X



トップページ競馬
1002コメント300KB
サンデーサイレンスの後継種牡馬って702(パクシン禁止)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 19:41:03.40ID:Fx7P60LV0
いちおつ
馬神はスルーで
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 19:44:08.93ID:Ah58byYn0
馬神が死ぬことを祈りつつサンイチ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 19:47:46.20ID:wtF95WDc0
とサンデー系がリアルに終わりそう
孫で唯一期待出来そうだったオルフェも初年度からG1馬を2頭だすもアベレージの低さから敬遠されがちだし
筆頭のディープの子は未だにG1馬すら出せないし

カナロアがディープ超える勢いで初年度から勝ちまくるし
マジでヤバない?
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 19:49:44.30ID:qhMuMx2F0
前スレの続き
参考に2017年の同時期牡馬OP馬排出頭数
1位ディープインパクト3(GT馬2頭、2着1頭)
1位ハーツクライ3
3位ロードカナロア2(古馬重賞勝ち2頭)
Dawn Approach2
ヨハネスブルグ1
ベーカバド1
ダイワメジャー1
Raven's Pass1
ルーラーシップ1
ゼンノロブロイ1
エイシンフラッシュ1
キンシャサノキセキ1
Kitten's Joy1
スクリーンヒーロー1
ヘニーヒューズ1

カナロア産駒で2歳から結果出すのは吉兆っぽい
ディープ産駒が2歳で結果出せないのは凶兆
(過去2勝牡馬が少ない、遅い年は翌年クラシック成績が比較的良くない。11年、14年、15年、17年クラシック世代が該当)
逆に調子いい12年、13年、16年クラシック世代は勝ち馬かはさておき2歳戦から牡馬の調子が良かった
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 19:50:03.54ID:BIIMEs3y0
>>1

ルーラーは輸入ガチャしなくても確実に当たるサンデーフリーというのが大きいよな
リーディングは取れなくてもポスト2強世代ではベスト5安定
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 19:51:06.99ID:cjwMlEkj0
ノーザンF2018年種付け頭数
ロードカナロア77頭
ディープインパクト73頭
モーリス63頭
ドゥラメンテ62頭
ハーツ59頭
ルーラー46頭
エピファ46頭
ハービンジャー45頭
キタブラ43頭
キングカメハメハ40頭
ジャスタ31頭
キズナ18頭
オルフェ15頭


もう今年の種付けからディープ王朝からカナロア王朝に移り変わってたんだな
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 19:55:25.19ID:rlPdemyP0
キンカメ最強!キンカメ最強!キンカメ最強!
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 19:59:46.81ID:+Z0eaRyk0
そういえばディープインパクトの産駒デビュー2年目の入着賞金が約24億5千万円で、カナロアの産駒デビュー2年目の入着賞金が現在約21億9千万円くらい
で普通にカナロアがディープの産駒デビュー2年目の入着賞金を抜く可能性ありそうだな
もともとの種付け料はディープは1200万円から開始で、カナロアは500万円から開始だから当初の繁殖の質の差が相当あるのは間違いないのになーにディープ基地は勝ち誇ってるんだ?
これから社台グループの超絶繁殖軍団にカナロアをつけまくるのはまず間違いないのに
勝己氏も完全にカナロアに惚れ込んでるし
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 20:04:27.14ID:nQLuykWq0
今年のセレクトセール最高価格の馬
ディープ 2億9000万
キンカメ 2億4000万
ハーツ 2億3000万
ドゥラメンテ 1億8000万
モーリス 1億7000万
ブラックタイド 1億4000万
ジャスタウェイ 1億2500万
カナロア 1億1000万
スクリーンヒーロー 1億
オルフェ 8800万
ドリームジャーニー 8000万
ハービンジャー 7800万
ヴィクトワールピサ 7600万
ルーラーシップ 7200万
ダイワメジャー 6000万
キンシャサノキセキ 5600万
エピファネイア 5400万
リオンディーズ 5400万
エイシンフラッシュ 5400万
キズナ 5000万
クロフネ 4800万
ゴールドアリュール 4200万
カレンブラックヒル 4200万
トゥザワールド 4100万
リアルインパクト 4000万
ワールドエース 3900万
ミッキーアイル 3400万
ディープブリランテ 2600万
ゴールドシップ 2300万
ノヴェリスト 1900万
エイシンヒカリ 1500万
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 20:07:26.66ID:Sh07LfXs0
>>9
でもマイルが限界じゃんカナロア産駒は

サトノダイヤモンドレベルの産駒出せんの?
ディープに嫉妬すんな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 20:08:58.81ID:OeomHXMT0
>>12
そこで出てくるのがサトノダイヤモンドってのが何かこう寂しいよな
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 20:10:04.62ID:9dU8HwNm0
マカヒキとサトノダイヤモンドは凱旋門の後に
嘘故障で引退してれば早熟だとバレなかったのに
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 20:10:20.26ID:PCyIa5gR0
ローレル賞の買い目はよ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 20:12:19.39ID:2NGz1lPn0
チャレンジカップでエアウィンザーが圧勝する
有馬記念も勝って種牡馬入り確定
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 20:15:13.12ID:EAAh6VA+0
サトノダイヤモンドってジャパンカップでアーモンドアイにもキセキにも千切り捨てられて地方馬ハッピーグリンと好勝負を演じた駄馬だろ?
そんなのがディープの自慢の後継馬なわけ?www
かわいそうにw
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 20:15:51.76ID:M6ubdMu40
キムチダイヤモンドを舐めるな
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 20:16:17.20ID:RSMr01Lm0
キングカメハメハ、ダービーレコード
ドゥラメンテ、ダービーレコード更新
アーモンドアイ、世界レコード更新

キングカメハメハ系
キングカメハメハ
ロードカナロア
ルーラーシップ

今後期待される種牡馬
トゥザワールド
ドゥラメンテ
レイデオロ
キセキ
ステルヴィオ

ディープよりも凄くね?
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 20:18:18.48ID:OeomHXMT0
SS系が全く残らないとは思ってないけどどのラインなら生き残れるかな
ステゴ?ハーツ?
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 20:21:51.24ID:+Z0eaRyk0
>>12
アーモンドアイが2400mで世界レコード出してるのにそんなこと言われても説得力ないよ
あと勝己氏の発言からカナロアのミオスタチンC:C型であることはほぼ確定だけど
T:T型の繁殖牝馬つければ中距離タイプのC:T型の仔が生まれるのは100%だから2000mとか2400mをこなす馬を出したければカナロアにT:T型の繁殖牝馬つければいいだけじゃん(アーモンドアイがたぶんC:T型)
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 20:28:00.19ID:g9A1Up5s0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 20:30:36.92ID:qhMuMx2F0
>>21
大穴でネオユニ
トーセンファントム→ブレイブスマッシュの例もあるし、ネオリアリズム辺りが地味に何か出すかもしれん
もちろん、ピサもまだ可能性あるし
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 20:33:55.75ID:+Z0eaRyk0
あと社台グループはもちろんミオスタチンのことわかってるから意識的に中距離以上のタイプの牝馬つけてるな、カナロアに
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 20:40:32.02ID:wy7OXIq70
産駒が春の天皇賞でレコード駆けしたスタミナお化けのサトダイをブッ千切ったんだから、
ロードカナロアのスタミナは相当なもん
0027
垢版 |
2018/11/27(火) 20:43:53.53ID:7M49zIWd0
因みに、今年のJCで2着だったキセキはスタミナが凄い馬
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 20:44:40.85ID:5zQSEeUK0
有能ノーザンがディープ1番馬シルバーステートを大量につけたようだな
未だに世迷言をほざくボンクラの社台は僅かこりゃますます差が広がるわ
0029
垢版 |
2018/11/27(火) 20:48:41.51ID:7M49zIWd0
シルバーステートって2歳G1を勝った奴だっけか???
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 20:48:52.18ID:wy7OXIq70
シルバーステートは長所が無い
あれでは種牡馬としては厳しい
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 20:53:52.92ID:dCg01UtE0
へえ、ノーザンが汁捨てそんなにつけてたんだな
インパクトマニアはこれでしばらくは希望持って生きていけるなw
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 20:55:46.51ID:cjwMlEkj0
シルシテは30頭付けてるけど受胎は19だな
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 21:00:43.12ID:BIIMEs3y0
リアパク4千万が2番手とか、散々馬鹿にしてるステゴ系にも遠く及ばんやん
しかし、ドリジャは未だに一定の評価だろうけど何でだろうな
社台の本命はダイナカール系で、ゴールデンサッシュ系はサッカーボーイ時代から鬼子扱い
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 21:48:07.99ID:g9A1Up5s0
パクシン太郎パンツに薬物
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 21:49:24.39ID:J7V7zVGv0
サクラパクシンオー
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 21:52:04.11ID:J7V7zVGv0
カナロア天下の大勢が決まった今となっては
俺の今の興味はインパクト産駒種牡馬で最初にG1馬を出すのはどれか?っていうのと
カナロアの後継馬
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 22:02:25.71ID:vC5nSQfN0
サンデー系がキンカメ系ごときに喰われるのが悔しいです
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 22:12:48.30ID:7LBNS+a20
順番だよ順番
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 22:42:30.10ID:YMLsnypS0
また乱立させてんのか
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 22:44:15.66ID:RSMr01Lm0
キンカメ系が欧州で走ってる姿見たいね
ディープ産駒は凱旋門走ってたけど
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 22:56:48.33ID:aFJBpE9B0
>>42
お呼びですか?

【凱旋門賞 着差ランキング】
頭 ナカヤマフェスタ(2010) 2着
首 オルフェーヴル(2012) 2着
1/2 エルコンドルパサー 2着
4.5 ハープスター、ジャスタウェイ
5 メイショウサムソン、オルフェーヴル(2013) 2着
7 キズナ、ゴールドシップ
8 ヴィクトワールピサ  
-------------惨敗の壁-------------
12 ヒルノダムール  サトノダイヤモンド←春天後の休養で更にパワーアップしたはずがやっぱりラビットにすら負ける15着
14.5 ナカヤマフェスタ(2011) ←全盛期を過ぎて前年のJC11着後に9か月の休養と順調さを欠いた
17 タップダンスシチー ←レース前日にフランス入りという無謀輸送からの出走でこれで引退
18 マンハッタンカフェ←レース後に屈腱炎が発覚してすぐに引退
-------------故障もなく万全なのに大惨敗の壁-------------
23.5 マカヒキ ←調整万全で4角一杯でラビットにすら負ける16着
-------------卑怯者の日本競馬の恥の壁-------------
失格 ディープインパクト←凱旋門賞史上初のドーピング失格の日本の恥、汚点
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 23:12:19.42ID:gpLOO+WO0
>>42
ルーラ産が夏くらいに重賞三着入りしてたが
ルーラに限らず他の日本サンデー系でもあっちにぽつぽつ要るはず
勝たないと報道大きくならないから中々気付きにくいどね
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 23:14:47.80ID:UvpCsg6f0
真性パクシンこそなぜパクシン禁止スレに登場するのか
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 23:17:16.19ID:hR1FXgpz0
2018年度 リーディングサイヤー(サラ系全馬)  2018年11月26日現在

1 ディープインパクト    6,202,820,000
2 キングカメハメハ     3,097,024,000
3 ハーツクライ         3,048,998,000
4 ステイゴールド       2,958,975,000
5 ダイワメジャー       2,213,723,000
6 ロードカナロア      2,188,801,000
7 ハービンジャー      2,135,157,000
8 ルーラーシップ      1,802,340,000
9 クロフネ           1,455,619,000
10 ゴールドアリュール   1,405,605,000

ディープ62億突破
ハーツ、キンカメ、ステゴの争いはキンカメが抜け出すか
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 23:18:30.31ID:J7V7zVGv0
サクラパクシンオー
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 23:18:58.24ID:hR1FXgpz0
2018年度 リーディングサイヤー(サラ系2歳)  2018年11月26日現在

1  ディープインパクト     489,151,000
2  ロードカナロア       428,800,000
3  ダイワメジャー       291,094,000
4  ルーラーシップ      237,566,000
5  ジャスタウェイ       230,004,000
6  ハービンジャー      230,004,000
7  キンシャサノキセキ   226,651,000
8  ブラックタイド       209,544,000
9  ハーツクライ        196,721,000
10 ヘニーヒューズ      182,933,000

ディープインパクトとロードカナロア激しく首位争い
ルーラーシップ4位に浮上
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 23:24:30.59ID:1A3nUI1Z0
2018年JRA賞金  11月25日時点

キンカメ系(キンカメを含む) 72.8億円
ディープ系(ディープを含む) 71.7億円
ステゴ系(ステゴを含む) 46.6億円

キングカメハメハ 3,097,024,000
ロードカナロア 2,188,801,000
ルーラーシップ 1,802,340,000
ローズキングダム 137,825,000
ベルシャザール 37,900,000
トゥザグローリー 12,200,000
キンカメ系合計 7,276,090,000

ディープインパクト 6,202,820,000
ディープブリランテ 575,611,000
トーセンホマレボシ 293,722,000
ダノンバラード 37,200,000
スマートロビン 28,200,000
トーセンラー 22,150,000
キモンノカシワ 11,740,000
ディープ系合計 7,171,443,000

