X



トップページ競馬
329コメント101KB
サイレンススズカってどれぐらい強かったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 09:27:47.70ID:mAJnq98p0
ディープ
オルフェ
オペラオー
キタサンブラック
ここらへんと比べると流石に格落ちする?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 09:30:33.83ID:OjE6kCA/0
競馬板 板設定変更議論+アフィ対策スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1533088600/

122 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2018/08/02(木) 21:50:07.32 ID:MfowZtac0
新スレのほぼ半分は板違いのアンケートか雑談だが
住人の大半は話し相手のいない独身やジジイばかりなので
話しかけられている・質問されているような気になって
うれしそうに昔話を始める
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 09:31:50.77ID:vL933CKV0
弱い
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 09:33:46.87ID:GdrqHwb80
>>1
ディープオルフェに持ったまま勝つぐらい
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 09:41:22.55ID:FtYzE9190
取り敢えず後ろに控える馬は相性悪い
スズカに勝とうとするなら最低でも2番手で追走しないと追いつけない
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 09:45:49.16ID:08ElEOjw0
サニーブライアンより弱い
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 09:48:16.45ID:U4Pyt9iL0
G1を1勝しただけだよ死んだ美談で
能力も補正されてる
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 09:54:12.13ID:MSuQh64U0
金鯱と王冠の2発屋だよな
GUの

エピファはGTでの2発屋だから格上なんだが
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 09:55:13.27ID:GdrqHwb80
武豊以上の騎手
1800mまで
この条件ならほぼ無敵
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 10:01:23.86ID:MSuQh64U0
ツインターボのちょっと強い版なんだやな〜

こういうタイプは平均ラップだと強くないのはツインターボが証明してるし
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 10:02:13.39ID:1ucW/2tZ0
>>1
の馬たちとは得意距離が違うから何とも言えんが
千八なら逃げ切れると思う

二千だとディープに勝てるかは微妙
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 10:02:25.13ID:RUGj1zTo0
競馬は結果が全てだよ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 10:08:10.80ID:22c2n49G0
1800~2000で鞍上武豊、フルゲートなら差されなさそうだけど
ディープ、オルフェクラス辺りとマッチレースなら負けそう
57秒4で走った天皇賞秋のタイムが残ってればなあ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 10:08:46.30ID:JEvTy36y0
57.4通過で2000押し切れるツインターボと違って鈍足なんで無理して57.4で通過したらポッキリ
秋天2戦2着2回のセキテイリュウオーと違って秋天2戦掲示板すら載れず
フジヤマケンザンも勝てるG2時代の香港すら勝てず
宝塚以外のG1も善戦するライアンと違って宝塚以外は掲示板も無し
関東馬が2年連続二冠馬出せちゃう超絶低レベル時代90年代後半だから目立てただけの90年代前半わき役にすら劣るうんこ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 10:14:15.59ID:fj9xxqXr0
エルコンドルパサーが最後よれるくらい強い
まあステップレースなんで両馬ともどのくらい仕上げてきてたのかわからんが
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 10:14:26.19ID:wdnciq290
金鯱賞の面子に大差できる馬はそうそういない
ノリに乗っとる面子が集まってた
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 10:15:56.25ID:5UBagPpp0
史上最強馬だよ
リアルタイムで見てないにわかさんにはわからんと思うけどね
0028橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/08/04(土) 10:17:35.02ID:EMTU6Pd70
見てたけどキョウエイマーチに手も足も出ない雑魚です
同期トップのシャトルやサニーブライアンと比べるのすら失礼です
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 10:19:39.08ID:22c2n49G0
最強馬とは言わないけど
GTで1倍台の人気背負って実質20馬身ぐらいの大逃げかます馬とかもう見る事無いだろうな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 10:22:20.82ID:MSuQh64U0
>>26
2着馬は宝塚でどうだったですかw
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 10:32:03.83ID:GdrqHwb80
>>25
蛯名はどの馬に乗ってもよれる
追い方が下手だから
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 10:33:55.48ID:5zciCrx60
そもそもキタサン相手ならプレッシャーで4コーナーで脱落だな。

ディープにならまくりが通用しないので勝てるかも。

まぁ基本かなわない。モーリス程度
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 10:47:03.32ID:1ucW/2tZ0
>>24
サイレンススズカが勝った毎日王冠の1000通過は57.7で勝ちタイムが1.44.9、上り35.1

この時はいつものような大逃げにはなっていなかったが、それは他の馬がサイレンススズカのペースについていったから
4コーナー回るときは馬群はスズカにだいぶ迫っていたが、それを直線二の脚で突き放して余裕の圧勝

斤量は59で休み明けでだ

天皇賞秋は斤量1キロ減って1回レース使って体調も上がってるはずだから、1000通過57.4でも暴走してるとは思えん
仮に1000通過した後の2ハロンを控えめにみて、12.1,12.1と落として上り35.5としても1.57.1で勝ってる

オフサイドトラップが1.59.3だがら余裕の勝ちだな
馬場も良かったし毎日王冠のラップで実際勝ってるし、金鯱賞で1.57.5で大差勝ちしてるしあり得ると思う。

ツインターボとは内容が違いすぎと思う
サイレンススズカが素質開花したのは今の馬齢で明け4歳からだから
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 11:03:09.68ID:MSuQh64U0
いつも思うんだが南井の宝塚は叩かれるのに武の中山記念や香港カップは叩かれないんだよな

