X



トップページ競馬
447コメント134KB
なんでディープインパクト有馬記念負けたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 22:03:51.42ID:2djWFjYt0
ハーツクライに
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 17:10:02.77ID:02gnoiHQ0
むしろハーツはJCの世界レコード後で消耗してるって言われてた

キタサンブラックがディープの春天レコードを塗り替えた次の宝塚で負けただろ?
むしろ有馬はハーツに不利な状況だったよ
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 17:20:23.97ID:GYEHspXZ0
>>64 これが答えだよ

最後方からの捲り一辺倒じゃね
マッチレースだったら最強かもしれないけど、多頭数でだったら外回されて終了
最強クラスには勝てない
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 17:21:19.57ID:D1KEve4w0
>>245
5割ってどこのソースですか?w  有馬ウィークも、凱旋門も絶好調だったはずだが?
完敗したとたん・・・・調子が悪かった?w  は?w

JCレコードの疲れが残ってるはずのハーツのがはるかにきつい状態だったのは明白。
有馬は天皇賞、JCと厳しいレースしてきた馬のサバイバル戦。

ドーピングする、後出しの言い訳する、日本の恥だなw
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 17:22:18.59ID:0LbXIibC0
>>247
さすが高卒童貞の言うことは違うな
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 17:22:47.26ID:0LbXIibC0
>>250
頭悪いのは自殺した元売春婦の母親似か?
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 17:22:52.58ID:GYEHspXZ0
>>64 これが答えだよ

最後方からの捲り一辺倒じゃね
マッチレースだったら最強かもしれないけど、多頭数だったら外回されて終了
夢の11レースとか着外だからw
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 17:26:40.32ID:D1KEve4w0
>>64
身体能力で最強は無いわ。
凱旋門でドーピングありきの走りだったのが見事にばれたし。

凱旋門を失格後、なぜかJRAはイプラを禁止薬物に指定しなかったw
翌年から禁止になった。あきらかに忖度だよな。JC、有馬はイプラを使ってもいいよ〜 てなことだろw

ディープというのはJRAが作ったようなモノだからな。菊もレース前に銅像建てるし。
他の騎手は空気よむわw  同期の馬のクソ弱いのも明らかだしな。

クスリ使わなかったら、マイルから2000までのG2クラスの馬だろw
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 17:30:39.79ID:d3srTLNS0
武豊があんな乗り方してる時点でディープの身体能力が高く無いのは明らか
スピードもスタミナも瞬発力もちょっと足りない
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 17:31:21.24ID:D1KEve4w0
ハーツクライが有馬であの着差程度でしか勝てなかったのが問題だな。

ドバイ圧勝を見るにつけ、有馬が万全ならディープなんてもっとちぎって勝ってもおかしくない。

やっぱりJCレコード決着の疲れが尾をひいて、あの程度の勝ち方になったんだろうな。
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 17:34:38.64ID:VPiFjY1S0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 17:36:01.15ID:amEldFFn0
言い訳、薬物、スパイク。こんなやつのファンって自分で恥ずかしくないのかね。多分自分の人生も言い訳や卑怯なことで生きて誤魔化したり言い訳して生きてるやつだからファンをやってられるんだろうな。
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 17:36:37.20ID:D1KEve4w0
JCスキップ、2キロ、イプラ・・・これらの条件でJC疲れのハーツに完敗なんだから

もはやウソ言い訳しか道は無いんだろw
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 17:57:58.15ID:PmBHbG7x0
>>250
治療薬使ってる時点で絶好調とか本気で思ってるならロボトミー手術受けた方がいいレベルだよ?
大金かけて遠征して馬主やアンチ以外の競馬ファンみんなから一身の期待を受けてる中「調整失敗しましたーテヘペロ」なんて言えるわけないだろ
少し頭使えばわかることなんだが、頭の悪いアンチじゃあそれも無理か
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 18:09:39.48ID:PmBHbG7x0
>>263
イプラトロピウム=喘息治療薬
何か問題でもあるのか?仏で治療目的の使用には何の問題もないし能力が上がるわけでもない
レース中まで残るほど投与してしまったことが陣営の最大のミス
いやディープの評価には何の影響もない
むしろまともな状態で出走させられたら治療薬を使うこともなく勝てたかもしれないから評価が下がったか
それでもディープの種を世界中が欲しがるこの状況
陣営の管理ミスが本当に悔やまれる
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 18:17:13.53ID:8NFEDJPj0
ディープ最強じゃないとかいってる奴は何が最強なんだ?そのおまえの思う最強馬と比較すりゃいいんじゃね
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 18:20:40.10ID:PmBHbG7x0
>>266
そんなの名前だせるわけがない。なぜならディープ以上の馬はいないから
だせばディープ以上に突っ込み箇所が多いから
フランケルとか海外の馬あげて逃げるしかない
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 18:20:42.55ID:tEet0Vq20
>>247
これが正解だよな

