X



トップページ競馬
374コメント118KB
距離別最強馬が確定。1200カナロア、1600モーリス・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 14:30:19.65ID:JzbUygGB0
・日本でGIが開催されてる距離
・該当距離で勝ち鞍がある馬に限る(GIじゃなくても可)
・芝レース

1200・・・ロードカナロア
1600・・・モーリス
2000・・・モーリス
2200・・・グラスワンダー
2400・・・エルコンドルパサー
2500・・・オルフェーヴル
3000・・・ナリタブライアン
3200・・・ディープインパクト

2軍
1200・・・サクラバクシンオー
1600・・・タイキシャトル
2000・・・ジャスタウェイ
2200・・・ゴールドシップ
2400・・・スペシャルウィーク
2500・・・シンボリクリスエス
3000・・・ビワハヤヒデ
3200・・・ライスシャワー
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 14:42:33.93ID:lQjitBjS0
2mジャイアント馬場
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 14:51:43.05ID:YLgegzMe0
早く1400.1800のG1作ってくれ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 14:55:07.54ID:daBvqfYF0
2000モーリスよりジャスタウェイ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 15:07:36.02ID:cYgoMeQo0
ジャスタの秋天はレートで123程度で有力馬がトウケイを追いかけたおかげでの圧勝だからな
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 15:26:45.81ID:e8gfZxa40
スプリントマイルはデュランダルのインパクトが強いんだが成績で言えばカナロアシャトルモーリスなんだろうな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 15:33:03.50ID:9k16/7TP0
2000mは実績考慮するならボリクリ
能力考慮するならスズカ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 15:34:00.03ID:cYgoMeQo0
ナリブとかディープとかオルフェとか2400mのパフォをそのまま2000やマイルに持ってこようとするからな
そいつらの1600〜2000は過大評価されてるわ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 15:36:07.44ID:cYgoMeQo0
2000mの実績(GT勝ち数)とパフォ(レート)を総合すると>>1のモーリスが正解になるわけだ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 15:37:23.24ID:MwTMzJgR0
1200 ロードカナロア
1600 タイキシャトル
2000 サイレンススズカ
2200 グラスワンダー
2400 オルフェーヴル
2500 シンボリクリスエス
3000 ナリタブライアン
3200 ディープインパクト
とか?
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 15:39:12.17ID:OyAtr6C/0
>>21
海外レース入れたらめちゃくちゃになるだろ
実績ならモーリスよりピサになるし
ただてさえ最近はオーストラリア香港はレート詐欺でレベル低いってバレてんのに
やっぱりこういう日本馬のみの最強場論争は日本のレースのみに絞らないとめちゃくちゃになる
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 15:39:12.59ID:cYgoMeQo0
1800こそジャスタだろ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 15:43:54.90ID:cYgoMeQo0
そもそもピサはAW2000だしそのカテゴリーなら日本最強でもいいんじゃねw
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 15:46:04.30ID:1GoBhzL90
タイキシャトルはIntikhabがジャックルマロワ賞を回避したせいで低評価になってしまったのが残念
対戦してこいつを負かしてればモーリス相手でも未だにマイル部門最強説を唱えられただろうに
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 15:49:22.53ID:BqA+kh0f0
豚信者しね
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 15:53:33.69ID:IwNxAOCG0
2000ならトウショウボーイも強い
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 16:05:09.99ID:6a0UQDVy0
2000はジャスタウェイだろ(1800のG1あるなら確実だけど)
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 16:11:25.43ID:bWrAfoLb0
1200・・・ロードカナロア
1600・・・モーリス
2000・・・サイレンススズカ
2200・・・オルフェーヴル
2400・・・ディープインパクト
2500・・・オルフェーヴル
3000・・・ナリタブライアン
3200・・・メジロマックイーン
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 16:14:29.70ID:MjLDKjKe0
ジャスタはハープスターにも劣る駄馬
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 16:17:45.83ID:gDqnx1wx0
レート
1200⇒カナロア
1600⇒モーリス
2000⇒モーリス
2200⇒オルフェ
2400⇒エルコン
2500⇒オルフェ
3000⇒オルフェ
3200⇒ディープ

主観
1200⇒国内バクシン、海外カナロア
1600⇒シャトル
2000⇒ジャスタ
2200⇒グラス
2400⇒エルコン
2500⇒オルフェ
3000⇒ブライアン
3200⇒ディープ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 16:21:02.45ID:cYgoMeQo0
>>41
レート優秀だな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 16:34:37.22ID:NOpCDZls0
>1200⇒カナロア
>1600⇒モーリス
>2000⇒ジャスタ
>2200⇒グラス
>2400⇒エルコン
>2500⇒オルフェ
>3000⇒ブライアン
>3200⇒ディープ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 17:04:20.90ID:1k9Me8DT0
2000アグネスタキオン

弥生賞のタキオンより強いと思える馬が今のところいない。
皐月賞は今一だったがすでに怪我の影響があったのかと思う。
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 17:06:55.41ID:mMfO+2Oj0
1200 ロードカナロア
1600 タイキシャトル
2000 ディープ
2200 ディープ
2400 ディープ
2500 ディープ
3000 ディープ
3200 ディープ

これが競馬村の中じゃ常識
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 17:08:03.12ID:XXqjMlS+0
2800 メジロマックイーン
3200 キタサンブラック が無いのは失格
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 17:08:54.49ID:XXqjMlS+0
競りなしじゃ全距離ディープの一強は同意する
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 17:13:56.90ID:6a0UQDVy0
全距離ディープ一強w
ほんとディープ基地って馬鹿しかいないんだなww
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 17:26:53.01ID:mMfO+2Oj0
>>51
嫉妬かな?
それとももしかして本物の関西人なのかな?
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 17:36:07.82ID:FGSfPy2a0
>>52
かなかなくんw
ディープが栗東の馬なのに何故かディープ基地は関東人でそれ以外の人は関西人だと思い込んでる頭ヤバイやつだな
栗東に東が入ってるから関東だとでも勘違いしてんのか?w
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 17:37:32.73ID:mMfO+2Oj0
>>54
嫉妬かな?
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 17:37:54.13ID:d4DW3FiL0
2000以上は全部オペだな
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 17:38:11.07ID:6a0UQDVy0
そもそもディープは2000m未満のレースは出てないし
2500mは負けてる(2400mも海外で3着失格)
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 17:40:22.15ID:mMfO+2Oj0
>>57
低学歴低収入低回収率のど底辺関西人わろた
頭悪いのは売春婦の母親似かな?
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 17:41:41.57ID:lh1mtnOA0
マイルはオグリキャップでいいよね
安田記念とマイルCS勝ちだけじゃなく
芝1400〜1800全勝だもん
それも全部重賞
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 17:42:05.99ID:ovwrEFFJ0
天帝馬鹿ってこのスレ定期的に建てるよな
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 17:42:54.27ID:6a0UQDVy0
>>58
事実で反論できないから人を罵ることしかできない
本物のキチガイだなw
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 17:43:28.96ID:mMfO+2Oj0
>>59
生きてる価値もない包茎童貞ど底辺独身中年かな?
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 17:44:46.24ID:mMfO+2Oj0
>>61
毎週毎週養分ありがとう
それとも本当に母親が売春婦で怒ってるのかな?
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 17:47:35.76ID:lh1mtnOA0
>>62
自己紹介乙
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 17:47:37.89ID:6a0UQDVy0
>>63
キチガイはアンカ付けるんじゃねーよ
わかったかなボクちゃんw
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 17:48:21.29ID:6a0UQDVy0
ディープ基地=本物のキチガイだったなw
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 17:50:54.19ID:mMfO+2Oj0
>>67
低学歴低収入低回収率の身体障害者中年かな?
それとももしかして本物の関西人とかなのかな?
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 18:15:39.35ID:9HQdyg060
かなかな君、イプラでも吸引してまあ落ち着けや
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 18:28:53.14ID:eMB4UCkO0
1200・・・ロードカナロア
1600・・・タイキシャトル
2000・・・シンボリクリスエス
2200・・・ヒシミラクル
2400・・・ディープインパクト
2500・・・グラスワンダー
3000・・・キタサンブラック
3200・・・キタサンブラック

これだろ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 18:40:39.09ID:BjyQLwu10
>>41
オルフェレートは良い感じなんだな
まあよくよく思い出せば、2500は言わずもながら、宝塚も菊花賞も確かトップ3に入る好タイムだったんだっけ?
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 18:43:14.25ID:BjyQLwu10
>>52
本物の関西人はさすがに草
最早悪口でもない

