X



トップページ競馬
161コメント51KB
上司「あのさあ!分かんねえ事あったら聞こうよ!ガキじゃねえんだからさ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 20:34:58.19ID:SmSgCE5Q0
僕「すみません あの・・ここ分からないんですが」
上司「少しは自分で考えろよ!ガキじゃねえんだからさ!」←クッソ腹立つ
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 20:35:17.58ID:CdJc/jPl0
電波時計は、「情報通信研究機構(略称:NICT)」という国の機関が送信している「JJY」という無線局の電波を受信して正確な時刻を取得します。
(略)
JJYでサマータイムは考慮されている…が。
実は、JJYで送信されるデータは当初からサマータイムへの対応を見越した仕様になっており、「夏時間情報として意味を持たせる」ことを目的とした「将来の拡張性のための予備ビット」が2ビット用意されています。

先ほどの画像で38秒目に送信されるSU1、および40秒目に送信されるSU2がそれです。
この2ビットを「夏時間情報として意味を持たせる」場合は、次のように利用することが規定されています。

つまり、SU1は「6日以内にサマータイムの開始/終了があるかどうか」、
SU2は「現在サマータイムを実施中かどうか」を示すものなのですが、サマータイムで何時間ズレるかという情報はどこにも存在しないのです。

サマータイムを考慮してはいたものの、さすがに2時間のサマータイムなんてトンチキなことを言い出すなんて思われてなかったということですね。

この2ビットはあくまでも「将来の拡張性のための予備ビット」という位置付けではあるものの、
現実に現在市販されている電波時計でもSU2ビットの状態を認識し、
サマータイムの実施中と判別した場合は1時間進める仕様になっているものが存在しています。

つまり、実際に「夏時間情報」ビットの運用を開始したとしても、現在市販されている電波時計は+1時間ズレるだけで+2時間はズレてくれず、実際の時刻と電波時計の表示が-1時間ズレてしまうことになります。

質(たち)が悪いのは、時刻合わせが完全にできなくなるならまだしも、見た目上は何の問題もなく動いているように見えつつ実際は-1時間ズレた不正確な時間に合い続けてしまうことです。
そんな不正確な時計が放置され続けたら、社会に混乱を招くことは想像に難くないでしょう。

仮に「0」を送信している55秒〜58秒あたりを使えば、サマータイムで何時間ズレるかという情報をねじこむことはできるかもしれませんが、
その場合でも現在市販されている電波時計はそんな新しい仕様には対応していないため全く役に立ちません。

結局、2時間サマータイムを導入すれば日本中の電波時計が全部ゴミになってしまうのです。
https://mzsm.me/2018/08/08/jjy-dst/
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 20:35:53.49ID:iG7GTbdj0
分からないんですが、、、じゃねぇよ
分からないので教えて下さいだろボケナスビ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 20:38:23.55ID:kMRH/EUA0
きちんと説明してくれないとわからないのですが
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 20:40:05.13ID:KDlR13qe0
>>1
お前が全く使えない奴って事はわかる。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 20:44:22.10ID:XRvi+iqx0
基本的に「分からないのですが」なんて聴き方しちゃダメ
上司がせっかく全部じゃなくて「少しは」って言ってくれてるんだから少し自分で考えて「これで良いですか?」
「こういった認識で合ってますか?」って全部確認する形式で聴けばいい

それでも辛くあたられるようなら辞めちまえ、今人手不足だからいくらでも受け皿はある
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 20:48:42.94ID:cs/5ICE80
ICレコーダーまじオススメ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 20:50:41.69ID:d3BRdOLZ0
聞くのは全然いいんだが、
まずは自分で調べて自分なりの考えを提示してきてほしいわ
年上で入ってきた女が、1から10まで教えないとダメだし、
言われたことしかできないし、それすら間違えるしでイライラするわ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 20:53:42.85ID:GGqW8auG0
>>13

それは普通の女性。

ある意味、自分の仕事しかしない欧米型の仕事スタイル。

日本の男性ははばひろくやり過ぎる。俺もそうだが。(笑)
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 20:55:00.60ID:Lsabyf5q0
>>13
分からないくせになに勝手に考えてるんだ時間の無駄だから直ぐに聞けよ!
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 20:57:38.95ID:CVm3dOS80
みなさんこいつはいつもVIPで同じスレ立ててる乞食アフィカスですよ
簡単に養分にならないように注意してくださいね

競馬板 板設定変更議論+アフィ対策スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1533088600/
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 20:57:44.12ID:QYmsVcUm0
競馬板 板設定変更議論+アフィ対策スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1533088600/