05有馬はハーツの方が不利だった
ディープは斤量・ローテどっちも有利だったのに負けた
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 18:21:40.76ID:O5LLvWID0
体調管理を舐めすぎなんだよ
名馬の敗因の殆どはペース判断ミスと体調管理ミス
ウイポみたいに理論値が走るわけじゃないからw
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 18:22:21.14ID:tEet0Vq20
>>266
何が最強かなんて誰にも分からないよ

無敗の馬でも高くても相手次第で負ける時は負ける
レーティングが高くても相手次第で負ける時は負ける
G17勝のうまでも高くても相手次第で負ける時は負ける

最強馬なんていないが結論
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 18:22:25.69ID:PmBHbG7x0
>>267
ほら名前出せないし逃げ回ってるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やはりディープこそ至高ディープこそ究極
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 18:25:05.79ID:8NFEDJPj0
叩くだけなら誰でも出来るからな
誰ひとりディープ以上の馬を具体的に出せない現実
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 18:26:59.69ID:GBWiWj/W0
>>275
高卒かな?
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 18:31:34.13ID:amEldFFn0
JCからボロボロのハーツにハンデニキロもらって、薬物使ってスパイクはいて惨敗。言い訳出来ない弱さ。完全にハーツ>>>>>>ディープ
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 18:32:56.26ID:+mSUmUSw0
>>249
有馬って直線出た所ではハーツの直後に付けてたぞw
ただ2kg貰ってもハーツクライ相手じゃ差し切れなかったねってだけの話
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 18:36:16.58ID:PmBHbG7x0
アンチ
「ハーツは体調不良だからディープに負けたのはノーカン!」
「ディープの体調不良?それも含めて実力だろ!」

この二枚舌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 18:39:28.29ID:amEldFFn0
まあ、ニキロしかないハンデでよくハーツに善戦したよ。ハーツが59でディープが48なら同着くらいになれたろ。それがニキロしかもらえなかったもんな。善戦善戦
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 18:53:11.50ID:2qAFZ0b50
>>282
ちゃんと読め文盲かよ

スタート直後最後方で、大外通って捲ってったから末脚が削がれたんだろ
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 22:34:26.78ID:qlEk2OWp0
ディープより強い馬の名前出した所で、信者やキチガイは屁理屈こねて頑なに認めないのがオチだからな
てか、こいつが史上最強って本気で思ってるのかな?
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 22:59:01.70ID:7zdi0Na60
史上最強馬ってか、同じ時代のハーツにボロカスにやられてる時点で最強はないな。ならまだハーツに最強の権利がある
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 23:11:11.90ID:N5TRIdj50
>>264
ディープ教信者
誰かに洗脳されたのか
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 23:44:18.74ID:0953rfbr0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 23:50:45.37ID:+c8Q4kO20
ダイユウサクやマツリダゴッホの方が分からんだろ
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 01:08:29.74ID:PyFz23bf0
古馬の壁にあっさり負けた三冠馬がディープ
古馬の壁をあっさり倒した三冠馬がナリブー
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 01:31:34.73ID:csi9qNeH0
ジャパンカップ勝てば本当の世界最強クラスかもと思わせといてパス。
ジャパンカップをパスした時点で萎えたのに
その上、余力充分で出た有馬記念で大失態。
結局得た称号は、史上最強のステイヤー。
今は史上最強クラスの名牝専用種牡馬
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 04:51:01.58ID:nG63u6fc0
>>297
ハーツはJC世界レコードの反動で消耗激しかったしな