基地のほとんどが武基地だからか?
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 11:03:52.61ID:9Z6HgGZL0
>>30
韓国人いるじゃん
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 11:37:00.87ID:5wA8Lk/Z0
>>31
直訳するとダサいな笑
香港名なんだったんだろ?深夜賭博?
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 11:52:13.83ID:Tixe83010
死んだタイミング最高
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 12:01:14.04ID:3+mVcoVh0
ロマン枠だけど毎日王冠と金鯱賞を見ると最強と言いたくなる
華がある馬だよなあ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 12:22:50.20ID:MSuQh64U0
同じ2発屋でもジャスタエピファヒカリの方がGTでやってるだけ凄いんだよな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 12:26:20.26ID:I0c+C0A+0
同じ逃げ馬のサニブにすら勝てないでしょ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 12:27:50.51ID:dUme2C340
>>19 というより、エイシンヒカリの評価が低過ぎる。
日本のG1でボロボロと言っても秋天しか走ってないし、香港で勝ってるけど、多分二千はちょっと長い。
パフォーマンス通り、千八なら最強レベルだろう。
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 12:30:39.45ID:8Re92wOs0
逃げ馬には負けないでしょ潰せるし
差し馬にも追走で足使わせられるから負けない
好位から速い脚使える馬にはあっさり負ける
後は前半死んだふりして最後方で一か八かみたいな馬にも負ける
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 12:31:08.10ID:MSuQh64U0
>>48
ピーク時の本番ガチ競馬が宝塚だろ?
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 12:36:40.08ID:GdrqHwb80
>>50
南井は超ヘタだぞ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 12:38:13.40ID:MSuQh64U0
その超下手で勝ちまくったナリブが最強か
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 12:46:57.64ID:YiVK1dVM0
ディープがあの毎日王冠に出てたとしても後方ままで終わってたと思うぞ
スズカが作り出す超前傾ラップのレースは瞬発力不要の純粋な底力が問われる追い比べになる
そしてそんなレース展開に極端に弱いのは産駒が証明済み
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 12:47:00.98ID:GdrqHwb80
>>52
古馬では通用しなかったろ
ナリタブライアンなら南井が乗ってもエアダブヤシマソブリンには確実に勝てる
スターマンには南井では勝てない場合がある
武豊が乗ってたら古馬G1も何個かは勝ててたよ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 12:48:35.03ID:MSuQh64U0
>>55
ならタマモクロス最強かw
0058橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/08/04(土) 12:52:28.37ID:EMTU6Pd70
タマモクロスも武乗ってたらJCも有馬も勝ってたんじゃねえのw
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 12:55:18.15ID:GdrqHwb80
>>56
おまえバカすぎる
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 12:58:20.21ID:jWvhLMyD0
実績は圧倒的な劣るがいまだに中距離最強で素人からもプロからも1位取っちゃうような馬
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 13:12:32.17ID:Jicg/Gik0
馬房内の旋回癖で、たいがいレース前に終わってた馬
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 13:19:59.44ID:7n1zjisd0
ダビスタから入ったニワカが評価したがる馬
2000でオフサイドトラップ以下
三冠馬と比較するとか頭イカれてる
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 13:20:34.26ID:OlTdYTIE0
逃げてもいいけど別に逃げなくてもいい
スピード勝負大好き

ネーハイシーザーなら番手でかわいがってちょい差しで勝てたと思う
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 13:42:06.66ID:HynKPqL80
大久保のラブホで、やること済ませたあと、ちっこいブラウン管テレビで見た
金鯱賞の衝撃は忘れられねーな・・・・
何故か知らんがチンコがビンビンになってて、もう一回やった
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 14:15:51.38ID:EU8F3sOy0
過小評価多すぎだろ
どうみてもあれは化け物
というかあの時代のレベルがおかしい
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 14:17:13.93ID:nGFbmFzF0
スズカ132
ディープ135
オルフェ137
オペ129
キタサン127
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 14:24:47.02ID:xFsjzKW30
>>67
現実の数値はこれだな

スズカ推定135
ディープ127
オルフェ128
オペ122
キタサン122
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 14:27:16.01ID:MSuQh64U0
>>69
エピファとかエイシンヒカリとかジャスタの数値は?

ススズと違ってGTで超絶パフォしたけどw
ボリクリの有馬やグラスの宝塚は?
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 14:30:44.77ID:xFsjzKW30
エピ129
ジャスタ130
エイシン129
エルコン134に楽勝したスズカ控え目でも135
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 14:33:51.15ID:MSuQh64U0
>>71
ススズと接戦だったステゴは134ぐらい貰えるのかねw
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 14:34:33.20ID:nGFbmFzF0
エピ132
ヒカリ128
ジャスタ131
クリ130
グラス135
0074橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/08/04(土) 14:36:06.28ID:EMTU6Pd70
134ステゴを大差でちぎってるグラスは148ぐらいかな!
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 14:50:27.44ID:XGT9gA9k0
ダービーでサニーの相手に買ったのに来なかったので強いとは絶体にいえないね!!二千なら速い!どは言える
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 15:13:05.05ID:DOggfMIY0
過大評価&信者がキモオタしかいないからネットでキモい奴しか持ち上げない三大馬

ライスシャワー
サイレンススズカ
ステイゴールド
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 18:58:51.80ID:Yb96E58p0
>>76
それ違う。三大過大評価馬は
サクラローレル
サイレンススズカ
トウカイテイオー。
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 19:13:39.07ID:B9MyJipV0
得意な距離がすごい限定的だから
故障しなかったとしても
G1はあまり勝てなかったんじゃないかと思う
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 20:14:30.00ID:bBwYIvg/0
>>80
テイオーはGI4勝古馬GIも勝ってるからOUT
替わりにテイオーになり損なったドゥラメンテIN
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 20:23:46.22ID:859RNTxT0
凄くスピードがある馬だったけど
南井が乗った宝塚記念は意外にも貯め逃げだった
武豊をして「どう乗ればいいんだろう」と言わせた馬だったが
戦績をこなしてからは融通の効く賢い馬だったんじゃないだろうか
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 20:28:53.44ID:YaM17L6J0
宝塚記念は南井らしい逃げで残し方も南井らしい。サイレンススズカの強さと南井らしさが出てる良いレースだけどスピードまかせのぶっちぎりが好きな人には評価されないのな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 20:39:05.74ID:zesSsVEB0
毎日王冠で後にJC勝って凱旋門賞でも
あと一歩のエルコンに完勝してるわけだから
あのレースがサイレンススズカを神格化しているのはあると言う
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 20:47:07.86ID:IZB1m5tB0
宝塚での辛勝によって、千八〜二千では強いって評価になってるから過大評価ではないな
マイルと二千の二階級制覇してるジャスタやモーリスの方が評価は上だしな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 20:52:34.50ID:MSuQh64U0
2000mでも重賞で1勝4敗だろw
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 20:57:11.91ID:GdrqHwb80
>>88
それ武豊が乗ってたの?
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 20:57:50.95ID:bEkI+2OK0
全盛期なら先行力のないディープは相手にならんな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 20:59:14.83ID:MSuQh64U0
>>89
今よりはるかにレベルの低い香港で豊が乗って惨敗してるねw
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 21:00:57.96ID:/aFMkmlb0
グラスワンダーとエルコンドルパサーが出走したレースで単勝1.4倍の支持を集めた
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 21:04:46.32ID:GdrqHwb80
>>91
本当だった
1900m過ぎたらいきなりムーンウォーク始めてるな
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 21:09:25.30ID:m6lhX3H90
後にクラシック・ディスタンスで傑出した実績を残した2頭にとっては
さして本領とも思えない1800mで勝てたからエルコンの勝ったJCや
グラスの有馬記念に出ても勝てた理論は流石に草しか生えませんわ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 21:13:40.92ID:WSRLri2Y0
>>93
尻尾を振り始めたからスタミナ切れ
0097橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/08/04(土) 21:14:59.51ID:EMTU6Pd70
言ってる言ってる
出てたらJCも楽勝だったって言ってるよw
蛯名もエルコンが勝ったJCにサイレンススズカいたら負けてたって言ってたろ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 21:20:52.70ID:WSRLri2Y0
>>97
蛯名は言ってないだろ
サンクール大賞の時に海外のマスコミに日本馬ではエルコンドルパサーの勝てる馬はいないから対戦相手を探してフランスまできたのか?のインタビューに馬主が日本馬でも一頭だけは本気で勝ち負けできる相手が過去にいたと答えてた
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 21:27:59.24ID:GdrqHwb80
1800mまでならほぼ無敵
おそらくフランケルでも影すら踏めない
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 21:37:54.02ID:MSuQh64U0
>>100
1600でマーチ嬢にフルボッコされたやん
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 21:42:42.39ID:1/0JTvh90
あんな死に方した馬が強いとかないな
本当に強い馬はちゃんと生き残る
無理にああいう走り方させられただけで、たまたまそれがハマっただけのこと
0106橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/08/04(土) 21:46:20.96ID:EMTU6Pd70
1800限定最強馬か
これも異論がある奴が山程いそう
俺はバラゲー派です
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 21:59:09.40ID:IZB1m5tB0
>>108
すまん
そういえばあの年はシャンティイ開催だから千八だったな
イスパーン賞に関しては素晴らしいと思ってる
ただ国内での走りが物足りない
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 22:08:50.12ID:JLNPSeRk0
スズカが出た香港カップは1800mだぞ。
1900m過ぎたらとか何の話をしているんだ?
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 23:47:20.34ID:pyVyI4nm0
サイレンススズカにはフランケルを負かせるぐらいの強さはあった
他の日本馬では勝負にならないよ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 23:50:34.07ID:ouE7zZ5O0
天皇賞馬ネーハイシーザーと同じくらい。
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 23:55:28.78ID:O1W2kqjm0
脚がお線香並に弱い
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 00:01:26.37ID:v6QsoR0P0
勝ち方覚える前を例に挙げて落とすやつはタマモクロスなんかも雑魚に見えるのかね
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 00:09:16.19ID:Uusoa9/N0
JCでスペ エアが全く差を詰められないほどスピード能力の高いエルコンが全く差を詰められないほどスピード能力の高い馬

