNfaM7Q0
むりやり福永叩きにこじつけたいやつも分かってるように
キタサンブラックに去年の力は無かった
それが1番大きい
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:23:11.89ID:4eBD7EDS0
おれも佐々木嫌いだわ
馬券に感情は入れないが佐々木の馬だけは買わないな…
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:26:47.40ID:T9K8mvEZ0
>>15
カツラぎーえすwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニワカは失せろ!w
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:27:23.57ID:T9K8mvEZ0
>>25
サトノに印打つとかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘタクソっ!
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 11:12:26.95ID:nH9ydjl30
キタサンはこんなもんでしょ
去年のJCはジェンティル2回目と同じくらいの歴史的低メンツだし
落鉄もレース後で、レース中の影響考慮するならドゥラメンテの故障もレース中の考慮が必要だしな
ドゥラが万全なら3歳時同様ぶっちぎられて負けたことになり、成長したのではなく結局ラキ珍の称号を貰うだけ
秋天後の影響も海外帰りのドゥラメンテの影響考慮と同じ理由で自分の首を締めるだけ

クラウンは日本ではダービー以降2年半良馬場で馬券になったことはない
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 11:23:09.02ID:20ApiwdL0
強くなったのではなくドゥラメンテが抜けたから雑魚キタサンが勝てるようになり
キタサンが弱くなってきたからシュヴァルグランが届くようになった

まあ4歳世代は救えないw
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 11:24:34.80ID:42NjjLux0
今年の敗因は展開だと思うんだが
シュヴァルも別に瞬発力がそれほど優れてるわけでもない
去年も今年のようなペースだったらキタサン差されてるんじゃないかな
3200の長丁場をワンペースで走られたら後続もきつくなるが2400ならそうではない
もっと緩かったら負けてなかったと思う
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 11:29:40.86ID:elyQExey0
シュバルは去年の夏以降、馬が変わった。
あの時点でG1級だったと思う。
ただ、気性面で危うさが出てきたんだよな。
今回は気性が安定してたし、内から前づけの競馬。
キタサンがよわくなったわけじゃないよ。
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 11:40:17.03ID:sfjUkQob0
シュヴァルグランの気性の悪さは、福永も言ってたね。

たぶんそれもあって逃げ策をやったりしてたんだろうがな。
まぁ、結局は福永じゃ御しきれんかったが。
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 11:40:37.56ID:yct5rzNl0
>>179
育成途中でぶっ壊れるけどなw
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 11:48:24.81ID:1uGMgCMU0
単純にキタサンブラックが春天をピークに少しずつ衰えていて
シュヴァルグランは先行できるようになって競馬しやすくなり強くなった
得意の東京なら今のキタサンブラックよりは上なんだよ
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 11:49:38.71ID:kGummgZR0
>>179
よく解ってないジョッキーが無茶苦茶なペースで負けまくってる間に心肺機能が鍛えられるのは冗談抜きでありそうだ
馬が耐えれたらの話だが
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 11:49:52.47ID:jT0c1gAD0
スマートレイヤーに負ける馬が成長してるはずがない。
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:17:53.99ID:TrPtDE4z0
福永なら今年は着ねらいで二着
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:45:30.91ID:r1z/yHjt0
3歳秋からの成長はあるんだろうけど、4歳春ではすでにGTで好走できる馬になってるからな
GTでいつもコンスタントに走る馬がようやく勝って「成長した」ってのは違和感ある
元々の実力があった上で今回枠展開なり騎手変えたりで勝てたんだろう
これが成長ってならもう一つくらい大きいところ勝てるだろうからいずれにしても今後に期待だわ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:54:38.43ID:taAN2koL0
そこそこのペースで行ったけどついてこられたのが苦しかったな
JC乗り馴れてない外人はペース分からないから番手で行こうとすると早めのペースでもついて行くんだよね
だから基本的にJCで逃げ切りはコース的なことも合わせて難しい
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:56:49.27ID:GjBuDmmN0
キタサンはともかく以前のシュヴァルなら4着以下の連中を5馬身以上離すなんて無理だろ
馬の成長もあったと見るのが妥当
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 13:01:47.92ID:HY6j3+hf0
>>190
まぁこの馬はレースで、キタサンブラック・エアスピネルは現代では珍しく
稽古で鍛えて仕上げられてるよね
勿論個体差は大きいんだろうけどな
0202魔神ボゥ
垢版 |
2017/11/27(月) 13:03:58.83ID:Vjk/3HYK0
ポイントは前任者の固定観念。
春天前の発言で、キタサンには勝てないと決めつけてた。
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 13:22:41.55ID:GjBuDmmN0
・ハーツの府中適性
・1番枠の距離得
・前後半共に平均12.0秒の総合力勝負