あと、史上最強のステイヤーって何?
春天のこと言ってるならキタサンブラックに塗り替えられたよ
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 05:48:36.72ID:cOXNonK30
菊花賞の反動が出たから。
三冠馬は皆、菊花賞の後に反動出ている。

オルフェが菊で一番楽したから小さかった。
ディープは元々疲労が溜まりやすいタイプだからきつかった。
サンデーがベルモントで疲労溜まって負けたのと同じだよ。
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 06:05:00.39ID:RDV9/frU0
聞いてもないオルフェの菊花賞まで語りだすとかコンプレックスはんぱねぇな

ハーツのがJCとディープの菊じゃ
ハーツのが日程的にも消耗度的にもキツイっつーの
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 06:51:57.54ID:RIP2268v0
反動だの疲労だのディープ基地は言い訳な人生だな。反動あるならいいけど、ハーツももっと短い間隔のJCで反動や疲労あって、さらにニキロのハンデ背負わされディープに圧勝だからな。言い訳出来んな
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 07:18:23.18ID:cOXNonK30
馬は機械じゃないからな。
史上最強のブライアンですら菊花賞の反動で有馬はでき落ちしてるからな。
三冠がかかるとはそれだけ厳しいのだよ。
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 07:20:55.39ID:cOXNonK30
それから、有馬の斤量差はハンデじゃなくて馬齢重量だからな。
3歳が有利な訳ではない。

斤量差の分以上に古馬になって大きく成長したブライアンが、それゆえ最強なんだよ。
ちゃんと学習しておけよな。
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 07:23:49.88ID:cOXNonK30
最強はブライアンだけどディープも三冠馬だから、ブライアンからある程度の差で続く程度には強い。
ハーツクライ程度は本来の調子なら全く相手にならないから。
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 08:34:09.53ID:RIP2268v0
出た〜!本来の調子ではないのはハーツもそうで、さらにローテもハーツのほうが厳しくさらにニキロハンデで背負わされ圧勝。本当に都合いいな、ディープだけ調子悪いとか。ディープ基地のセコさがわかるわ
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 09:25:17.59ID:EM/mBSy60
鞍上逆なら結果は違ってた。
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 09:30:17.06ID:J5emlvpE0
ベンチプルミンシロップ
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 09:31:12.31ID:8hGno8S+0
完全に力負け
あの頃のハーツは充実してたからな
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 09:35:22.64ID:7sgx6v3g0
>>109
辺りでもって・・・
ハーツより明らかに強い馬捕まえて何言ってる
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 12:42:13.71ID:G4zTQj710
>>305
マジで?
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 12:47:53.25ID:obe/ffdN0
>>112
キングジョージもハイパフォーマンスに入れたげて
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 12:54:38.20ID:YinFPuReO
>>112
吉田照哉さんがキングジョージは帯同馬を付けなかったからホームシックに成って飼い葉を食わなかったり水を飲まなかったりで
ベスト体重から30k減で本番を向かえたので能力の半分くらいしか出せなかったと言い
ハーツクライが本調子だったら圧勝してたと断言
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 13:09:41.64ID:G4zTQj710
>>300
大正解
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 13:14:00.66ID:642MGmfj0
JC最先着馬は有馬で不調。レース間隔がきつくてピークをベストに持っていけないからな。
毎年、有馬記念のときに言われてるだろ。有馬記念ではJCで勝った馬より負けた馬のほうが有利って。

ハーツは体調不良でディープに楽勝したけど、もしJC使ってなかったらもっと圧倒的な差になってたぞ。
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 13:27:05.88ID:OHNk67F40
完敗だったよな
脚を余した感があればまだ救いはあったけど
最後脚色一緒だったし
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 17:23:25.93ID:1FXE1OqB0
菊から2ヶ月ちょっと空けて挑んだレースで、自身よりキツい間隔の馬に負けたんだからどうしようもないよ
いい加減現実を受け入れたら?
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 19:52:56.64ID:P00Vc4QT0
単に弱かったから
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 20:08:00.30ID:Jzmec9Rm0
最後の追い切りあたりで齟齬があったと記憶しているけど
追い切る予定がズレこんだり色々あったよ
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 20:15:41.67ID:mprfSRHj0
>>318
その通り。
ハーツが仮にJCをスキップして本調子だったなら、6馬身ぐらい離して圧勝してただろうな。
それがただの楽勝で終わったのはやっぱりJCの疲れだろうな。
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 21:18:34.43ID:nG63u6fc0
>>322
そんな言い訳が通用するなら全ての名馬は実質無敗になるな
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 23:55:16.98ID:YinFPuReO
世界一の神業師デットーリも地元の雑誌でJcアルカセット優勝時にハーツクライ>ディープインパクトと断言してる
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 23:59:19.93ID:7kvm0EDs0
直線でディープの近くにいたら勝てる馬いなかったけど
前にいれば当時唯一可能性あったのがハーツ
馬単一万円買ってた会心の馬券の一つだった
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/26(月) 00:03:13.64ID:ZnMIvQ530
>>327
ディープが負けた2回は併せの形になってるから
大外一人旅できるメンツじゃないと厳しいよ