122 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2018/08/02(木) 21:50:07.32 ID:MfowZtac0
新スレのほぼ半分は板違いのアンケートか雑談だが
住人の大半は話し相手のいない独身やジジイばかりなので
話しかけられている・質問されているような気になって
うれしそうに昔話を始める
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 20:59:07.27ID:TDltL/O10
>>1
昔、土方時代に全く同じような奴に散々ボコられたよ。
「お前みたいなクズは将来生活保護だ」って言われたけど今はホワイトカラーで年収1,000万超えてる。
こいつを見返すために死ぬほど頑張ったけどな。
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 22:03:01.02ID:QwlBBBVQ0
>>8
>>13
これに尽きる
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 22:14:04.83ID:cj1VrO1O0
気分屋上司は会社の害。
今すぐパワハラで訴えて懲戒解雇にすべき。
明日、弁護士の所に言ってパワハラで訴える準備を始めなさい。
矛盾している事を言って部下を困らせてストレス解消をしている訳だから裁判で勝てる。
明日、20万円持って弁護士の所に行きなさい。
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 22:19:04.22ID:oktRLaqG0
スレタイみたいな口調で怒鳴り散らす奴がいる時点でマトモな会社じゃねえだろ
むしろ、怒鳴ってる奴が上司に怒られる方
普通はこれを思っても口に出さない

ワタミみたいな会社なんだろ、やめちまえよ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 22:21:35.22ID:k7Hsq3cS0
モンスタークレーマー予備軍。
部下の方だぜ?
使えない奴ほど俺のせいじゃない、教えてもらってないとほざく。
上司も上司なんかもしれんが、
そもそも、伺い立てる質問の仕方じゃないわな。
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 22:36:34.05ID:n6zMvGmR0
アフィスレだぞ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 23:09:27.10ID:RAGnYifa0
辞めたって同じ。永遠に彷徨ってるうちに取り返しつかなくなっておしまい
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 23:15:25.96ID:k7mHWO4z0
>>1
中間管理職だが部下にそんな物言いをすることはまずない。
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 23:18:00.48ID:h2BoIF1d0
どいつもこいつもここの連中はヾ(・o・*)
別に聞きたきゃ聞けばいいんだよ
自分なりのーとかいらね
大事なのは一回言ったことを何度も言わせないことだ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 23:23:10.93ID:LhaFMSA60
>>42
圧かけて聞けなくさせるのが無能のやり方だからな
で委縮したとこ見てさらに叩いていくという
お前さんみたいなのが上ならやりやすいだろう
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 23:31:18.55ID:gx0yKI6H0
>>43
まともな企業じゃまずないだろうが、水商売風の男がこんな感じで電話で部下っぽい奴に嫌味を言ってるのを見たことがある
ブラック企業ならあるんじゃないか
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 23:35:09.85ID:eIitKfCC0
ぶん殴って辞めたらいい
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 00:20:40.64ID:VrS27ugQ0
分からないからききたくてスミマセンと言うと睨んできやがる
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 01:31:13.24ID:/ykXeWNO0
上司のおっさんがクソパワハラだったんだが、一個上の某六大学野球部キャプテンだった先輩が「暴言吐く暇があったら仕事教えたらどうです?」って全員の前で一喝したらおさまった…。
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 04:32:54.63ID:D2MISwB70
使えない奴ほど聞かないしね
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 05:09:37.20ID:OSIGTTh10
>>29
こんな言い返し方する人が言い方変えたくらいで態度変えるわけねーのに何がこれに尽きるだよwww
それで教えてくれるならはじめから教えるつーの
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 06:41:44.51ID:v7krSjI00
>>54

教えることが出来ないやつはかなりいるな。

自分で言葉に出して説明できないんだろう。だから見て覚えろとか、まず自分で調べろとか言う。

最近の若いのは調べ方もわかないから、グーグルで検索しろとかうちのマニュアルに書いてあるから調べてとか具体的に言わないとわからないよ。
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 06:48:27.78ID:Iq3b0Sb+0
>>53
それは決めつけだな
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 06:52:57.24ID:w3UJcs5w0
見て覚えろってやつは教える能力の無い無能 ←見るという行為すら
面倒がって放棄しているマザコンの甘ちゃん
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 06:53:33.54ID:YX6FLdmT0
>>55
ただただ面倒なのと、あと責任を負いたくないってだけ
教える能力がないわけじゃない
あと、人に教える奴を見て馬鹿にしてるね
一円も得しないのに、って感じで
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 06:59:54.26ID:v7krSjI00
>>58