別にディープ弱いから論外と言われてるわけでもないのにいちいちキレんなよw
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 18:44:23.86ID:cYgoMeQo0
まあ歌の上手いアーティスト投票で1位が嵐の大野になったりすることもあるからなw

グレイが人気があった時はテルが1位だったりした
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 18:50:05.72ID:iep5d1K30
1200 ロードカナロア
1600 モーリス
2000
2200 オルフェーヴル
2400 エルコンドルパサー
2500 グラスワンダー
3000 ディープインパクト
3200 キタサンブラック

2000は甲乙付けがたいレベル。しかし、サイレンススズカは絶対に無い。バブルガムフェローならわからんでもない。
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 18:59:54.34ID:eMB4UCkO0
しかし、こういうとこでエルコンとグラスはあげる人いるがスペは上がらないんだな。この三頭では一番強いと思うんだが。
年度代表馬の得票率でも三頭の中で一番高く評価されてるわけだし。
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 19:01:06.38ID:IwNxAOCG0
>>72
サイレンススズカは2000のG1は勝ったことがないし
2000のレースは生涯2勝4敗で負け越してるからな
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 19:04:53.42ID:AOX2heNb0
年度代表馬の得票を強さの指標にしてる奴が未だにいることに驚いたわ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 19:06:05.51ID:iep5d1K30
>>76
スペはエルコンにもグラスにも一度も勝ってないから、スペを挙げるなら3200になると思う。
でも、3200ならもっと強いと思う馬が結構いる。なので挙がらない。
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 19:07:25.22ID:hnAMZTuB0
3200はキタサンブラックでいいんじゃないのか
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 19:07:41.75ID:7w1zOJKS0
そんなに2000が混沌としてるなら、もうレコード勝ちのトーセンジョーダンか唯一連覇してるシンボリクリスエスかレート1番のモーリスでよくね?
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 19:25:34.83ID:JEZDcCPP0
2090o
ジャイアント馬場
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 19:59:31.92ID:hYkmrx7n0
2000がモーリスでなくていいってのはわかるがジャスタみたいなトウケイの展開頼み馬を推してるのはアホ
ディープ(失格したような馬は権利ないと思うが)とかいってる方が全然マシ

エピファジャスタはミーハーホイホイ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 20:38:25.70ID:eMB4UCkO0
2000って秋天にあまり強い馬がでないから、実際には2000走ったことない馬のが強いと思うんだよな。

強い馬は秋天って使わずJC有馬ローテにしたり凱旋門賞行くためにスルーするからな。

今後は大阪杯には強い馬集まりそうだから判別しやすくなるが。
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 20:55:29.46ID:dDC4fnet0
コースは?
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 20:59:03.49ID:7c6V7D5f0
いまだにサイレンススズカが最強って思ってるやついるのか
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 21:44:07.87ID:lgN7nRfo0
>>88
大阪杯だって前哨戦G1と化するだけだろw
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 21:49:43.40ID:TWiZqHew0
テイエムオペラオーはダメか
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 21:59:43.23ID:Y8m4GMCd0
エルコンとディープ以外は納得はできないなぁ
1600はタイキシャトル
複数距離出していいなら
2500以上はディープでしょ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 22:07:30.44ID:zLA7AdNJ0
2500というとどうしても有馬の舞台が浮かんでしまうし、その舞台ならディープよりクリスエスとかオルフェの方に分があるように思てしまう
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 22:07:36.33ID:rgRMxEaf0
2000はミスターシービーとボリクリとモーリスとジャスタとトーセンジョーダンの争いで、ミスターシービーが少しだけ抜けてるかなって思ったんだが、名前すら挙がらないのか…
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 22:28:41.47ID:4d1dLi2j0
なんだかんだで1はわりといい線行ってると思う
2000mは未定、2400も少し割れそう
あとは、1800mスズカ、2600シンザンも確定だろう

1200・・・ロードカナロア
1600・・・モーリス
1800・・・ サイレンスズカ
2000・・・??
2200・・・グラスワンダー
2400・・・エルコンドルパサー
2500・・・オルフェーヴル
2600・・・ シンザン
3000・・・ナリタブライアン
3200・・・ディープインパクト
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 22:31:36.48ID:M+PIgksI0
モーリスは強かったけど、距離単位で見ればマイルでも2000でも最強にならないと思う
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 22:34:51.86ID:A42AP8dv0
モーリスとか2000どころか1600でもないわw
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 22:38:32.01ID:cYgoMeQo0
モーリスは1600でも2000でも日本馬最高レート&GT最多勝だしな〜

GTでも7戦6勝2着1回で率系で1位だしたった1度の敗北が府中で一ヵ月隔離検疫直行というとんでもローテだし
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 22:39:30.97ID:W4mHpoah0
モーリス強いけど2000はないだろ
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 22:43:05.85ID:/QcXWB5d0
マイルはノースフライト
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 22:48:12.30ID:CLhSNxMy0
2000はトウショウボーイかな
昔のドロみたいな馬場で最後流して58秒台だしな
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 22:49:20.56ID:zLA7AdNJ0
秋天がしょーもないコースだから日本において2000はなんか印象薄いな
大阪杯が出来てこれから変わってくるかどうか
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 23:06:38.44ID:i+mnQ58u0
2000はヴィクトワールピサ
1600はオグリキャップかタイキシャトルかウオッカ

この辺が普通にモーリスより上だしな
まぁどちらにせよ激戦区
スプリントくらいだろはっきりしてるのは?
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 23:18:25.79ID:6a0UQDVy0
モーリスはオグリキャップとはいい勝負だけど
タイキシャトル、ウオッカが上はねーよw
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 23:37:54.16ID:cYgoMeQo0
客観的に見るとモーリスになっちゃうからな
モーリスだけ府中に1頭で一ヵ月隔離検疫してそのまま出走みたいなハンデ付けるなら別だが
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 23:51:15.51ID:PFleoXoS0
2000はモーリスかジャスタの一騎討ちだけどさすがにモーリスに分があるかな
レートといい連勝といい文句のつけようがない
ジャスタも凱旋門じゃなくて秋天→香港カップローテ選んでたら可能性あったけど、そんなこといったらディープ、オルフェーヴルも一緒だし実績でしか戦績は見れないよね
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 00:41:21.81ID:T83Rx6BY0
秋天はそこまで何も思わなかったが、香港カップは他の馬にあのパフォができるのかと思った
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 00:51:53.30ID:AMcQHChk0
サイレンススズカは未来がないおじさんが過去を懐かしんでオナニーするためのズリネタ馬。
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 01:21:38.54ID:1wAG3xlA0
>>110
ご苦労さんww
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 01:31:29.55ID:/RijPQNi0
>>87
いるよ
円周率を3と習ったゆとり世代にサイレンススズカ最強だと思ってるのが多い
サイレンススズカはリアルタイムで知らない世代のほうが評価高いからね
天皇賞秋のパフォーマンスは今でいう3歳で2着に来たジェニュインのほうが凄いし
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 01:35:26.31ID:6zQEmTQw0
3200はキタサンブラックだろ?
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 09:47:30.96ID:9zrBAhDU0
1200・・・ロードカナロア
1600・・・モーリス
2000・・・モーリス
2200・・・グラスワンダー
2400・・・エルコンドルパサー
2500・・・オルフェーヴル
3000・・・ナリタブライアン
3200・・・ディープインパクト
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 09:56:40.65ID:4mxIeWSe0
3200はキタサンだよなぁ
一番ディープをよく知る管理してた池江パパですら、ディープでも、追込みの脚質では3200のキタサンにはどうやっても勝てないと脱帽してたくらいだし。
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 09:59:22.16ID:sve4nEvB0
内枠から完璧に乗って8歳馬のカレンミロティックとハナ差のキタサンとかないわ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 10:06:15.52ID:4mxIeWSe0
>>119
ならロゴタイプやネオリアリズムに勝つどころか子ども扱いされ完敗のモーリスはないな。
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 10:12:00.14ID:7S7VJLE70
>>118
なんでそんな嘘つくの?
売春婦の母親似かな?
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 10:15:19.22ID:WRtxSvfE0
>>120
モーリスアンチなのはわかったけど、3200はディープだよw
普段ディープ基地に馬鹿にされまくりのオルフェ基地の俺でもそう思うんだから
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 10:16:40.31ID:wioOwZxD0
>>121
スポニチに池江パパのコラムがあるの知らない無知かな?先行馬が強いと後ろの馬では物理的に勝つことが不可能なことを解説付きで説明していたのだが。
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 10:16:52.77ID:FP8oeUb60
1200⇒カナロア
1600⇒モーリス
2000⇒モーリス
2200⇒オルフェ
2400⇒エルコン
2500⇒オルフェ
3000⇒オルフェ
3200⇒ディープ