逆に、直線でティープの近くで競る馬なら普通に勝ち目ある
リンカーンレベルじゃまず勝てないけどな
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/26(月) 07:39:03.18ID:2dkZw8TV0
>>328
03世代最強馬リンカーンは古馬G1未勝利だからな
本物のG1馬には絶対に勝てない

春天スズカマンボ>>>>>リンカーン≧ゼンノロブロイ
春天イングランディーレ>>>>>ゼンノロブロイ>リンカーン
有馬シンボリクリスエス>>>>>リンカーン≧ゼンノロブロイ
JCタップダンスイチー>>>>>ザッツザ≧リンカーン
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/26(月) 10:06:37.52ID:fiT+xjk/0
あのハーツにはオルフェもブライアンも勝てないっつーの
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/26(月) 11:09:59.86ID:i8P7hsm30
>>332
別に有馬のハーツは無敵じゃないだろ
歴代有馬記念でも突出したパフォではない

05有馬のハーツに勝てる歴代名馬はそれなりにいるだろ
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/26(月) 12:33:13.78ID:5B5YpVPm0
>>332
ブライアンなら普通に勝ってるだろw
4角先頭の横綱相撲得意だし…
鞭入れで再加速して一気に突き放した有馬記念は強過ぎだったな
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/26(月) 12:44:52.00ID:yH7e+sAk0
有馬のハーツは脚質転換もバッチリはまって覚醒序章という感じ
それが翌年の海外遠征で完全に開花したのだよ
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/26(月) 13:20:50.84ID:wEIo+Q6W0
>>330
イプラ使えないしな
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/26(月) 15:12:16.10ID:cOIWUTwe0
イプラ使えないとあんなもん
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/26(月) 15:13:17.31ID:fiT+xjk/0
>>333
3歳児の話な
4歳なら三冠馬はみんな勝つ
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/26(月) 15:35:25.14ID:i8P7hsm30
>>338
話ズレてね
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/26(月) 16:01:12.99ID:cOIWUTwe0
>>338
ガイジ
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/26(月) 16:14:26.18ID:i8P7hsm30
仮にディープの4歳時の有馬記念の話をしたとしても
歴代有馬記念と比べて圧倒的なパフォしてるわけでもないし勝てる馬結構いるだろ
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/26(月) 16:17:08.77ID:rmtMc4+y0
忖度がなかったから
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/26(月) 16:28:01.83ID:D5VAm4It0
中山が苦手だから
ディープって溜めないと切れない
その上後方からだから加速力が必要
直線短い中山でたまらない2005年のラップだとハーツに切れ負けただけ
2006年は溜め区間が多かったら余裕勝ち
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/26(月) 16:30:57.48ID:MRGFiJrj0
普通に位置取りの差かな
ディープの良さはスピードの持続力とそれを支えるスタミナ
でも、最高速度はハーツのそれと大差ない
武はスタミナ切れの先行勢をいつものように飲み込めると思っていただろうけど、そこから足を使える馬がいたってことだね
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/26(月) 17:04:23.35ID:i8P7hsm30
>>344
ディープの強みはロングスパートだけど
最高速度はハーツに分があるよ

ディープは後ろから行く馬だけど
上がり32秒台は出したことない

ディープは最高速度ではなくロングスパートが強みの馬
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/26(月) 17:09:24.60ID:jXsC1Mr/0
>>90
最後の脚色みてたらそうは思えん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況