教えさせたら何を言っているのかわからないやつは多いよ。発達障害なんだろう。
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 07:45:25.03ID:GSn9J2mu0
何故か客に上司面

それが風俗店員
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 07:49:52.61ID:oZiIalwG0
がっつり調べた上で聞いても、
教える能力がほぼ皆無なやつも多数いて困る。
お前何が理由で昇進したんだwみたいな。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 07:52:42.96ID:64y8ytwP0
基本上司とは使えないものである。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 13:03:31.43ID:wyxFzXuX0
>>1 ここに至るまでに何回か似たような事を教えて貰ってて
少し応用したら出来る事を何回も聞いてたなら怒られて当然
最近の若い子は応用が出来ないよね
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 14:06:25.97ID:MrZGKsd50
うちの上司がほぼこれ 発達障害で教える能力全くない無能
仕事ある程度覚えてからは相手してないからまぁいいんだけどw
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 14:36:12.59ID:ysldI8kp0
>>58
この、考えあるよな  
ただ会社にとっては害悪でしかない
このての考えの人間が多い会社は
非効率で利益だせてない。
まあ会社が考えないといけないん
だけどね本当は。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 16:15:40.02ID:IAldmiMT0
新人がすぐ辞めていく職場は明らかに教える側が悪い

自分が教える能力がないだけなのに「最近の若い奴はメンタルが弱い」「使えない奴ばっか」など、自分の能力の低さを棚に上げて、新人がダメだったことにする無能。
上に立つ 器の大きさのかけらもない
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 17:12:06.25ID:owkPKc730
>>72
期間が開いてるならともかく2度同じ事を聞いてくるやつは
1回目に理解してないか話を聞いてないか
反芻することもしてないようなやつだから
結構アウトな気がするけどな
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 17:28:53.87ID:MrZGKsd50
一回聞いて完璧に理解できるような簡単な仕事なのか?
それこそ教えるのが上手いか聞く側が優秀じゃないと無理だわ
2回目以降聞く時は聞き方にも注意が必要だけども具体的に質問すれば大丈夫だろ
というか部下には1回で覚えろみたいなこと言うくせに
こっちに何回も同じこと聞いてくんじゃねーよと思うわ
うちの上司がダメなだけだと思うけど
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 17:38:18.44ID:loAMt6JD0
上司のミスはわりい忘れてたwで終わるけど
その部下のミスはなんでやってないの?教えたよね?ってなるのほんま害悪
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 18:23:33.32ID:73b1/fu90
社会人として言葉使いを知らないガキ上司。
今直ぐにクビにした方が良い。
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 21:05:13.63ID:n6B5//a30
たいていこんな感じだろ
要は自分の時間削っても自分で調べろってこと
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 21:14:06.90ID:wuZBHOl0O
先ずは自分で考える
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 21:30:13.19ID:PDP3hRWj0
あるある
聞いたら聞いたで
逆ギレされる
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 23:04:17.00ID:++LlBXBJ0
質問して怒られる人は聞きたい事を整理して質問しない。
上司は他の人の相談も乗らないといけないし、自分の仕事もある。
上司は時間が無限にある訳じゃないんだから、極力短時間で負荷が掛からないように質問しないとそら怒られるわ。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 00:35:40.36ID:4N47KlAe0
わらた
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 01:08:32.83ID:PGFrKSrq0
同じ言葉しか使えない人は知能が低い
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 03:07:15.99ID:Xo9TSOE+0
どっちもどっちだと相続できる
メモくらいは取ったほうがいいぞ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 07:09:44.56ID:8erMn4480
製造業の工場なんて、こんな上司ばっかりだぞ
自分がそんな感じでされてきたんだろうな
だから、すぐに辞められて人手不足のるーぷ。
こんな上司ばっかりだよ現実は。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 07:31:18.36ID:JUc0UT/F0
>>7
それな
聞かれるような事は前もって聞かれる前に教えろって思うわ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 07:37:27.92ID:HpXWhCHd0
>>8
これ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 08:12:09.05ID:j1CXYkAK0
まじめに答えてて草
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 08:45:59.31ID:hNI690sB0
>>93
むしろ質問してくるのを待ってるんだが?
教えてないからそこで詰まるのは当然だし、そこまで到達する方法については教えてるから詰まることはない
質問してこなかったり別の内容の質問してきたらNG
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 09:03:09.13ID:VkTf4c7E0
ちょっとググったらすぐ出てくることを分かりませんって聞きにくる奴は何なんあれ
俺「調べた?」
馬鹿「はい」
俺「ふぅん」(ググる)
俺「これじゃないの?」
馬鹿「あ」
俺「どういう調べ方した?」
馬鹿「」
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 10:13:20.33ID:UsPD9EW70
俺はその部下が今後上司になった時にどう対応するか興味ある。
今の若い子見てると基本自分にしか興味ないから、下の立場の時はそれでも問題ないけど背負う物が多くなった時どうするのかな?
そもそも背負わないという選択をするのかな?
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 10:51:00.96ID:h00XBNsI0
正しい歩き方を教えて下さい いや人生のとかそんなんじゃなくて ただの歩き方です お願いします
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 12:28:02.44ID:jYcPNXG50
>>102
喉か気管支に異常がないか、医者に行かせる
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 12:46:06.21ID:rJMyk+ep0
>>92
底辺の職場はどこもそう
入ってくるやつも教えるやつも馬鹿だから手に負えない
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 13:56:36.54ID:lUz99XJt0
教えられないクズ
憶えられないクズ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 16:19:23.00ID:WrFXTkMS0
上司「あのさあ!分かんねーことあったら聞こうよ!ガキじゃねーんだからさ!」

