X



トップページ競馬
157コメント43KB
現役トップがどうもシュヴァルグランということになりそうなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 00:48:03.65ID:6ylw5Zoi0
いくら何でもヤバすぎるんじゃね?
5年ほど前(オルフェ、カナロア、ゴルシ、ジェンティル、ジャスタらが現役だった頃)なら6〜10番手程度の馬だろ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 09:59:36.76ID:WvlTSLHe0
>>64
十分晩成です
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 09:59:37.48ID:Dmz4Aj/y0
シュバルは現役最強に相応しい馬だよ。地味だが着実に力を付けてきて今がある。
他はレイデオロ、スワーヴリチャードぐらいか。
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 09:59:57.27ID:+uYNdfi40
サトイモは現実にシュヴァルとは位置取りの差程度の実力しかないことが春天で露呈している
しかも昨春の実力を維持している根拠は何処にもない
オルフェ シップ ジャスタ 古馬で凱旋門出走した強い馬は皆年内にJC や有馬で結果を出している。
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 10:00:45.37ID:B6Z2dLbt0
アドミラブルが復帰できれば解決
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 10:04:36.29ID:WvlTSLHe0
一昨年は垂れた中山でもあれだけ突っ込んできたからね
あれで成長は決定的
本質的にシュヴァルはストレッチランナー、京都府中では鬼強い
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 10:06:27.71ID:2VJvwTaA0
演歌歌手から元メジャーリーガーに変わっただけだろw
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 10:16:26.57ID:LL8v7bSH0
ゴールドアクター復活に期待
7歳だけど次は武騎乗予定で面白いかも
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 10:18:21.83ID:beCiRe4e0
>>76
俺も今ならサトノダイヤモンドとシュヴァルグランは逆転してる可能性が高いと思う
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 10:24:50.77ID:uOLcMU8q0
ゴルアクは調整次第やろ

飛躍の年だったはずの5歳時は
春天のイレコミ自滅で陣営がビビって、秋シーズン3戦
強い調教を課せなくて太目残り出走

それでも能力高いからいいとこまでやれた
(吉田隼人は「太い、もっとハード調教すれば勝っていた」と不満げだったが)

そして6歳の日経賞、さらに緩々の調整でデブ化
とうとうボロ負け、吉田隼人「とにかく太すぎる。休ませすぎ」と激怒

そして春天、ヨコノリに乗り替わっての出走で相変わらず甘々な調整、ボロ負け
あまりにもヒドイ調整にびっくりしたヨコノリが、陣営に進言

さすがの陣営もヨコノリからの進言は受け入れざるを得なくなり、
ようやくハード調教するようになった
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 10:41:14.37ID:UROCfOEf0
レイデオロはゆとりローテに斤量のハンデまでもらって
シュヴァルに子供扱いされてるからな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 10:46:12.15ID:tQK43u230
>>8
はずかしー
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 10:49:32.14ID:px9Bcq0a0
JC はシュヴァルは完全キタサン徹底マークだったからなぁ。あのレースにキタサンいなきゃレイデオロは5馬身くらいちぎられてたぞ。

あれだけの不利があるシュヴァルに展開が向いたレイデオロが勝てないんだからサトノダイヤモンドだけだろ相手は。阪神大賞典も春天も両馬大差ない。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 10:50:02.01ID:WaaeE/VH0
もう有馬2着馬に完勝したモズカッチャンがトップでいいじゃん
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 11:02:55.59ID:4YTlE4ku0
普通にサトイモが一番強いわ。
レイデオロなんて格下はG2大将のシャケトラくらいだよ。
春はサトイモ3戦3勝するからな。
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 11:05:07.37ID:3xDy6aHP0
吹いたら負け、決まりだな
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 11:16:04.42ID:krWytazW0
2000〜2500ならサトノダイヤモンド、それ以上ならシュヴァル
但し、サトノダイヤモンドが燃え尽きてない前提
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 11:17:44.53ID:3xDy6aHP0
サトノだアドミラだってホントしつこいなw
マトモに走れるか分からん馬ばっかり
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 11:27:43.54ID:GuyaL/aT0
キタサン引退でドープ産駒のヨーイドンが始まるからなあ
シュヴァルは漁夫の利得ただけってことが今年でわかるだろう
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 11:31:32.08ID:GVo+30i20
王道G1 6戦走ったとして一番人気する馬が現役トップ
今ならレイデオロなんじゃないの
シュバルはサトダイより下かも
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 11:31:57.27ID:/rY4kubs0
接待競馬よりは100倍マシ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 11:36:38.66ID:Dmz4Aj/y0
シュバルはキタサンを同斤量で負かしてるからな。
レイデオロと三強だった。JC。