これらが全て利した事は間違いない
成長があったにしてもこの勝ちっぷりをそのまま有馬でも信頼するのは大変危険
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 14:33:41.10ID:K8yNFjUX0
シュヴァルは去年の秋よりは強くなってるけど、今年の春からは別に変わってないね
キタサンがパフォ落とした分、逆転できた
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 15:08:15.72ID:DgvdBILP0
秋天の疲労が残ってたと思うわ 秋天組は全部外して買ったけど三着に来て驚いた
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 15:20:51.79ID:XIpvqnFd0
Fさんが降りたから
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 15:25:30.13ID:4OpTPQ9G0
4着との着差をみればキタサンも強いのは明白
レイデオロが強かった
そしてシュヴァが完璧に噛みあっただけ
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 15:30:05.54ID:62O46/kc0
>>136
そいつが自爆した中山記念も圧勝してるだろ
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 16:01:52.20ID:yct5rzNl0
春に千切ってるトーセンバジルに負けたのに成長してるのかw
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 17:08:12.44ID:i4T1ng0i0
キタサンブラックは明らかにJCをメイチに持ってきてない
恐らく秋3戦で最も軽めの稽古なのがJC
有馬の時はメイチだろうけど
オーナーである大野の意向もあるだろうけど
大野はJC<<<<<有馬だろうし
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 17:24:41.57ID:zE/eztcc0
きのうのJCって直線までインベタが上位に来ただけ
4着以下を突き放したとはいえ1〜3着は内枠スタート
でもレイデオロはコーナーで外まわしたから3頭の斤量差抜きにした能力的にはレイデオロ>シュバル≧キタサン
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 17:29:16.56ID:d2WHhuH30
秋天使った中で最上位の時点でキタサンは弱くない。有馬使うんだろうし調教も軽めだったのもあるはず
シュヴァルグランの優勝はどう見ても鞍上。エピファネイアの再来
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 18:16:22.98ID:2diP4Rhq0
必死に福永のせいにしたくても
デムーロで落としたことやキタサンの不人気さのせいで
キチガイ武ヲタしか吠えてねえという
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 18:23:51.83ID:7/SjdUqV0
東京2400なら
サトノダイヤモンドとスワーヴリチャードあたりがシュヴァルを差してるよ
ダービーでもアドミラブルが最も強い競馬していたからこいつも来年注目。
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 18:26:29.92ID:3hKj/4Mq0
もし今年のダービーにシュヴァルグランがボーマンで特別出走できていたら
勝てたってこと?
0220もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2017/11/27(月) 19:14:48.75ID:BMXSsfc70
今競馬板のスレタイを一通りチェックしたけど、ハルーワスィートのスレが立ってないようだな
これで子供からG1馬が3頭目だぜ? これって普通にパシフィカス・ダンシングキイあたりとほぼ同等の評価だろW

まあハルーワスイートの牝系一族って、ソアリング系→バラード系→グロリアスソング系と世界レベルで見ても凄い名牝系だ
一族からはデヴィルズバッグ・ラーイ・シングスピールなどが出ている
日本馬ではグラスワンダーにダノンシャンティ、ダノンバラード・マーティンボロ・レッドレイヴン・ディサイファets・・・枚挙に暇がない罠
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:24:09.27ID:O5tatAyl0
騎手の影響だけ。

ちなみに
キタサンにデムルメのれば、キタサンがまたぶっちぎる。
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:27:36.83ID:tn7TbAMz0
天皇賞春でキタサンはシュヴァルに1馬身1/4の完勝。
今回はシュバルに1馬身半差の完敗。
その差、実に2馬身と3/4
騎手だけでこの差はありえないよ。全盛期のデットーリだってここまでの力はない。
そもそもボウマンはウインクスのおかげで世界ランク1位になってるだけで、別にオセアニアの
ナンバー1ジョッキーでも何でもない。
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:28:18.96ID:Bm6PNwCP0
シュヴァルグランはいっくんのおかげ
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:30:35.74ID:O5tatAyl0
>>222