ステイゴールド 2,958,975,000
オルフェ―ヴル 1,120,714,000
ナカヤマフェスタ 303,234,000
ドリームジャーニー 274,432,000
ステゴ系合計 4,657,355,000
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 23:28:55.02ID:OeomHXMT0
>>50
現時点でもうこんな差がないのか
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 23:35:25.48ID:HszQiqfb0
カナロアは初年度産駒で全根幹距離の重賞勝ち馬を出した
サンデーサイレンス以来の快挙だってさ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 23:37:44.72ID:o2nTvdJW0
>>50
毎年春のクラシックに有力馬を送り込むし
ルーラーは思ってたより早熟性あるな
嬉しい誤算だ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 23:45:40.37ID:/CnObXjF0
>>51
良いデータだな
毎週やってほしい
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 23:52:17.12ID:/CnObXjF0
>>54
何見ても流れはキンカメに向いてるんだよな
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/27(火) 23:54:44.69ID:BIIMEs3y0
鰤ですらこれだと、初年度でG1勝ちが出ない限りディープは3代続かなそうだね
エイシンヒカリあたりが突然変異するとか。キズナは評判微妙だしリアパクなんてマイルじゃ勝負にならん
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 00:03:46.75ID:EuyIUZVn0
キンカメ系はルーラーがキセキ、カナロアがステルヴィオと早くも後継だしてるもんな
ダノンスマッシュも少なくとも種牡馬入りは確実だろうし
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 00:08:00.05ID:vjk38mpE0
キンカメはエアグルーヴとかシーザリオとか名牝の子が種牡馬になっている
母系に走る血を引いた種牡馬、何と魅力的な事か!
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 00:16:54.28ID:dFHuLzaR0
>>7
キンカメ系 225
ディープ系 91

マジで勝負あったな
キンカメ圧勝
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 00:18:41.45ID:dFHuLzaR0
>>60
パクシン禁止みたいだよ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 00:27:03.45ID:kqKYIY2U0
つか>>7ってパクト系が一番勢いがあった頃の種付けだからな
このスレだとキチガイパクシンの面々がノンプがやクソウォリャは
無敗の三冠馬になるとか言って妄想に浸ってた頃

秋以降はキンカメ系の覇権が決定的になったから
2019の種付けはもっと酷い大差がつくぞ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 00:28:51.41ID:jq848aXL0
本番は19年の種付けだな
カナロアは超絶になるんちゃうか
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 00:43:37.86ID:jq848aXL0
>>64
サクラパクシンオー
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 00:53:47.80ID:KYGBAeoR0
クソで思い出したけどフランスの秀才君マジで現役続けるのかね
中距離が一番だとか距離長い方がいいとか、調教師も完全に見失ってるし種牡馬入りでいいのに
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 01:02:01.35ID:bLAk60UR0
100頭くらいの時代に牝馬一頭に3発くらいしたりで
放ってる精の数はそこまで上がっていないという話もあるな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 01:02:49.43ID:vjk38mpE0
牝系に走る血を持っているという事
いっそのことダメ元で、ディープも海外の繁殖はやめて日本の名牝系に付けまくってみたらどうかな
血の活性化はどこで起きるか分からないからね
0072
垢版 |
2018/11/28(水) 01:08:45.03ID:uvwmnDV00
ナニやってもダメなのはダメ
0073
垢版 |
2018/11/28(水) 01:11:37.66ID:0JVV8lbH0
オラはディープインパクトが大好きだー!
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 01:11:55.08ID:vjk38mpE0
一発ウン千万をダメ元って訳には行かないよな
分かってて言ったんだ、そんなテストを敢えてするにはもう遅すぎるんだ
0075
垢版 |
2018/11/28(水) 01:17:49.95ID:BvhAfZIe0
ディープを諦めるにはまだ早いよ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 01:19:51.03ID:LkhzXQJr0
ディープ産駒は虚弱で非力なスピード馬しか出ないから
インブリードを抑えて欲しいわ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 01:26:56.66ID:vjk38mpE0
まあ…嵐猫とかばっか付けてたらダメ、奥行きのある産駒なんか出る筈ないよ
0078
垢版 |
2018/11/28(水) 01:28:12.11ID:BvhAfZIe0
ディープは繁殖の力でまだまだ後継出すと思うけどね
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 01:39:41.68ID:0JCRO9QD0
サンデーはとりま、どうでもいい
結果も出てるし
ハービンジャーとカナロアの表裏の掛け合わせがどう出るかが今後の最大の焦点じゃないかな
これがうまくいけば向こう10年は安心していられる
そうでなければ全力でカナロア繁殖に付ける種牡馬を見付けてこなければ
0080
垢版 |
2018/11/28(水) 01:55:52.22ID:uvwmnDV00
>>75
真矢みき「諦めて」

>>78
そもそもまだ牡馬の後継が出てない。
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 02:37:17.04ID:KgeWCnfy0
香港の競馬ファン「ロードカナロアは強かったよね!史上最強スプリンターだよ!」


ヨーロッパの競馬ファン「ディープインパクト?そんなの居たっけ…。あぁ、ドーピングで凱旋門を汚した生ゴミのことか」
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 02:47:21.55ID:Nb6qeavm0
キンカメ産の種牡馬orG1勝馬の母父

非SS
カナロア(ストームキャット)
ルーラー(トニービン)
レイデオロ(ボリクリ)
タルマエ(チェロキーラン)
ミッキーロケット(pivotal)
タイセイレジェンド(マック)
ヤマカツエース(グラス)
レーヴミストラル(ハイエストオナー)
ケイアイドウソジン(カットラス)
クリーンエコロジー(アンブライドルズソング)
アパパネ(ソルトレーク)

SS有
ドゥラ ローキン ベルシャ トグロ トザワ ソリキン(SS)
ラブリーデイ(ダンス)
リオン(スペ)
ハタノヴアンクール(BT)
ミュゼスルタン(フレンチデピュティ)
ドンキ(マベサン)

なんでも有りすぎて..
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 06:33:03.47ID:Qt1PY69x0
なぜディープインパクトは敗北したのか
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 06:34:54.23ID:9jb0QCZz0
おクスリが足りないから
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 07:02:39.25ID:kSdvDEKt0
こういうことでいいんだよな

サンデー >> キンカメ >>>> ディープ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 07:30:53.69ID:et4jWZWY0
コンクリ馬場ではキンカメが最強
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 07:45:03.74ID:8cfodr7V0
ディーマジェスティ、マカヒキ、サトノダイヤモンドは全員三冠馬レベル
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 07:49:53.79ID:p04bLCxu0
>>88
産駒はダートも走れるし、キセキは超道悪馬場の菊花賞も強かったし、馬場不問な感じ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 07:51:35.22ID:pE1VGDNQ0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 08:02:42.01ID:X9AqGVIs0
ディープ産駒はコンクリ馬場での超スローの決め手勝負でだけは強い
逆にJCのような流れになると、史上最高傑作のサトダイですら掲示板も確保できない
0094
垢版 |
2018/11/28(水) 08:06:33.23ID:jq848aXL0
ディープはまだノーザンが諦めてないからね
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 08:12:27.33ID:et4jWZWY0
スプリントはカナロアを出したキンカメ最強で間違いないわ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 08:12:29.92ID:yCrqjhG00
今年のセレクトセール最高価格の馬
ディープ 2億9000万
キンカメ 2億4000万
ハーツ 2億3000万
ドゥラメンテ 1億8000万
モーリス 1億7000万
ブラックタイド 1億4000万
ジャスタウェイ 1億2500万
カナロア 1億1000万
スクリーンヒーロー 1億
オルフェ 8800万
ドリームジャーニー 8000万
ハービンジャー 7800万
ヴィクトワールピサ 7600万
ルーラーシップ 7200万
ダイワメジャー 6000万
キンシャサノキセキ 5600万
エピファネイア 5400万
リオンディーズ 5400万
エイシンフラッシュ 5400万
キズナ 5000万
クロフネ 4800万
ゴールドアリュール 4200万
カレンブラックヒル 4200万
トゥザワールド 4100万
リアルインパクト 4000万
ワールドエース 3900万
ミッキーアイル 3400万
ディープブリランテ 2600万
ゴールドシップ 2300万
ノヴェリスト 1900万
エイシンヒカリ 1500万
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 08:13:46.01ID:et4jWZWY0
ダートはまだサンデーかなあ
0098
垢版 |
2018/11/28(水) 08:29:45.60ID:CId8Es2F0
まだまだサンデーの力は健在だけどね
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 08:32:54.64ID:hzMs85DH0
>>12
サトノダイヤモンド(笑)
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 08:33:54.38ID:zS/j/w8o0
サンデーひ孫は走らないがキングマンボひ孫は走る
なぜなのか
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 08:45:22.74ID:YOUh7h6S0
ある意味いい傾向というか日本の馬産レベルが上がってる証拠だけどね

競走馬は種牡馬より肌馬の比重のほうが大きい
サンデー系より非サンデー系が活躍してるのであれば
ようは海外から輸入してくる高級肌馬、中級肌馬より
サンデー系牝馬のほうが優秀であるということ
ちょっと強引かなw

サンデーの子供は初年度からダンスやキセキが活躍して
数十頭しかいなのにこれだけ活躍した
サンデー系の子供はやまほどいて同時期比較ではサンデー直系よりはるかに数が多いのに
初年度オルフェでGT2勝 ピサがGT1勝
しかしてない 重賞込みでもほかではブリとホマレで重賞3勝だけ

イメージ的にもサンデー孫は走らないが確率するくらい走ってないから衰退待ったなし
0103
垢版 |
2018/11/28(水) 08:46:55.98ID:CId8Es2F0
なげーよね↑
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 09:03:04.46ID:G3FpoSqx0
ディープ産駒は面白い位に能力上限あるのが面白い
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 09:11:48.80ID:fC0mCuMz0
まさかキンカメ系が枝葉を一杯に広げて、サンデー系が消えていくとは。
ディープの罪は大きいな。
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 09:14:53.81ID:+7B9NwMD0
サンデー系の苦境を救うのはキタサンブラック
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 09:22:41.45ID:4iY4m6M90
ディープ小物軍団笑よりキタブラのほうがはるかに種牡馬として期待出来るのはたしかだな
パワーありそうだし母系からスピードもありそう
種付け料下がったし、種付け数も伸びるだろ
まあキンカメ軍団に勝てるかと言われると疑問符がつくが
0109
垢版 |
2018/11/28(水) 09:23:59.12ID:uvwmnDV00
ディープ原罪論

これは真実
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 09:24:36.85ID:50xffmBN0
>>97
サンデーで一番最後まで残るのはゴルアって、ふざけて言ってたけどマジそうなるのかな
絶望的なのはも亀、ダートも強いと言うこと。むしろサンデーより
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 09:30:13.35ID:50xffmBN0
ハーフ芸能人見てれば分かるが、クォーターでもう顔の区別がつかん
そしてサンデーの1/8ってのがセダブリランカスの世代
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 09:32:43.40ID:4iY4m6M90
サトノダイヤモンド(笑)は3歳牝馬に1秒以上の大差でボコボコにされて社台SS入りも厳しいんじゃね?
勝己さんがカナロアに完全に惚れ込んでるからこれから苦境やで
あとレイデオロはほぼ社台SS入り確定だな
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 09:34:57.81ID:98a5Xe380
レインボーラインやるぞ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 10:25:34.69ID:19oIpWZr0
ゴルシ産は胴から腰の辺りがだるーんとしてる以外良さ気に見えるけどなあ
手脚長いし筋肉の見栄えも良いし
社台じゃ無いから辛いんだろうけど
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 10:31:25.15ID:4iY4m6M90
ゴルシは総帥のとこじゃねえ
総帥のとこで成功したらむしろ奇跡レベルじゃないの?
あそこスタッフが種付けさせるの下手らしいし、肌馬のレベルも最低だし、そりゃ種牡馬の墓場になるよ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 10:55:00.43ID:pYaW0yva0
でも皆内心期待してるだろ
芦毛の産駒がからっきしで芦毛以外が走ったり
ゲート開いてもアクビしてたり
適正距離が1200までで爆速スプリンターが生まれたりな
そしてG1で120億飛ばしても「ああゴルシの仔か」で済んでしまったり
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 10:55:22.47ID:YOUh7h6S0
イメージが現実になる
芦毛の時点で種牡馬で活躍するイメージがない
実際そうだし
それに加えてあのもっさり感

ゴルシは成功しないでしょう
欧州とかならまだしも 今の日本とはミスマッチすぎる気がする
0120
垢版 |
2018/11/28(水) 11:15:49.90ID:uvwmnDV00
グレイゴースト・ネイティヴダンサー
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 11:29:21.39ID:d2TYzlEJ0
オグリの芦毛ってネイティヴダンサーとシルバーシャークどっちの芦毛だったんだろうね
というか両親芦毛って危ない配合だった気がする
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 11:55:11.73ID:50xffmBN0
芦毛の凄いところは、なぜかいつまで経っても滅びないことと、
逆にネイティヴダンサーとかビッグサイアーが誕生しても芦毛で埋め尽くされないこと
10頭に1頭のポジションを守り続けていること
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 11:56:40.91ID:DuSDOePg0
>>115
種付け下手なスタッフに囲まれて受胎率九割超えとか神馬だな
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 12:32:24.32ID:h9BGTzJM0
オルフェーヴル大成功!ホームランバッター!
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 12:33:29.35ID:h9BGTzJM0
競争成績
オルフェーヴル>ディープ

種牡馬成績
オルフェーヴル>ディープ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 12:46:14.08ID:0Ka1aErL0
ノーザンが毎年毎年世界の良血にいくら付けても小物しか出せないディープに固執したせいだな