これが一番しっくりくるよ
GT実績も文句ないしね
ススズエピファジャスタみたいなのは一発芸人だよ
やっぱさんまたけしダウンタウンみたいじゃないとね
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 10:18:25.49ID:7S7VJLE70
>>124
知的障害者かな?
それとも中学生かな?
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 10:21:30.81ID:wioOwZxD0
>>124

さんまたけしだけでいいだろ。
ダウンタウンじゃまったくさんまたけしのレベルにない。
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 10:28:07.42ID:WRtxSvfE0
>>124
やっぱレート優秀だな
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 10:36:58.15ID:mUGrMwe60
>>121
これが梶原の忍術だ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 11:28:59.63ID:Go0yunpQ0
一番信ぴょう性があるのは各距離のレコードホルダーなんだけどな

キヨヒダカ最強
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 11:36:13.43ID:4mxIeWSe0
レートよりはレコードのほうが実質にちかいな。

ある程度の基準はあると言っても、審査員の水増しが散見される点数のフィギュアスケート

会場や場所や気候など環境に左右されるが、客観数値のタイムであるマラソンや水泳

どっちも他の試合と比較し過去最高とか言われるけどレコードのほうが信頼できるんじゃね?
黒人というだけで点数あげないフィギュアスケートはレートのインチキと通じるものがあるわ。
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 11:44:53.48ID:PO0n8tWs0
>>130
お前マジで頭おかしいよ

1600最強はストロングリターンかワールドエース
2000の最強はサトノノブレスかトーセンジョーダンで2200の最強はアーネストリー
2500の最強はロブロイなんかよ

馬場、展開によって全然タイム違うのにタイムで比較できるわけないわ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 12:41:56.36ID:Go0yunpQ0
>>馬場、展開によって〜比較できるわけないわ


コレ全てに当てはまるやんけw 
自爆乙
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 12:45:54.86ID:FP8oeUb60
日本レコード重視だとマイルだとレオアクティブだぞ?

2200だとグリュイエールだぞ?
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 12:47:37.76ID:BctcZGfU0
>>131
なんの最強かな?
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 12:55:45.71ID:NfxvfkS90
2000の最強はダスカ
京都なら勝てる馬はまずいない
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 14:28:23.84ID:wioOwZxD0
>>131

ちゃんと嫁。
レートもタイムも両方、さまざまな条件で変わりうるからいずれも根拠にならん。
しかしレートは人為的な数値でありタイムはそういう作為がないぶんタイムがマシと言ってるだけ。

レートだって同じだろ。
モーリス厨自慢のダービー卿なんてレート111だぜ?
あのレースにエアスピいたら3馬身ぶっちぎれると思うか?レースの出走馬に人為的に数値を付けてるだけだぞ。
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 14:31:32.46ID:9zrBAhDU0
タイムなんて馬場の遅い時代に走った馬、重不良の時に走った馬なんてどうにもならないだろ
レートの方がまだマシ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 14:32:35.21ID:FP8oeUb60
>>138
実績やレートはある程度の納得いく馬が選出されるけど時計だとマイル最強がレオアクティブだったりするように何の基準にもならない
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 14:37:43.48ID:dFlgprH50
いまだに時計で優劣決めたたがるバカっているんだな・・・
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 14:50:35.72ID:p0AcQtaN0
1200・・・トロットサンダー
1600・・・ヤマニンゼファー
2000・・・エアグルーヴ
2200・・・ダンツシアトル
2400・・・トウカイテイオー
2500・・・サクラローレル
3000・・・ヘイアンショウグン
3200・・・ビートブラック
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 15:06:07.99ID:wioOwZxD0
>>140

実績が一番なのは間違いない。

レートは人為的に付けてる数値なので、過去数値を変えることがある。
レオアクティブは強くないから1:35:00にタイムを遅くしよう。また、もっと強い馬には、1:31:00にタイムを早くしようとかできない。
当たり前だよな?
しかし、レートは付ける人間が平然と強いと思った馬に数値を割り振るだけ。

フランケルを欧州歴代最強馬にしたいために、ダンシングブレーヴの数値を下げたり、モーリスを中距離最強にしたいからエイシンヒカリの数値を3下げたりしている。

実績はあとから変えられない。タイムも変えられない。レートは客観的根拠で機械的に出している数値じゃないから、欧州偏重だったり種牡馬入り前の馬に忖度数値が付けられていて比較の対象にはならんということ。
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 15:09:27.39ID:ZBUkmx430
>>143
アホや、こいつ(笑)
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 16:39:23.78ID:q3H7ycp10
モーリス左回りで明らかにパフォ落ちてたと思うし1600最強はねぇわ
2000ならG1全勝で上がってもいいと思うが、秋天のレートが付いたのって2着に休み明けリアルがきたお陰だしな
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 16:43:55.30ID:QDxYe+c80
1800はモンストルコントやろがい
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 17:06:01.13ID:1h+duGVT0
1200・・・ロードカナロア
1600・・・モーリス タイキシャトル
2000・・・モーリス 
2200・・・オルフェーヴル ビワハヤヒデ(関西限定)
2400・・・エルコンドルパサー
2500・・・オルフェーヴル シンボリクリスエス サクラローレル
3000・・・ナリタブライアン
3200・・・キタサンブラック
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 17:17:48.32ID:d3mBo03Y0
>>149
グランデッツアだろにわか
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 17:32:47.20ID:JkQ/9FWC0
その距離で負けたことがある馬を最強には推せないよな
1200・・・思いつかない
1600・・・タイキシャトル
2000・・・シンボリクリスエス
2200・・・オルフェーヴル
2400・・・トウカイテイオー
2500・・・オルフェーヴル
3000・・・ナリタブライアン
3200・・・ディープインパクト
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 17:54:41.33ID:YoDvwvma0
2000mはサイレンススズカ最強だな

3200mは難しいがディープは全然無い
なぜなら、強い馬同士が戦うと、前が止まらないから中団より前にはいないと
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 18:24:12.70ID:MjEcVaYu0
>>153
ほんとこれ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 18:28:34.53ID:9RBLKl0N0
1600はタイキシャトルやと思う
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 18:30:24.95ID:9RBLKl0N0
>>143
面白いけど20年近く刑務所にいたのかな?
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 18:34:52.90ID:dfxDKBKg0
マイルはシャトルかオグリ。ロゴタイプに逃げ切られるモーリスはないわ。
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 19:34:06.40ID:QAuOuFmp0
>>147
左回り苦手なのと1600の距離は関係ないだろw
架空の馬場じゃなく実際に右回りの1600存在するし勝ってるしな
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 20:40:10.47ID:FP8oeUb60
モーリスはムーアが乗れば府中の1600でも普通に強いぞ
安田は2回とも直線向いてから左手前に戻さず右手前で完走させてるからイマイチなんだよ

秋天のムーアを見れば分かるけど残り1Fぐらいで左に変えて突き放してるから
モーリスは腰の持病のせいで右手前だとストライドが狭くなるからね
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 20:53:54.69ID:/khN7sm60
>>138
全然書いてること違うよね
タイムが人為的な要素がないからまし?
展開や馬場でタイムなんて変わるのにタイムをどうやってあてにするんだ?

