X



トップページ競馬
1002コメント358KB
エルコンドルパサーって最強馬論争に加えるぐらいのポテンシャルあったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 12:00:58.84ID:IcGLy3GK0
立てましたよ(´・ω・`)
0585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 17:19:37.80ID:LQrMmoag0
1週間前にフランス行って凱旋門勝つくらいにならないと意味ないだろ
外国馬はそれでJC勝ってきたんだから
ピルサドなんて凱旋門の後にレース使ってJC勝ってるのに
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 17:22:09.78ID:LQrMmoag0
タップやサムソンみたいなやりかたで好走できない限り日本はいつまでも二流
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 17:33:02.09ID:PFDjNjVm0
>>585
それが本格的に勝てなくなって来なくなった契機がエルコンやスペの頃の国産馬の勝ちっぷりやね
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 17:35:23.51ID:ZfRQY0gO0
>>585
ピルサドは本当に凄いよ。

環境変化や輸送の疲れ、その国の馬場状態などのハンデを背負って
安定した成績を収めるんだから。

決して100%のデキで出走なんてできなかった。

強いわ。
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 17:35:24.28ID:kLG2A4h50
90年代はまだ日本競馬のレベルが低かったからな
今は○外を連れてきてもなかなか活躍できないぐらいレベルが上ってしまった
0591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 17:37:28.11ID:ZfRQY0gO0
>>590
なんでそんな小学生でも思いつく事が平気で言えるんだ?

日本はレベルが上がったのならなんでG1馬が惨敗し続けるんだ?
レベルが上がったならとっくに凱旋門賞は5回くらい勝ってるだろ。

エルコンドルパサーからもう20年くらいたってるんだぞ。
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 17:46:01.91ID:/42XUZDk0
日本全体のレベルは上がったよ
上がってもエルコンに肩を並べるレベルの馬は日本には現れないだけ
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 17:46:10.77ID:PFDjNjVm0
>>587
状況が全然違うのに難易度とか言ってる時点でね
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 17:57:37.70ID:/DGAtfn70
未だに長期滞在してたエルコン有利って単純な考えの奴いるんだな
幸いエルコンは現地に慣れる事のできた馬で、その面でのメリットは確かに有ったが、
対称的にそれを世話する人間の方は逆に時が経てば経つほど疲労が重なっていく
本来の厩務員は早々に帰国し、調教助手が厩務員の仕事を兼任して半年頑張ってたけど、彼の事を考えるとあの辺が限界だったと思われる
無論金もかかるし手の内晒せば警戒も対策もされる
物事は一長一短なのにね
0595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 18:00:46.25ID:mLqx/wQp0
>>592
エルコンと肩を並べるって事は同時にピルサドスキーやエリシオやドバイミレニアム
最近ならアメリカンファラオやアロゲートと言った馬達と肩を並べる事にもなるけど
今の日本馬の現状見るとそうなるのはまだまだ先になりそうだ
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 18:04:00.66ID:E9v3mVUV0
なんかエルコン推ししてる連中って虎の威を借る狐みたいな連中ばかりで見ていて痛々しいな
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 18:09:35.23ID:PFDjNjVm0
>>596
スレタイ的には最強論争に加わる資格程度の事
それすら必死になって否定しようとする方が痛々しいよ
最強論争に値する馬はそれなりにいるし
エルコンドルパサーもその資格を持ってる馬だと思う
0599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 18:11:37.64ID:7P1Au6pe0
マイルカップとジャパンカップとサンクルー大賞。これで最強馬というのはちょっとね。イスパーン賞で負けてるし。
ただ、マイルでも2400でも強いのは大したものだと思う。
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 18:17:55.44ID:PFDjNjVm0
>>599
そういった勝った賞の数だけじゃ歴代の馬の強さを計れないからレーティングってもんを作ったんだけどね
まあ有力馬主の思惑が出ちゃうけど
エルコンドルパサーはそういうの関係ないし
0601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 18:20:47.14ID:unIKvvoy0
ピルサドもすごいがシングスピールも凄かったな。凱旋門2着JC 1着ドバイWC1着だったっけ?
タフだよなぁ
0602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 18:25:13.65ID:XKWFg8ah0
金も掛かるとかそんなとこ全く関係ない話なのにな
無理矢理デメリット加えて笑わせる
あの辺が限界だったとか面白いわ
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 18:27:18.91ID:R5bK5G+C0
>>600
じゃあエルコンが勝ったJCにエピファネイアが出てたらエルコンは負けてたわけだな
なるほどなるほど
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 18:28:36.05ID:CwT91Rx50
>>601
何と勘違いしてるのかわからんけど、凱旋門賞には出てないよ>シングスピール
BCターフか?

