X



トップページ競馬
880コメント251KB

オペラオーの現役見てた人、キタサンブラックとオペラオーどちらが強いと思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 19:00:43.26ID:ZpGtnS8W0
やっぱキタサンブラック?
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:03:10.85ID:ueNwKy1N0
20年で進化したとはとても思えんなぁ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:03:18.15ID:K0JKoudq0
差し馬を持ち上げてしまうのは素人
オペラオーだって先行自在脚質ならもっと勝てた。
前でペースを握られたら、どんな馬でも差すのは至難
分かるよね
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:05:47.82ID:67ZHKOMv0
オペもスタート神だしちょうどいいペースメーカーじゃねえの?
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:06:27.20ID:DJ4AsKOK0
>>122
ヒント=レーティング
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:07:17.40ID:cF2nWh1p0
キタサンはそこそこの逃げ馬一緒に走らせるだけで簡単に潰れるんじゃないか
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:07:36.23ID:Gx3WASdo0
>>112
斜めに走り出すから追わなかっただけ
今のルールならステイゴルードはオルフェより強いよ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:09:20.01ID:2fL8Sl8G0
>>1
オペ

言い難いがキタサンは相手に疑問が残る
時計面で優秀とは言え削り合いに強い印象がない上に競って強いわけでもない
あくまで自分の流れやペースが必要で強力なライバルも不在に近い状況では評価しにくい
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:10:33.67ID:K0JKoudq0
今のルールならって…
それは言ってはダメだよ、競馬は相対比較でその時その時の結果が全てだ
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:11:28.36ID:SN+22PdY0
天皇賞で楽々とディープ越えしたキタサンに
オペ程度が通用するはずがない
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:16:18.73ID:vc61nk+Q0
6戦したら五分五分になると思う
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:17:45.61ID:U1xmwRkW0
キタサンはディープと10戦したら8〜9戦は逃げ切ると言われてるし、
それを考えるとオペは強いな
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:18:54.01ID:NEtCPpZg0
オペの方が断トツで強いだろ。
キタサンはトドウと比べるのがお似合いだろ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:19:56.73ID:U3rZ68gVO
グランドスラムを達成した有馬みたいなレースをキタサンが出来るとは思えない
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:21:26.59ID:GVkIn59y0
グランドスラム達成した時のオペラオーはまさに無敵で憎たらしいほどだった
キタサンは今年の春天勝負した時、あそこだけは確実に勝てるけど年間勝率だと五割未満にされるかもなぁ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:22:19.96ID:QnUlpAl/0
>>111
全盛期対決ならグラスだろw
99宝塚記念のグラスはバケモノだぞ?
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:24:19.90ID:+EYFyGfQ0
グラスはダノンプレミアムより弱い
キタサンには当然歯が立たんよ
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:24:53.07ID:f5xzuYMf0
>>125
マルターズアポジーが大逃げして
サトノノブレスがつつきまくって
ここまでやってようやくサトノダイヤモンドがチョイさしできるかどうかなのにか?
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:25:52.17ID:cTPnELP/0
内中外関係無くぶっ飛んできたオペラオーは凄かった
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:26:08.12ID:5X0ETBMoO
取りこぼしたレースの勝ち馬
ペインデドブラック
ツルマルツヨシ
アドマイヤベガ
トーホウドリーム

負けたレース1着馬とのタイム差
ジャングルポケット 00
アグネスデジタル 02
マンハッタンカフェ 02
グラスワンダー 00
ナリタトップロード 01
ペインデドブラック 00
ツルマルツヨシ 01
アドマイヤベガ 03

勝ったレースの2着馬とのタイム差
アンクルスルー 01
オースミブライト 00
トップロード 01
グラスワンダー 00
トップロード 00
ラスカルスズカ 04
ラスカルスズカ 01
メイショウドトウ 00
トップロード 00
メイショウドトウ 04
メイショウドトウ 00
メイショウドトウ 00
メイショウドトウ 01
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:28:52.26ID:5Ef1/qxG0
オペラオーじゃね?
キタサンブラックは取りこぼしが多い
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:29:05.34ID:cTPnELP/0
ドトウはG1勝ちは宝塚だけだけども相当強かった
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:31:04.50ID:GVkIn59y0
>>146
ジャパンカップ完璧仕上げでキタサンちょい出来落ちだったから
オペラオーが相手だったらラビット関係無なしにハナ〜クビ差ぐらいで負けるかもな
キタサンは馬体合わせの並ばれてからの粘る力の強いの分かった上で
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:31:21.63ID:JzaoNZ+M0
強い先行馬が、差し追い込みの馬にとって1番競馬したくない相手。
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:32:16.31ID:5X0ETBMoO
>>145
見返すと勝つにしろ負けるにしろ首の上げ下げレベルの結果が多いな
下手すりゃステイゴールド以上の万年2着馬と呼ばれていた可能性もあるわけで
さすがにラキ珍と呼ばれてれているだけのことはあるな
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:34:36.19ID:QTQRU9Sh0
>>1
騎手入れ替えで考えてみ?
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:39:12.63ID:Feb7oCIW0
やべー

アホばっかじゃんwww
キタサンブラックとかマジで八百長馬だぞ!