G3なんだからレートは低くて当たり前だろ、なにいってんだ?
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 21:00:35.41ID:FiAzcClW0
世界チャンピオン級
1200・・・ロードカナロア
1600・・・ロードカナロア
2000・・・ドゥラメンテ
2200・・・ドゥラメンテ
2400・・・ドゥラメンテ
2500・・・オルフェーヴル
3000・・・オルフェーヴル
3200・・・オルフェーヴル
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 00:56:31.80ID:fnaeuVda0
ドゥラメンテやオルフェーヴルでもうっかり負けることがあるくらい、牝馬の斤量利からの抜け出しは強烈

気分的に納得できなくても、ウオッカやジェンティル、ノースフライトを甘く見てたらいかんぞ
馬というより2キロの斤量を舐めるな
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 01:05:53.33ID:3NM7baSh0
何で最強決定戦で2キロ貰うつもりなんだ?
性別関係なく58キロだよ
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 01:09:52.28ID:fnaeuVda0
>>166
そのルール今はじめて出てきたけど、それでいいんかい?
別定じゃなく実際のレースで牝馬は常に2キロ貰えるんだからそのつもりの方がいいと思うけど
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 01:17:49.68ID:3NM7baSh0
逆にいきなり−2キロくださいとか牝馬最強で語ってろよ
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 01:30:03.94ID:fnaeuVda0
意味がわからん
くださいじゃなくてはじめから規定されてるものだけど
じゃあ別枠にするのでもいいけど、そしたら牝馬に足下掬われたようなレースは全部ノーカンにするのかいな
あと3歳馬に負けたレースも斤量差があるからノーカンみたいな
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 01:35:57.07ID:dgYIUJZ80
G1勝ってない距離で最強はないわ。夢見すぎ。
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 04:31:23.90ID:+MF6m7Y10
日本の馬場で先行してG1マイル以下で二馬身は突き放せる走りをするタイキシャトルはバケモノやで
モーリスはそのパフォない。
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 06:42:27.51ID:cmHo65810
1200・・・ロードカナロア
1600・・・ナリタブライアン
2000・・・ナリタブライアン
2200・・・ビワハヤヒデ
2400・・・ナリタブライアン
2500・・・ナリタブライアン
3000・・・ナリタブライアン
3200・・・メジロマックイーン

これでオーケー
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 07:39:50.18ID:KohcmIxZ0
3400-? アップトゥデイト
4100 オジュウチョウサン
実質ただの超超ステイヤーじゃん
血統もガチのステイヤーだし
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 07:47:16.56ID:KohcmIxZ0
1400 タイキシャトル
2000 サッカーボーイ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 09:07:43.30ID:3NM7baSh0
>>172
日本馬にとって日本より香港の方がハードル高いからな
その香港でラスト1Fを10秒台で二馬身以上は突き放せる走りをするモーリスはバケモノやで
鈍足シャトルはそのパフォない。
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 09:26:11.71ID:5qkT7XBL0
ちなみに牝馬だとウオッカの独占状態

優駿2012年9月号「距離別『最強馬』はこの馬だ!」

芝1600m
牝馬1位(総合 2位) ウオッカ
牝馬2位(総合 4位) ノースフライト
牝馬3位(総合11位) ブエナビスタ
牝馬4位(総合17位) ダイワスカーレット

芝2000m
牝馬1位(総合 2位) ウオッカ
牝馬2位(総合 4位) ダイワスカーレット
牝馬3位(総合 7位) ブエナビスタ
牝馬4位(総合12位) エアグルーヴ

芝2400m
牝馬1位(総合 7位) ウオッカ
牝馬2位(総合 9位) ブエナビスタ
牝馬3位(総合12位) ホーリックス
牝馬4位(総合15位) ダイワスカーレット
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 10:12:38.91ID:3qcltUbv0
ジャスタもスズカも本当に高指数残したのは千八だけ。
2000のカテゴリーには入れられないわ。
どっかといえばマイル区分よ。
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 11:00:43.31ID:80wgIdsl0
smile区分だと1301〜1899がマイル区分になるしな
とはいえ、スズカはマイルの実績皆無でジャスタも鼻差安田だけ、両者とも2000でも強い勝ち方してるからマイル区分の馬というのも疑問だが
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 11:16:30.31ID:bNMtUMPe0
>>172
あんなカスみたいな面子だったらエアスピネルでもイスラボニータでも圧勝できるぞ
マイネルラヴ力負けして引退するような馬の出る幕じゃない
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 11:25:22.68ID:QzoDIemm0
>>174
アップトゥデイトは中山大障害でも本当は距離足りないって陣営の誰かが言ってたぞ
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 11:44:33.61ID:y9zqBvb70
>>183
失笑した
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 12:23:52.57ID:Etj+DH6d0
千六で国内で負ける馬が最強馬?
少なくとも国内マイルG1を2戦以上で国内無敗じゃないと候補にも挙げたらダメだろ
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 12:26:45.37ID:lyEp/Cq+0
タイキシャトルが倒した相手

キョウエイマーチ・・・桜花賞馬、メジロドーベルに秋華賞で完敗した次のレースでシャトルに同じくらいの差で完敗。
トーヨーレインボー・・・前走OP特別勝ち。
スギノハヤカゼ・・・当時のスプリント戦線のそこそこ上位馬。
ワシントンカラー・・・ダート兼用スプリンター。
オリエンタルエクスプレス・・・香港ダービー馬、それほど圧倒的存在でもなかった
アマングメン・・・前走でサセックスSを勝ったGT馬。インティカヴに8馬身千切られて負けている。次のQEUSやBCマイルでも惨敗。
ケープクロス・・・ロッキンジSを勝ったGT馬。同じくインティカヴに千切られ、次のQE2SやBCマイルでもボロ負けしている。
ビッグサンデー・・・伝説の毎日王冠で6着、前走アイルラントTでマチカネサンシローの2着
ヒロデクロス・・・主な勝ち鞍市川S(準OP)、市川Sと同日、同コースのグラスワンダーの朝日杯に出ていても
4着にしかなれないタイムでの勝利であった(4F通過タイムは大差なし)
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 12:27:59.80ID:3NM7baSh0
1600で無敗なら1400で雑魚に負けてもいいとかマイル最強馬として恥ずかしい
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 12:40:08.39ID:jv3bqi+20
>>180
ホーリックスありなら2200はスノーフェアリーだな
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 13:13:06.52ID:3NM7baSh0
サトイモは調教まで介護されちゃったからな

調教で動かない馬に助手乗せてラスト1Fまで緩いペースで行って無理やり先着させてるw
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 15:12:45.12ID:a7dJum3ZO
マイル無敗なら
タイキシャトルのほかに
トロットサンダー
オグリキャップ
サッカーボーイ
なんかも該当だからな。
オグリキャップとサッカーボーイがマイル頂上決戦しなかったのは、残念だ。
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 15:39:56.41ID:3NM7baSh0
コンテントメント 香港の国際GT2勝馬
ビッグサンデー 日本のGTで3着以内に来たのもシャトルの2着の時の1回だけ
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 15:56:45.52ID:3NM7baSh0
ビッグサンデーキョウエイマーチだろ?
マイネルラヴやテンザンデザートに完敗するってw
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 16:28:39.55ID:3NM7baSh0
フランスまで行ったのに雑魚相手に苦戦してたった122しかレート貰えなかったシャトルw
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 16:29:59.02ID:lyEp/Cq+0
大本命のインティカブ回避でゴミメンバーになったレース僅差だったんだっけ?
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 16:47:30.24ID:3NM7baSh0
公式レート
127モーリス
122シャトル

公式マイルレート
124モーリス
122シャトル

シャトル基地が崇拝する欧州では公式レートと同じくらい価値のあるタイムフォームレーティング
131モーリス
125シャトル

GT勝ち数
モーリス6勝
シャトル5勝

マイルGT勝ち数
モーリス4勝+(香港カップ・秋天)
シャトル4勝+(スプリンターズ)

GT勝率
モーリス>シャトル

GT連対率
モーリス>シャトル


シャトルなんてモーリスと比較できるレベルの馬じゃねえだろ
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 01:39:15.23ID:dbmQhRg60
1200・・・ロードカナロア
1600・・・モーリス
2000・・・モーリス
2200・・・グラスワンダー
2400・・・エルコンドルパサー
2500・・・オルフェーヴル
3000・・・ナリタブライアン
3200・・・ディープインパクト
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 05:45:18.92ID:Mi7muOn50
ナリブタw
ナリブタの年から坂の低くなったゆとり京都なんか何の勝ちも無い
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 10:54:11.46ID:lLhozDsS0
やはりモーリスか
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 11:38:51.55ID:6CWEQvQM0
東京11R 芝1600m 良

1 1ウオッカ 武豊
1 2ジャスタウェイ 福永
2 3ロゴタイプ 田辺
2 4モーリス ムーア
3 5タイキシャトル 岡部
3 6ロードカナロア 岩田
4 7ジェンティルドンナ 戸崎
4 8メジャーエンブレム ルメール
5 9ダイワメジャー デムーロ
510ショウワモダン 後藤
611フジキセキ 角田
612ダノンプレミアム 川田
713ディープスカイ 四位
714オグリキャップ 河内
815キングカメハメハ バルジュー
816ダイワスカーレット 安藤勝
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 12:41:07.68ID:8FgIpQPc0
モーリスは3歳春までが弱すぎた
それだけで大きなマイナス

瞬間風速的な強さだけじゃなくデビューから引退までほとんどスキを見せない圧倒的な強さを見せないとな
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 12:41:32.47ID:I2/u5owg0
>>214
モーリスが出遅れるかどうかだけだな
でたらモーリスで出なければ他の馬
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 13:09:21.30ID:w4W+pbxb0
言うてもマイルとか2000の香港はスーパーG2レベルだからな
サトノクラウンとか勝っちゃうわけで
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 13:14:32.04ID:I2/u5owg0
サトノクラウンは宝塚勝ってるやん