平坦2000までなら世界最強まであったと思うぞ
タイム的に
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 00:20:21.71ID:9Jt7fuSf0
>>115
覚えた後の本番の宝塚がしょぼいからね
ステップレースは強かったらしいけどさ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 00:38:32.62ID:JeAROmhl0
はいはいリアルタイムで見れなくて残念でちゅねーにわか坊っちゃん
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 00:39:08.03ID:VQD4xrDd0
>>117
ありゃ南井がびびりながら乗ったよな確か
違ったっけか
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 00:45:26.90ID:ddkoh2RU0
死んでしまったから神格化されてる部分はあるけどG1であそこまで一本被りの人気背負った馬は数える程しかいないし、当時はほんとにどこまで強くなるんだって感じだった。毎日王冠見て現役でこの馬に勝てる馬いるの?って思ったな。
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 00:48:42.31ID:11aDcdaI0
秋天の単勝オッズを見れば強さは分かる
1800〜2000だと、あのペースに付いてこれる馬はいない
ただ、絶頂期に故障して終わったし、晩年にどうなっていたかは分からない
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 00:57:47.78ID:OSzr5cYG0
>>117
ステップレースが強かった?
どのレベルで?
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 01:02:56.71ID:OSzr5cYG0
スズカがGUでは強かったって言ってる人間は
強い馬の中でのレベルの差が全く分かってない。
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 01:14:01.68ID:oxH+dSCS0
>>129
スズカを評価してる時点で強い弱いが全くわかってないもんな
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 01:18:54.90ID:Z1Fs9jOI0
ネーハイの下位互換じゃん
前もそれでフルボッコくらってたし
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 01:20:43.57ID:11aDcdaI0
秋天優勝のオフサイドトラップとか全然強くなかったし、あれは棚から牡丹餅状態
でも毎日王冠のメンバーは確かに強かった
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 01:20:52.27ID:HQu4NXoE0
ステイゴールドより少し強いくらい
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 01:23:58.39ID:G1LMeNfG0
金鯱賞と毎日王冠だけ切り取った架空のスズカの話してるんだから
天皇賞秋も宝塚もノーカンに決まってるだろ
ましてや三歳時なんて全く無関係の別の馬の話なんだから論ずるに値しない
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 01:42:39.54ID:11aDcdaI0
毎日王冠は徹底マークしたマル外二頭の脚が上がったんだし文句なく強かったよ
弱いとか言ってると、あのマル外二頭はメチャクチャ弱いことにもなる
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 01:45:19.37ID:rVRyq7Jj0
ススズ持ち上げてるやつなんて小卒のクソガイジしかいない
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 01:51:03.03ID:dmIpQmeV0
そもそもエルコンもグラスも毎日王冠に照準合わせてないだろ
G1以外で力差語るのは馬鹿だけ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 02:11:27.97ID:+ABa6QRz0
死んで美化されてるのは間違いないが当時中距離でこの馬にどうやったら勝てるのかと思えるほどには強かったよ
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 02:13:00.98ID:l4YqksZI0
>>137
G2というのもあるが後のマル外2頭の実績から鑑みれば最適距離ではないし
仮にディープがカナロアに1200mで負けたからなんだという話なのだが
スズカファンいわく毎日王冠の勝利というのは競馬界のオールマイティであり、
ここで好走すれば府中2400mや中山2500mでも圧勝が保証される(ひょっと
したら凱旋門賞も勝つのかもしれない)らしいのだが
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 02:21:28.72ID:UBj3F6th0
エルコンドルパサーやグラスワンダーはオルフェーヴルでススズはジャスタウェイ
1800〜2000のタイムトライアル特化ならススズチームのが強いけど、それ以外の条件だとオルフェチームのが強い
得意な球種コースだけ.600打てるけど他はそこまで打てない打者と無双できるホットゾーンはないけど全体的に高打率残す打者みたいなもん
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 02:44:54.32ID:umqqHUjL0
>>1の質問に答えるなら、ネーハイシーザーより少し弱いくらいの強さ

日本競馬史上うんたらかんたらみたいなのは無いけど、まあ普通にG1級です
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 03:02:50.25ID:RO6h/LOZ0
弟がスタミナお化けだったしスズカもスピードだけじゃあんな走りは出来るわけない
もったいない馬だった

>>142
オペ好き、っていうかオペを評価しない奴が嫌い、だけどスズカ最強は間違いない
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 05:30:31.86ID:nmir4/Ou0
>>144
甘い。
スズカは名馬だけど、三冠馬はスズカの得意距離でもスズカより強い。