大物だしてるハーツ、ステゴ、ゴールドアリュール、マンカフェ・・・なんかにばらけさせれば化け物級が出てたかもしれないのに
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 12:46:47.08ID:9ZSz8YyX0
秋の天皇賞を快勝後、福島県のノーザンファーム天栄に放牧に出されていたレイデオロ(美・藤沢和、牡4)は27日、美浦TCに帰厩。有馬記念(12月23日、中山、GI、芝2500メートル)に向けての調整を開始する。
藤沢和調教師は来年の現役続行を明言し「天皇賞は時計が速かったから、ひと息入れていい休養になったと思う。来年のことは未定だけど、大阪杯(3月31日、阪神、GI、芝2000メートル)とかいいレースがあるからね」と中距離でのさらなるタイトル獲得を目標にあげた。
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 12:56:12.46ID:+7B9NwMD0
>>130
ルメール乗れないだろ大阪杯
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 13:06:06.60ID:x2TViu9N0
レイデオロはドバイより大阪杯の方がいいだろうけど、
ルメール優先でドバイ行きそうな気がするわ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 13:10:13.13ID:y9RVlbr+0
良血JC勝ち馬のシュヴァルグランですら7歳まで走らされるのか
0135
垢版 |
2018/11/28(水) 13:29:47.42ID:CId8Es2F0
>>130
むしろドバイからアーモンドアイが他の外人になる可能性
凱旋門まで考えるとルメールでどうなんだ?というところもある
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 13:35:11.66ID:u6kL0gfl0
>>133
バラード牝系だから種牡馬としておもしろそうだと思うけど
成績がステイヤー寄りでGIの2200以下だとまるでダメな馬だから敬遠されたかな
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 15:56:24.40ID:0Ka1aErL0
レイデオロが羨ましいかパク信者
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 17:09:49.31ID:pYaW0yva0
ヴェロックスは不利がなければ勝ってたやろ
ジャスタはもう少し様子みないとわからんわ
アドマイヤジャスタはルメール乗るらしいしな

というより新種牡馬なんて3年は様子見だろう
カナロアだって古馬で一気に劣化しないとも限らんから冷静にな
まぁ大丈夫とは思うがw
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 17:29:53.44ID:8LgYjnFy0
善哉がサンデーを購入するもデビュー前に逝去
つまり総帥がゴルシを購入するも・・・

となればスーパーサイヤーになれる
0145
垢版 |
2018/11/28(水) 17:32:04.80ID:uvwmnDV00
>>135
岩田康なら圧勝かもな。
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 17:32:18.95ID:yYOUUgYa0
ゴルシには強い馬より面白い馬を出して欲しい
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 17:54:26.41ID:1IRGtYVA0
馬房の壁登りそうだわ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 18:45:51.05ID:5zM51fky0
ステゴ基地「でもみんなゴルシ大好きなんだなあ」


きっしょwwwwwwwwwwwwww
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 18:48:56.95ID:dA4733kJ0
オルフェのことを種牡馬大失敗と言うなら
ジャスタウェイも大失敗だよな
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 18:51:36.91ID:xZ74lGtK0
ゴルシとかオジュウのファンって「他の馬と違って応援しがいあるだろ?な?」みたいな書き込み平気でするよね
そんなこと言われても「別に」としか
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 19:03:36.64ID:ccXK7wj10
別にいいんじゃね?馬基地にはそういう奴も中にはいるよ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 19:05:38.58ID:1IRGtYVA0
俺はクロフネファンだがゴルシも好きだぞ
レッドファルクスやスマートレイアーも好きだ
オグリとタマモのマッチレースなど絶頂すら覚える
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 19:14:01.61ID:85C9ady00
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 19:19:47.35ID:YNrzN97X0
ゴルシ、気性以外は2歳夏から6歳まで走った稀代の名馬なんだよなあ
総帥が惚れ込んでなきゃ、普通に期待の一頭のはずなのに
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 19:23:17.08ID:dA4733kJ0
ゴルシは3歳で引退させたほうがよかったな
日本は賞金が高いから長く走らせて種牡馬価値を落としてしまう馬が多い
クラシックで活躍したディープ産駒も古馬では走らせないほうがいい
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 19:25:04.46ID:xwaP3n950
>>160
ゴルシは血統的に走るしかなかった方の馬だからしゃーない
3歳で引退させた方がよかったならダントツでサトノダイヤモンド
幻想抱かせたまま初年度500万とか取れてただろうに、今引退しても半額以下
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 19:32:07.07ID:ZBEqQ6ll0
一般的に馬が完成するのは古馬になってからと言われる
その一番いい時期に引退種馬ってのは…欧米はそうなんだけどやはり物悲しい
三歳〜四歳とその馬の可能性を見せてくれる日本競馬は素晴らしいと思います
0163
垢版 |
2018/11/28(水) 19:33:41.30ID:uvwmnDV00
ゴールドシップにびびってる奴が多いのかね???
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 19:54:20.92ID:+7B9NwMD0
>>162
そんな事が普通になったら競馬人気なんて一気になくなるわね
0166
垢版 |
2018/11/28(水) 20:08:18.12ID:CId8Es2F0
ゴシップが成功したら俺は競馬やめるよ
0169馬神
垢版 |
2018/11/28(水) 20:40:42.55ID:ztpqw+P60
逆だろディープ産駒は温存するだけ無駄G1一つくらいの馬なら腐るほどいるし積極的に走らせるべき
ノーザンの使い分けとかしてる場合じゃない
フィェールマン絶対有馬でれたろw
0172
垢版 |
2018/11/28(水) 20:46:29.57ID:CId8Es2F0
今は社台Fの元気がなさすぎる
今の陣頭指揮はテルヤなのか息子なのか分からんけどどうにかせいやそいや!
0173馬神
垢版 |
2018/11/28(水) 20:48:32.89ID:ztpqw+P60
ワグネリアン世代が来年暴れるからディープが来年もリーディング独走しそう
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 20:50:22.53ID:NMKOkraL0
>>173
早枯れ虚弱は4歳になったら勝てなくなるよw
クラシックを取ったディープ牡馬の悲惨な古馬成績を知らないの?w
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 20:58:12.77ID:1IRGtYVA0
ワグネリアンが暴れるとは書いてないのな
アーモンドアイやエタリオウが暴れれば間違って無いことになるw
0177
垢版 |
2018/11/28(水) 21:00:06.23ID:CId8Es2F0
ディープはね、、、
0180
垢版 |
2018/11/28(水) 21:02:29.21ID:CId8Es2F0
ゴシップは岡田に強烈に好かれているからね
あいつまじで種牡馬を見る目ないよ

と言うとステゴは?と言う人もいるかもしれないけど
ステゴがいても自分とこの繁殖をロージズに全力投球したやつだからな
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:07:53.52ID:ZBEqQ6ll0
半餅だったしね
それに活躍馬がどこから出たかを考えれば…

ロージズとかアイルハブとか実は成功は難しいとは思ってたけど
それでももうちょっとやるとは思ってましたが…その更に斜め下だった
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:11:05.90ID:y9RVlbr+0
リオンが日高最速で満口になったな

最弱世代の5番手なのに早期引退と良血とカナロア旋風のおかげで200万で満口とかまさにキンカメバブル
0185
垢版 |
2018/11/28(水) 21:18:00.92ID:CId8Es2F0
カナロアの活躍でそう言う横の広がりもあるだろうし今後は縦の広がりというか需要も高まってくるね

すでにG1ゲットのステルヴィオはもちろん重賞既勝のケイデンスコール、ファンタジスト、ダノンスマッシュ
サートゥルナーリアやサトノウィザード、
アントリューズなんかも今後どんどん需要が出てくる
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:21:48.38ID:WIgX9q550
ホープフルはサートゥルナーリアで確定してるけどケイデンスコールとファンタジストが朝日杯取れるかどうかは気になる
0188馬神
垢版 |
2018/11/28(水) 21:24:52.76ID:ztpqw+P60
マカヒキレイデオロ世代はレベル低かったからワグネリアン世代が特に強い
世代8番手のステルビですらG1勝てる世代
ダノンプレミアワグネリアンフィェールマンのディープ三強にブラピエタリもいるしカナロア牡馬クラシック王道やばいんだよな
2歳もハービンブラタイディープハーツがしめてるし
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:26:09.16ID:4LU9NSXO0
昨日も書いたが母系に名牝=走る血脈を引いた種牡馬は持て囃される。生産者は流石に分かってるね
キンカメ系で言えばルーラーやリオンディーズがそう。悲しいかなディープ系種牡馬にはそういうのいないんだよね
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:26:35.50ID:WIgX9q550
カナロア凄すぎて震えるレベル
ついにノーザンがディープ以上に種付する馬が現れるとは
0191
垢版 |
2018/11/28(水) 21:26:37.81ID:CId8Es2F0
これは何度も言わないけど
朝日杯はファンタジスト頭で固いと思っているよ
この馬はずっと栗東トレセンにいて地道に坂路メインで鍛えてきた
その上でどんどん馬が成長していって馬体重はどんどん成長している
去年からキンカメルーラーカナロア馬券で勝ちまくりの俺が言うんだからあれですわ

ケイデンスコールは相当な素質馬だけどやはり途中順調さに欠いたので頭は難しい
2着か3着かな
0192馬神
垢版 |
2018/11/28(水) 21:28:26.81ID:ztpqw+P60
>>191
ファンタジストとグラリア楽しみだね
ファンタジスト負けたらカナロア値上げしたこと後悔することになりそうだけど
0193
垢版 |
2018/11/28(水) 21:29:01.63ID:uvwmnDV00
>>180
因みに、俺はロージズも凄い種牡馬だったと考えてる。

岡田には結果が出せなかっただけで。
0194
垢版 |
2018/11/28(水) 21:30:16.37ID:CId8Es2F0
あと一つ、カナロア産駒はグッドルッキングホースであれば走る
これポイントなんだよね

ただその中で新しいパターンかもしれないのがカヌメラビーチ
これはアメリカ馬みたいな見栄えでいわゆる近代日本競馬のサンデー的なスマートさは全くない
このタイプも走るようだとちょっと止まらんよね
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:31:17.82ID:4LU9NSXO0
おいおい、また◯神の亡霊が見えちゃったよ
ヤバいな俺も
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:34:46.21ID:PLr9U2uo0
リオンは、デビュー前なのに毎年満口、価格上昇という珍しいパターンやな
エピファもクリスエスなのに人気でシーザリオ人気が凄い。
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:36:58.00ID:4LU9NSXO0
名牝系の血脈>父系って父系馬鹿にとっては結構ショックなんじゃない
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:37:17.92ID:SoxD0ONS0
>>192
逆神がそんなこと言って大丈夫かw
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:38:37.44ID:SjkKQr2e0
妹はジョワドヴィーヴルなのに兄はトーセンレーヴになるとかビワハイジでも無理なフィメールぶり
まあ、エアグルーヴやスカーレットブーケやレーヴドスカーよりかはましとはいえ、日本最高レベルの名牝達でも牡馬は外れ
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:38:53.99ID:WIgX9q550
カナロアの2歳牡馬すげえな

サートゥルナーリア…顕彰馬級
サトノウィザード…年度代表馬級
ヴァルディゼール…G1級
ファンタジスト…G1級
ケイデンスコール…重賞級
カヌメラビーチ…重賞級
ルプリュフォール…重賞級
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:39:41.73ID:y9RVlbr+0
成功してるカナロアは言うほど母系は活躍馬いないんだよな

母母が米GT馬だけどそれを輸入したケイアイからすればカナロアが出なかったら爆死と言ってもいいぐらい悲惨な状況
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:40:10.16ID:EeGETaff0
カナロア 2年目現時点で重賞11勝、GT5勝、賞金22億とかヤバすぎるわ
ディープみたいにいきなり1200万スタートのVIP待遇で出した数字じゃないし
ディープ以下のサンデー孫じゃもう白旗だわ
今後、待遇面でカナロアを逆転するのは厳しいから、大物を出すしかない
オルフェを見離した今、大物が出る確率も厳しいが
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:41:24.36ID:4LU9NSXO0
>>201
悲しいかな、ディープは名牝の血を生かせない
その意味でもフィリーで間違いない
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:41:59.85ID:WIgX9q550
ロードカナロアの母系は微妙なんだよな
なんというか落ちぶれた名門って感じ

父キングカメハメハ

母レディブラッサム
24戦5勝、900万下
ロードカナロア以外の代表産駒…ロードバリオス(OPを1勝)

母母サラトガデュー
11戦8勝、GTを2勝、GUを1勝
レディブラッサム以外の代表産駒…アルカザン(OPを1勝)

母母母Super Luna
競走記録なし
サラトガデュー以外の代表産駒…なし

母母母母Alada
26戦10勝、GUを2勝
Super Luna以外の代表産駒…なし

母母母母母Syrian Sea
26戦6勝、ステークスを3勝
Alada以外の代表産駒…なし

母母母母母母Somethingroyal
1戦0勝
Syrian sea以外の代表産駒…Secretariat(アメリカ史上最強馬)
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:43:43.55ID:iIcbLW8S0
>>188
マスゴミ等々が誤用した【王道】に洗脳されたバカはよく読め

【王道】 の意味

1.王が武力などではなく、仁徳によって国を治めるやり方。
2.苦労のないやり方。近道。

https://kokugo.jitenon.jp/word/p5184
国語辞典オンライン




1 儒教で理想とした、有徳の君主が仁義に基づいて国を治める政道。⇔覇道(はどう)。
2 《royal roadの訳語》安易な方法。近道。「学問に王道無し」

https://dictionary.goo.ne.jp/jn/27892/meaning/m0u/
国語辞書 - 大辞泉
0209
垢版 |
2018/11/28(水) 21:45:51.33ID:CId8Es2F0
>>202
アントリューズ抜けてるな
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:46:55.64ID:WIgX9q550
>>209
うわ忘れてたわ
カナロアの2歳牡馬すげえな

サートゥルナーリア…顕彰馬級
サトノウィザード…年度代表馬級
アントリューズ…G1級
ヴァルディゼール…G1級
ファンタジスト…G1級
ケイデンスコール…重賞級
カヌメラビーチ…重賞級
ルプリュフォール…重賞級
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:47:41.15ID:y9RVlbr+0
>>207
アルカザンも最終的に1000万に落ちてそのまま勝てずだしサラトガデューの子孫はかなり期待外れだった
まさにカナロアを生まれるがためだけに来たようなもの
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:48:08.90ID:JGebQBkk0
>>92
>>127
>>128
>>157
真性オルフェ基地くんまだこのスレにいるの
ここはカナロアスレだよ
0213馬神
垢版 |
2018/11/28(水) 21:49:07.92ID:ztpqw+P60
>>210
この恥ずかしい書き込みが来年沈黙するとわw
今年のカナロア3歳になったらクラシック全滅やぞw
0214
垢版 |
2018/11/28(水) 21:49:23.91ID:CId8Es2F0
ヴァルディゼールはアーモンドアイと同じ名牝sex appealの牝系出身
カナロア(キンカメ)自身もsex appealの血を持っているのでクロスになるんだけど一説にはこのクロスが
バケモンを生み出す要因の一つでは?なんて言われている

