X



トップページ競馬
152コメント44KB
オルフェーヴルは何故種牡馬失敗だったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 07:50:57.81ID:B8va+Gdt0
オルフェーヴル産駒
http://db.netkeiba.com/horse/sire/2008102636/
2018 重賞勝利 
エポカドーロ 皐月賞 G1
ラッキーライラック チューリップ賞 G2
2017 重賞勝利
ラッキーライラック 
阪神JF G1
アルテミス G3
ロックディスタウン
札幌2歳S G3
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 12:57:51.45ID:KNLUe6N70
ルーラーとオルフェの失敗は生産者も頭抱えてるだろうな
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 13:01:34.76ID:UIMdNB190
ハービンジャー好調やな
オルヘじゃ勝てるわけなかった
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 13:02:42.73ID:5J8jbNg30
現役時代ディープの子にすら負けてたのに種牡馬でディープに勝てるわけないだろ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 13:08:09.90ID:43Hp2IfW0
9R サフラン賞 4番 6番人気
ブルーグローブ
父 オルフェーヴル
母 アースウィンド

尚、1番人気はディープ産駒の2番コントラチェック
父 ディープインパクト
母 リッチダンサー

発送は14:25予定
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 13:08:23.70ID:3LiJqg400
大失敗やなコイツ
後にドゥラメンテモーリス控えてるし用済みや
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 13:09:26.28ID:Ifoz/MK50
>>102
キンカメ版豚男
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 13:15:45.83ID:43Hp2IfW0
ブルーグローブは今日の馬場が合うので期待しても良い
並ぶとしぶとさがあるので突き離されなければ
1番人気のコントラチェックは馬場が悪いとキレない可能性大

ここも1番人気が飛びそう
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 13:28:55.52ID:43Hp2IfW0
コントラチェックはリッチダンサーが外れをあまり出さないから人気になってるのだろうな
ただ良馬場専用くさい
距離はリッチダンサーの子が活躍した距離を見ると1400~2000辺り

ちなみブルーグローブの姉アースグロウは一回も走らないまま引退
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 13:59:02.55ID:KJSLyeUp0
>>1

の成績すら残せない種牡馬がごまんといるんだよな
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 14:02:04.67ID:pcD4j6zS0
>>113
CPI3.5over の最高レベルの繁殖の種付け料600万の種付け料wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 14:09:50.58ID:vdHVtsu/0
各距離の集大成でもあるクラシックでの結果(ディープ4000万 vs オルフェ600万)

オルフェの3勝1敗 ※勝ち越し確定

来年こそはディープに頑張ってもらいたい。
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 14:12:11.81ID:62u7taAi0
今年芝29勝でダート21勝とかいう明らかにスピード足りてない糞種牡馬
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 14:17:54.99ID:KJSLyeUp0
>>117
芝もダートも出してるってすごいやん。。。
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 14:23:16.25ID:62u7taAi0
>>118
スピード不足で何の将来性のない馬が未勝利で稼いでるだけ
露骨にダート1800で小金稼ぎしようとしている陣営が増えてきている
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 14:37:14.97ID:43Hp2IfW0
ブルーグローブは突き離されたか
だが得意な馬場だから3着確保か
まあ能力はこんな感じだろうな
やはりコントラチェックは勝てなかったな
馬場次第だからケチがつくような戦績になるだろ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 15:03:23.37ID:htlc2F/j0
>>8
長文の割にはまったく的外れ
米の血にコントロールされているのは何も日本だけじゃなくて世界中がおおよそそうだろ
米が世界の馬産の拠点の一大中央センターみたいなもんなんだからな

で、今後世界を制していくタイプはスピードに特化したタイプではなくスタミナの爆発を成し遂げた血統になるだろうな
ここ50年ほどでサラブレッドのスピードは既に完成の域に達している
今後はそのスピード化の過程において一度失われたスタミナの回帰に成功した系統が世界を制するんだよ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 15:08:18.26ID:AfvT4Qm60
>>119
稼ぐというか未勝利ダート1800で駄目なら基本どうしようもないからな
無理して500万や地方って可能性もあるけどそこまでするかと言われると微妙なのが多い
去年はそれすらなかったから悲惨なもんだった
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 15:23:30.70ID:htlc2F/j0
>>82
お前、血統素人だろ?全然わかったないよな

>>40
うん、あんた通だね 俺も大いに同意だわ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 16:28:14.66ID:htlc2F/j0
オルフェーヴル血統http://db.netkeiba.com/horse/ped/2008102636/

種牡馬オルフェの凄いところは、この「型遅れ」の血統で初年度からG1馬を輩出出来たところ
これ、明らかに20年前の血統だからな むしろ種牡馬オルフェの凄さを感じてしまう