三冠馬って適性の幅が広いから3つとも勝ててるんじゃなくて、ベースの能力が桁違いに高いから
苦手な舞台でも勝ててるんだよ。
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 07:17:52.21ID:JNgE8pL90
ローエングリンが天皇賞秋でバカ逃げズルズル負けするまではスズカTUEEEEだったけど、
故障しなかったらあのローエングリンになってた可能性もあったんだなと思い直した
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 08:15:04.72ID:BaLmwOVK0
ツインターボ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 08:18:02.56ID:F/c9sunz0
>>148
あの秋天に関しては毎日王冠他のレース、ラップ見る限り最後ある程度歩いても十分完勝できるくらいのペースは維持できたと思う
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 09:02:31.33ID:6a50RjKN0
最後のスパートのためにちょっとペース落とそうと手綱を引いたらその減速の衝撃で折れたとか 脚にダメージ溜まってたらしいしあの年の走り、特に毎日王冠は一世一代の走りだったんだ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 09:05:59.41ID:aJBauwvh0
中距離左回りでは強かったかもね
右回りでは中山記念見る限り連勝中でもしょっぱかったけど
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 09:16:12.85ID:JFWRJZ2k0
G2、1800mでは強かった。
最後までG1ではパフォーマンスを発揮できなかったから、よくわからない。
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 09:19:59.17ID:HtW/owFN0
本格化する前と言い訳をするけれどクラシックのサニブとマイルのキョウエイマーチに置いていかれる逃げ馬
他馬が調整のトライアルレースで超本気限界間近の力で走ったスズカは強かったが案の定やっぱり死んだ
逃げ馬最強はカブラヤオーで全力ポキカはブルボンよりもずっと下
0155橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/08/05(日) 09:26:49.13ID:gcbProiU0
本格化とか未完成とか故障しなければとか言い訳すると
それ他馬にも使わなきゃならんので
ノーカン無しなら宝塚記念辛勝しただけの馬になります
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 09:31:28.20ID:LkExV64p0
生涯強かった馬なんてそうそういないが
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 09:48:50.60ID:9Jt7fuSf0
2戦限定ならエピファとか超強いよね
しかもそれをGTでやってる
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 09:50:12.71ID:8X12bfP/0
>>155
ミッキーロケットと同格ってことだな
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 09:51:49.11ID:3vMuOHhy0
本格化前のレースで負けたから強くないというが
マイルCSでキョウエイマーチより着順が悪いから強くないとかは暴論
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 09:58:07.29ID:9Jt7fuSf0
全盛期の本番のGTで地味だからその程度でいいんじゃね?
競走馬の強さは本番のGTでこそ測られるべきだしね
0162橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/08/05(日) 10:00:59.75ID:gcbProiU0
休み明け古馬初挑戦エルコンに完勝!!!
やっぱりサイレンススズカが日本最強馬なんだ!!!
がこの馬の一番の誇りでしょ
これ認めたら同期牝馬マーチにぼっこぼこにされたのも認めなきゃならねえだろw
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 10:04:21.75ID:zfRN8BL/0
>>162
なんか中学生のときの偏差値誇ってるやつみたいだな
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 10:11:16.45ID:9Jt7fuSf0
ススズの偏差値(レート)とかたいしたことないだろ
エイシンヒカリやエピファの方が上やん

偏差値(レート)で圧倒的に格上のエルに上から目線だし
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 10:11:50.10ID:1T8MPXf00
>>140
分かる
当時はシャトル厨だったがあんな競馬されたら届く気がしなかったわ
宝塚みたいにバテるのを期待するしかないもんな
0167なまえ
垢版 |
2018/08/05(日) 10:12:43.68ID:PVenYYqc0
よくいる宝塚勝っただけのG1一勝馬
しかも二着と僅差だし
旬の過ぎた牝馬が来てるからまったく評価に値しない
これでグラスワンダーより強いとか言ってるから笑える
もし次の年宝塚出ててもぶっちぎられて負けてたろうね
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 10:16:34.36ID:Zhr0n1/l0
>>164
それ言ったら
NHKマイルから休み明けのエルコンと朝日杯から骨折明けのグラスに勝っただけだろってなるけど
たしかのあの毎日王冠は強かったが所詮G2だからな
まあススズはちょうどいいところで予後不良になったからタラレバ言いやすいんだよ
あのまま走ってたらマイペースなら強いねぐらいの評価になってたと思う
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 10:21:40.92ID:Zhr0n1/l0
ススズが弱いと言ってる訳じゃなくてオルフェ、ディープ辺りと比べるのは格が違うってだけだからな
逃げ馬なんてマイペースで走れれば強く見えるんだよ、ウンスやタップも勝ったG1みんな絶対的に強かったろ
0170橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/08/05(日) 10:24:24.82ID:gcbProiU0
普通に強かったねこの馬派は極端に少ないからな
全宇宙最強馬派となわけねだろ氏ねや派(俺含めて)が延々と20年やりあってるw
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 10:26:56.81ID:O56vxaJv0
あの毎日王冠にディープとオルフェが出ていたら
3着ディープ 4着オルフェ
オルフェは着差も圏外になる
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 10:28:19.57ID:9Jt7fuSf0
信者がGUの話しかしないから本当に笑えるw
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 10:31:28.11ID:pUEqG91Z0
強かったけど結局G11勝だからね
オルフェやディープとは比べられないよ
そんなこといったらアグネスタキオンだってそーとう強かったし
記憶に残る馬だったし強いけど最強馬論争には入らないよ
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 10:34:57.12ID:Zhr0n1/l0
そもそもマイルチャンピオンは本格化前説もどうも納得いかないんだよ
1000m通過56秒5とほぼ同タイムで走ってんだからほぼ完成されてんじゃねえのか?
これで完成されてないならどこで完成されたんだ?香港か年明けのバレンタインSか?
3歳暮れのからの2ヶ月でそんなに変わるかよw
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 10:35:50.61ID:O56vxaJv0
>>173
おまえ素人の意見だろw

プロの調教師、騎手、生産者に最強馬を聞いたらサイレンススズカもアグネスタキオンも普通に上位

おまえのよう素人の意見がなんか参考になんのかw
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 10:36:45.01ID:O56vxaJv0
>>173
おまえのような素人の意見がなんか参考になんのかw
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 10:36:56.88ID:deNHt/u90
>>175
このペースで2着に残ったキョウエイマーチも大概おかしな馬だな
もっとも毎回こんなパフォーマンスが出来た訳じゃないけど
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 10:38:24.47ID:Hl+uttLo0
>>1
サンデー系最高のスピードに標準スタミナ
スピード
スズカ>ミッキーアイル>キンシャサ