ヴァルディゼールも新馬大好き楽勝で次はシンザン記念の予定
そう、アーモンドアイ路線ですわ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:53:28.04ID:FkR0vLNK0
基本的にはキングカメハメハ系の種牡馬中心に語らざるを得ないわなこのスレタイじゃ
まあディープの話題はギリギリしてもらってもいいけどこのスレでオルフェとかハーツとかみたいなゴミ種牡馬の話はしないでいいから
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:53:45.80ID:5MXrI7Gk0
>>205
2年目ジャパンカップ終了時の産駒成績

ロードカナロア
重賞11勝
GT5勝

ディープインパクト
重賞7勝
GT2勝

カナロアの下位互換ディープ
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:55:18.78ID:SoxD0ONS0
>>213
来年のディープのクラシック有力馬を9頭挙げてみなw
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:56:19.01ID:0OQg2Vcd0
>>213
すまん、ディープの有力馬上げてくれよ笑
カナロアに嫉妬するのやめーや
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:56:36.25ID:0OQg2Vcd0
2年目ジャパンカップ終了時の産駒成績

ロードカナロア
重賞11勝
GT5勝

ディープインパクト
重賞7勝
GT2勝

カナロアの下位互換ディープ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 21:59:11.58ID:0OQg2Vcd0
2年目終了時のリーディング

ディープ
24億5000万円 2位

ロードカナロア
今のペースだと同じく24億円台 6位

ディープの時代ってそういえばタキオンとかマンカフェがのさばってた日本競馬の暗黒期だったな…
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 22:00:57.94ID:4LU9NSXO0
カナロアが何故走ったのか、それほど名血を引いている訳ではないとするなら何故カナロアの子がこれ程走るのか、これはちょっと面白いかも知れないね
ただ優良なSS系繁殖が数多くいるから、だけでは説明ができない気がする
ひょっとすると産駒が走り出すまでは半信半疑だった?そういう事もあるかもね
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 22:06:26.66ID:+cwUDnQK0
>>220
これ更に繁殖の差を考えるとカナロアの凄まじい大差勝ち
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 22:06:39.02ID:y9RVlbr+0
カナロアは純粋に高レート持ちでGT7戦6勝のめっちゃ強い馬だからだろう

ローキンもトグロも失敗してるし
ルーラーはキンカメ産駒でレート2位でレース内容もポテンシャル持て余し系で能力自体は世代最強だったし
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 22:07:50.56ID:4LU9NSXO0
SS牝系ゴミ説にはまだ続きがある、かも知れない。仮にもしこのまま急速に消えてゆくなら、それこそまた何故?が100個位つく事になる
0227
垢版 |
2018/11/28(水) 22:09:34.41ID:CId8Es2F0
SSは急に消えることはないと思うよ
ただ基本ジリ貧だろうね
徐々に収束(終息)するであろう
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 22:12:00.61ID:+cwUDnQK0
カメ系が覇権を握り完全に日本競馬を制圧した頃
細々と生き残ったサンデー直系から大物が出て
その大物の産駒達がカメ系を食い返す

サンデー系がこの先生き残るにはこれしかない
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 22:13:31.12ID:gjaXBFDV0
サンデーサイレンスの母方の血統表って4代遡っても知名度のある皆無だからある意味面白い
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 22:14:45.21ID:4LU9NSXO0
海外の血統の潮流は必ず日本にも影響を及ぼす。海外で走っている血統は必ず日本でも走って来る。次の血統はまた違う血統だと予想します
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 22:17:26.15ID:gjaXBFDV0
海外の血統の次といったってどうせガリレオの子孫とかデインヒルの子孫とかモンジューの子孫とかだろ
正直代わり映えしない
ノーザンダンサーが競馬の全てを変えてしまったのが悪い
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 22:17:36.85ID:2By3Zw/k0
カスのオルフェーヴルが盛大に失敗した余波だな
貴重なサンデー系のための繁殖無駄にしやがって
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 22:19:03.19ID:pYaW0yva0
日本で繁殖入りしたサンデー全妹とその子孫全滅よ
サンデーの血統はそれくらい酷い
つまり血よりも遺伝子の強さがどう出るかの運だな
良血なんてその率が高いだけなんやで
サンデーやカナロアはラッキーだったってことだ
子孫いっぱい残せるし生物としては超ラッキーだよな
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 22:24:11.46ID:EeGETaff0
今後は600万で即満口になる大人気のドゥラメンテがサンデー直系にトドメを差すかどうかが焦点だな
ドゥラメンテ産駒がクラシック戦う頃にはディープ19歳、ハーツ20歳でもう大量の産駒を送り込める年齢ではなくなる
その状況で社台お気に入りのドゥラメンテが成功してしまったらサンデー孫のポジションすらキンカメ系に奪われる
サンデー直系孫は脇役で頑張るしかない
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 22:25:43.49ID:SjkKQr2e0
2歳G1の賞金で普通に逆転する範囲内だよなカナロア
普通はレベルが下がる筈の2年目産駒に負けたら言い訳しようがない
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 22:27:56.87ID:gjaXBFDV0
今後デビューが楽しみな種牡馬
ドゥラメンテ
モーリス
エピファネイア
リオンディーズ

はっきり言ってディープ子に種牡馬として期待してる奴はいないだろもはや
現役生活中にそこそこ走って1発G1取って枯れて引退あー楽しかった
終わり
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 22:32:48.03ID:vjk38mpE0
いや、名牝=走る血脈を引いており、また繁殖実績もある、なら走る可能性は高いってだけ
流石に社台様も神ではない
しかし、社台がどの馬に期待しているかは血統を見ればある程度分かるよね
0241
垢版 |
2018/11/28(水) 22:33:20.59ID:CId8Es2F0
https://jra-van.jp/fun/pog2018y/01.html
↑でもカッツミーが血液型の話題出してるくらいだし
ノーザンはその辺しっかり導入しているだろうな
0242
垢版 |
2018/11/28(水) 22:58:28.23ID:uvwmnDV00
>>241

帽子おばあちゃん
>香港のスプリント戦での、あの強い勝ち方は、スピードだけではできないと私は感じていて、
>子どもたちに、「実はお父さんは2000メートルでも走れたのでは?」と、
>証明してほしいと思っているのですが。

吉田勝己
>お父さんはやはりマイルまでだったと思います。
>血液がC:C型で短距離型なんです。配合相手次第で、C:T型の仔が生まれるので、
>そうなると産駒の適性距離はもう少し長くなるかもしれませんが、それでもマイルがベストでしょうね。

本気でCC型とか勝己も信じてるのなwww
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 22:59:22.00ID:+cwUDnQK0
リオン満口マジかよ
ありゃ絶対能力の低い早熟タイプだから失敗確定だろうに
カメ系なら売れるからあとは何でもいいって考え方か
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 23:05:37.78ID:5MXrI7Gk0
>>243
浅はかだなあ
リオンこそ能力は図抜けてるけど競馬が下手くそで大成しなかったいい例なのに
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/28(水) 23:12:09.94ID:vjk38mpE0
血統だっての、まだわかんないの
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 00:07:50.96ID:WAjEdFWp0
カスのオルフェーヴルが盛大に失敗した余波だな とか言って印象操作で風説の流布垂れ流している連中が本当に害悪
初年度産で2000万以上を見てみると
ダイワメジャーが9頭そのうちノーザンが6頭、他社台系が2頭、日高が1頭 重賞馬1頭
ルーラーシップが16頭そのうちノーザンが10頭、日高が6頭 重賞馬1頭
キングカメハメハが12頭そのうちノーザンが7頭、他社台系が5頭、日高が0頭 重賞馬0頭
オルフェ産が12頭そのうちノーザンが4頭、他社台系が2頭、日高が6頭 G1馬2頭、重賞馬3頭
ロードカナロアが17頭そのうちノーザンが8頭、他社台系が3頭、日高が6頭 G1馬2頭、重賞馬3頭

種付け料はダメジャー500万、ルーラー250万、キンカメ800万、オルフェ600万、カナロア500万
オルフェの初年度産は131頭中央出走でそのうちノーザンは24頭

育成やノーザンが大きく絡んで全体の成績が歪になっている実態にもっと目を向けた方がいい
0249
垢版 |
2018/11/29(木) 00:09:04.87ID:p3FbJzSa0
ディープインパクト産駒のことも応援してくだしぁーい!!1
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 00:18:28.66ID:Y7MeLc4X0
>>249
ニート仕事どーした?親泣いてるぞ?
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 00:19:13.27ID:4D9EaGo80
ディープが君臨してから、
クラッシックで活躍した馬が古馬王道戦線でも活躍して賑わせる、
ということがほぼなかったわけでしょ。
競馬人気的にも売上的にもものすんごいマイナスだよね。
社台と金子はべらぼうに儲けたかもしれんが
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 00:22:48.41ID:whgLVcw10
それに加えて早熟性が図抜けて高いだけの能力の低い小物種牡馬をディープが量産した
サンデー系衰退の最大要因 もっと他に繁殖を回して本当に強い馬を作るべきだった
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 00:23:58.60ID:VnE2Ye810
時代の違う初年度成績比較でマウント→バカ
スタリオンの違う満口比較でマウント→バカ

ほんとバカは自分の都合の良いデータしか使わんな
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 00:25:55.95ID:HIEEU+5z0
>>248
つまりオルフェーヴルが糞種牡馬ってことはわかった
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 00:34:00.36ID:WAjEdFWp0
現3歳世代で賞金獲得2000万以上を見てみると
ダイワメジャーが9頭そのうちノーザンが6頭、他社台系が2頭、日高が1頭 重賞馬1頭
ルーラーシップが16頭そのうちノーザンが10頭、日高が6頭 重賞馬1頭
キングカメハメハが12頭そのうちノーザンが7頭、他社台系が5頭、日高が0頭 重賞馬0頭
オルフェが12頭そのうちノーザンが4頭、他社台系が2頭、日高が6頭 G1馬2頭、重賞馬3頭
ロードカナロアが17頭そのうちノーザンが8頭、他社台系が3頭、日高が6頭 G1馬2頭、重賞馬3頭

種付け料はダメジャー500万、ルーラー250万、キンカメ800万、オルフェ600万、カナロア500万
0257
垢版 |
2018/11/29(木) 00:58:14.41ID:p3FbJzSa0
最近長文ウザいんだよ
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 01:02:23.87ID:Y7MeLc4X0
>>257
ニートのお前の方が十分ウザいけどな
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 03:03:27.46ID:qhcU9Byp0
>>162
ユーロって、エネイブルとか牝馬は走らせるんだよな
だから早く種牡馬入りさせるのって、一世代でも早く子供が欲しいからではなく、ほんと金のため
牝馬は一頭しか子を売れない上、種牡馬に金払う側だからMAXでも1億ちょいだし

本当に経済動物って割り切ってる。社台以上に合理主義
でもイギリスしか儲かってないよな。EUもそうだけど、一番強いとこ以外、植民地にされるのな
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 03:43:48.19ID:qOLJ/MzL0
198名無しさん@実況で競馬板アウト (オイコラミネオ MMdd-oV4L)2018/11/14(水) 13:53:40.77ID:SRQcoygxM
そうだなインパクトの話題もありとしよう
もはや荒らしも自作自演くんもいないし

荒らしw
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 03:51:21.45ID:qOLJ/MzL0
349名無しさん@実況で競馬板アウト (オイコラミネオ MMe5-I5RW)2018/11/18(日) 15:50:08.32ID:m9KbrMvGM
仕事だったから今JRAVANでみた
ステルヴィオキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 04:22:09.53ID:qOLJ/MzL0
423☆ (HappyBirthday! fe12-JwVn)2018/11/20(火) 12:19:45.23ID:pMjRnkDg0HAPPY
>>421
ワッチョイスレではディープ基地は連投も自演もやり辛い
つまり、ここに現れたディープ基地は皆で一発ずつ論破してやるのが
正しい作法。
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 04:24:05.37ID:qOLJ/MzL0
247☆ (ワッチョイ 5371-A2K7)2018/11/08(木) 20:46:31.90ID:HRFtqdZ30
寧ろ、マックを評価してるけど

かなり評価低い人もいるんだな
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 04:32:25.40ID:qOLJ/MzL0
210名無しさん@実況で競馬板アウト (オイコラミネオ MMe3-umOF)2018/11/07(水) 21:12:01.24ID:8Jr9UPrSM
カレンモエちゃんまじ萌え定期
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 04:34:19.26ID:qOLJ/MzL0
243名無しさん@実況で競馬板アウト (オイコラミネオ MMdd-oV4L)2018/11/08(木) 20:24:16.43ID:QSevQxlTM
パクト産駒が金太郎飴に見えるのは実力以外に鹿毛ばっかりのみてくれってのもある
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 04:36:22.83ID:qOLJ/MzL0
246名無しさん@実況で競馬板アウト (オイコラミネオ MMdd-oV4L)2018/11/08(木) 20:32:12.91ID:QSevQxlTM
マックの入ったオルフェとゴールドシップは厳しいんじゃないかな
エタリオウがG1勝ったら後継として面白い

247☆ (ワッチョイ 5371-A2K7)2018/11/08(木) 20:46:31.90ID:HRFtqdZ30
寧ろ、マックを評価してるけど

かなり評価低い人もいるんだな
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 04:38:42.52ID:qOLJ/MzL0
259名無しさん@実況で競馬板アウト (オイコラミネオ MMdd-oV4L)2018/11/09(金) 09:41:03.93ID:Hoj45BacM>>261>>270
ディーパク産駒のなんちゃらウォーリアーズは300万ユーロ、390万弱くらいの種付け料か