そしてタフと言えばジャイアンツコーズウェイ、スレ違いだけど
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 18:32:50.43ID:mLqx/wQp0
>>603
すごく子供っぽい書き込み
0606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 18:40:00.77ID:PFDjNjVm0
>>603
>じゃあエルコンが勝ったJCにエピファネイアが出てたらエルコンは負けてたわけだな
まあ実際走らなきゃ分からんけど3歳JC時のエルコンより4歳JC時のエピファネイアの方が強いと評価されてるって事ではある
それだけの話だよ
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 18:44:39.48ID:/DGAtfn70
>>602
面白いと思ってもらえたなら結構なことだ()
別に金以外にもデメリットはあるけども。
お前程度の想像力じゃ何の話ししても笑い話だろうけどね。
機会が有ったら1週間くらい馬の世話を一人でしてみるといいと思うよ()
0609名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 19:33:17.39ID:1x1tZXsX0
>>506
種牡馬入りして3年前後で亡くなった馬にその言い草はないわwたった3年でG1ホース出してるんだしwその頃はサンデーサイレンス全盛だぞ?十分立派だわw
0611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 20:18:00.87ID:PFDjNjVm0
>>610
ソングオブウインド「」
SS全盛期にスペより産駒が少ない(その程度の肌馬としか付けられない)状況でスペ以上の成績を残してる
キンカメ前にキングマンボ 系の名種牡馬になってた可能性はあった
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 20:23:41.46ID:CdP3wdTc0
イスバーン賞のクロコルージュに負けたのはしょうがない
このレースのクロコルージュの体の動きはおかしい
たぶん好調時のナリブでも勝てない
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 20:56:39.49ID:CdP3wdTc0
>>512
たまたま出にくい馬場ばかりだったという可能性は
98JCは35.0だが似たような通過順番だったスぺやエアヴよりは早い
この2頭が34秒台だしたレースに参加してれば34秒台だしてる可能性もあるわけだし
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 21:39:09.69ID:1x1tZXsX0
>>613
ちなみにあるからw
稍重のNHKマイルな。
スペシャルウィークも上がり3F34秒前半殆どなし、グラスは京王杯の33,3が一回だけっていうねw
そこらへんの下げネタって当時の馬場全く考慮してないものばかりだからw
0616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 22:23:16.84ID:9sXZjcJW0
>>615
交代って誰とだよw
日本から呼ぶのか?その人が担当してた馬は誰が代わりにやるの?
お前が馬主だったら突然ですが担当厩務員はエルコンの世話しに仏まで行きます、しばらく帰ってきませんって話にホイホイ納得するのか?
アホはお前だろうが
0617名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 22:48:24.51ID:icSgx7p20
エルコン自身は早逝してあまり血を残せなかったけど
サドラー×キングマンボの先駆者として世界中に影響を与え
日本においてもキンカメという後輩を生み出してるから結構報われてる気はする
0618世界のD-SPEC
垢版 |
2018/06/11(月) 23:13:08.14ID:MjWyPIEN0
>>609
怪我がなかったらとかと同じやろ!
そうゆうたらればを言い出したらキリがない。
数十年種牡馬生活してもダート馬しか生まないかもしれんから話にならん。
怪我しないのも長生きして後継者出すのも全て同じやろ!
0619世界のD-SPEC
垢版 |
2018/06/11(月) 23:15:39.65ID:MjWyPIEN0
>>609
グラスが怪我しないで普通に成長してたら最強だな!
的場がエルとグラスでグラス選んだしw
こーゆー事だろw
0620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 23:22:53.98ID:icSgx7p20
>>618
つまり怪我や不幸も無いのに無能で後継者を作れないお前は完全に無価値な存在か
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 23:42:04.34ID:RE7Rz6C70
日本馬がこれだけ海外に遠征しても
エルコンのレーティングを超える馬はいないからな
超えたらエルコン超えでいいだろ