サトノダイヤとか、もはやお呼びじゃないだろw
去年のJC、有馬もキタサンが怖くて逃げて震えてたんだろw
成長しないのにシュバルに勝てるわけ無いわ。
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 11:37:53.08ID:Q76DY8Ix0
なんだヤバい奴か
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 11:42:50.85ID:eWOoP4gu0
サトノダイヤモンドは早熟だぞ
2歳の時点でもう完成してたろ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 11:51:24.42ID:+uYNdfi40
サトイモとマカヒキが同レベルだろ
凱旋門で大敗したのが1年ズレただけで
サトイモがマカヒキにキタサンやシュヴァルみたいに完勝したのを見たことはないのだが。
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 12:10:24.95ID:XF0DpurE0
>>42
俺の想定だとヤオ無しガチンコ勝負の
同条件なら
キタサン引退なのでシュヴァルの一人横綱かな

横綱シュヴァル
大関クラウン&ヤマカツ&サトダイ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 12:10:35.30ID:Nnextysj0
サトノダイヤモンドとレイデオロ、サトノクラウンとスワーヴリチャード、サトノクラウンとサトノダイヤモンド。
これらは同じレースを走らない可能性あるからな。
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 12:11:45.62ID:MT6WCj+a0
体調次第でゴールドアクター復活しそうだな
相手も大した馬いないしな、あと鞍上に期待したいな
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 12:17:49.00ID:XF0DpurE0
>>104
無理だな
固体別の状態
一昨年の有馬記念
1着サトノダイヤモンド55k→9割(菊花賞が10割)
2着キタサンブラック57k→7割(ジャパンカップ最高仕上げ)
3着ゴールドアクター57k→10割(生涯ピークの状態)
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 12:24:43.46ID:+uYNdfi40
サトイモとヤマカツは終わってる可能性がある
マカヒキが大阪杯を勝つ可能性も2割位はある
リアステも大阪杯でJRA G1勝ちを狙った方がよい 勝つ可能性3割
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 12:27:34.61ID:+uYNdfi40
>>105
サトイモはハンデ2キロ分状態アップだよ
だからサトイモの有馬は120%の力
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 12:28:34.20ID:99R/Z7jp0
レイデオロを貶すのに必死だなー、そんなに怖いかね?
普通にレイデオロが主役と見といていいと思うよ、キタサンのように飛び抜けた存在ではないにせよ
JCも無駄の多い立ち回りだったしな
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 12:30:32.33ID:WHKWZPl60
>>69ファンディーナって現役続けれるんか?
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 12:33:36.15ID:Nnextysj0
そう、無駄の多い立ち回りというように、ルメールのせいかも知れないがレイデオロはレースが上手ではない。
掲示板を外すような大敗はしないが勝ちきるレースも望めない。
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 12:33:44.43ID:+uYNdfi40
>>108
レイデオロは前半はドバイで休養だから無視しているだけだよ
秋は衰えるシュヴァル クラウン アクター×レイデオロ スワーブ 他の4歳で充実の4歳秋が優勢に決まっている。
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 12:35:10.16ID:XF0DpurE0
>>106
リアステの場合はマイル路線変更宣言したのでランク外に落したけど
大阪杯に出走するならランク内
ヤマカツとサトダイが終わったとなると
JRA王道完全勝利シュヴァルグランも可能性あるな