261☆ (ワッチョイ 5371-A2K7)2018/11/09(金) 10:00:27.82ID:5GH1H7Ck0
>>259
バカ高でワロタwww
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 04:41:06.09ID:qOLJ/MzL0
274名無しさん@実況で競馬板アウト (オイコラミネオ MMdd-oV4L)2018/11/09(金) 19:41:58.45ID:Hoj45BacM
メジロマックの時代から競馬見ているけど今のところアーモンドアイが歴代最強かもしれない
ルメールも言ってたけどね
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 06:00:04.57ID:qhcU9Byp0
ルメがアーモンドアイのこと「すぐウオッカに追いつく」って言ってたのが印象的だった
タッコードンナはルメの記憶から消えてるのな
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 06:53:30.65ID:O2NgVeXJ0
ジェンティルドンティルの初子はデビューした?
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 07:06:49.62ID:qhcU9Byp0
キンカメの子が走って4着だったらしい
ディープ牝馬の子はもうかなりいるはずだが話題にならないな
走らないと、10年かけて買いあさった宇宙最強繁殖の牝系がそのまま産廃になってしまう
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 07:22:07.02ID:6Zx5rZKv0
キンカメ圧勝すぎてどうにもならん
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 07:26:50.68ID:6Zx5rZKv0
>>238
ドゥラメンテの成功が見えたらもうディープは完全に過去の遺産になるな
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 07:27:51.77ID:6Zx5rZKv0
遺産 → 遺物
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 08:37:45.69ID:p7f+4bUz0
ここに来て早くも仕上がり早いだけの小物量産と本物の差が顕著にでてきたね

カナロア、ルーラー、ドゥラにレイデオロ
リオンやレイエンダまで控えてる
ディープも所詮社台のビジネス商品でしかないな
後1、2年で不可解な突然死ありえる
0283
垢版 |
2018/11/29(木) 08:51:13.46ID:p3FbJzSa0
最近は負け犬のステゴ、オルフェ基地がキンカメカナロアに擦り寄って来てウザいな
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 09:02:58.10ID:fTv4ZcYX0
痛い所付かれてドープ基地がイライラしてるw
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 09:08:18.92ID:LYpwKsui0
ロードカナロアがハービンジャーを抜いてJRAサイアーランキング6位に。
2年目のサンデーサイレンスは1位、ディープインパクトは2位でしたが、ロードカナロア産駒の重賞11勝、G1・5勝はその2頭の数字を上回っている。
ディープは99戦8勝、カナロアは46戦11勝と、重賞の勝率も異常に高い。
0286
垢版 |
2018/11/29(木) 09:20:30.09ID:0ZzrTZKY0
IDコロコロのドープって言ってるのがステゴ、オルフェ基地の本丸ね
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 10:42:58.75ID:YAVkc/wd0
社台SSにいる小物ディープ軍団とか現状では数多すぎるくらいだから来年から物凄い勢いで追放が始まりそう
人気もそんなないし
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 11:33:13.60ID:sI22/g1G0
>>288
シルバーステートご存じない知的障害者かな?(笑)
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 11:35:29.33ID:d4W12T310
ディープがオルフェがで争ってないでサンデー繋げること考えようよガキじゃないんだからさ
まじでカナロア(キンカメ系)に負けるぞ
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 11:35:49.65ID:TVCxO1VB0
>>202
妄想乙。
実際は重賞馬1頭。
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 11:38:25.87ID:TVCxO1VB0
>>291
はいはい。
サンデーは4代目まで種牡馬確定。
キンカメはまだ3代目までだよね。
どこまで繋がるかな?
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 11:40:31.23ID:TVCxO1VB0
>>285
サンデー1位
ディープ2位

カナロア6位 ダッサ。

層が薄いね。
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 11:43:56.58ID:YAVkc/wd0
そもそもキンカメ系なんて括りは日本だけで、世界的にはミスタープロスペクター系だけど
サンデーサイレンス系もヘイロー系所属だけどヘイローのアメリカの血統よりサンデーサイレンス系のが勢いはあるな
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 11:58:51.09ID:qIm6iZoa0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 12:35:33.09ID:lVnP1hSF0
>>294
低レベル時代の2位だって知らないんだ
層が薄いのは当時のリーディング上位組
その時の3位はシンボリクリスエスで2位のディープはギリギリ上回っただけ
そしてそのディープの数字を今年の順位に当てはめると5位w
今のままカナロアが稼ぐと、ディープの2年目の数字を上回ることになるんだよなあ

低レベル時代に2位取ったことを誇る小物ディープw
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 12:35:56.26ID:QbO34YUW0
>>295
そのくくり方のほうが意味わからんけどな
どこであろうが、キンカメを基点に広がってるのだからキンカメ系、ガリレオが基点ならガリレオ系、サザンヘイロー系ってだけだし

そもそもミスプロとキンカメでは代も違いすぎるし比較としておかしいわな
サドラーズウェルズ系かノーザンダンサー系かネアルコ系かって言ってるようなもんだし
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 12:37:59.10ID:5kSgfeeL0
>>299
レベルが高いか低いかは関係ないと思う
賞金の出所は変わらんわけだし
単に多くの種牡馬に分散されている年かそうでないかというだけだから、順位自体はあんまり意味無いわな
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 13:06:13.60ID:TVCxO1VB0
>>299
層が薄いのはロードカナロア産駒のこと。
ファーストクロップで重賞馬はたった三頭でしょ?
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 13:15:59.34ID:19SKsTUs0
>>303
高そうっていうか実際かなり高いよ
史上最強評価の三冠馬だぞ
カナロアも単純な強さ評価ならひけをとらんけど、クラシックもなく王道距離でも無い分繁殖の質はかなり違う
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 13:25:55.40ID:POqKCiJv0
カナロア初年度のG1馬は
トゥザヴィクトリー、フサイチパンドラ、ダイワエルシエーロ、コイウタ、エイジアンウィンズくらい
その中にアーモンドアイの母がいることが無限の可能性を秘めてる
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 13:41:58.49ID:POqKCiJv0
ちなみに二歳世代で既にデビューしたのはシーザリオとエリンコート
ついでにノーザンファームの母がG1馬ということに絞ればシーザリオ、フサイチパンドラ、トゥザヴィクトリー
つまり三頭の中からアーモンドアイとサートゥルナーリアを出してることになる
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 13:51:42.60ID:x/lmY7070
カナロアってサンデー系と相性良さそうだな
サンデー系入れないとダノンスマッシュみたいな典型的なスプリンターが出るけど、サンデーの血が入るといい意味で柔軟性が出るな(距離的にも)
あといいサンデーの繁殖つけたら無難にいい馬が出るのはほんと驚異的
サートゥルナーリアもあれはクラシックとれる逸材だろ
0312
垢版 |
2018/11/29(木) 14:07:20.87ID:0ZzrTZKY0
ファンタジストだよ
0313
垢版 |
2018/11/29(木) 14:08:20.43ID:0ZzrTZKY0
アントリューズやカヌメラビーチも非サンデーだ
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 14:53:19.32ID:vfLNqTsz0
>>306
2年目の現時点で、
カナロアは重賞11勝(G1は5勝)
重賞馬は5頭

ディープは重賞7勝(G1は2勝)
重賞馬は7頭

カナロアのほうが上。ディープは重賞馬数が2頭多かっただけ。
そのぶんG1を複数勝った大物はゼロ。
小物がたくさんいるだけという今も昔も変わってない
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 16:09:56.80ID:qOLJ/MzL0
>>315
そしてその1年後までにディープが積み上げる重賞

23勝(G1 7勝)

ジェンティルドンナ (JC、桜花賞、優駿牝馬、秋華賞、ローズS、シンザン記念)
ディープブリランテ (東京優駿)
ヴィルシーナ (クイーンC)
ジョワドヴィーヴル (阪神JF)
ビューティーパーラー (1000ギニー、グロット賞)

スマートロビン (目黒記念)
トーセンレーヴ (エプソムC)
ドナウブルー (関屋記念、京都牝馬S)
グルヴェイグ (マーメイドS)
アクアマリン (アレフランス賞)

ワールドエース (きさらぎ賞)
トーセンホマレボシ (京都新聞杯)
ベストディール (京成杯)
ヒストリカル (毎日杯)
ファイナルフォーム (ラジオNIKKEI賞)
アダムスピーク (ラジオNIKKEI杯2歳S)
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 16:13:11.54ID:fTv4ZcYX0
>>318
ぶっちゃけカナロアなら余裕で越しそうな勢いだけどな
2歳馬も順調だしサートゥルナーリアも相当稼ぎそう
なによりアーモンドアイが順調にいけばGT勝ちまくる可能性あるし
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 16:16:29.68ID:fTv4ZcYX0
ぶっちゃけディープはカナロアに越される心配より
後継心配したほうがいいだろもう年だし
ディープの十八番だったブランドもキンカメ産駒ブランドのほうが上になってるし
これだけ産駒の種牡馬の活躍に圧倒的な差があるとディープのみならずサンデー父系にまで影響するわ
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 16:17:11.75ID:vfLNqTsz0
>>318
既にジェンティルの部分はアーモンドアイが初年度に達成してしまったという末恐ろしさ
他に目ぼしいものは最近追放されたブリランテのダービーくらいか?
今のカナロアなら軽く超えそうだな
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 16:40:40.33ID:15rfSDHV0
朝日杯でもケイデンスコールとファンタジストは実績から行って勝ち負け普通にあるし、サートゥルナーリアもホープフルでおそらく一番人気だろうし
、カナロア産駒パネェな
グランアレグリアvsカナロア産駒は荒れそうだけど
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 17:45:24.67ID:EShOdgsT0
>>318
一個勝ってそれっきりの馬が以外と多いな。
アダムスピークとかベストディールってどうなったっけ?
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 17:53:41.69ID:G7bPV0Ee0
ディープってやっぱり最初から小物量産力を発揮してたんだな
0329馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 17:57:55.38ID:Mr48rPvK0
割とまじでカナロア産駒2歳G1勝てる馬いなくね?
カナロア大ピンチすぎる助けて
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 18:03:48.22ID:POYfM3c80
>>329
今年の2歳G1勝てそうなディープ産駒はどれだ?
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 18:07:24.88ID:Bu0xmVAJ0
カナロア産は距離の限界あるんだし、アーモンド1頭で浮かれすぎでは。
マイラー・スプリンター量産で、中長距離がスカスカになるかもよ。
0332馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 18:09:00.70ID:Mr48rPvK0
>>330
阪神ファンタジー
朝日杯グラリア
ホープフルニシノデイジー

カナロアは短距離早熟なのに2歳戦絶望的ってヤバイ😞💦
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 18:09:32.20ID:ulNOUo6n0
パクシンて何?バクシンオー?
0334馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 18:12:22.59ID:Mr48rPvK0
カナロアって出走頭数1番多いのに2歳リーディング取ってないと可笑しいディープに負けてるんだよな
総合リーディングはもっとヤバイ
短距離早がれが酷すぎて種付けしちゃった生産者ガクブルしてる
0337馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 18:14:33.17ID:Mr48rPvK0
>>335
カナロアのリーディングは何位ですか?
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 18:15:49.19ID:S/HtOEfB0
>>332
あれw
このスレでは牝馬は種牡馬になれないからノーカンなんじゃないの?w
あとニシノデイジーはディープ産駒じゃないぞw
お前ってプロなんだろwプロは産駒もわからなんだww
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 18:16:05.35ID:h0kmtf3v0
勝己さんも言ってたけど、カナロアはミオスタチンタイプがC:C型だからしゃあないね
ノーザンの代表もカナロアは短距離タイプだと分かってる
カナロア産駒が中距離以上の長めの距離で活躍するには母系からスタミナを補う必要があるけど、すでにノーザンは中長距離タイプの繁殖をつけまくってるけどね
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 18:17:57.79ID:S/HtOEfB0
>>337
0299 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/29 12:35:33
>>294
低レベル時代の2位だって知らないんだ
層が薄いのは当時のリーディング上位組
その時の3位はシンボリクリスエスで2位のディープはギリギリ上回っただけ
そしてそのディープの数字を今年の順位に当てはめると5位w
今のままカナロアが稼ぐと、ディープの2年目の数字を上回ることになるんだよなあ

低レベル時代に2位取ったことを誇る小物ディープw


焦らなくてももうすぐカナロアが初年度のディープを抜くからwwwww
0341馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 18:19:47.54ID:Mr48rPvK0
>>338
2歳戦の話してるのになにいってんの?
2歳G1洋梨になったカナロアやばくない?って話だよ
3歳になると総じて枯れて牡馬G1取ったのマイル一国だけだよ
ディープは4個とってるのに
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 18:20:00.97ID:vzatOOpE0
カナロアってCCの割にスプリンターいなくね?
これから出てくるのかな。イメージ的にまんまキンカメなんだよな
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 18:20:57.25ID:S/HtOEfB0
>>341
だから牝馬はノーカンなのかノーカンじゃないのかどっちなんだ?
0345馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 18:22:02.92ID:Mr48rPvK0
>>343
2歳G1の話だから牝馬はいるだろ?
2歳G1に牝馬戦あるの知らないとかど素人?
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 18:24:51.51ID:S/HtOEfB0
>>341
カナロア初年度産駒の3歳時の成績(ジャパンカップまで)
アーモンドアイ(GT4勝)
ステルヴィオ(古馬GT1勝)

ディープ初年度産駒の3歳時の成績(ジャパンカップまで)
マルセリーナ(GT1勝)
リアルインパクト(古馬GT1勝)