ワンオンが勝ってるからダービーは無価値?
ダイユウサクやマーベラスクラウンが勝ってるから有馬やJCは無価値?
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 13:39:53.35ID:lDQh45P70
1200・・・ロードカナロア
1600・・・タイキシャトル
2000・・・
2200・・・グラスワンダー
2400・・・エルコンドルパサー
2500・・・シンボリクリスエス
3000・・・ナリタブライアン
3200・・・ディープインパクト
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 13:43:43.84ID:h5BBOUCN0
3200はどう考えてもキタサンブラック
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 13:54:56.02ID:TN17pe4R0
レーティングあんま信用してないわ
香港ヴァーズ前のステイゴールドなんて120あって他馬と4ポンド以上差あってそれでいてトップクラスだったんだぜ

普通さすがに逆じゃね エクラー倒しちまったからなんも言えねぇだけど
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 13:55:29.52ID:w4W+pbxb0
>>219
無価値とは言うてないけど、国内G1よりレベルが高いなんてことはない

スプリントは確かにレベル高いけどそのイメージで引っ張られてるだけで、マイル2000はそれほどでもない
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 13:58:36.33ID:3/wBBvFT0
マイルなんてモーリス以外通用してないけどな
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 15:18:13.72ID:I2/u5owg0
香港のスプリンターとマイラーがたまに1400で当たるけどマイラーの方が優勢だよ
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 15:20:25.71ID:QArx5/kk0
サトノクラウンだから勝てたんだろ
ハイランドリールに2400で勝てる馬なんてそうそういない
府中2400なら日本のトップクラスなら勝てるだろうが
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 15:24:54.64ID:5BG4GuRn0
そだね
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 16:31:57.91ID:GJ6fak0S0
各国の最強馬の距離条件ってどうなんだろ
日本は芝2400だろ
アメリカはダート2000だろ
欧州 芝2000か2400か微妙
豪州 不明
香港 芝2000だろう 詳しい人教えて
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 17:17:47.65ID:/0P8Dxsb0
>>225
プレストンもハットリも勝ってるじゃん
カップは特にぬるいし

スプリント(世界一)>>マイル(国内マイルと同等くらい)>>カップ(国内G2かちょい上くらい)>ヴァーズ(G2〜G3くらい)
の難度だな

例えば安田マイルCS勝ち馬と安田香港マイル勝ち馬だと同等くらいに思えるが
秋天香港カップや宝塚香港カップなら、宝塚秋天勝ってる方が普通に上な感じ
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 17:23:00.18ID:f0pPb/FR0
>>234
残念ながら香港のレベルは年々上がってきており、プレストンやハットリの時代より香港馬は強くなっているのです
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 17:30:40.67ID:I2/u5owg0
>>234
ハットリはメジャーに勝ったGT馬だしプレストンは香港で国内芝GT3勝のデジタルに勝ってるように異常な香港巧者(国内GT1勝で僅差2着2回)

そもそもこいつらより弱い国内GT馬はいっぱいいるけど価値ないの???
ダービーとかワンオンやマカヒキが勝てるけど何の価値あるの?
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 17:34:40.00ID:/0P8Dxsb0
>>236
なんで1か0でしか考えられないの?
普通に勝った分の価値はあるけど、別に最強ってことは無いってだけのことだろ
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 17:37:33.17ID:aAf1ADlp0
>>234
まあ、その順位づけで合ってるとは思うわ
けど流石に国内マイルG1よりは香港マイルG1だと思うけどね
所詮国内マイルG1なんて基本落ちこぼれの集まりなんだし
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 17:38:23.71ID:I2/u5owg0
>>237
メンバーによるというだけだろ
糞みたいなメンバーのジャックルで苦戦して勝っても122しか付かないし
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 17:43:24.19ID:QArx5/kk0
2400はどの国もレベル高いのが勝ちやすい
その国の馬は弱くても他所の国のレベルの高い馬が勝つ
2,3着に変な馬が来ることがちょくちょくあるのは日本でもいっしょ

ドバイ2400も日本馬で勝ちきったのはハーツとジェンティルだけだし
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 17:44:06.31ID:AZPUYn400
1200 バクシンオー
1600 ノースフライト
2000 サッカーボーイ
2200 ビワハヤヒデ
2400 メジロマックイーン
3000 ナリタブライアン
3200 ディープインパクト

これでいいんでね?
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/12(月) 22:57:07.12ID:LH+u0ZJU0
香港マイルは勝てたのは初期だけで、外国馬は相当強い馬じゃないと通用しなくなってきてる
ロゴタイプ、サトノアラジン、ネオリアリズムが遠征してもコンテントメントにすら先着できないくらいに
ただ、日本に来ても雑魚だからスプリントに比べればレベル差は少ないだろうな
そして今は中距離も層が厚くなってきている
日本経済の停滞と中国の金持ちの富みっぷりが反映されているんだろうな
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 00:18:40.78ID:jgfxnj7g0
>>143
2000最強にエアグルーヴを持ってくるあたり
一理あるな
サイレンススズカですら2000のエアグルーヴには全く太刀打ち出来なかったもんな
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 00:32:22.09ID:osLCPQ/G0
世界チャンピオン級
1200・・・ロードカナロア
1600・・・ロードカナロア
2000・・・ドゥラメンテ
2200・・・ドゥラメンテ
2400・・・ドゥラメンテ
2500・・・オルフェーヴル
3000・・・オルフェーヴル
3200・・・オルフェーヴル
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 01:23:51.43ID:ap9BGmjB0
ドゥラメンテはドバイでポストポンドに子供扱いされただろ
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 01:58:01.82ID:jmE55cMd0
1200・・・ロードカナロア
1600・・・モーリス
2000・・・モーリス
2200・・・グラスワンダー
2400・・・エルコンドルパサー
2500・・・オルフェーヴル
3000・・・ナリタブライアン
3200・・・ディープインパクト
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 02:54:17.03ID:NP6k82bh0
モーリス基地はレートしか頼れるのがないんだよな。ウオダスやディープオルフェとか強さ比較でそんな忖度数値が強さに無関係なのはアホでもわかる。

しかしエイシンヒカリのレートは否定するとかおかしいんだよな。エイシンヒカリもモーリスもどっちもほぼ単発。数回ならまぐれで取れるんだ。
強い馬ってほぼ120以上を毎回キープする馬なんだよ。
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 03:07:37.02ID:a79jsRya0
>>243
わからんがサトノクラウンよりは評価上な気がする
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 03:28:27.23ID:hCvIkat20
1600モーリスはわかるが2000モーリスはさすがにない
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 04:11:45.11ID:lz0D1BJE0
1200カナロア
1600シャトル
2000ジャスタウェイかモーリス
2200オルフェかグラス
2400エルコン
2500オルフェ
3000ブライアン
3200ディープかマック
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 04:25:48.95ID:lz0D1BJE0
日本における2000て最強級が通過点メインにしてない距離だからススズやらモーリスやら中途半端な馬が
上がるからパッとしないし違和感でるんだよ

2000最強扱いにならない2000最強候補より上位馬
シンボリクリスエス→4戦全勝G1 2勝
ディープインパクト→4戦全勝G1 1勝
オルフェーヴル→2戦全勝G1 1勝
テイエムオペラ→ピークアウト前の4歳まで4戦全勝G1 2勝
こういうより強い馬が2000をメインに置いてないから
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 06:55:24.81ID:osLCPQ/G0
3歳最高峰が日本ダービー
古馬最高峰がジャパンカップ
2000の皐月賞と天皇賞秋は上記の叩き台に使われてるから通過点と見ても良さそう
どうしても上げたいなら
最低でも下記は必須
皐月賞+日本ダービー(世代完全制圧)
皐月賞+天皇賞秋(3歳+古馬完全制圧)

よって
>>254
×ボリクリ→ホーム秋天連覇もクラシック惨敗で関西圏では雑魚
◎ディープ→三冠馬
◎オルフェ→三冠馬
◎オペラオ→皐月+秋天ほか
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 08:22:13.68ID:v0pPa2CQ0
1800 バランスオブケーム
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 08:25:46.35ID:GHfT5T1c0
>>254