スタミナ
スズカ=スペ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 10:38:52.85ID:O56vxaJv0
ふん!ど素人がw
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 10:39:30.36ID:9Jt7fuSf0
>>178
その後は古馬GTで連対すらなしだしね
ハイペースで異常に踏ん張ることと強いことはイコールじゃない
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 10:43:56.13ID:3vMuOHhy0
>>175
1000mを速く走れれば完成されてるってどういう事なんだ
ただ速く走るだけでなくて、息を入れるのがうまくなったり、
折り合いがつくようになったり、レース慣れして経験を積んでいくというのも成長だと思うけど
ピークは金鯱賞くらいからなんじゃないかな
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 10:46:36.60ID:9Jt7fuSf0
で全盛期の唯一の本番勝利がステゴと大接戦なんだよな
不利があったエアグルとも僅差
0184橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/08/05(日) 10:47:48.13ID:gcbProiU0
あのレースは南井が下手糞に乗ったからノーカンです(信者談
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 10:49:36.26ID:Zhr0n1/l0
>>182
金鯱賞から本格化したのね、了解
じゃあエアグル、ステゴと同レベルの馬ってことでいいじゃん
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 10:52:03.11ID:Zhr0n1/l0
別にこの2頭も弱くないしむしろ強い部類の馬だろ
ただもっと強い馬はいっぱいいるってだけでスズカもその馬たちにはおそらくかなわなかったんじゃないかな
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 10:55:59.27ID:Zhr0n1/l0
>>188
そりゃ20年前の結果が出てる話だもん、誰でもわかるよ
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 10:58:07.24ID:Zhr0n1/l0
>>189
なぜオペラオーが出てきたのかはわからんがグラスペには敵わないだろ
有馬見ればわかる、わからないのは信者だけ
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 11:11:52.13ID:Ilku8UWw0
宝塚記念のレース振りのガッカリ感は、南井への乗り替わりというフィルターによってバイアスがかかっていること。
毎日王冠は、イスパーン賞でも負けているように、叩きのエルコンドルパサーは本来の実力からすれば割引いて見る必要があること。
グラスワンダーに至っては言わずもがな。
これらのことからすれば、スズカの現役時代を知らない人には最強説は説得力がないんだろうな、とは思うな。
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 11:26:07.60ID:X+5WqwMe0
南井下手くそ
種乗ってたら
現実は南井だけが唯一のG1掲示板w
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 11:37:37.39ID:TUnL9VF10
>>175
旧4歳のころは調教師は気性が幼いし
肉体も同世代の馬に比べて成長が遅くて本当に良くなるのは古馬になってからと言っていたし
オーナーが香港の後は素人の自分でもわかるぐらいに変わったと言っていたな。
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 12:06:32.64ID:F/c9sunz0
このスレ見て唐突にサイレンススズカの秋天の単勝馬券のコピー取りたくなってウインズ行ったら今と馬券のサイズ微妙に違って
向こうも手間取りながらコピーしてくれたが文字の端がちょっと切れた形になった、これ競馬場とか行けばちゃんとコピーできるのかな
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 12:08:03.18ID:Zhr0n1/l0
>>196
あの乗り替わりで勝ったけど実力は出せていないという言い訳もできたしな
マイルチャンピオンシップは本格化前、宝塚は南井が下手に乗った
本当の実力は毎日王冠、金鯱賞のみ都合いいね
まあIFストーリーに頼るしかないのは同情するけどね
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 12:14:39.60ID:Zhr0n1/l0
結局は最強馬なんて人それぞれだから好きにすればいい
あなた方の妄想の中でディープもブライアンもオルフェもぶっちぎってればいいよ
死んだ馬のこと悪く言いたくないしな
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 12:29:10.14ID:aJBauwvh0
中山記念 良馬場で上がり38.9の馬
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 12:34:53.20ID:dL3Kmmho0
>>197
今ならスマホで撮影すりゃいいのでは?
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 12:38:00.27ID:dL3Kmmho0
記憶に強さを鮮烈に印象付けて逝ってしまったな
翌年の宝塚記念、杉本さんが語った「私の夢」にはみんなしみじみしちゃったわ
サイレンススズカはそんな馬
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 13:51:14.64ID:3vMuOHhy0
>>199
暴論だとは思えないけど
毎日王冠の余裕の勝ち方、勝ちタイムからしてオフサイドトラップのタイムと比較すれば
大楽勝だと思うよ。

馬場も悪くなってないしな
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 14:09:57.06ID:oHU0RkTd0
楽勝は楽勝だったろう
武もただ勝つだけじゃつまらんから大圧勝を目論んでたわけだし
0208橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/08/05(日) 14:16:01.04ID:gcbProiU0
秋天は完走すりゃ大差だし
安田も出てりゃシャトルに圧勝だし
JC有馬もエルグラに負けるわけねえからな

という妄想
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 14:23:35.47ID:oHU0RkTd0
>>208
2番目と3番目は馬鹿丸出しだが秋天に関しては変じゃないだろ
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 18:03:38.72ID:ZtuCpmtB0
>>210
確かに
本当のファンなら自分の足の限界がわからなかっただけの駄馬って知ってるはずだよな
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 18:15:09.67ID:Ilku8UWw0
>>199
勝ち馬がオフサイドトラップなんてゴミレースだから間違いなく大楽勝してたね。暴論だなんて思う方が馬鹿だと思うよ。
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 18:36:50.17ID:l4YqksZI0
あまり論点とする人がいないので私見を述べさせて貰うと
覚醒前だから3歳のレースはノーカウントとファンは主張したがるが
神戸新聞杯に関してはスズカが理想とする展開で走ったけど普通に
マチカネフクキタルに実力差でねじ伏せられたレースに見えた
古馬で裂蹄発症しなければフクキタルはスズカの強力なライバルと
なったかもしれない
まあ、これも「たられば」になってしまうが
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 18:44:17.23ID:vNfTHV990
JCや有馬では通用しない、と言ってる奴は具体的な根拠はあるの?
普通に勝つと思うけど。
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 18:56:32.93ID:hoY7SWC/0
JC・有馬でどうなったかは分からんが
少なくとも秋天では勝ち負けではなく、どんな勝ち方をするかが話題になるレベルの強さだったよ
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 19:13:01.89ID:3vMuOHhy0
>>211
タイム、上り、馬場、体調(一叩きで上昇)、距離は問題なし、前走、毎日王冠圧勝(エルコン相手に)前走から中2週(急激な能力低下は考えにくい)
いろいろな要素があって言っているんだけど
逆にあのまま天皇賞で故障しなかったら、負けるという根拠をがないよね