完全にカナロアが上wwwww
0347
垢版 |
2018/11/29(木) 18:24:58.57ID:0ZzrTZKY0
>>333
サクラパクシンオー
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 18:25:43.33ID:S/HtOEfB0
>>345
2歳は牝馬をカウントして3歳はノーカンなのはなぜだ?
言ってみろよwww
0350馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 18:28:49.38ID:Mr48rPvK0
>>348
牝馬ノーカンはディープアンチが作ったルールだから俺は知らん
で2歳G1にカナロア全滅ぽいけど勝てる馬いるの?
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 18:29:14.61ID:lAcv0OXp0
ディープだって菊や春天勝たずにリーディング取ったんだし2500まで持てば十分
勿論、牡馬でダービーJC有馬あたりは取れるようにならないとダメジャーになってしまうがね
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 18:30:57.08ID:vzatOOpE0
>>349
おお、先日重賞勝ってたんだな!
世代が増えてゆくにつれ、スプリンターに寄っていくのか、今の感じのまま行くのか気になるな
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 18:31:11.11ID:S/HtOEfB0
>>350
じゃあ牝馬はノーカンじゃないんだな?
だったらアーモンドアイがいる時点で初年度はカナロアの圧勝www
カスディープwww
0354馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 18:32:25.03ID:Mr48rPvK0
>>353
初年度だけで枯れておわりのカナロアかぁ
種牡馬成績も早がれだったねw
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 18:32:52.06ID:S/HtOEfB0
そして今年の2歳ディープ産駒じは未だに2勝すらなしw
さすがフィリーサイアーwww
2歳牝馬が強くても後継馬残せないねw
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 18:33:34.23ID:h0kmtf3v0
馬鹿神に煽りにマジレスすまんけど、ニシノデイジーはホープフルSで年内5戦目っていうラフィアンのとこの馬みたいなローテだし、騎手も勝浦でしょ?とても勝ち目あると思えんけどねえ
同様に朝日杯FSのグランアレグリアとか個人的にファンディーナ臭しかしないけど
まだアドマイヤマーズのが断然勝ち目あると思うが
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 18:34:14.64ID:S/HtOEfB0
>>354
2歳牡馬が既に重賞3勝
さすがカナロア
どこかの小物フィリーと違って2歳牡馬が活躍www
0358馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 18:35:15.11ID:Mr48rPvK0
>>357
で牡馬2000以上の重賞かちましたか?
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 18:35:41.52ID:APAvUH+70
ケイデンスコールとファンタジトが朝日FS5番人気以内
サートゥルナーリアがホープルフル単勝1.5倍の圧倒的1番人気
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 18:36:55.96ID:h0kmtf3v0
>>352
しかもダノンスマッシュの京阪杯の勝ち方がまるでカナロアの勝ち方見てるみたいで凄い強い勝ち方だったぞ
あれは将来スプリントG1を勝つ逸材だと個人的に思った
0361
垢版 |
2018/11/29(木) 18:38:06.82ID:0ZzrTZKY0
>>342
ダノンスマッシュとファンタジストがスプリント重賞勝っている
ファンタジストはマイルくらいまでは行けそうだけど
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 18:38:35.40ID:S/HtOEfB0
>>358
苦しくなると話を逸らすww
なんで突然2000勝ったなんて話が出てきたのwww

早熟の話はどこいったんだーw
馬鹿神はまともに話をすることもできないのかーw
0363
垢版 |
2018/11/29(木) 18:43:12.98ID:0ZzrTZKY0
ディープ×カメ系(またはカメ系×ディープ)はニックスくさいな
キセキ、ワグネリ、ファンタジストとこの2年だけで結構な数の重賞馬が出ている
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 18:46:13.44ID:YAVkc/wd0
早熟どころかステルヴィオとかダノンスマッシュとかグングン成長してるのが笑える
特に個人的にステルヴィオが3歳のうちにG1勝てるとは思えんかった
馬鹿神の逆神力ほんとすげえよw
0366
垢版 |
2018/11/29(木) 18:50:11.35ID:0ZzrTZKY0
アンヴァルなんかも全然走ってるもんな古馬に混じって
0367馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 18:52:06.96ID:Mr48rPvK0
>>362
2歳リーディングの成績より3歳リーディングの成績が悪いカナロアは早熟ってでてますがカナロア産駒が晩成のデータってありますか?
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 18:52:39.24ID:qOLJ/MzL0
いまさっと調べたがダメジャー産駒って2000以上の重賞勝ったことないんだな
アドマイヤマーズ強そうだがこれだと非常にあぶないな
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 18:58:23.42ID:S8q/uJub0
>>367
今年の3歳は2歳のとき重賞勝ち0だからな
しれが3歳になって重賞9勝
3歳秋にGT3勝
ステルヴィオは3歳秋に初GT制覇
ダノンスマッシュは3歳秋に初重賞制覇
アーモンドアイは3歳でジャパンカップ制覇
2歳時より活躍してるぞw
成長力ある証拠だなw
さすがカナロア
ディープ死んだなw
0373
垢版 |
2018/11/29(木) 18:58:30.97ID:0ZzrTZKY0
前にカナロア産駒受胎の繁殖が豪州でえらく高く売れていたけど
今の日本の評判とかアーモンドアイ、ステルヴィオあたりの評判で海外からのカナロア産駒の調達や
カナロアを種付けにやって来るかもしれないな
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 19:02:10.56ID:YAVkc/wd0
そもそも馬鹿神はカナロアが愛しのカレンチャン倒してG1取ったのが4歳の秋っていうことすら知らないのか?
しかも5歳の時の引退レースの香港スプリントも5馬身つけて圧勝だった
そんな馬が早熟とかありえんと思うが
0375馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 19:03:39.92ID:Mr48rPvK0
カナロアの場合2歳リーディングはディープと競うのに3歳になるとぶっちぎられる早がれぷりが異常なんだよな
アーモンドアイがいてこの成績だとまじでやばい
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 19:04:11.18ID:KAx8TSpV0
>>370
大阪杯はルメールの都合次第かなレイデオロがドバイなのか大阪杯なのか
出稼ぎ外人もあまり来ない時期だし京王杯から安田記念かもね
0377
垢版 |
2018/11/29(木) 19:04:47.66ID:0ZzrTZKY0
カレンモエちゃん萌え
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 19:04:57.55ID:YT0dRZck0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 19:05:54.19ID:S8q/uJub0
>>374
馬鹿神の頭の中のパラレルワールドの話なんだよ
頭がおかしすぎて妄想の話を現実世界に持ち込んでる
病気なんだから早く病院で隔離すればいいのに
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 19:06:09.25ID:gGTtUd1B0
カナロアは世界最強馬だからな
チンポのついたブラックキャビア
0381
垢版 |
2018/11/29(木) 19:07:04.13ID:0ZzrTZKY0
オルフェ基地のドープの人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 19:07:57.98ID:S8q/uJub0
>>375
>>375
カナロアはまだ初年度産駒なんだけど大丈夫かw
ディープ初年度産駒はキンカメにぶっちぎられてるからなw
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 19:08:57.20ID:UjP4t8u/0
>>371
今年の3歳馬で中央の古馬重賞を勝ったのは関屋記念を勝ったプリモシーン、
新潟記念を勝ったブラストワンピース、シリウスSを勝ったオメガパヒューム、
マイルCSを勝ったステルヴィオ、ジャパンCを勝ったアーモンドアイ、京阪杯を勝ったダノンスマッシュ
の6頭いるけど、6頭中3頭がロードカナロア産駒だから早枯れどころか成長力がすごいな。
0384
垢版 |
2018/11/29(木) 19:09:05.95ID:0ZzrTZKY0
ディープヲタもしおしおになったけどオル基地もしおしおだなw
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 19:10:54.58ID:S8q/uJub0
>>383
同時に、
3歳で古馬に太刀打ちできないディープの早熟早枯れっぷりも表してるな
0387馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 19:12:50.99ID:Mr48rPvK0
見事に短距離フィリーのカナロアっすなぁ
来年ダービーとらないとカナロア値上げしたこと大後悔しそう
0389
垢版 |
2018/11/29(木) 19:14:26.60ID:0ZzrTZKY0
カナロアとディープはニックスだから今後生まれてくるディープ肌のカナロア産駒は本当に楽しみだよ
ジェンティルもかハープとか
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 19:15:26.97ID:djlkTW5I0
出ないG1のトライアルをメイチ仕上げで勝ったら秋の残り余力がない程ヨレヨレなダービー馬w
この先勝てないと先輩と同じネタダービー馬路線まっしぐら
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 19:17:35.24ID:S8q/uJub0
>>387
3歳で古馬重賞勝ったディープはプリモだけw
早熟短距離フィリーの上に小物www
3歳で古馬G1を勝つような大物はいないのwww
自慢のディープの3歳勢はなにしてんだろうねwww
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 19:19:34.88ID:djlkTW5I0
現状だとSS系全体なのかディープと特になのかまだ断定はできんけどな
まあ、SS系と合うという段階で付けられる牝馬総取り出来るのでSS孫にとっては凶報
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 19:19:47.61ID:S8q/uJub0
>>388
>>388
まあこの馬鹿が下げている馬はくるということ
この馬鹿がカナロアを下げだしたらカナロアが躍動したからなw
0396馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 19:24:55.36ID:Mr48rPvK0
ディープ産駒の2歳勝率が4.6割
なのにカナロアの2歳勝率2.8割ってヤバすぎるな
ついに3割切ったか、、、
3歳になると更に悪くなるのにどうすんの?
0397
垢版 |
2018/11/29(木) 19:27:29.63ID:0ZzrTZKY0
ミスタープロスペクター系w



(笑笑)
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 19:28:31.23ID:S8q/uJub0
>>396
じゃあ3歳のデータを出して
0399馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 19:30:17.04ID:Mr48rPvK0
勝率3割切れってダメジャーとキンサシャより悪いのか
カナロア付けちゃった生産者可哀想
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 19:31:35.67ID:S8q/uJub0
>>399
早く3歳になると悪くなるというデータを出して
0401馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 19:32:50.02ID:Mr48rPvK0
データ持ってない雑魚がびびっちゃったw
こういう分析データ持ってるかがプロと素人の差かなw
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 19:34:12.57ID:SV0o8wp30
キズナですら100万上げただけで100頭近く種付け数が減るシビアな世界で
値上げしても即満口になったの見ると馬産での人気っぷりがわかるよね
0403
垢版 |
2018/11/29(木) 19:34:20.10ID:0ZzrTZKY0
キチガイが書き込むと毎回2人くらいがベタ付きで都度書き込みに突っ込み入れるパターン

自作自演はじまりました
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 19:35:13.60ID:S8q/uJub0
>>401
お前プロなのに全然データ出さないよなw
カナロアの種付け料が下がるってデータも結局出さずw
結果は爆上げwww
お前のデータと全然違うけどwww
さあ早くプロwのデータを出してみろww
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 19:38:40.03ID:YAVkc/wd0
ネット競馬のデータだけど、今年のカナロア産駒は全体の勝馬率とやらが0.342で、ディープ産駒の全体の勝馬率が0.393なのだがこれでどこがカナロアの勝馬率が3歳になって悪化してるんだ?
あとカナロア産駒は46出走の11勝利と、重賞だとやたら強いらしい
しかし現状ではデータ不足かもしれん
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 19:40:49.35ID:lKiLz+kd0
馬鹿神って2歳リーディングのページでググって勝ち誇ってるだけか
本当に馬鹿だな
2歳 リーディングでググればすぐ出る
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 19:42:22.45ID:S8q/uJub0
>>405
むしろディープの重賞勝率の低さが目立つ


0285 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/29 09:08:18
ロードカナロアがハービンジャーを抜いてJRAサイアーランキング6位に。
2年目のサンデーサイレンスは1位、ディープインパクトは2位でしたが、ロードカナロア産駒の重賞11勝、G1・5勝はその2頭の数字を上回っている。
ディープは99戦8勝、カナロアは46戦11勝と、重賞の勝率も異常に高い。
0409
垢版 |
2018/11/29(木) 19:44:33.88ID:0ZzrTZKY0
お前が1番恥ずかしいよ
0410馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 19:48:29.39ID:Mr48rPvK0
カナロア産駒は2年目で化けの皮がはがれすぎたな
2歳G1洋梨
クラシック2019年有力馬なし詐欺ねあげっすなぁ
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 19:50:23.49ID:S8q/uJub0
>>410
だからプロのデータは?
まーた捏造がばれて話を逸らしてんのかw
早くプロのデータを出せよ
0412
垢版 |
2018/11/29(木) 19:51:44.04ID:0ZzrTZKY0
うえーい!うおーい!
0413馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 19:53:03.43ID:Mr48rPvK0
>>411
データもってない乞食はきえろよw
ちょっと調べれば手にはいるデータももってないのかよ雑魚ww
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 19:54:57.81ID:S8q/uJub0
>>413
だからもってるよw
カナロアは3歳で飛躍してるんだよwww

お前のプロ(笑)のデータと違うから聞いてんだよw
カナロアは3歳になると成績が落ちるというデータを出せよw
0416馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 19:55:59.36ID:Mr48rPvK0
>>414
3歳でひやくww
それこそデータもってこいww
ディープとカナロア比較しみなww
0417
垢版 |
2018/11/29(木) 20:00:36.25ID:0ZzrTZKY0
オルフェ基地脂肪
0418馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 20:00:37.08ID:Mr48rPvK0
ホープフルでサドルが負けるとカナロア完全におわりやな短い種牡馬生活だった
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 20:03:47.05ID:S8q/uJub0
>>416
2年目ジャパンカップ終了時の産駒成績

ロードカナロア
重賞11勝
G?5勝

ディープインパクト
重賞7勝
G?2勝


ほれ
ディープなんて初年度マルセリーナwとリアルインパクトwしかいない駄馬www

さあ次はお前が早くデータを出せw
カナロアが3歳で成績落ちるデータはどこだww
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 20:03:52.17ID:azdXK0Hz0
カナロアにはディープに与えてた超高級輸入繁殖だけ与えた方がいい
ディープ牝馬だと、早枯れノーパワーの血が悪さする危険性が高いからな