横綱シュヴァル
大関クラウン&ヤマカツ&サトダイ&リアステ

>>107
菊花賞時より状態は落ちてたよ
ただ斤量面−2キロ分は断然有利だった
キタサンの有馬は3年連続で状態が悪すぎたけど
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 12:40:24.89ID:cZ3AOHiz0
三歳に斤量とかケチ付けるのは無意味
バカ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 12:41:24.56ID:GycpQMfd0
>>14
浅いな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 12:45:07.65ID:eWOoP4gu0
レイデオロはドバイに行ってダメになるパターンだぞ
キャロットとドバイは相性いいと思うのか?
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 12:46:17.41ID:9FJmdpY20
よく完成は4歳秋とか言うがGTはそれまでに何勝出来るかだろ
完成したら後は衰えていくだけ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 12:49:05.63ID:XF0DpurE0
ローテ間隔など無理させなければ絶対王者シュヴァルグランは完成すると思う
左右の周りも無関係、重良の馬場状態も無関係、HSペースも無関係、
最大で最悪の唯一の錘(福永)と取れた
あとは明け4歳との力関係
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 12:51:26.43ID:+n69VYEm0
>>22
これが正解
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 12:53:25.33ID:XF0DpurE0
レイデオロは海外転戦の話が出てるので個人的なランクから外してるけど国内優先なら有力

恐いのはキタサンブラックに似た成長力のスワーヴリチャード
皐月賞から菊花賞→有馬記念出走までの体高の上がり方
厩務員の頭の高さと比べると歴然
馬の手足が伸びたのが見て取るように判る
それに伴って体幹も増しパワーアップ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 14:04:21.20ID:8SA6HETW0
今年の年末にはダノンプレミアムとワグネリアンで史上空前のハイレベル競馬を体験出来るから
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 14:07:39.91ID:eEuVMytg0
シュヴァルとスワーヴにサトノクラウン、レイデオロの四天王だな。
有馬記念はこれにグレイル、タイムフライヤーが加わる。
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 14:10:28.67ID:zXZ0u6Kw0
>>124
ワグネリアンは怪しいけど
ダノンプレミアムは本物だと思うぞ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 14:20:41.94ID:/rY4kubs0
ダノンは2000までが限界だと思うけどな
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 14:23:51.49ID:KcOx5cqn0
サトイモは終わった馬
晩成馬でもないので4歳時より5歳時が上の訳がない
その4歳で結果を残せないしそもそもレース出てこなかった
本来は3歳で有馬取って一番乗ってる去年の4歳で稼ぐべきだった
もうレイデオロのが上
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 14:26:32.52ID:Q76DY8Ix0
引っかからないで折り合う馬が最強
キタサンで分かったろうよ
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 14:32:18.84ID:ACBf4mmH0
レイデオロ、サトダイ、シュヴァルだろうね
ただサトダイが完全復活出来るのか
シュヴァルも今一ストロングポイントが分からんので
レイデオロかなぁと
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 14:35:05.44ID:W1dGWh3g0
里芋とか負けヒキ以下なんだから論外だわな
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 14:38:04.85ID:zXZ0u6Kw0
マケヒキはまだ復調の兆しがあるが
里大は休みが長いからダメなんだろうな
凱旋門の大負けはダメージでかいし
マケヒキみたいに走らなくなる
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 14:40:13.96ID:5+vhklsH0
>>128
王道を荒しまわるような馬ではないよな
マイルから2000までの馬に見えるから
適正を完成度で誤魔化せるダービーも怪しい
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 14:41:28.39ID:zXZ0u6Kw0
ダノンプレミアム=ダイワメジャー
こんなイメージ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 14:44:35.58ID:eEuVMytg0
マケヒキ、サトイモが、復調だの、復活だの言ってる奴は池沼か?
現在の力がマックスであって、周囲にブチ抜かれてるだけだろ。
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 14:47:53.35ID:zXZ0u6Kw0
>>136
マケヒキは復調だろ
凱旋門14着から少しずつ順位上がってるし
サトイモも15着よりは良くなるだろ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 14:58:47.30ID:3ca7UGg30
昨年大阪杯 1着キタサン引退 2着ステファノス7歳 3着ヤマカツ昨秋不調 4着マカヒキ中位安定 6着クラウン
昨年宝塚 1着クラウン 2着アクター7歳
昨年毎日 1着リアステ 2着アラジン引退
昨年秋天 1着キタサン引退 2着クラウン 3着レインボー雨 離された4着リアステ 5着マカヒキ 11着ヤマカツ
昨年JC 1着シュヴァル距離 2着レイデオロ ドバイ 3着キタサン引退 離された4着マカヒキ 8着ヤマカツ 10着クラウン