あと1年目から「ニックス」も判明したしな
ご存知のように、オルフェ×フォーティーナイナー これは完全なニックスである

エポカドーロ→母父がフォーティーナイナー
ラッキーライラック→母父がフォーティーナイナー系
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 16:41:04.21ID:ebJq1Ris0
ケンタッキーダービー、BCクラシック、ドバイワールドカップ←基地はこれらが目標らしいがコリアダービーが現実な目標で夢でUAEダービー
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 16:42:18.49ID:P/N788RH0
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ハーツクライ

一流種牡馬
 ディープインパクト オルフェーヴル

普通種牡馬
 ロードカナロア キングカメハメハ Frankel

二流種牡馬
 クロフネ

三流種牡馬
 ハービンジャー スクリーンヒーロー Raven’s Pass
 シンボリクリスエス タートルボウル

そっくりさん
 ルーラーシップ ステイゴールド ディープスカイ
 サウスヴィグラス
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 16:50:25.88ID:TFMp5h7w0
またディープ信者がオルフェ叩いて憂さ晴らししてるのか
0133世界のD-SPEC
垢版 |
2018/09/30(日) 16:56:46.81ID:hotvupLH0
オルヘは韓国行った方がオルヘの為でもある!
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 16:59:35.18ID:htlc2F/j0
>>129
いやむしろ逆だろうな・・
ステゴ×マックが今の時代で大当たりしただろ?
これはステゴの血統とマックの血統がどちらもともに古臭いからだよ
だからオルフェにもむしろ古臭い母父を付けたほうがいいんだよ フォーティーナイナーとかな

要するに、年代ものの古いワインと今年採れ立ての新しいワインを混ぜて飲んでも違和感あるけど
古いワイン同士を混ぜて飲んでも違和感はない そういうことだ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 17:02:05.40ID:F1H1rfWv0
>>126
ドリームジャーニー
CPI 1.22 AEI 1.22 勝ち上がり率 0.321(現2歳を含まない3〜5歳のもの)

オルフェーヴル
CPI 3.35 AEI 1.64 勝ち上がり率 0.292(初年度のみ)

同じ血統の馬が結構良い成績を残してるんだけどね
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 17:58:20.96ID:htlc2F/j0
種牡馬として成功する血統的秘訣は主に3つある

@自身が所属する父系の基幹種牡馬がスプリンター
(例 ダンチヒ系 ミスプロ系 ストームキャット系 デインヒル系

A自身が所属する牝系が世界レベルの名牝系
(例 サドラーズウェルズ ガリレオ ディープインパクト キングカメハメハ ロードカナロア

B @・Aには該当せずも、自身の5代血統表内にいわゆる世界レベルの名繁殖牝馬が4頭以上入っている
(例 タピット モアザンレディ キトゥンズジョイ メダグリアドーロ ハーツクライ

普通はいわゆる名種牡馬と呼ばれている馬達は、おおよそ上記3つの条件に該当しているものだ
もちろん、複数で該当している種牡馬も少なくはない
ところがオルフェは@・A・Bいずれにも全く当てはまらない

それでもしも結果的に種牡馬成功したならば、己1代で現れた突然変異種牡馬としか言いようがない
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 18:18:43.55ID:awKl3a6L0
エポカ秋成長力の差で惨敗
ライラック春マイルが適距離オークスはリスグラシューにもかわされる
ロックはローカル専門

オルフェ産はディープ産の早熟マイラーの劣化版
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 18:39:54.97ID:F1H1rfWv0
>>136
JBISのデータ
CPIもAEIも中央と地方を合わせたものね
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 19:06:20.79ID:U0fW41K70
ここまでほぼディープ基地の書き込みw
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 19:21:01.84ID:bgyLNl1b0
ディープがどうのこうの言って現実逃避してるけど、ディープとか抜きにして普通に失敗してるよね?


現実を見れないやつ、それが基地外
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 19:27:35.29ID:Expe5tTG0
現役ナンバーワンのディープ基地に言われてるという事で保てる部分があるんだろうな
巨人を叩くのと同じ行為
深層心理では認めているからこそ、そいつらのせいにすれば楽だし、平常心を保てるんだろう
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 19:32:35.99ID:NNB6Yp950
殆どのオルフェ基地は種牡馬成績に失望して去ったけど、今残ってるのはどれだけ悲惨な成績でも肯定する信者だけだからな
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 19:45:05.84ID:ROI/l17L0
各距離の集大成でもあるクラシックでの結果(ディープ4000万 vs オルフェ600万)

オルフェの3勝1敗

これが全て
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 20:10:39.05ID:3MyvH6Qs0
ギュスターヴクライに一度も勝てなかった荒れ馬場専用機
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 20:48:47.83ID:IjqnEVEX0
まぁ5、600万の種牡馬じゃないことは確か
一応G1馬も出したし200万くらいが妥当かな
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/30(日) 21:45:53.90ID:eQlDcnhR0
無料でもためらうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況