これおかしくないか?
むしろ質問責めするのがガキだからガキじゃないこの場合は

上司「あのさあ!分かんねーことあったらテメーで調べろよ!ガキじゃねーんだからさ!」

これが正しい
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 16:24:24.19ID:y/z1u5Lw0
今の時代、ちょっとしたことでもパワハラやモラハラ問われるからな
ICとって潰す準備してもいいぞ
やめるにしても一発噛ましとけ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 17:19:07.33ID:Vd6HT+a+0
パワハラで訴えれば楽勝
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 19:12:04.56ID:WU8tm5Ei0
お前らって意外に、ここに書いてるような罵声が飛び交う過酷な環境で働いてんのな
心の中で思ってることを口に出してる体で書いてるだけかもしらんけど、本当なら怖いわ
本当はニコニコして優しく1から10まで教えてやってんだろ?
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 21:07:49.75ID:JUc0UT/F0
>>96
二度手間だろアホ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 21:52:06.50ID:uMfWAEI70
>>113
相手によるかな。見てて分かるじゃん。
何も考えずに言われた通りにしか仕事してない奴と、
自分なりに考えて仕事してる奴は作成してきた書類が全然違うでしょ。
色んな仕事あるんだから、前者は何も考えずにできる職選べよって思うわ。
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 22:41:21.67ID:4NiwO5Au0
>>108
「1度教えたのにどうしてやらないんだ?ガキじゃないんだからそれくらい覚えろ」
みたいなことを威圧的に、時にはブチギレながら何回も言われたわ
その仕事はやめた…
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 22:54:51.00ID:Wk1T3zlL0
>>119 
辞めて正解やね。
辞めさせたやつは新しく人を
入れてまた、仕事を覚えさせるコスト
なんかわかってないんだろうな。
そんな人間の、指導もできない
会社も何故利益が伸びないかも
わかってないんだよな。
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 23:39:39.70ID:97I9veG50
その「前者」とやらは、
運行管理者から点呼で渡された運行表の通りに乗り物を動かす仕事
でもしてたほうがいいんじゃないかね
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 23:59:32.44ID:4NiwO5Au0
>>120
周りからものすごく引き止められたけどね
ただ、もうソコでやっていくつもりなくなっちゃったよ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 00:31:09.96ID:fNKCnRUo0
ハラスメントって言葉は使い方次第だよなあ。
世の中を強くする事もあるし弱者を増やすこともある。
ゴキブリにもこういう世界あるのかな、無いだろうな。
残酷だけど種を残したいなら強い奴が傲慢に弱い奴潰すべきと思うけど。
だが同種で一方的に潰そうとするいじめは許さん。
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 00:34:02.66ID:QYnYjeb30
底辺の中小零細は大半ブラック、特に誰でも入れるような会社は離職率も高いし人間関係がとにかくクソ、大して学歴も能力もないのに上から気に入られた奴だけが意味不明に評価されて出世していくパターン、上にはペコペコ、下には恫喝、クソ上司以前に正に人間のクズだ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 02:20:17.47ID:QYnYjeb30
>>124
正社員なら辞める時は一月前には辞表提出して一月は出勤しなきゃならんのが辛いよな、あとは有給の消化か、辞める宣言して最終の勤務まで恫喝とか酷くなかったの?
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 05:12:04.15ID:YVB44c+Y0
ゆとり多いなw
1回やって覚えられない、言われなくても行動に移せないやつは社会不適合だよ
逃げずにまず努力してくれ、お前らも上司になって部下持ったらわかるよ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 05:46:13.71ID:1uJb2jL50
アホが多いんやなぁ
一度で覚えないと仕事なんてやってけんぞ
細かいことまで突き詰めれば覚えることなんて死ぬほどあるからな
何年何十年かかっても覚えなきゃいけないものは減らない
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 05:49:03.74ID:f2a6050G0
一回やったら覚えられるような仕事はいくらでも換えが効くからな
ゴミみたいな待遇で気が立ってるのも理解できるよ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 05:58:23.75ID:/jEy1dm/0
分からないポイントが分からないってヤツが、一番返答に困るパターン
どこの何が分からないんじゃ、指導の仕様がない
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 06:02:55.58ID:YVB44c+Y0
ゆとり教育の弊害でてるよな
いちいちアレやれコレやれって言ってあげないと動かない若いクズが多い
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 06:49:33.60ID:Q2h2XXhf0
>>134
なんでお前なんかにそこまで怒られなきゃならんの
自分の会社でもあるまいし、張り切りすぎじゃね?
たかが一社員が、そこまで会社に影響力あると思ってんの?
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 10:01:16.59ID:RsMTbOBD0
突き放して自分で考えさせるか
手取り足取り教えるか
手段はどうでもいい
結果として育ったかどうかが問われるのが上司
ものにならずにアイツは使えねえとか言ってるバカは上司失格
使えないんじゃなくて使うんだよ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 10:31:25.33ID:2buTwF3d0
平安のマッチョ監督
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 10:36:12.68ID:LebF3Vwk0
>>135が正しい
そういう傲慢な奴が上流階級を形成しているから日本がギスギスしているのだ
日本人を9000万皆殺しにして3000万だけで生きた方がマシ
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 10:40:47.83ID:LebF3Vwk0
>>133
親は子の思い通りになるというような家庭や町内会の風潮
新卒で入った会社を辞めると死ぬしかないような企業風土
その新卒のためにプライベートを潰して大学入試を俺の言う通り頑張れという学校
これらを後押しするマスコミと政治