今年の大阪杯は昨秋の秋天、ジャパンCの離された4着争いが、1着争いになる可能性が高い。
マカヒキ リアステ ステファノスにも勝つ可能性が十分にある
昨年はマカヒキの馬券は1円も買わなかったが、今年の大阪杯では買う予定。
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 15:04:49.22ID:WHKWZPl60
>>125
タイムフライヤーの怪我は大丈夫なやつか?
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 15:49:32.02ID:o0cE7eic0
>>135
ダノンプレミアムはキレる足を持ったリアルスティールだろ
体型も同じ感じだ
3歳のうちは菊も全然いけるよ
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 17:22:14.29ID:pSUM62i70
マカヒキは骨折だろ
もう忘れたのかよ
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 17:25:59.67ID:oMdRx0Pc0
裏を返せば絶対王者がいないおかげでオッズも混沌とするから

非ロマン派にしてみれば面白い時代に突入するわ。
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 17:28:50.85ID:X0Y8sMFW0
マカヒキ大阪杯で復帰と見た気がするが
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 17:34:15.65ID:fGExVUpo0
サトノダイヤモンドだろディープだから長距離は苦手だけど2400までなら相当強い
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 17:45:51.08ID:X0Y8sMFW0
大阪杯にレイデオロが出走しないから、大阪杯のレベルが昨年大阪杯4着以下、秋天離された4着以下、ジャパンC離された4着以下の馬の争いになるの。
まぁ、普通のG2レベル
だからリアステでも勝てる
マカヒキでも勝てるレベル
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 19:05:04.05ID:aiZ8X/+N0
シュヴァルグランとか例年ならGII大将がいいとこの馬がまさかのトップか
能力的にはラブリーデイにすらかなわないぞこいつ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 19:17:17.48ID:5+vhklsH0
>>149
こういうのよく見るがいつも根拠に乏しいんだよな
異なる世代同士でaに勝てなかったbに勝てなかったcが1番弱い理論だろ
世代が違う場合単純な比較ができないという点が欠落してるし
タイムにしても展開次第でどうとでもなるからな
別に今のレベルが高いとも思わないが
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 19:19:37.71ID:9XcAr9mn0
>>83
しかしハード調教しすぎ&宝塚激走で長期休養
難しい馬であることに変わりはない
年をとってさらに調整は難しくなっただろう(ハードに攻めれば疲労もとりにくい)
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 19:22:46.49ID:wB3eKqXd0
キタサンが倒した馬の弱さを痛感するな…
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 19:33:08.12ID:9XcAr9mn0
レイデオロ スワーヴリチャード サトノダイヤモンド シュヴァルグラン

距離適性・左右適性などあれどタイプ的にみんな近いなぁ
これに加えてサトノクラウン マカヒキ リアルスティール ゴールドアクターか

アクターも宝塚のように差し競馬するかもしれんし差し馬ばかり
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 19:48:00.76ID:aiZ8X/+N0
今年は中距離古馬GI戦線で前にいくのが横山のマイスタイルか藤岡ハゲクリンチャーというどうしようもない年になるわけで
下手すると全部直線入ってヨーイドン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況