まぁ少なくともこの4頭はモーリスより格段に強いわな。
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 09:15:41.36ID:jtcAxS220
1200 ロードカナロア(次点に単独サクラバクシンオー)
1600 オグリキャップかトロットサンダーかタイキシャトルかウオッカかモーリス
2000 テイエムオペラオーかシンボリクリスエスかヴィクトワールピサかドゥラメンテ
2400 ナリタブライアンかディープインパクトかオルフェーヴルかドゥラメンテ
3200 スーパークリークかメジロマックイーンかライスシャワーかビワハヤヒデかナリタブライアンかテイエムオペラオーかディープインパクトかゴールドシップかキタサンブラック
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 09:22:48.00ID:Bjqurfrf0
>>254
所詮2000なんてそいつらにとちゃ叩きレースだからしょうがない
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 09:57:21.98ID:Yg68SqWN0
>>250
最高が127
124以上が3回
120以上が4回

何処が単発なんだよ

124以上
キタブラ1回
カナロア1回
ジャスタ1回
エピファ1回
ゴルシ1回
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 10:03:02.98ID:4J5XhA/V0
>>1
ロードカナロアが1位って事は

やっぱり最強のライバルのハクサンムーンが2位なんじゃないのか?
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 11:23:25.11ID:uGlXL5Mh0
>>244
ルドルフとトウカイテイオーとマルゼンスキーも甲乙付け難いぞw

まっ、2000以上は全部ナリブーかディープにしとけば間違いないけどね。この2頭にサイレンススズカ、タキオン、ドゥラメンテ、エルコンオルフェがどう絡むかでしょう。
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 12:29:21.71ID:Fcbr/+z50
>>250
モーリスのウリは微妙なレートをコンスタントに出せたことなのに何言ってんだこいつ
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 12:44:59.89ID:ph0E13TV0
マルゼンスキーは異次元
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 12:50:16.02ID:GHfT5T1c0
>>262

なんで124なんて変なとこで基準にしてんの?
普通は120だろ。
120にして近年G1を4勝した馬で出し直し
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 12:54:48.48ID:RQjdutTd0
陸上競技なんかは最速タイム=ランキングみたいになってるけど、競馬って相手関係でガラっと変わる謎指標を重視したがるよな
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 13:05:40.10ID:Yg68SqWN0
マラソンなんかは条件によってタイムが大きく変わるから最速タイムに価値はあまりないよね
競馬と似てる

陸上競技や水泳などはほぼ均一の条件で選手もタイムトライアル的に走るからタイムの価値が大きい
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 17:05:44.86ID:Yg68SqWN0
レート124はGT7勝馬のキタブラが生涯で最高のパフォ―マンスの数値
あのジャスタやカナロアであっても124以上となると1回しか獲得できない

そういう高い壁を3回もクリアーしたのに人によってはマグレと言われちゃうからな
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 17:12:59.20ID:b44Fnv9E0
キタサンの124は2着馬(レート119相当)と1馬身半差でなぜか5ポンドも差がついた忖度レートだからな
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 18:21:40.31ID:Yg68SqWN0
キタブラが忖度されてやっと届く数字が124
ジャスタやカナロアが生涯最高のドハマりで走りでやっと1回クリアーできるのが124というハードル

アンチにとってはマグレで3回超える楽勝のハードルのようだけど
ちなみにタイキシャトルは0回ね0
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 18:28:29.66ID:nOFuRbAa0
>>272
いや、まぐれじゃん。
4回走って3回ならまだしも120超えられないほうが多いんだから。
キタサンは安定して120超えで120以上の能力があるのはアホでもわかるな?そして不調時でさえ119。こういうのが基本的な能力。

モーリスは国内で見たら秋天の忖度なきゃ、すごく高いパフォですら119を出せるかどうか。ドバイや香港の水増しレートでも国内では通用しない。ま、安定して120出せないんだからエイシンヒカリ当たりと同じってことだ。


キタサンブラック
有馬124
JC121
秋天123
宝塚記念なし
春天121
大阪杯121
有馬記念121
JC123
京都大賞典119
宝塚記念119
春天117
大阪杯119

モーリス
香港C127
秋天124
札幌記念113
安田記念116
チャンピオンズM124
香港M121
マイルCS119
安田記念117
ダービー卿111
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 18:31:06.97ID:p9jT/Ylk0
>>214
ロゴメジャエンに番手シャトルダスカあたりでハイペース確定
45.0-47.0くらいのバランスで行くと勝つのは後ろ過ぎない位置の差しスタミナタイプ
◎キングカメハメハ
〇モーリス
1点で
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 18:34:45.56ID:0Wz6Y9U40
3200はキタサンブラックでは?
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 18:39:20.35ID:KZ4KOzHZ0
3200はキタサンブラック以外にないよな。5歳覚醒後だけど。
史上最強ステイヤーであるのは疑い無い。2000以上なら何でも強かったし、2000や2400でも最強の一角には入るけど。
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 18:47:10.79ID:Yg68SqWN0
>>275
はいはい
キタブラが必死にたった1回だけ出した124を3回もクリアーしてごめんね
これが絶対能力の差だから

GTでのレート120以上率もモーリス>キタブラだよ
モーリスは7回走って4回超えてる
キタブラは13回走って7回超えてる
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 18:47:48.90ID:nOFuRbAa0
ジャスタウェイがドバイでレート130を獲得してるが日本馬が国内でこんな数字を出すのはディープをさらに強くした馬でも不可能。
海外のレートはなんの参考にもならない。

モーリスが頑張った国内ナンバー2のレートはキタサンブラックが10回走った中で下から2〜3番目の数値

基本能力って言ったら、10回中1回だとか2回だとかじゃないだろ。ほぼ毎回どれくらいの数値を最低でも叩き出せるか。これが基本能力だよ。最低でも2回に1回はだせなきゃな。
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 18:52:00.45ID:nOFuRbAa0
忖度の124抜いたら119が最高だよな?
キタサンから見たら低すぎて表示されない数値

香港ならモーリスが強いかもしれんけど、国内でレースしたらキタサンが10戦9勝するというわけだな。

モーリスは日本では低レベルな馬ということは認めるということでいいよね?
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 18:54:27.66ID:Yg68SqWN0
現実
モーリス
能力の高さを認められて2年連続で即満口

キタブラ
能力の低さのせいで今でも満口にならず130頭ぐらいしか申し込みなしw


ID:nOFuRbAa0は北海道回ってモーリス付けてる人にキタブラすすめて来いよw
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 19:00:30.92ID:GHfT5T1c0
しかも1600なんて、レート120すら一度も出せないのにアホだな。モーリス厨の頭はお花畑すぎるw

低レベルのダービー卿が強いと言ってるくらいだからなw同じG3なら東京新聞杯のリスグラシューですら115。

他の重賞見ても111なんてレベル低すぎてwあんな低レベルレースを強いと思っちゃうから馬を見る目がないんだよ
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 19:05:20.18ID:Yg68SqWN0
まあ現実は1600最高レート124だしな

ちなみにシャトルさんは122w
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 19:07:44.88ID:V/ZTgn6lO
>>270
いや持ちタイムマラソンかなり関係あるぞ。
Qちゃんは、当時世界記録保持者だぞ
持ちタイムが基本にあるのは、間違いない。マラソンメダルとったやつと持ちタイムの序列比較してみ
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 19:08:18.43ID:G11kP5Dp0
>>275
キタサンの2017宝塚のレートは108な
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 19:34:44.57ID:o4ITA7I70
マラソンはコースによって高低差めっちゃ変わるからあんまあてにならなそう
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 19:55:54.43ID:NP6k82bh0
他のG1を6勝した馬を見てみると、どの馬も基本能力が高いことがわかる。まぐれが数回じゃなくて、基本能力という以上は、毎回この程度は出すという数字が高い

ディープインパクト
有馬記念126
JC125
凱旋門賞失格
宝塚記念124
春天123
阪神大賞典118
有馬記念121
菊花賞118
神戸新聞杯116
ダービー119
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 19:56:23.80ID:NP6k82bh0
ウオッカ
JC122
秋天118
毎日王冠118
安田記念124
VM123
ドバイ不明
JC120
秋天122
毎日王冠119
安田記念124
VM114
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 19:56:55.53ID:NP6k82bh0
オルフェ
有馬記念129
凱旋門賞?
大阪杯120
JC125
凱旋門賞?
宝塚記念125
春天なし
阪神大賞典119
有馬記念123
菊花賞118
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 19:57:26.86ID:NP6k82bh0
ジェンティルドンナ
有馬記念122
JC118
秋天117
宝塚記念なし
ドバイ?
京都記念なし
JC121
秋天115
宝塚記念117
ドバイ?
JC126
秋華賞116
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 19:57:54.48ID:NP6k82bh0
ゴールドシップ
春天117
阪神大賞典120
AJCCなし
有馬記念120
凱旋門賞なし
札幌記念119
宝塚記念124
春天なし
阪神大賞典120
有馬記念114
JCなし
京都大賞典なし
宝塚記念124
春天なし
阪神大賞典118
有馬記念124
菊花賞117
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 20:01:36.75ID:NP6k82bh0
ディープやオルフェは毎回のように高い数字を出すし、その他もやはり一流馬はコンスタントに120前後を記録する。