ほかの日本馬は格が劣る
0622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 00:13:51.70ID:C3QdLFh00
年度代表馬の件や凱旋門で引退と勝ち逃げ感があるエルコンドルパサーははっきり言って嫌いな馬だが、スレタイの最強馬論争に加えるぐらいのポテンシャルはあったの?って話ならそれはあっただろ。
0623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 00:22:50.51ID:JuKlkXSE0
ある意味エルコンは真に最強と呼ばれるべき馬の門番みたいなもんやろ
何しろ強敵のいる凱旋門を圧倒的なパフォーマンスで勝ってレーティング越えれば文句なしの最強になれる
0624名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 03:04:57.14ID:4u8pLTRd0
強さ
ブライアン>エルコン>>スペ、ディープ、オルフェ
0627名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 04:52:32.75ID:Mf2uj5uZ0
サンクルー大賞を勝ったのは衝撃だったよ
海外で同様の活躍出来たのオルフェーヴルしかいないじゃん
0628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 05:03:25.56ID:AiM16y4F0
海外に拠点移すって馬が他にいないからな
ハクチカラとかスピードシンボリの時代まで遡らないと
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 07:03:34.41ID:+OLBSTGE0
>>618
全然違うじゃんw
俺はその3年での実績しか語ってないしw
予測で語ってるのは君やろ?
おれが
0631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 07:07:33.22ID:+OLBSTGE0
>>618
ミスったw
俺が言ってるのはそのサンデーサイレンス全盛時代の環境下で3年で菊花賞馬も出したしダートキングも出したと事実しか語ってないわけwかもしれないと言う事実を語ってるのは君ってことよ。まあ後はお好きにどうぞw
0632しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/06/12(火) 09:15:22.28ID:TQqhsbHq0
毎日王冠でスズカの影も踏めなかった・・という奴が結構いるけど
ラストかなり詰めてるし、十分影は踏んでるw
走破タイムも1分45秒と上々

古馬初対戦でしかも稀代のスピード馬と呼ばれるスズカ相手に
あれだけ対応できれば、次に秋の天皇賞に出走可能なら、余裕で差すでしょう(蛯名の
持論を俺も支持)

まあ弱点はない馬だったよ
この馬とタイキシャトルは弱点が見えなかった
0634名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 09:30:10.72ID:TXzpzpi3O
エルコン贔屓する訳じゃないけど、この馬休み明けダメなんじゃないかな。2走目よりパフォが低すぎる気がする。
0635名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 09:32:06.06ID:SNeizqV60
最強馬論争に入らないわけないわな
日本馬の最高レーディングなのに
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 10:01:26.02ID:WEHpygaf0
当時のスズカが最強だったのは間違いないとしても
乗り替わりの試走レースで長期休み明け3歳、次はいい勝負だったと思う
マイルも2400も強いレースをできてダート芝、欧州馬場不問と特に弱点も見当たらず
惜しむらくはあと1年やって欲しかった
0637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 11:16:34.37ID:kwR/uZBd0
G1の舞台で白黒付けた訳じゃないから勝負付けが済んだとは言えない
これはグラス相手にも同じ事が言える
0638名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 11:23:20.58ID:oquGUkaA0
>>637
グラスがスズカを倒しに仕掛けたときは胸が踊ったな…
結果跳ね返されたけど、勝ちに行ったことは評価したいな
エルコンは良くも悪くもクレバー、スマートでスカした感じなんだよw
0639世界のD-SPEC
垢版 |
2018/06/12(火) 11:26:13.12ID:c9QPNqgk0
>>633
エル基地はアホやからしゃーないw
病院から抜け出してレスしてるみたいだぞw
0642名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 11:36:14.58ID:bbEOxF1o0
>>616
アホすぎだな
人が壊れりゃどうしようもないんだからいよいよ限界となれば交代するに決まってるだろ
縛りつけて酷使すんのか?
0643世界のD-SPEC
垢版 |
2018/06/12(火) 11:37:07.92ID:c9QPNqgk0
ディープ>>>>壁>>>>エルコン
この差もわからんのがエル基地w
0644名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 11:37:45.27ID:7X9CHTqW0
単なるJC馬。
後乗りのくせに海外挑戦の先駆者ヅラして
凱旋門賞に負けて喜んでるのはエル基地だけ。
海外コンプレックスの結晶のような馬。
0645世界のD-SPEC
垢版 |
2018/06/12(火) 11:38:07.79ID:c9QPNqgk0
エル基地は老害やなw
0647世界のD-SPEC
垢版 |
2018/06/12(火) 12:28:22.42ID:l+iLKTcU0
>>644
エル基地顔真っ赤だからそんぐらいにしといてやれw
0648世界のD-SPEC
垢版 |
2018/06/12(火) 13:14:14.53ID:LL5oy+yh0
>>631
3年で菊花賞馬しか出せないとかw
エル基地はずいぶん成功のハードル低いなw
ディープに対してはいくらG1勝っても認めないくせにw
0649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 13:22:43.79ID:4fY5t9Zo0
サンデー全盛期に結果出すって事がそれだけ難しいって事でしょ
キセキもサンデー死後クラシック馬だした