普通にオペラオーだろ!
オペラオー知ってる世代ならあの有馬記念で全員がオペラオーと和田を潰しに来てた事件知らないのかよ!?

社台グループはオペラオーと和田を潰すように騎手に指示出していたんだぞ!

和田が今でも有名な騎手でいられるのはテイエムのオーナーとオペラオーの調教師のおかげだぞ!

キタサンブラックや武豊なんて八百長だよ。
オペラオーはガチレースやってたからな!
オペラオーは八百長やってないよ。
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:41:52.22ID:Feb7oCIW0
キタサンブラック指示してる奴って本当にオペラオー知ってるかよ!?
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:43:09.57ID:/x2fwgFF0
4歳時のオペなら歴史上のだいたいの馬にハナ差圧勝できそう
しかも岩元と当時の和田とかいう紛う事なき二流コンビだったから恐ろしい
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:45:32.58ID:Bn6Mb36a0
テイエムオペラオーの方が強い。
直接対決したらわからないけど安定感が違う。
別にどちらをひいきしてるわけではない。
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:46:08.24ID:fTkKJRmf0
そもそも2000春天まではオペ>>>>ナリタラスカルステゴなんだよな
宝塚からオペと3頭の間にドトウが入ったせいで同じやつ倒してるようにしか見えなくなっただけ
ドトウ自体がクソ強くて更にそれを凌駕するのがオペ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:47:11.98ID:CX2RXMqn0
>>1
勝負根性は甲乙つけがたい。
オペラオーが馬群をこじ開けてくる力強さ。
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:50:25.55ID:CX2RXMqn0
クランモンタナを勝たせてから和田騎手は進化した。
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:52:32.81ID:5Ef1/qxG0
オペは追い込みも効くからなあ
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:55:45.21ID:mZfF8LVo0
キタサンに外人が乗れば、和田のオペも倒せるだろうな
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:59:05.29ID:mn46oLlI0
ジョービッグバン程度に手こずってたのに。
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:01:37.86ID:mn46oLlI0
デジタルもサトノクラウンもマックスの力は同等としたら秋天で得意馬場なのにあっさりそれに差されたオペ。ヨーカードまで走っても差されそうになかったキタサン。
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:01:42.50ID:IINUtaC50
オペラオー
キタサンはメイショウドトウ&サムソンにでも地力勝負挑まれたら勝てないでしょ
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:03:57.73ID:wMw1WIbv0
オペは、あの切れ脚はやっぱただものじゃないな。
「ゴールがどこなのかわかってる馬」とは言われていたけど、だからといって
あの切れ脚はなかなか出せるものじゃない。

キタサンのしぶとさも相当だけど、俺はやっぱオペかな。
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:04:25.19ID:cF2nWh1p0
>>169
それ言うとカレンミロティックに手こずったキタサンはどうなるの
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:05:22.20ID:cIt8EDvR0
オペ基地の簡単な見分け方→ドトウを強いと言い出す
オペを持ち上げたいがためにあろうことかドトウをキタサンと同列に扱うとは狂ってる
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:10:30.50ID:cIt8EDvR0
ドトウを持ち上げるオペ基地の常套句→ドトウはしっかり前哨戦G2を勝つ
G1いくつも勝ってる馬同士の比較してるときにG2をしっかり勝つとかアピールされてもね(笑)
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:10:35.76ID:GVkIn59y0
>>174
少なくともドトウ相手にだったらキタサンが勝ち越すわ
別にドトウ下げてる訳でもないし名馬なのも理解した上でだけど
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:14:16.90ID:t4dTHrIz0
>>155
美化し過ぎだから
当時のレベル考えろよ
オペラオー程度ではちょっとなぁ
アグネスタキオンとかならまだわかる
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:14:27.11ID:EWRwL2L/0
ステファノスだのマリアライトだのシュバルグランだのそんな奴らより
トプロやドトウ、ステイゴールドのがどう考えたって強いっしょw
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:15:38.56ID:xlLXvy9+0
オペだね
キタサンはスペグラスの有馬に3歳で食らいついていける馬ではないよ
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:17:19.36ID:k72QKWnQ0
>>2
ほぼ、五分じゃねえか笑
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:18:16.19ID:dkEg/xAi0
騎手が逆ならオペは3冠+グランドスラムでG1を10勝くらいしてたね
キタサンは凡G1馬だろうな
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:20:57.38ID:t4dTHrIz0
テイエムオペラオーは3歳(当時4歳)のジャングルポケットに差された後3歳(当時4歳)マンハッタンカフェに差された

この時点で世代レベルがかなり怪しいけどな
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:23:02.55ID:Feb7oCIW0
このスレ見て分かったわ!