モーリスみたいにたまたま二、三回のまぐれがあるだけでいわゆる基本能力が低い。香港なら強いのかもしれんが国内では119すらベストパフォーマンスのうちの一つ。

マイルでタイキシャトルの名前出すなんて図々しすぎだろ。普通にウオッカのほうが強い。
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 20:33:29.55ID:Yg68SqWN0
>>295
だから北海道に行ってモーリス付けないでキタブラ付けてと暴れて来いよw
マグレが3回も起こるわけないしそれくらい能力が高いからGT7戦6勝2着1回で3戦以上消化組で最高勝率&最高連対率なんだよ

現実の評価との乖離で発狂しそうなんだよねw
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 20:50:57.09ID:EnQ/CByw0
ダート最強馬も作ってよ。
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 20:58:24.17ID:a79jsRya0
まぁおまけでマイルは候補になってもいいけど、2000でモーリスを挙げられる要素がないだろ
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 21:07:11.81ID:qqMFjIPU0
日本レコード
1,200 アグネスワールド
1,600 レオアクティブ
2,000 トーセンジョーダン
2,400 アルカセット
3,000 トーホウジャッカル
3,600 エアダブリン
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 21:07:18.34ID:Yg68SqWN0
モーリス
2000mGT2戦2勝
2000m日本馬最高レート
1位127モーリス
2位124モーリス
3位123ジャスタ

2000mGT最多勝&最高レート保持馬がモーリスだからな
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 21:13:03.97ID:NrzuRuCI0
>>299
基地が必死こいてるだけ
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/13(火) 22:27:15.09ID:ZomMEBha0
1200カナロア
1600シャトル
2000スズカ
2200オルフェ
2400エルコン
2500オルフェ
3000ブライアン
3200マック
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/14(水) 01:36:31.43ID:Gh+isTpw0
モーリスは強いけどレートが香港で作られたものってねがな
香港スプリントならともかく
香港マイルや香港カップって、、、
スプリンターがスプリント最高峰の香港スプリント行くのは分かるけど日本の一流馬が香港って、、、
誰もが???だろ
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/14(水) 01:48:17.55ID:zs9uGtok0
>>306
でも適距離外の有馬出て惨敗したらお前叩くじゃん
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/14(水) 02:08:53.79ID:+utf3kEy0
レートで過去の馬との強さを比較できんと思うんだけど、なんでレートのことしか話せないのかね
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/14(水) 02:25:03.11ID:bm5f4MZe0
2000芝はジャスタウェイ
レース見てないの?
ジェンティルを一方的に離していくあの末脚
あれとドバイDFのパフォーマンス
あれと勝負できるのはヴィクトワールピサぐらいだよ
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/14(水) 06:13:25.59ID:Gh+isTpw0
パフォーマンス、相手関係からしたら2000最強はジャスタウェイだな
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/14(水) 08:02:21.69ID:s1H6CdYW0
>>308
レート以外で強いと示せる根拠がないからだろ。

レートはレースのパフォであって馬のパフォじゃないんだから、馬のパフォに置き換えたいなら毎回どのレースでもこれだけ出せるとかじゃないと意味がない。

ディープもオルフェも高いパフォをずっと維持してたけどモーリスは海外のわずかなレースだけで、多くのレースは低いパフォなんだよな。
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/14(水) 09:24:19.06ID:Uw1iTsH40
レート以外とかそれこそジャスタとかヒカリとかエピファの事じゃん
ディープもオルフェもモーリスのGT7戦6勝2着1回の率の面でもモーリスに劣ってるじゃん
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/14(水) 16:08:20.61ID:s1H6CdYW0
>>313
都合のいいやつだな。
なんでG1に限るんだよ。重賞での勝率や3着以内の率でだせよ。
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/14(水) 17:06:03.88ID:Uw1iTsH40
>>313
種牡馬選定競争であり全馬が勝ちに行く厳しく価値のあるGTレースに試走レースやらを混ぜて薄める意味があるのか?

未勝利の1勝もGVの1勝もGTの1勝も等価???
最高峰のレースをそれらどうでもいいレースで薄めて率で勝った所で本当の闘いであるGTでの率では負けてしまうそんな安定感に何の価値があるの???
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/14(水) 17:43:20.85ID:s1H6CdYW0
>>317
そんならチャンピオンズマイルや安田記念と有馬、JCも等価じゃないだろ。都合良すぎ。
0321ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M
垢版 |
2018/03/14(水) 17:58:00.80ID:ynMscM8V0
タイキシャトルは生涯
二度しか負けてないが
……じゃあモーリスは
生涯どれだけ負けたの?
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/14(水) 18:03:23.13ID:Uw1iTsH40
モーリスは生涯
GTで連を外した事ないけど
……じゃあシャトルは
生涯でまさか連外した事あるの?
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/14(水) 19:18:38.99ID:AJcxKWHJ0
牝馬だとこんな感じか?
長距離だと時代がかなり古いが

1200・・・フラワーパーク
1600・・・ノースフライト
2000・・・ウオッカ
2200・・・スイープトウショウ
2400・・・シーザリオ
2500・・・ジェンティルドンナ
3000・・・クリフジ
3200・・・トウメイ
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/14(水) 19:41:06.02ID:s1H6CdYW0
>>324
牡馬だと2200が基本的に宝塚記念に絞られるけど、牝馬だとエリザベス女王杯のイメージだわ。
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/14(水) 19:47:31.52ID:Di+jbETX0
>>324
2400はジェンティル
オークス、JC×2、ドバイSCを勝ってるからな
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/14(水) 19:54:07.17ID:AJcxKWHJ0
>>325
確かに2200はエリ女もあったな。
戦ってきたメンバー的にはマリアライトもありだな
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/14(水) 20:18:37.29ID:OryhKP0K0
1200サクラバクシンオーorロードカナロア(フラワーパーク)
1400サクラバクシンオーorタイキシャトル
1600タイキシャトルorモーリス(ウオッカ)
1800サイレンススズカorジャスタウェイ
2000サイレンススズカorジャスタウェイorモーリス(エアグルーヴ)
2200ビワハヤヒデorグラスワンダー
2400ディープインパクトorエルコンドルパサー(ジェンティルドンナ)
2500オルフェーヴルorシンボリクリスエス(ダイワスカーレット)
3000ナリタブライアン
3200ディープインパクトorメジロマックイーン
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/14(水) 20:21:48.92ID:OryhKP0K0
G1がない1400と1800は要らなかったな

1200サクラバクシンオーorロードカナロア(フラワーパーク)
1600タイキシャトルorモーリス(ウオッカorノースフライト)
2000サイレンススズカorジャスタウェイorモーリス(エアグルーヴorブエナビスタ)
2200ビワハヤヒデorグラスワンダー(スノーフェアリー)
2400ディープインパクトorエルコンドルパサー(ジェンティルドンナorブエナビスタ)
2500オルフェーヴルorシンボリクリスエス(ダイワスカーレット)
3000ナリタブライアン
3200ディープインパクトorメジロマックイーン
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/14(水) 20:24:30.96ID:JjIImpNe0
結局テメエの好きな馬を羅列してるだけ
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/14(水) 22:00:16.97ID:Pw3D01uk0
2000はコースによるな
中山ならピサだし東京ならジャスタウェイ
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/14(水) 22:05:04.54ID:CNhnUAhJ0
>>330
この手のものはいつもそうじゃん
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 03:31:02.76ID:ElRWgJ220
1200・・・ロードカナロア
1600・・・モーリス
2000・・・モーリス
2200・・・グラスワンダー
2400・・・エルコンドルパサー
2500・・・オルフェーヴル
3000・・・ナリタブライアン
3200・・・ディープインパクト
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 04:36:27.46ID:0ezdVmc20
レート
1200→カナロア
1600→モーリス
2000→モーリス
2200→オルフェ
2400→エル
2500→オルフェ
3000→オルフェ
3200→ディープ
これでいいじゃん
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 08:44:24.15ID:oXjoWS0f0
レートってパフォーマンスだから強さと関係ないじゃん。