根拠もなしに、そっちこそ負けるありきで都合のいいように考えているだけにしか聞こえないのだが
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 19:22:19.02ID:F/c9sunz0
JCと有馬についてはIFが多すぎる、3歳の時ダメだったから走れなかった可能性が高いを否定するつもりはないけど
98秋天は1200通過が1.09.4(1400通過時はすでに故障のためここを参考)
毎日王冠は開幕馬場とはいえ1.44.9で走ってる、秋天の方がペース早いからかなり厳しめに毎日王冠よりバテた判定しても
最後よほど歩かない限りオフサイドトラップの勝ちタイムは十分超える、スズカがそこまで歩くと思えないって意見の方が多そう
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 20:04:11.92ID:l4YqksZI0
>>216
スズカは最大限評価して強いと仮定しても様々な条件で融通が利かせることのできる
タイプの強さは持っていない。古馬になってからも自分に得意なごく限られた条件で
ツボに嵌ったような派手なパフォーマンスを見せるタイプ
距離の適性が思いっきり狭いから安田にも春天にも挑戦できず基幹距離でもない
得意の1800m重賞回りをしていたというのが何よりの証拠ではないか
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 20:34:27.10ID:rj+tbQei0
タイムトライアルとかいいつつ毎日王冠でレコードだしたわけでもなければそれより速い記録もバンバンでてるしなぁ
秋天なんかあっさり沈んだ可能性もけっこうあるよな
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 21:46:31.13ID:OWTknQ2t0
日本競馬史上最強だな
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 23:07:53.52ID:oxH+dSCS0
>>206
これリアルタイムで見てないどころか
レース映像も見たことないだろ

スズカ故障のせいでタイム遅くなってるんだから
あのレースのタイムなんて無意味
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 23:52:46.21ID:Z1Fs9jOI0
スズカが故障して解説席の大川さんが
あのまま走ってあのペースでは捕まったでしょうが
最後まで走らせてやりたかったですねー
と感想を述べて下を向いた時の残念という雰囲気が
忘れられない
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 05:22:37.98ID:J6BFk5kU0
たまにサニブーやキョウエイマーチの名前出してくる奴いるけど
だから?と言う感想しか無いわ
ブライアンのシャドーロール着用前の戦績を煽るようなもんなのに
5歳時に無敗と言う事だけが重要なので
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 05:34:41.92ID:T6bIWm1k0
>>222
レコードが優れたタイムだと思うのは初心者のうちだけにしてくれ。
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 05:36:29.86ID:T6bIWm1k0
>>225
オフサイドトラップはスズカ故障の影響なんて受けてないよ。
受けたのはサイレントハンターとメジロブライト。
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 05:44:00.48ID:T6bIWm1k0
タイム面で優れているということは、他とのタイム差が大きいということな。

みんなが高得点取れるテストで高得点取ってもすごくないが、平均点が低いテストで
高得点取ればすごい。
そゆこと。
みんながレコード出せるようなテストで自分もレコード出しても強くないの。
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 05:46:30.22ID:ON6aJPar0
本当に惜しいことをした
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 05:47:33.28ID:T6bIWm1k0
スズカの金鯱賞、毎日王冠のタイム、パフォーマンスはレース史上抜けた1位だよ。
普通のG1レベルを大きく超えている。

全く最強レベルではないんだけどね。
スズカが強くないのではなく、最強レベルが多くの人にとって信じられないくらい高いところに
あるからね。
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 05:50:20.05ID:T6bIWm1k0
オフサイドトラップは屈腱炎で弱体化してあの秋天の走りだよ。
スズカは故障して終わり、オフサイドは故障で弱くなってもG1を勝ったという対比があったレース。

元々のオフサイドトラップは多くの人が思ってるより全然強い。
最強の時代の名残があの秋天なんだよ。
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 06:56:33.90ID:cyb8ja9Y0
>>53 スズカのせいで地味な印象になってたと思う
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 07:12:12.05ID:9CPNrntk0
>>229
競馬は前が引っ張ることでペースが上がって、そのペースに応じて勝ちタイムが変わってくるので
サイレンススズカが突然止まって、次を走ってるサイレントハンターとメジロブライトが急ブレーキかけたらペースが乱れて後ろの馬のペースにも影響する。
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 07:37:24.80ID:BzoBRTOM0
>>228
レコードが優れたタイムだとは思わないが、絶対に捕らえられないわけではないと言えないでもないよ
秋天であっさり沈む可能性も否定できない
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 08:43:57.65ID:iOO+0XpN0
マチカネフクキタルレベルだな
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 10:53:23.39ID:BMu/gPaU0
スズカ最強の結論ありきだから
どんどん範囲を絞らなきゃいけなくなっていくんだよ
結果、活躍時期も騎手も距離も限定される謎の馬にされてる
1800以外は力を出し切れないとか逆にスズカに失礼だろw
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 11:19:45.95ID:rnCvCocy0
1800mまでならほぼ最強
世界を混ぜても勝てる馬はいないかもしれないぐらい強い
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 11:21:48.01ID:rnCvCocy0
エルコンドルパサーに二馬身
グラスワンダーに七馬身
馬なりで流しただけで勝てるそんな馬はここ100年はいないから
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 11:45:04.95ID:PukcNnBp0
毎日王冠のスズカの事ならめっちゃ追ってるけどな
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 12:02:31.42ID:37awVn/+0
あの秋天の57.4はススズでもオーバーペースだったんじゃね
58.4なら勝ってた可能性は高いけど57.4なら普通にガス欠してたんじゃねえの
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 13:21:54.18ID:bTvyp3vE0
スズカのファンはとにかく3歳時の成績をノーカン扱いにするのかしないのかスタンスをはっきりしてくれ
言うまでもないがスズカだけでなくエルグラも含めての話で、片方だけ特別扱いはなしだぞ
この問いをかなりの回数スズカファンに聞いてるが一度としてまともな答えが返ってきた試しがない
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 13:27:14.85ID:37awVn/+0
>>244
金鯱と王冠以外はノーカンだっていつも言ってるぞw
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 15:32:49.18ID:vAhqPrUi0
>>243
オーバーペースでもなんでもない
スズカにとっては、やや早め程度のペースだった
もしも故障がなかったら、毎日王冠のラップから検証して1.58.0くらいで逃げ切ってる
その場合、オフサイドを6〜7馬身ちぎってるということだ
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 15:36:08.26ID:vAhqPrUi0
結論から言えばスズカは芝1800と2000では日本競馬史上最強馬
この距離であの馬に逃げられてしまった場合、ディープやオルフェやブライアンでも差し切るのは不可能
これは物理的に不可能だ
エルコンをちぎって勝ってることがそれを証明している