ディープ全盛期の中初年度から二冠牝馬と皐月賞馬だしたカナロアとオルフェは凄いと思う
0650名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 13:28:18.17ID:q7Ig0Us40
>>633
スズカは限界まで走っただけだが
0651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 13:28:55.17ID:M4i0oiXR0
>>643
ディープ<<<<薬<<<<エルコン
の間違いやね
0652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 13:31:38.24ID:4fY5t9Zo0
競走馬としてはエルコンは日本の頂点だからな
日本のレベルが上がっていけばオルフェもディープもルドルフみたいになる
0653名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 14:25:24.95ID:M4i0oiXR0
何にしても最強世代を中心に前後を含めたこの頃の競馬は凄かった
最強世代はもちろんだけどマイルの皇帝タイキシャトルと何だかんだで最強世代を打ち負かし夢を見せてくれたサイレンスズカ
最強世代の後をドトウとのコンビで引っ張った世紀末覇王オペラオー
時間が経てば経つほどつくづく感じる
0655名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 14:36:16.80ID:4fY5t9Zo0
エルコンは最強だけど98は最強世代じゃないよ
エルコン以外ろくなのが居ない
0656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 14:38:57.13ID:q7Ig0Us40
>>654
98毎日王冠はスズカの上がりの中では最速なんだが?
スズカの本気の走りなんだが
0657名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 14:48:38.69ID:q7Ig0Us40
だいたいスズカの走りが緩まったのさゴールの直前の直前でそれまでは全力で走ってた

よれたのは蛯名が右手で手綱を激しく揺らしたから右によれただけ
0659名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 15:43:21.20ID:+BqCqnjB0
>>642
だから、誰が代わりに来れるんだよw
それ答えてみせろよ。
調教もつけないといけないんだ。若い厩務員適当に連れてくればOKじゃねえんだぞ。
二ノ宮厩舎はそんなに人材余ってるのか?

だからこそあの辺が限界だという話なんだろうが。
お前が言ってるのは当時の置かれた状況を理解もせずに、パンがないならケーキを食えばいいって言ってるのと同じことなんだよ。
少しは調べてから考えな。
0661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 16:20:55.79ID:Ustx0cTj0
>>660
スタート後しばらくは番手追走してたんだから、自分から仕掛けに行くチャンスは有っただろ
他馬に前に行かせた時点でもうその気はなかっただろうけどね
漁夫の利狙ったか、本当にJCに向けた試走に徹したのかは蛯名にしかわからんけども
0662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 16:22:24.92ID:7X9CHTqW0
3歳限定GI、3歳で古馬GI、4歳で海外GI勝利、
というと近年ではヴィクトワールピサなんだよな。
最強世代とか言われてたところもそっくり。
エルコンは日本に帰らずに引退して良かったね。
0663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 16:27:30.06ID:kd6o80Mj0
>>562
正論ですね笑笑

まぁエルは最強馬クラスの馬なのは間違いない
0664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 16:28:26.42ID:kd6o80Mj0
>>659
ゴミとカス同士で喧嘩すんなよ
目障りだぞ
0665名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 16:29:16.87ID:M4i0oiXR0
>>662
そこに全連対と高レートを加えないと全く届かないよ
0667名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 16:39:48.57ID:scU04geN0
というかエルコンってほんと異次元なんだよ
日本の最強って概念の枠からとびでちゃってるから昔も評価されなかった
日本馬のレベルが上がれば上がるほど評価されていく馬