A馬とB馬
Aが4勝1敗
ただしAが勝った時はすべて1馬身差以内
Bが勝った時は5馬身差

A馬のほうが強いけどレートはBのほうが高くなる。
前のほうにも出てたけど、レートは1レースのパフォを示すものだから数戦じゃなく大半のレースでどのくらい出せるかで見ないと意味がない。
大半のレースで出せるレート見れば、A馬が強いと証明される。
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 09:35:07.48ID:D2w4MKOB0
>>335
これに成績を付け加える
1200カナロア(128)⇒GT5勝15戦12勝 勝率0.8
1600モーリス(124)⇒GT4勝8戦6勝 勝率0.75
2000モーリス(127)⇒GT2勝3戦2勝 勝率0.66
2200オルフェ(127)⇒GT1勝1戦1勝 勝率1.0
2400エルコン(134)⇒GT2勝4戦3勝 勝率0.75
2500オルフェ(129)⇒GT2勝2戦2勝 勝率1.0 
3000オルフェ(122)⇒GT1勝2戦1勝 勝率0.5
3200ディープ(123)⇒GT1勝1戦1勝 勝率1.0
大体どういうデータでも最強
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 09:42:25.40ID:iyIHEONv0
>>334
結局レートってそれなりの成績残してる馬が出せるわけだしな。
エルコン→ 国内7戦6勝 海外4戦2勝 生涯完全連対
カナロアモーリスオルフェ→G1 6勝
ディープ→G1 7勝
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 09:45:05.15ID:5BsEFuic0
>>336
マイルも2000ももっと上がゴロゴロいる
2400もそう
3200もだな
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 09:46:55.87ID:D2w4MKOB0
>>335
ちなみに大抵のレートはその場合
Aが力出せなかったということで
Bには高いレートはつかないケースが多い
よっぽど5馬身突き放したときの掲示板に乗った馬が高いレート持ちの強い馬で固まって
でもいないかぎりね
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 09:50:09.42ID:D2w4MKOB0
>>338
具体的に上げたら
1600でレート124超え GT4勝超え 勝率0.75割超え これに半分以上勝ってる馬
2000でレート127超え GT2勝超え 勝率0.8割超え  
2400でレート134超え GT2勝超え 勝率0.75超え
3200でレート123越え GT1勝超え 勝率1.0以上
いるのかな?
いたとしてもゴロゴロは間違いなくいない
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 09:52:08.95ID:5BsEFuic0
>>340
レートなんて強さに関係ないよなーって話へのレスなのになんでレートを条件に挙げてんの?
アホなの?
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 09:54:03.67ID:D2w4MKOB0
まーレートトップを並べたわけだから実質
GT勝利数と勝率を上回ってる馬がいるかどうかって話
いるかな?
いなそう
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 09:55:19.62ID:D2w4MKOB0
>>340
関係ないと思ってるのはお前の主観
実績でもほぼ文句なしの結果のデータがあるのに何バカなこといってるの?
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 09:56:15.99ID:D2w4MKOB0
>>341
ゴロゴロいるならさっさと名前上げろよw
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 11:46:14.55ID:w/aNT6Xc0
すみません。いませんでした!
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 11:55:50.29ID:uspH0Bh50
距離別最強というなら、その距離では全勝である事が最低条件
馬場やコース、出遅れ等の不利があったとしてもそれを言い訳にしてはいけない
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 12:04:56.62ID:xI/cs/o50
2400m最強がジャンポケだったのか・・・
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 12:12:05.05ID:e8O+Be9S0
こう言うのって高校生くらいしかやらないよな。
どう考えても>>1の好みでしかない上に競馬歴浅そう。
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 12:34:10.22ID:0ezdVmc20
実際大抵レート通りだな
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 12:46:31.26ID:oXjoWS0f0
だからレートは1レースのパフォでしかないんだから、例えば7戦したなら上から4番目のレートで見なきゃいかんだろ。強いかどうかは勝つか負けるかなんだから。
そうすると、4番目のレートより高いことが3回、低いことが3回となり実際の期待値がわかる。

マイルで5戦したらモーリスは全敗しないというだけで1勝4敗とか他の有力馬に勝ち越せない。

ディープやオルフェは問題ないだろ?これが強さだよ。ラキ珍選手権じゃないならね
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 13:01:29.97ID:e8O+Be9S0
まずモーリスは、そこまで強くないだろ?
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 13:08:22.17ID:xPk7aOp/0
さすがにアンチモーリス痛すぎる
1600はシャトル
2000はススズかジャスタ
でもいいけど
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 13:10:18.48ID:1XINs8b20
モーリス二階級制覇か
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 13:45:52.38ID:zBHwI/Pd0
モーリスより上

マイル→オグリキャップ、ノースフライト、トロットサンダー、タイキシャトル、ウオッカ

2000→トウショウボーイ、ミスターシービー、シンボリクリスエス、アドマイヤムーン、ヴィクトワールピサ、ジャスタウェイ、ラブリーデイ、エイシンヒカリ、サトノクラウン

エルコンドルパサーより上

2400→三冠馬たち、ジャングルポケット、ジェンティルドンナ

ディープインパクトより上
3200→メジロマックイーン、ライスシャワー、テイエムオペラオー、マイネルキッツ?、ゴールドシップ、キタサンブラック
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 13:52:35.40ID:0xZqKlznO
レートを持ち出す人は、雑誌やネットを眺めることにご熱心で、競馬に大金かけることはないイメージ。


モーリス?

マイルでも2000でも最強はない。
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 13:53:40.83ID:WfxgWabb0
1200 トロットスター
1600 タイキシャトル
これは決まり
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 14:03:11.39ID:BCO2M0lI0
ダート最強ワールドクリーク
芝2000 エアシャカール
芝2400 ジャングルポケット
芝2500 シンボリクリスエス
芝3200 テイエムオペラオー
芝3000 マンハッタンカフェ
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 14:08:27.00ID:8foeJ/Qo0
2200はスノーフェアリーかもね
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 14:15:24.07ID:60nPkDW30
>>358
口先ばっかで友達になりたくないタイプだよな
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 14:27:08.35ID:bh/JvkbE0
3000以上はキタサンやんけ
3戦3勝
春天レコード(0.9秒更新)
2着の馬3頭中2頭G1勝馬ディープって言ってる奴は現実を見ろ
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 14:32:03.14ID:D2w4MKOB0
モーリスそこまですきじゃないし最強とも思わないがアンチは痛すぎる
生涯成績にしたって18戦11勝 GT7戦6勝 香港とはいえ海外GT制覇
香港GTで2馬身勝ちと4馬身勝ち

普通にかなりの名馬
まー1600でタイキシャトルより強いかどうかって言われるとあれだけど
シャトルは所詮レベルが低い時代の日本で圧勝してただけだからな
海外じゃ僅差勝ち1回だけだし
今の時代の馬との比較は非常に難しい
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 14:43:46.76ID:lSVnxQNM0
1600はなー
レートは122と普通だけど無敗のシャトル
レートと実績はシャトル以上だけど負けのあるモーリス
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 15:15:53.20ID:pNeCieFp0
距離別と言っても競馬場は複数ある
馬場は比べられない
直接対決もない

要するに距離別最強馬は定義出来ないで結論
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 18:09:52.15ID:oXjoWS0f0
>>365

モーリスは2000の実績込みで1600評価するのはなぜ?1600のレートは海外の水増しのおかげでやっと120超えただけだよね。
で、ディープやオルフェは2000の評価するときに2400の実績スルーするのはなぜ?

ディープやオルフェに比べたら全然低い数値なんだけど。
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 18:14:00.96ID:oXjoWS0f0
あと、レート信者は、モーリス程度じゃウインクスに何度戦っても毎回5馬身以上ちぎられるってことでいいよね?

あ、まぐれで127の忖度レートつけてもらったときあったので、一回は3馬身以内にくらいつけるかもしれんね。
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 18:22:29.31ID:QqBKehZk0
お前らジャスタウェイの評価高いのな
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 18:37:53.46ID:xI/cs/o50
>>368
ディープ?2400mで126でモーリスの2000より低いけど?
オルフェも126だっけかだから一緒だろうに
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 20:30:24.86ID:0ezdVmc20
意味わからん2000や1600のモーリスねな話なのに
オルフェやらディープって
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 20:34:22.84ID:0ezdVmc20
オルフェ 129.127.127.125.125
ディープ127.126.124.124.123

モーリス127.124.120以下
確かにオルフェ、ディープに劣るにしても
他の馬になにも劣ってないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況