吉田は外人だと5馬身違うと言ってたんじゃなかったっけ。
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:30:41.04ID:tn7TbAMz0
全盛期の武豊=デムーロ>ルメール>>>今の武豊>>福永だとすると
ボウマンはたぶんルメールクラスだと思う。
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:34:40.07ID:tn7TbAMz0
最近のGTは上位が接戦になることが多いので、1馬身前に出すだけで、着順は大きく変わる。
だから騎手7馬3みたいな言われ方がされたり、デムルメ人気が過熱してるが、
どんな名騎手が乗っても勝ち負けできない力の馬を勝ち負けさせる(3馬身以上前に出す)ことはできない。
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:40:07.40ID:NdgGPb0U0
>>226
「競馬は騎手で決まる、中でもデムーロは最高」だったはずなのに
そのデムーロはサトノクラウンを持ってこれずに惨敗で
あろうことかシュヴァルにリターンくらってるからなw
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:41:46.15ID:tn7TbAMz0
シュヴァルが5歳のこの時期で本格化したとは思わないし、これでキタサンのような名馬
の仲間入りしたとも思わない。
有馬ではまた地味な一流馬に戻るだろう。
ただ昨日、シュヴァルはキタサンのベストの走りをもしのぐ一世一代の物凄い走りを見せた。
それだけでいいじゃないか。
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 21:43:43.74ID:yV5KZ6Xs0
馬なんて毎回力通り走るわけじゃない
10回やれば1回勝てるくらいの力関係だったところその1回が今来ただけってこともある
たかが5回やそこら負けてただけで「今までの力関係なら絶対に勝てないはず」とか考えるのがまずおかしい
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:35:52.06ID:sL4H/oVT0
>>227
洋一の評価高いな
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 02:25:19.14ID:TFhXuQYo0
福永が駄目
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 06:19:02.43ID:d/8Zg3RW0
>>228
もう少しお勉強すれば
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:32:56.31ID:C24bVvaa0
ハーツクライは差したウェイがあるから怖いよなー
後から考えれば天春2着で本格化に気付くべきだったんだけど…

GTで単10倍前後だったら足りないと思ってもマークしておいた方がいいな
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:46:17.22ID:baWBQhZp0
もし有馬でキタサンとシュヴァルがワンツーならシュヴァルも名馬になったと認める。
名馬とはコースや展開を問わない万能性だからね。
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:48:43.37ID:baWBQhZp0
>>232
まったくその通りだと思うけど、その一回がジャパンカップという大舞台、それも昨年
圧勝した相手にやられたというのが複雑。
場内はシーンとしていた。
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:32:46.24ID:Xs9laqYg0
シュヴァルはハーツ産だし東京適正あるのは承知なんだが
走りのタイプ的にはあまり東京向きに見えない
個人的には有馬も来そうな気がしてる
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:53:54.37ID:MrMa5fgI0
競馬は騎手は関係ない派だたが福永騎手だけは別だと思った方がいいな
JCのエピファネイアも驚いたが
まただったし
福永騎手が乗って負けてた馬が外人に乗り替わった強い馬は可能性があるって事だな
G1とか
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:00:35.38ID:MrMa5fgI0
福永騎手でG1で上位に来て負けてた馬が外人になったら買えば
儲かるって事だろ
エピファネイアといい
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:50:02.19ID:VyObQK3B0
次の有馬はこけるだろ。
タップダンスやエピファの臭いがする。
あのテイオーですらJC有馬の連勝はできなかったから。
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:10:57.48ID:baWBQhZp0
シュヴァルの昨日の強さはエピファネイアの強さと同等だったと思う。
たぶん、ディープやオルフェがいたとしても勝てないかも と思わせるほどの強さ。
ただ、エピファは菊花賞で底知れない強さってのを証明していたからね。
シュバルの予想外の確変とはちょっと違う。
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:21:25.26ID:fZl0Fxcl0
鞍上が全てのようなw
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:34:55.69ID:xRvZHEhE0
福永が駄目だったわけ。
馬2騎手8の割合。
負けたら騎手の責任でOK。
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:53:32.07ID:Go2DwKVA0
向かい風と馬場差考えるとジャスタやスピルバーグあたりと争ってるのがシュヴァルだよ
2014よりトータルのメンバーの質が落ちたのが3〜4着まで間が開きまくった要因
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:40:10.70ID:hP/jXYpf0
シュヴァルグランの前走はかなり酷い競馬だったから
スタート出遅れて、京都の超高速馬場で下り坂で無茶な早捲りしてるから
JCではそのロスした分がなくなっただけで別にそこまでパワーアップはしてないね
JCの4着以下が低レベルすぎただけでスマートレイアーでもバジルでも4着にはほぼ間違いなくこれただろうから
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:52:07.03ID:rFAVnY7B0
アンチってなんだよw
馬券取る為に言ってるんでしょ?
福永騎手で天皇賞2着なんだから外人に変われば1着になってもおかしくない
エピファネイアの件を思い出せれば儲かってたからだろ
J2はあんま関係ないからな
福永騎手で強い馬で乗り替わりはおいしいって事だろ馬券的に
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:22:53.14ID:kAoIxMz+0
福永なら好枠好スタートでも無駄に溜めただろうな
後はいつも通り、差し損ねたり直線詰まったりで勝ちきれないパターン
それでも満足しちゃうのがいっくん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況