エルコンがちぎられる馬を、ディープやオルフェやブライアンが捕らえられるわけがない
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 16:50:42.93ID:nQm7ikXA0
>>247
折り合いを欠いて1000通過が57.4なら最後まで持たなかっただろうけど
単騎の逃げで折り合いがついていたのは道中のラップを見ても間違いないから
武豊が骨折してなければ勝ってたと言っていたけど
その理由はキチンと折り合いがついていたからだろうね。
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 17:36:13.51ID:vAhqPrUi0
>>249
その通り
ちなみに俺がスズカのレースで一番評価しているのは毎日王冠ではなく宝塚
あの宝塚はエゲツナイくらい本当に強かった
俺は「あの阪神2200」の宝塚を1番人気で逃げ切れる馬など存在しないと思っていた
「あの阪神2200」の宝塚を1番人気で逃げ切った馬は唯一スズカだけである
キタサンでも逃げ切れずにマリアライトに捕まったレースだけに、尚更価値が高い
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 17:37:24.38ID:iOO+0XpN0
怪我した馬に名馬無し
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 17:37:54.01ID:6TmdI8rP0
マイルの走りや2000mG1での実績見る限りジェニュインの二枚落ちくらいじゃね
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 17:41:40.91ID:87DdtUWP0
根幹距離で活躍できない馬は二流ダヨ
欧米ではアタリマエ
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 17:49:31.83ID:EayRJpF00
キタサンブラックとエイシンヒカリを足して二で割った感じかな
宝塚みたいなレースは何度も経験するもんじゃない。あれはリスクが高すぎる
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 18:15:10.23ID:vAhqPrUi0
今現在、「逃げ切り」(1番人気なら尚更)が一番難しいG1は「秋天」か「宝塚」のいずれかである

有馬記念を「1番人気」で逃げ切った馬はダスカとキタサンの2頭がいる
でも秋天は0頭で、宝塚はスズカの1頭だけである

今後、俺の競馬に対する興味は、秋天と宝塚のどちらが早く1番人気で逃げ切れる馬が現れるかである
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 00:33:26.21ID:d2ZJVeUm0
サイレンススズカか
やつは強かった
だが間違った強さだった
だから骨が折れてしまったのだ
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 04:06:48.65ID:PdXFW2gT0
>>257
グラスもエルコンも古馬になってからの方が弱いし
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 04:53:05.71ID:GyxVz2Qj0
当時を知ってる者からすれば空き巣泥棒みたいな馬だったよ
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 05:58:13.33ID:zkekB/en0
>>261
空き巣泥棒みたいな馬が天皇賞で1.2倍ねえ・・・
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 10:27:35.86ID:y8qA+aIP0
サイレンススズカの1800〜2000の主な実績

中山記念、金鯱賞、毎日王冠

これで史上最強名乗れるなんて随分ハードル低いなォィ
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 12:42:09.99ID:Y+2+Zo5C0
というか1800m-2000m最強を語りたいなら近年のジャスタ・モーリスだけでも十分おつり来るよ
直近で見てるからあんまプレミア感がないかもしれないけどこの2頭は普通に同路線の歴代最強格で、複数のG1実績・会心のレースでの圧倒的パフォーマンス・レーティングを全て兼ね備える存在
まあ三冠馬とかの路線に縛られない強者との比較はまた別の論点になるだろうけど
スズカはありったけのたらればを加味してもこれより下
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 12:50:59.50ID:C/y057xq0
逃げ馬としてどうあがいても同期のサニーブライアンより格下
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 12:56:41.55ID:2j+sp4520
サイレンススズカ
エアグルーヴ
ステイゴールド
スペシャルウィーク
エルコンドルパサー
キングヘイロー

幻の1998宝塚記念
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 12:57:49.25ID:9tGrOp250
一言で言うならチート
ありえない
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 13:02:02.89ID:9tGrOp250
マラソンでみんなが2時間切るために必死になってる中
1人だけ45分で走りきるみたいな感じか
ゲームのキャラだと
hp99999999999999999
mp99999999999999999
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 13:05:29.62ID:2j+sp4520
もし翌年の秋天に出てたら武はサイレンススズカを選んでたんだろうな。
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 15:26:39.92ID:g5FCJJa50
>>260
お前、俺の「意図」がわからんかったみたいだな
>>251でわざわざ「あの阪神2200」という表現で二度も書いてるでしょが

そう、ハギノカムイオーが逃げ切った時の阪神コースにはまだ「坂」が無かった時代だ
つまり逃げ切りの難易度が全然違うと言うことだ
だからこそ、坂の出来た「あの阪神2200」を逃げ切った馬はスズカしかいないと書いたんだよ
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 15:29:08.84ID:g5FCJJa50
スズカはスピードばかりが強調されているが、実はそのスタミナも怪物級である
中距離におけるスタミナは普通にキタサンを凌駕していると思われる
ダスカと互角くらいか・・
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 16:32:46.09ID:XLQHn24O0
スズカの3歳時ノーカンじゃないならナリブの4・5歳時のノーカンじゃないよなw
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 17:19:10.88ID:C/y057xq0
ゲーツ脳のバカが好きな馬だよなススズ
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 17:28:12.07ID:g5FCJJa50
>>276
いや変わるよ
例えばスズカが中山3600を自分のペースで走りとおせると思うか?
俺は思わない おそらくタメが効かずにどうしても前傾よりになってしまうと思われる
でもキタサンだったらなんなく自分のペースで中山3600を走りきれると思われる

これが「スタミナは距離によって変わる」という意味だよ
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 18:02:34.10ID:g5FCJJa50
>>279
わけわからん理屈はお前だろがw
「本格化」前の馬の能力をダメだししたって何の意味もないんだがなww

じゃあお前、タマモクロスの新馬戦や未勝利戦の内容で「タマモクロスは駄馬」言うのかよ?www
ほんとアンチは自分に取って都合の良い部分しか拾わないから手に負えん罠wwww
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 18:04:57.20ID:Y/uV92Dw0
ネーハイシーザーくらいがぴったり
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 18:07:51.43ID:g5FCJJa50
本格化前=マイルG1で惨敗

本格化後=持ったままでエルコン・グラを子ども扱い(しかも59キロ背負って)

いったいどっちが本当の「スズカのスタミナ」なんだよ?ww ったくアンチだけはwww
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 18:36:54.20ID:gZjPE2390
サイレンススズカ 96
グラスワンダー 99
エルコンドルパサー 96
サクラローレル 94
テイエムオペラオー 93
スペシャルウィーク 92
タイキシャトル 92
マヤノトップガン 90
エアグルーヴ 90
ステイゴールド 89
メジロブライト 89
セイウンスカイ 89
エアジハード 89
マーベラスサンデー 88
アドマイヤベガ 88

これくらい
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 20:32:15.72ID:gZjPE2390
>>285
ナリタブライアン 102
オルフェーヴル 101
呂布 100
ディープインパクト 99
ビワハヤヒデ 99
グラスワンダー 99
張飛 98
クロフネ 98
関羽 97
馬超 96
許褚 96
趙雲 96
エピファネイア 96
エルコンドルパサー 96
メジロマックイーン 96
サイレンススズカ 96
典韋 95
黄忠 95
ジャスタウェイ 95
0288橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/08/07(火) 21:13:32.05ID:HGh3hSTI0
ビワ一騎打ちでよく負けそう
エルコン曹操趙雲クラスで全パラ強そう
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 21:25:07.61ID:CY2LRAGc0
なんつーか、香港とかマイルCSとか引き合いに出してるやつは当時を知らないんだろうなと思う