これが複合的に若者をイエスマンにしていくのだ
これは意見ではなく事実であります
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 10:44:23.00ID:o1NPJ0tB0
山根元終身会長見てみろよ
あんな上司がゴロゴロしてた時代が何十年か前は当たり前にあったからな
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 11:11:06.12ID:+bUPxd7+0
>>138
まぁ使える使えねえってのは経験的に分かるけどな
使える=どこまで伸びるかの意味に置いてもな
それこそ数日もいらないで分かるぞ
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 13:29:21.29ID:CHOp9yXO0
ど方の現場行けばパワハラが当たり前なんだろ?
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 17:17:20.05ID:zgvphw4Z0
うちのゆとり君
納期を守れない(守れないのが当たり前になってる)
なんかよくわからないメモ取ってる(役に立ってる様子はない)
何も考えてない(適当にやってあとで困る)
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 23:32:38.93ID:1BP/oIBT0
>>145
ドカタに限らず底辺は特にクソみたいな人間関係だからパワハラ虐めが凄い
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 01:51:22.16ID:3lyZN6cx0
適性がなくてどうにもならない人がたまにいるね
一般的なことを話してると馬鹿じゃないとわかるけど
本業になると一生懸命なのに頓珍漢なまま
発想とか価値観なんかねえ
あれは本人にもやる気があったりするだけにきついな
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 02:11:10.00ID:GGlHxSf00
仕事を知らないのか、何をすればいいかわからないのか、性格的に向かないのか
単に道具を使いこなせないだけなのか
いろいろあるからなあ
大抵の場合は「これとこれだけすればいい」ぐらいに簡略化できるけど
当事者になると森がそばに来るからな
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 03:12:58.95ID:czYVQX9+0
内容にもよるけど出来ない奴はやる気の問題
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 03:27:08.15ID:3lyZN6cx0
>>156
それは失礼だけど
まだまだ人生体験が乏しいだけの気がします(´・ω・`)
あなたができる人達ばかりの環境に身を置いているだけかもしれませんが…
出来る人と言っても歪な人も多いしなあ
なかなか他人の環境についてはわからないだけに難しいですね
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 03:27:10.94ID:WHl1od/M0
立場弱い側は上の機嫌とるのも仕事
自分で稼げるなら会社なんて辞めればいい
できないなら今は我慢して能力をつけるしかない
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 08:16:35.57ID:MqaCyLRo0
中間管理職トネガワを見るといい
上には上の悩みもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況