ディープ牝馬はルーラーあたりのキンカメの3軍付けときゃいい
0421馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 20:04:53.95ID:Mr48rPvK0
>>419
それがカナロアの2歳と3歳とディープ比べたデータなのか?
やっぱりカナロア基地ってど素人の雑魚なんだなw
0422
垢版 |
2018/11/29(木) 20:06:01.50ID:0ZzrTZKY0
高く売れるしそこそこ走るしディープで問題なし
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 20:06:51.76ID:S8q/uJub0
>>421
はあ?
お前がカナロアとディープ比較しろって言ったからしてやったんだよw
結果ディープ惨敗www
それでカナロアの成績が落ちるデータはまだー
0424
垢版 |
2018/11/29(木) 20:09:10.51ID:0ZzrTZKY0
俺気づいたんだけど、、、、



オルフェ産駒ってディープより早枯れなんじゃね??wwwwwwww
0425馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 20:11:06.81ID:Mr48rPvK0
カナロア弱すぎ値上げしちやってどうするの
今年の2歳勝率3割きれてるんだけとww
0426
垢版 |
2018/11/29(木) 20:12:17.58ID:0ZzrTZKY0
ディープよりオルフェタイマーの方がヤバくね??
ラッキーとかエポカとかタイマー切れるのちょっぱや過ぎでしょwwwwwwwww
0427
垢版 |
2018/11/29(木) 20:12:34.04ID:Y7MeLc4X0
もうアホしかいねえなこのスレ
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 20:12:37.94ID:GE1YG0QB0
馬鹿神の逆神パワーで数年後のカナロアリーディーングが見えてきた
ディープはお気の毒様
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 20:12:47.89ID:S8q/uJub0
>>425
早く3歳になると成績が落ちるデータ出せよ
どれくらい下がるんだ?w
まさかそのデータってカナロアの種付け料と同じでお前の妄想じゃないだろうなw馬鹿神www
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 20:15:20.45ID:iVGvpSVF0
時代にしがみつく者は時代に取り残される、合掌
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 20:16:51.94ID:CDhDAh6b0
今更カナロアカナロア言ってるやつは恥ずかしいなぁ
一時期俺がマッチポンプで持ち上げてただけだからな
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 20:18:21.67ID:+7aOCC6x0
>>428
パクトは2歳戦の戦績が結構翌年のクラシックに反映されるから来年は真っ暗っぽいねえ
牡馬の成績で言うなら今年は過去ワースト
それまでのワースト3が11年、14年、17年でそれぞれクラシック0,0,1
逆に良かった18年は2個、16年は3個、12年は1個だけどダービーを勝っている(13年もその次でダービーを勝っている)
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 20:20:12.36ID:YAVkc/wd0
熱くなってるとこ余談すまんけど、2012年頃に比べるとディープの勝馬率やEIが近年落ちてるな
そこらへんがディープは不安要素か?
高速馬場の影響か知らんが
0434馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 20:23:00.88ID:Mr48rPvK0
カナロア値上げしたから来年最低限ダービーかたなきゃいけないのにどうすんのこれw
ダメロアあああ
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 20:24:29.82ID:iVGvpSVF0
またフラグ立ててんのか…レス乞食
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 20:28:59.86ID:+7aOCC6x0
>>433
擁護するなら、勝ち上がれる馬が多すぎて古馬条件戦でろくに稼げないのに走ってる馬が多すぎる
中立的に見るなら、繁殖の入れ替えが進んで他との差も小さくなったうえに他の種牡馬も優秀なのが増えた
否定するなら古馬戦で稼げないせいで世代増えたらメッキ剥げた

どれでもお好きな理由をどうぞ
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 20:31:35.24ID:ETnDjkqG0
>>434
逆神のご指名ありがとうwww
それで俺の質問から逃げ回ってる馬鹿プロwくんはいつになったらカナロアの成績が落ちるというデータを出してくれるんだ?
ほんとはそんなデータ持ってないんだろwww(・∀・)ニヤニヤ
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 20:32:05.04ID:G7bPV0Ee0
馬神の自演が入ってくると一気にスレのキチガイ感が増すね
やっぱり死んでほしいね
0441
垢版 |
2018/11/29(木) 20:41:22.92ID:0ZzrTZKY0
リーディングのディープヲタが禁止のスレなんてもはや意味がないね
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 20:45:43.13ID:Mp6JTDya0
>>441
ディープファンお断りってわけじゃないだろ
ディープ基地お断りだから
勘違いしないように
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 20:53:08.37ID:YAVkc/wd0
>>437
あーやっぱり古馬戦で稼げないのがきついんだろうねえ
日本競馬の場合条件戦の賞金も結構大きいからファンディーナやミスエルテタイプよりルポルタージュみたいに無事之名馬タイプの馬のほうが獲得賞金は上とかなることは多々ありますからねえ(これ極端な例ですが)
0447馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 21:19:40.54ID:Mr48rPvK0
サンデーのお陰でパート2からパート1に慣れたもんだしな
そもそもサンデーを越えた種牡馬が日本にいない
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 21:22:34.41ID:tpjxR1c+0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0449馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 21:23:55.17ID:Mr48rPvK0
>>448
ディープを落としてもオルフェの種牡馬生活はもう終わったんやで(^q^)
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 21:26:40.57ID:XNplYkl80
アベレージや器用さに優れてただけで
サンデーの能力なんてBTやTBレベルぐらいだけどな
万能でもましてや神でもないから今こうなってる
0452馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 21:29:11.59ID:Mr48rPvK0
ど素人だとそう思うよね
サンデーの場合は凄すぎた
これをセントサイモンの悲劇という
サンデーで凄すぎて孫世代で付ける相手がいないんだ
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 21:37:50.95ID:Mp6JTDya0
>>452
ほら逃げてないで早くカナロアが3歳で成績落ちるデータ出せよキチガイ
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 21:40:05.32ID:GoJPdMQD0
せんとサイモンの悲劇?
なら何故受胎率がガタ落ちしない?奇形が生まれない。
あーあ、これを馬鹿神無知の喜劇という
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 21:46:57.21ID:thPQgY+B0
>>296
>>316
>>328
>>378
>>448
真性オルフェ基地くんまだこのスレにいるの
ここはカナロアスレだよ
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 21:57:07.79ID:djlkTW5I0
「海外遠征しなければディープ産駒は3歳秋も平気!」
→ダノプワグフィメールとも即バテ、とかやっぱ活力落ちて来てるのかねえ
0460馬神
垢版 |
2018/11/29(木) 22:01:23.87ID:Mr48rPvK0
カナロアの2年目にして大幅に下り坂なのはどうしょもないな
ここまで成績だださがりになるのはなにがあったんだろ?
値上げ失敗したなぁ
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 22:05:37.08ID:Mp6JTDya0
>>460
2年目にして3歳がG1勝ちまくり
2歳も重賞勝ちまくり
ディープを凌駕してるぞw
カナロアが成績落ちるデータは見つかったかwバカオくんw
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 22:07:29.69ID:YAVkc/wd0
サンデーが凄いのは言うまでないけど、キンカメの祖父だって一大血統を作り上げたミスプロ系だしなあ
サンデー系はいわゆる直線のヨーイドン勝負ならめちゃくちゃ強いけど、いかんにせん日本で繁栄しすぎたよ
あと先日ジャパンカップ見て思ったけど、産駒に確実なスピードを伝える能力はキンカメ系(ミスプロ系)のほうがサンデー系より優れてるね
だからといってサンデー系の父系が消滅するとは思わんけど
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 22:09:17.96ID:GoJPdMQD0
コラコラ、まだ序章だよ。地獄はこれからが本番です
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 22:14:53.71ID:djlkTW5I0
でも、キングマンボ系もエルコン以外は概ね不振だしやっぱりキンカメは奇跡のバランスなんだろうな
エルコンは後7,8年くらい生きてれば良い非主流の受け皿になっただろうから惜しいけど
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 22:27:41.51ID:D/A/irOz0
>>420
ルーラーやカナロアの産駒が走ってる一方でそれ以外は目立った感じがないことから考察するに、キンカメ産駒は現役時の能力がそのまま種牡馬成績とリンクするタイプな感じがする。

となるとドゥラは高確率で成功しそうなので、せっかくサンデー系にも付けれる牝馬なんだからドゥラに付けてあげた方が住み分け出来るんじゃないか。

まあ良血の無駄遣いが止まればどちらでもいいんだが、それにマカヒキ、サトダイの弱さを見ればいい加減ノーザンも社台も気付くだろうし。
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 22:29:55.14ID:GoJPdMQD0
血の和合性だな、キンカメは名血の血を生かす能力がある。だから成功したんだよ。
所謂サイアーオブサイアー、この点が決定打になったのではないかな
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 22:30:41.89ID:D/A/irOz0
>>445
ステゴが生きてるうちに手を打たなかった時点でサンデー系終わるの解っててやってるよ
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 22:32:46.25ID:rSP6aF5l0
>>465
ドゥラメンテの現役時代って古馬G1全敗やん
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 22:40:04.57ID:GoJPdMQD0
ドゥラメンテは確かに古馬で最強馬として実績を残す事無く現役を退いた
故障は弱いって言われるだけだから理由にはしない。だが血統がそのポテンシャルを表すものだとしたならば、これこそ最強の血統!
エアグルーヴにSS、そしてキンカメ、正にこれこそ社台の歴史、なんか言うことありますか?
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 22:40:27.29ID:djlkTW5I0
ポストボンドの2着と2回目にポッキリ逝った宝塚だから評価は難しいなあ
全盛期が骨折前だったってのはほぼ一致してるが
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 22:52:47.50ID:3kjC2lM+0
つかあのドバイSCって発走前に落鉄して
打ち直させてくれと要望しても突っぱねられてそのまま走った糞興行だよな
それでポウストポウンドの2着なら力は十分見せたと言っていい
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 22:54:36.54ID:GoJPdMQD0
競走実績はその血統を裏付けるもの、またはその逆も真なり
生産者は分かってるんだよね
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 22:58:11.01ID:gYRgEY060
ドゥラメンテ、カナロアは種付け料アップも即日満口
さらに昨日リオンディーズが満口
キンカメ系の人気はとどまることをしらない
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 23:05:21.54ID:GoJPdMQD0
>>475
やれやれまだ分かってないのか
走る馬同士を掛けるのがベストトゥベスト
その中でも本当に走るのはごく僅か
結果的に超良血馬で春二冠馬が出たわけ、これがどれだけ凄い事か分かりますか
その現実の前では計画的か否かは全く問題にならない
0479
垢版 |
2018/11/29(木) 23:09:01.10ID:0ZzrTZKY0
ドープドープ言ってる負け犬オルフェ基地キモっ
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 23:23:44.95ID:5kSgfeeL0
やっぱりポテンシャル(特に種牡馬族)的にはミスプロ>ヘイルトゥなんかなぁ
でもNDのあとに即ミスプロよりは、間にサンデー入ったのは良かったのかもな
お陰で昔ながらの一本調子短距離のミスプロじゃなくて、重厚なスタミナパワーを兼ね備えたキンカメへと繋がったわけだから
早い内からミスプロ(例えばサンデーに置き換えて)だと、この重厚さは無かったように思うし、今の時代になって何を付けるのか途方にくれていたかもしれん
0482
垢版 |
2018/11/29(木) 23:24:23.86ID:0ZzrTZKY0
なげぇ
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 23:26:59.96ID:GoJPdMQD0
何回も言ってるけど血統交代は順番、優劣では無いよ
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 23:34:43.04ID:0vIIv2Ad0
ディープインパクト、ハーツクライ、ステイゴールドは世界的に名声があるが、
キングカメハメハは所詮ガラパゴス種牡馬だよね。
日本で強いのは認める
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 23:50:45.86ID:YAVkc/wd0
馬鹿神、コテ消してしつけーな
ヘイルトゥリーズン系といってもヘイロー系はアメリカとオーストラリアでもわりと勢いあるけどね
サンデー系も日本で危機的な状況になっても海外では生き残りそう
対してロベルトの血統は時々大物出すけどアベレージが低いからやや衰退傾向やね
モーリスとエピファネイアが失敗したらヤバイかも
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/29(木) 23:58:42.34ID:djlkTW5I0
香港で外国馬なのに年度代表馬な馬出してもガラパゴスとかパクシンすぎんよー
日本でスノーフェアリーが年度代表馬になるようなもんだぞ
0487
垢版 |
2018/11/30(金) 00:00:25.97ID:jEMVCgvx0
ガラパゴス、ロードカナロア
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 00:06:53.89ID:8JUY4v2o0
馬鹿神が騒ぐほどカナロアが活躍する
今週も騒いじゃって馬鹿だねえ
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 00:07:42.31ID:ipwfLoO80
10年前の世界「んほぉ〜ミスプロ系のスピードたまんねぇ〜」
日本「は?サンデー最強!サンデー系サンデー系サンデー系!」


日本「超高速馬場にしたらミスプロにサンデー勝てないンゴおおおおおおおおおおお」


これだよね
0490
垢版 |
2018/11/30(金) 00:08:01.70ID:jEMVCgvx0
カナロア !カナロア !
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 00:15:33.52ID:57n37/l00
ブラックキャビアにチンコが生えてるのに今まで騒いでなかった日本競馬界がおかしい
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 00:17:43.93ID:eH5O1WfE0
確かに
チンポのついた香港スプリント勝馬とか貴重過ぎる
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 00:19:18.31ID:ap9UYBAd0
>>492
現役時代のカナロアは過小評価されてたと思う
ディープ級の馬だったわ
0495
垢版 |
2018/11/30(金) 00:21:39.09ID:jEMVCgvx0
💩置いとくね
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 00:22:44.11ID:jfynsRqT0
競馬に対する見識、大事だよな
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 00:35:47.90ID:cY4Qp+7y0
ダノンスマッシュがG1(種牡馬)級にまで育ってくれれば嬉しいな

ただスプリンターではあるけど、もう100か200長いくらいの方がベストにも思える
0498
垢版 |
2018/11/30(金) 00:36:53.32ID:jEMVCgvx0
リアリー?
0499
垢版 |
2018/11/30(金) 00:46:51.34ID:jEMVCgvx0
キチガイー自作自演〜ラララー♪
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 00:57:06.51ID:xC8O//z70
まさか初年度から三冠牝馬+JCは誰も想像してなかっただろな
一年前はまだ未勝利を勝っただけの馬だったのに
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 01:12:51.39ID:xC8O//z70
既に評価が固まったベテラン種牡馬については後継種牡馬に関係ないわけで牝馬がいくら活躍しようが意味がないかもしれない。
だけどそうでない新米種牡馬にとっては評価を高める上で非常に重要
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 01:24:00.64ID:hd9xgovp0
評価高めても後継大物牡馬出さないとだからノーカンはノーカン
まあ繁殖集めて頑張って、な感じかな?