瞬間風速でいったらかなり強かったよな
脚質は違うけどナカヤマフェスタ的なイメージだわ
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 21:43:03.89ID:O7E0tmrd0
スラムダンクでいうところの三井じゃね?
もともと天才だったが紆余曲折を経て「先生、競馬がしたいです」
4歳になって手がつけられなくなっていく感じがリンクする
「才能+素質開花」タイプだったから単に「強かった」「弱かった」ではなく
時系列でとらえなければいけない馬だったね
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 21:44:31.48ID:p9TcWNIF0
>>287
三国志ってなにも見たことないから人物もほぼわからんわ。
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 21:48:31.79ID:nKaZUZS80
エイシンヒカリより2割弱いくらいかな
贔屓目無しで
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 22:38:23.90ID:BEIPzwIR0
まず同型のエイシンヒカリより強い要素が一切ないんだが。ヒカリのイスパーン賞以上のパフォーマンスがないんだし
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 22:46:01.41ID:J76mcjQD0
歴代最強かな。天皇賞も故障がなければ間違いなく大差勝ちだったしな
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 23:03:51.74ID:Lzeg9bq90
どの馬もついていけないような早さで逃げて
その上最後の直線で上がり最速出されたら勝てるわけねーわな
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 23:21:12.89ID:KPyJs8eJ0
だいたい多少なりとも強い逃げ馬の会心レースは圧勝なんだよ
ウンスだって3000を世界レコードで逃げ切った菊だけ見れば無敵だろ
大逃げ馬の勝ち負けは相手関係じゃなくてハマったかハマらなかったか
ヒカリのイスバーン圧勝はレースの格もレートもスズカの毎日王冠の完全
上位互換だがヒカルが他のレースで毎回それを再現できたのかよ
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 00:31:21.67ID:faSTBL5c0
>>235
スズカファンに知能レベルを合わせてやってください
スズカファンはちょっと難しいことはわからない人なんです
これ以上ない正論でも理解できない人がスズカファンなんです
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 01:19:34.16ID:R241kXwx0
当時中距離で圧倒的だったのは事実
でも相手がブライト、ジャスティス、エアグル、ステゴだったから強くて当然ではある
毎日王冠は所詮前哨戦だし、グラは不調、エルは舐めプ的な騎乗だった
総合的に考えれば逃げ馬としてはタップダンスシチーのちょい下くらいか
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 01:22:30.14ID:9irlYAL30
>>297
全然無敵じゃないよ。
セイウンスカイの菊はグリーンベルトやペースの恩恵もあったけど、スぺが不調でメジロランバートと叩き合うような
状態だから楽に勝てた(ように見えた)。

ブライアンがスぺの位置で直線に入っていたら、スカイはぶっちぎられてるよ。
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 01:32:27.50ID:9irlYAL30
スズカもセイウンも大逃げしていたのではなく、他が大逃げさせていたというのが正解。

逃げ馬自身がどれだけ競走能力に優れていてどれだけ上手くレース運びをしたかではなく
他がどれだけ失敗しているかに因っているといことね。だからレースによって他との差に
大きなばらつきが出る。

普通に付いて行けば潰せるのに、他が失敗しているから楽勝されたという訳。特にセイウンの場合は。
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 01:37:07.39ID:9irlYAL30
菊花賞のセイウンが強いと誤解されたのは、レコードが出たからというのが大きい。
馬場が重くてタイムが3分7秒くらいだったら同じくらい差を付けててもあれほど騒がれていないよ。

最近のレースだと、レコードが出ても馬場が速過ぎるだけって言って認めないのに
昔の人はセイウンの菊花賞がそれと同類だということを理解できなかったの。
当時理解できなくて、そして今から振り返っても理解できていないということ。
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 01:40:43.37ID:9irlYAL30
ヒカリのイスパーン賞はスズカの毎日王冠と同じような部分はある。

イスパーン賞って制度上はGTだけど、所詮はシーズン最初のステップレースだからね。
後の重要なロイヤルアスコットなんかと比べたら同じGTの中でも格の差がある。
GTだからスズカの毎日王冠より上だと言ってる人は、それこそ格というものを理解していない。
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 01:43:03.25ID:6Dcj3/eA0
>>300
グリーンベルト走ってなんとか宝塚勝っただけなのに圧倒的とかw
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 02:17:59.64ID:9KpNcThy0
秋天完走してたらまちがいなくレコードで勝ってた(´・ω・`)
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 02:50:18.50ID:EsWsdSxZ0
名馬と呼ばれるような馬の全成績から2レースだけ取り出して他はノーカンって評価方法ならほとんどの馬は負ける所が想像出来ないって馬にする事が可能
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 03:43:04.72ID:DfBh/ph50
日本のドバイミレニアム
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 06:51:06.36ID:r+mQMdom0
>>304
競争馬の「格」「名馬度」で言ったらどう考えても海外G1を2つ勝っているエイシンヒカリ>G1を1勝のサイレンススズカ
ただ競争馬としての実力ではそれこそヒカリの方がムラ馬だし、なによりスズカがヒカリに負けるイメージが全くわかない
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 09:53:39.87ID:0UBvzgzi0
>>65
まさにチンコ賞ですね
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 10:05:12.91ID:yPh30JHr0
>>305
グリーンベルトだとかww
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 11:26:33.10ID:6BAZ5vHO0
声優が写真集出すぐらい強いよ

声優が写真集出せないからスペシャルウィークはクソ弱い
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 11:34:33.52ID:krlKqw+r0
スタホのWBCで全然勝たねーじゃん

ほら、もう分かるだろ
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 16:47:43.40ID:M2tCs5kp0
グリーンベルト馬鹿ワロタwww
お前ら、そもそもグリーンベルトの意味わかってないだろ?w
いや絶対わかってないと思うわww
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 16:53:10.29ID:M2tCs5kp0
>>286
いやバカはお前しかいないよw
俺は「本格化前」のいち敗戦レースだけを取って、上げ足を取る手法がダメだと言っているんだよ

いや、別に本格化前とか後とかじゃなくてもいいぞ 
とにかく特定の負けたレース「だけ」を取り上げる手法がダメだと言っているんだよ
ならお前、オルフェの春天の惨敗だけ取り上げて「オルフェはG1で条件馬にすら先行許した駄馬」って言うのか?

はい、完全論破なww
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 18:27:35.17ID:M2tCs5kp0
>>321
なんだそれはw
>>320に対する反論になってないぞww
頭が悪くて議論出来ない人間ってのも困ったもんだ罠www
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 21:41:24.24ID:H6/stOMc0
当時サマー2000シリーズがあれば3つは勝てた。
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 22:48:31.14ID:rg32Py3+0
GTは宝塚1つ、それも2着ステイゴールドに4分の3馬身まで詰められた
そのくらいの強さということね、それ以上でもそれ以下でもない

GUやGVなどでどんな強い勝ち方をしても、
GTを勝たないと後生からは評価されない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況