キタサン強いとか言ってる奴は絶対にオペラオー知らない奴だわww

ゆとり世代かwww?
それとも競馬初心者かwww?
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:23:03.02ID:pLtO0iG80
本日、JRAより2017年の有馬記念のレーティングが発表された
キタサンブラック最後の2017年の有馬記念で生涯最高のレーティング「124」を計上

 ソース ⇒ http://www.jra.go.jp/datafile/ranking/jyusyo/2017/12-g1.html#race5

 ●2017年 有馬記念(G1)
 1着 124 キタサンブラック
 2着 115 クイーンズリング (牝)
 3着 119 シュヴァルグラン
 4着 118 スワーヴリチャード
 ---------------------------------
 R.R. 119.00

尚、テイエムオペラオーは生涯最高レーティングは「122」
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:24:20.18ID:pLtO0iG80
ちなみに、平地芝G1_7勝全馬のタイトルと最高レーティング(牝馬は牡馬換算)

 ●芝平地G1_7勝を達成した歴史的名馬

 最高レート 127 G1_7勝 ディープインパクト ... ( ジャパンカップ、有馬記念、宝塚記念、天皇賞春、皐月賞、ダービー、菊花賞 )
 最高レート 126 G1_7勝 ジェンティルドンナ   ( ドバイシーマクラシック、ジャパンカップ、ジャパンカップ、有馬記念、桜花賞、オークス、秋華賞 )
 最高レート 124 G1_7勝 ウオッカ . . . .    ( ジャパンカップ、天皇賞秋、安田記念、安田記念、ダービー、ヴィクトリアマイル、阪神JF )
 最高レート 124 G1_7勝 キタサンブラック ..  ( ジャパンカップ、有馬記念、天皇賞春、、天皇賞春、天皇賞秋、大阪杯、皐月賞 )
 最高レート 122 G1_7勝 テイエムオペラオー ( ジャパンカップ、有馬記念、宝塚記念、天皇賞春、、天皇賞春、天皇賞秋、皐月賞 )
 最高レート --- G1_7勝 シンボリルドルフ .. . ( ジャパンカップ、有馬記念、有馬記念、天皇賞春、皐月賞、ダービー、菊花賞 )
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:25:49.63ID:ueNwKy1N0
>>189
その前にステイにも負けてるし落ち目だったのもあるのでは
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:26:01.42ID:Feb7oCIW0
もしかしてキタサンゆとり世代は、
あの…京都大賞典の事件のこと知らないかな?
オペラオーの時はガチ競馬だぞ!
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:26:04.52ID:Xs11Rz8p0
オペ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:26:50.50ID:0XFAul/g0
>>190
オペの方が強いと思いますが、キタサンも強いと思いますよ。この世界にG17勝した馬が弱いと思うバカがいるわけないでしょ。
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:29:18.55ID:Feb7oCIW0
キタサン日本ダービー14着について誰か説明してくれないか?
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:31:18.37ID:+gz+EXhQ0
オペラオーだな
今の和田じゃなくて当時の和田であの成績だもん
当時の和田がキタサンブラックに乗っても
武豊と同じ成績だったとはちょっと思えない
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:31:27.51ID:Feb7oCIW0
オペラオー世代 ガチ競馬

キタサン世代 八百長競馬



以上。
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:32:41.06ID:t4dTHrIz0
>>195
仕方ないってのは言い訳じゃん
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:32:52.05ID:t4dTHrIz0
>>196
これも言い訳
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:33:20.35ID:cIt8EDvR0
>>196
前提としてオペはステイゴールドに負けるはずがないと思ってるね?
だからステイゴールドに負ける→オペは衰えてるって発想になるんだよね
それって驕りだよ普通に負けるときもあるよそりゃ
負けをノーカンにすればそりゃ最強だわな
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:33:33.89ID:fiHLXjQz0
オペラオー
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:36:01.19ID:ayAbzhqB0
そもそもキタサンブラックはオペと同じ土俵にたてると思ってる事が大間違い
スペシャルウィークならまだ分かる
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:38:22.52ID:vTTMxDZj0
いくらノーザン軍団に勝とうともJRAの後押しがあったんじゃその価値は低いわ。
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:39:06.07ID:9ielux940
>>2
オペラオー菊花賞勝ってないしな
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:39:13.98ID:jjVYh+5j0
以前テイエム強いか否か論争でテイエム擁護して
ボコボコにされた事あるけどw
単にここはテイエム以上に
キタサン嫌いが多いんじゃないかと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況