成績もどっちかっていうと欧州でより評価される内容
3歳で王道圧勝 4歳サンクルー圧勝 凱旋門2着 126 128 134
って欧州歴代名馬でも余裕で入れるレベル
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 16:42:53.63ID:M4i0oiXR0
>>661
>漁夫の利狙ったか、本当にJCに向けた試走に徹したのかは蛯名にしかわからんけども
普通に両方狙ってたんじゃね?別に矛盾する話でもないし
0670名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 17:05:04.10ID:AiM16y4F0
フランス競馬は良いよな
イギリスの競馬程レベルが高くないにも関わらず良い評価貰える
エイシンヒカリみたいな馬がチョロッと勝って歴代屈指のレート貰うんですよ
日本ではトウケイヘイローと変わらんのに
0671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 17:19:28.85ID:VhwP8x3M0
>>669
そういう無難な所が蛯名の長所であり短所やね
凱旋門ももっとハイペースに持ち込むかスパートを我慢するか出来てたら多少展開が変わったかもだけど
無難な騎乗で二着になった印象
責められる様な程ではないんだけどね
0672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 17:29:01.68ID:pG72QUWW0
凱旋門賞を勝って引退なら分かるけど負けて引退だからな
最強馬はねーわ
キタサンなら凱旋門賞でモンジューに余裕で勝ててる
0673しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/06/12(火) 17:31:16.59ID:gqQAYK030
故障明けとはいえ、当時のグラスワンダー幻想は凄かったからな

意識する馬が2頭いると、蛯名も難しかっただろう
0674名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 17:39:57.30ID:scU04geN0
>>670
ほんとちょろいよな
マンハッタンカフェGT3勝馬⇒14着
タップダンスシチーGT2勝馬⇒17着
ディープインパクトGT7勝馬⇒どービングして8頭だての3着からの失格
メイショウサムソンGT4勝馬⇒10着
ヒルノダムール天皇賞馬→10着
キズナダービー馬⇒4着
ハープスタ→6着 ジャスタウェイGT3勝⇒8着 ゴールドシップGT6勝⇒14着
マカヒキダービー馬⇒14着
サトノダイヤモンドGT2勝⇒15着

ほんとちょろいよな
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 17:51:24.32ID:Su/fhcH70
エルコンはタイムの裏付けがないのが厳しい
0676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 17:58:35.03ID:scU04geN0
馬場や展開がコロコロ変わるからタイムほど無意味なもんはないだろ
馬場次第で条件馬でもレコードでるんだから
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 18:00:30.14ID:v62O2eYC0
>>659
馬鹿なの?
助手が潰れたから帰りますってするとでも?
1年かけて準備してたのにそんなん無計画と一緒じゃねぇか
あれがギリギリだったとか凄いデメリットのように言ってたがなんのことねぇじゃねぇか
最後まで調整できてんのに
0678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 18:10:57.48ID:Su/fhcH70
>>676
実際、高速決着の毎日王冠ではスズカに2kg貰って完敗してるのは痛い
高速馬場での強さを見せたことがない以上、日本最強馬論争には入れんよ
0679名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 18:13:23.63ID:scU04geN0
>>678
お前の基準ではいらなくても世界目線で
日本じゃエルコンぶっちぎりなんだからしょうがないな
0680名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 18:15:33.06ID:M2dpFKWk0
>>675
タイムは客観的な数値だが
タイムで測ると最強マイラーはレオアクティヴになるし
府中2400はアルカセット()とかいうラキ珍が最強馬になってしまうからね
そうすると主観的な数値でもレーティングが一番しっくりくる


レーティング
1200ロードカナロア(年度代表馬)
1600モーリス(年度代表馬)
2000モーリス(年度代表馬)
2400エルコンドルパサー(年度代表馬、顕彰馬)
3200ディープインパクト(3冠、年度代表馬、顕彰馬)



タイム
1200 アグネスワールド
1600レオアクティヴ(笑)
2000トーセンジョーダン
2400アルカセット(笑)
0681名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 18:23:57.39ID:VeLuUlx20
第1グループ:歴代最強馬レベル
SS産駒最強(ディープ)、BT産駒最強(ナリブ)、ステゴ産駒最強(オルフェ)

第2グループ:分野別最強馬レベル
その他産駒最強(ビワ)、マル外最強クラス(エル&グラ)、SS産駒強1(スズカ&タキオン)、昭和最強(ルドルフ)
マル父最強(マック)、マル外産駒最強(エピファ)、マル外孫最強(モーリス)、ハーツ産駒最強(ジャスタ)

第3グループ:名馬レベル
TB産駒最強(ジャンポケ)、マル外強1(クロフネ&クリ)、その他産駒強1(ライス&ローレル&オペ)
昭和強1(ユタカオー&タマモ&オグリ)、SS産駒強2(スぺ&ハーツ)、マル父強1(テイオー)

第4グループ:強いG1馬レベル
ディープ産駒最強(ジェンティル)、その他産駒強(ブルボン&キンカメ)、ステゴ産駒強(フェスタ&ゴルシ)、BT産駒強(トップガン&ギム)
キンカメ産駒最強(ドゥラ)、TB産駒強1(エアグル)、マル外強2(アマゾン&ドトウ&タップ&プレストン)
その他SS孫最強クラス(ブエナ&ピサ)、 BT孫最強(ウオ)、TB孫最強(ジョーダン)、マル父強2(ブライト&トプロ&ミラコー)
SS産駒中1(マベサン&マンカフェ&ロブロイ)、昭和強2(TT&マルゼン&カツラギ&イナリ&クリーク&サッカー)
0682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 18:24:20.43ID:VeLuUlx20
第5グループ:平均的なG1馬レべル  
ディープ産駒強(スピル&キズナ&マリア)、キンカメ産駒強(ルーラー&ローキン&ラブリー)、ハーツ産駒強(バリアシオン)
その他SS孫強(ザリオ&ダスカ&キタサン)、TB孫強(カンパニー)、マル外産駒強(アーネスト)、TB産駒強2(チケット&チトセオー)
SS産駒中2(フジキ&ダンス&バブル&ステゴ&アドべ&ペガサス&ダメジャ&マツリダ)、マル父中(パーマー&ネーハイ)
ステゴ産駒中(ドリジャ)、その他産駒中(レガシー&マベクラ&コンコルド&ウンス&スイープ&ムーン&サムソン&フラッシュ)
マル外中(ダンツシ&タイブリ&ファビラス&デジタル)、昭和中1(チカラ&カブラヤ&G&シービー&ミホシン&ニッポー&スターオー&ヤエノ)

第6グループ:ギリG1馬レベル
ディープ産駒中(パンドラ&リアルス&サトダイ)、ハーツ産駒中(シュヴァル&スワーヴ)、キンカメ産駒中(リオン&レイデ)
BT産駒中(ジャスティス&サニブ&ダンツフ)、TB産駒中(ダブリン&オフサイド)、SS産駒弱1(ジェニュ&ダンパ&ネオユニ&リンカ)
マル外弱(インモー)、ステゴ産駒弱(フェノー&レインボー)、その他産駒弱(フウジン&フクキタル&オーシャン&ポップ&デピュティ&サトクラ)
その他SS孫中(デルタ&プスカ&ヒルノ&ビーブラ&マイティ&イスラ)、マル父中2(ライアン&ゼファー)、マル外孫中(ゴルアク)
昭和中2(スピード&ハイセイ&タケホ&カツラノ&ホウヨウ&アンバー&プロミス)
マル外産駒中(ソングオブ&メガワン&スクリーン)、TB孫中(ジャガメ&オウケン)

第7グループ:G2馬レベル
マル父弱(ハクタイ&ダーバン)、SS産駒弱2(ツヨシ&シャカ)、BT産駒弱(ノーリー&ヴィクト)、TB産駒弱(マックロ)、マル外産駒弱(セイワン)
ディープ産駒弱(ブリ)、ハーツ産駒弱(ワンアンド)、キンカメ産駒弱(ヤマエース)、その他SS孫弱(キャプトゥ&ロジユニ)
昭和弱(シンザン、ムーティエ、トウメイ、カチドキ、モンテプ)
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 18:29:54.03ID:4j75TyWv0
>>680
レーティングでいくとなんか君臨した感が薄いんだよなあ
相撲で言うところの曙最強論に近いんだよ
エルが天皇賞も出られたとして、オペの時と同メンバーでオペのように年間全勝できるとは思わんしな
0684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 18:30:13.49ID:Su/fhcH70
>>678
荒れ馬場専用機が海外で好走
田んぼ馬場の凱旋門賞を2着
1着馬がモンジューだったので高レーティングをゲット

こんな感じだわなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況