ステゴもちょっとはよくなったんだろうが第二のオルフェやゴルシ出てこんやったもんなあ
難しいもんよ後継づくりは
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 01:30:48.16ID:D7WDiBEk0
馬鹿神w
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 01:39:20.11ID:qNTlR8Kp0
牝馬ノーカンにするとディープの小物量産っぷりがますます浮き彫りになるんだが
大物ゼロの種牡馬w
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 01:49:56.65ID:hd9xgovp0
そういや大昔にフィリーサイヤー指数とかアホなデータだしとった牡馬王道とかいう池沼おったな
ロードカナロアさんディスリ過ぎやろw
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 01:51:31.84ID:xC8O//z70
ディープはもう評価が固まってるわけでノーカンというか後継種牡馬を出さないと意味がないということでしょ
新種牡馬達は後継を出すそれ以前に生き残る必要があるわけでアベレージからショボい重賞だろうが非常に意味があること
これくらいは理解してノーカン使わなきゃな
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 01:51:57.14ID:YwiQLb900
>>508
初年度のカナロアと種牡馬8年目のディープを比較とか
カナロアは未来があるけどディープはもう手遅れ
0513
垢版 |
2018/11/30(金) 01:53:16.84ID:rixauxQc0
納棺師
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 01:56:21.49ID:qWQszbhk0
カナロア産駒は2歳から活躍しても3歳以降でもダイワメジャーやキンシャサノキセキ産駒のように
成長力がなくて尻すぼみになることなく、成長力があるのがわかったのが収穫だな。
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 02:02:59.44ID:hd9xgovp0
>>511
牝馬は種付け出来ないのわかるよね?
牡馬の大物出さないと後継にはなれないの
繁殖よくなって牡馬の大物出せればいいね(*‘ω‘*)

>>512
お前が勝手にひとりでディープと比較しとるだけやないかハゲが!w
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 03:49:41.85ID:hd9xgovp0
まあ結局ディープっていう言葉がすぐそうやって出てくるって事は
みさなんディープがそれなりに気になってるってことですよ
ここで認めてもらえるような後継種牡馬はゼロの失敗種牡馬ですがねw
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 04:07:58.85ID:S/7dnB6r0
ロードカナロアが種付けした牝馬で他に面白そうなのが

クイーンスプマンテ
レディパステル
ダイワエルシエロ
シンメイフジ
ココロノアイ
レジネッタ
マンデラ
サブレザ
サミター
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 06:42:54.25ID:+zeE6PqV0
ディープ牝馬を生産界から駆逐しないと、早枯れの血が広まる恐れがある
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 06:58:31.42ID:2T3JTLo/0
違うな
未だにディープディープ言ってるのは認知症かドープ基地だろ
キンカメに負けて症状が悪化したようだな
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 07:12:11.17ID:a/9EVyaY0
また夜中に…
0524
垢版 |
2018/11/30(金) 07:16:45.82ID:jEMVCgvx0
ドープ君
0526
垢版 |
2018/11/30(金) 07:29:17.09ID:LhKJufGO0
俺の偽物ばっかりだな。ウザっ
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 07:50:51.74ID:JZR0BAuQ0
>>525
こんなカナロア大ブレイク、ドゥラメンテ大人気のキンカメバブルのタイミングで種牡馬入りして良繁殖が貰えるわけないのに
引退のタイミングが悪すぎ
0529
垢版 |
2018/11/30(金) 08:12:51.04ID:jEMVCgvx0
サトイモ引退か
まあディープ系エースだし当然か
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 08:29:53.40ID:JZR0BAuQ0
アーモンドアイとキセキに完敗の馬がエースねえ
キンカメ系の凄さだけが伝わってくるジャパンカップ
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 08:40:48.70ID:pECIbBAh0
サトイモはどうでもいいとして、ラーゼンじゃなくサトクラ凱旋門に連れて行けばよかったよなあ
つーか、10億も付くのか今さらw
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 09:20:11.72ID:niOWCu2g0
ディープの子をセールで高く売るためには種牡馬長者の夢を馬主に見せないといけない
そのために種牡馬入り時にはとにかく厚遇する
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 09:30:33.85ID:niOWCu2g0
だから京都大賞典勝った後に嘘でもいいから引退しとくべきだったと言ってたのにな
ジャパンカップで惨敗した今は有馬で惨敗してもさほど大差ない状況になった
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 09:41:14.79ID:pMJKok2t0
実際1600万下勝っただけで逃げたシルバーステートが種付けトップという惨事だからな
シルバーステートも現役続けてたらグレータートンドンみたいに化けの皮が剥がれるの間違いなかったし
古馬のトップクラスに勝てないのがディープ産駒の特徴
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 09:58:02.92ID:KIGAvKcp0
ディープの平均ってOP〜G3あたりに固まってたけど
ディープ産駒の平均って未勝利〜1勝くらいに固まってる。ホームランでG3まで
アベレージ種牡馬だな
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 10:01:51.89ID:KIGAvKcp0
ハイランドリールを倒したサトノクラウンより、フォワ、凱旋門で二桁惨敗のサトノダイヤモンドのが3倍以上評価高いのかあ
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 10:24:14.53ID:TC2CwOFP0
今年の春が一番のパクトフィーバーだったから
去年引退していればサトイモにもチャンスはあった

しかし秋競馬で流れが完全にカメ系へ移行
カメバブルが起きているこの瞬間に引退は最悪のタイミング
150万でもろくな繁殖が集まらないだろう
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 11:39:48.78ID:vDp4z1QN0
サトダイも一年早ければ良かったのにな
流れがキンカメ系にシフトしてるし、良繁殖確保厳しいだろ
ドゥラも結果残しそうな感じだし、モーリス等の他系が上手く機能したらマジでSS系キツイな
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 11:48:31.40ID:b9yUOFfS0
早枯れというよりスピードが無かった。金鯱賞、産経大阪杯でスピードが無いのがはっきりした
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 12:47:26.59ID:cY4Qp+7y0
>>551
ウイポ的にはほんと最悪だなw
それでダート適性なら完璧な産廃タイプ
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 13:34:24.27ID:XmjdNVOt0
サトイモの場合は調教師がパワーがないと明言してるからダートで潰しがきかないんだよな

2000mでは明らかにスピード負けしてたし短距離適性も低そう

短距離もダメ、ダートもダメ
そんな能力上限がイマイチの早熟ステイヤーとか付けるのが罰ゲームだね
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 14:23:00.57ID:IogNDRa50
サトノダイヤモンドは中の下くらいの繁殖牝馬の中でサンデー系がまだ入ってないあたりに需要あると思う
クラウンは引退が1年早かったらハービンジャーから少しまわってきてたんじゃねーか
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 15:29:44.65ID:ap9UYBAd0
ディープ産駒は早枯れで成長のないイメージがだいぶ浸透してきたな
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 15:45:38.80ID:S8Yys3zk0
レイデオロは現役続行決まっていたっけ?
有馬を勝って引退すれば700万でも即満口になりそうな感じだけど
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 15:55:17.70ID:kU8SJGUU0
>>560
マイルCS(カナロア)
京都2歳(キンカメ)
ジャパンカップ(カナロア)
京阪杯(カナロア)

先々週から4連続でキンカメ系が重賞勝利
先週は3重賞全てキンカメ系
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 16:08:57.75ID:XmjdNVOt0
だからクラブ規定があるから引退させられないの
嘘故障とかやったら信用失うし
0566
垢版 |
2018/11/30(金) 16:29:27.47ID:k/Z3IQkJ0
カナロア産駒が爆発的に速いのは誰も異論なかろうて
0568
垢版 |
2018/11/30(金) 17:53:43.25ID:k/Z3IQkJ0
ディープ基地にとってオルフェは絶望をもたらす。

サンデー系にとってはパンドラの箱から出でた災いディープを消し去ってくれる
最後に残った希望オルフェ
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 18:48:08.38ID:XmjdNVOt0
しかも古馬では通用しない能力上限の低さ
決め手のあるタイプじゃないし

俺ならマカヒキの方がまだ付けたいわ
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 18:50:28.80ID:MCNRTO930
http://www.jscompany.jp/nomination/js.cgi
満口
ドゥラメンテ
ロードカナロア
アジアエクスプレス
リオンディーズ ← new
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 19:09:12.32ID:uz+81ZJn0
アジエク人気あるのか安心した
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 19:39:49.73ID:bwWPEyW90
>>575
馬格がいい、芝ダート両方いける、早熟
おまけに非サンデーでサンデー系と相性の良さそうなストームキャット系だからな
馬格の足りないサンデー系牝馬につけたい、って生産者多そう
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 19:43:28.16ID:6emdVV+s0
あとヘニーヒューズ系の人気が凄い
オータムセールとかオルフェ産駒はろくに売れてないのにヘニーヒューズ産駒はバカ売れで草生えた
中にはヘニーヒューズ産駒ならどれでもいいって馬主すらいるとか
たしかにダートでの確実な活躍は魅力ではある
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 19:44:56.81ID:ksgbWoA30
中小生産者の間ではヘニーフューズ系の人気高まってるからな
7割くらいは地方行きだから、ここでは評価されない項目ですけど
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 20:00:42.55ID:+zeE6PqV0
ディープ本体ですら早枯れの小物しか出せないのに、キズナが成功するイメージが無い
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 20:09:21.06ID:6l+VfAdM0
キズナ産はマエコーの事実上
主取りみたいになってるからお先真っ暗
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 20:21:21.91ID:XmjdNVOt0
ディープの孫は走らないという逆ブランドイメージが付くだろうな
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 20:41:47.53ID:70sMR4st0
体質に難ありと公言してるアーモンドアイでも年5戦してるのに、ダノンプレミアムとか年2戦しかしてない虚弱っぷりだからなあ
それなのに出たらマイルCSは勝てたとか言われても哀れとしか言いようがない
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 20:49:09.34ID:Qh560UEl0
サンデーが蔓延しきっている状況でさらにもうワンランク上に到達するにはどうするか
その答えがキンカメ系ってことだ
サンデーの血が蔓延してる中でサンデーの血を持ってることなんてもうメリットでも何でもないわけ
こういう状況ではちゃんと競争成績で能力示して他と差別化しなくちゃいけないのにディープのは
ジェニュインとかタヤスツヨシレベルの中途半端金太郎あめばかりだからな
サンデー直仔ですらこんな中途半端クンレベルではそうそうは成功しないのに、
サンデーの血が蔓延してる中で中途半端クン放り込んでもそりゃ厳しいだろ
さらに中途半端クン達は結局全部まとめてサンデー孫の血を持つドゥラメンテにすら及ばない成績ばかりで、
サンデーの血が欲しいならもう別にドゥラメンテでええみたいな感じになってるわ
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 21:14:47.20ID:E/kc7EDE0
ここはサンデー後継スレで、今のところ現役+種牡馬実績でハーツクライ産駒に後継が期待されることは疑いない。
ガラパゴス種牡馬のキングカメハメハ系とかは他スレでやってもらいたい。
0591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 21:34:28.27ID:ogB/4poF0
全姉がスプリンターだしクラシックで人気するほどの早熟性もあったから
割と成功すると思うぞサトノクラウン
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 21:48:40.44ID:XmjdNVOt0
完成形があれだからな〜

サトノはどっちも鈍足過ぎる
0597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 22:35:21.55ID:bNCna/TG0
ジャスタは自身が晩成気味だし、まだワンチャンありそうだけどディープ早枯れ小物軍団はワンチャンもないな
こんな連中につけるならキタブラのが成長力がある分はるかにマシ
キズナとキタブラの種付け料もあまり変わらなくなってるし
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 22:37:22.38ID:Qh560UEl0
社台も頭を悩ますサンデー孫問題
社台系サンデー孫種牡馬中央成績
AEI/CPI
1.21/1.25 キンシャサノキセキ
1.03/0.98 ドリームジャーニー
0.90/1.09 ダノンシャンティ
1.30/1.66 ジャスタウェイ
0.86/1.17 ディープブリランテ
1.34/2.56 オルフェーヴル 
1.01/1.90 ヴィクトワールピサ
この中からマシなのを選ぶとするならキンシャサという明確に距離に壁のある
小物専用機だが種付料は250万にUP中
オルフェやピサのこの成績はマジできつい 良血を与えられる成績ではない
ピサは既にキンシャサ以下だが、オルフェもそのうちキンシャサ以下になるだろう

参考 若い世代でもっと試してみようとなる可能性を感じる成績はこんくらいだろう
2.19/2.22 ロードカナロア
1.54/1.45 ルーラーシップ
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 22:50:26.61ID:ZfVkzhZz0
サトノクラウンは
それこそ薄め液の役割になりそう
ある程度走る産駒が出る前提だが
0601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 22:51:16.99ID:eaHzFvkU0
>>567
ステゴ産駒だとフェノーメノの血統が1番魅力的な気もするんだけど、社台ノーザンがその気無しじゃ厳しいな

ステゴマックはやっぱりマックインの血が種牡馬としてはマイナスになってる気がしてならない
0602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 22:54:41.91ID:ap9UYBAd0
オルフェ産駒がキレのない鈍足ばかりなのはマックの血だろうね
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 23:03:48.55ID:a/9EVyaY0
レイデオロは京都記念、ドバイと連敗、終わったかと見せて今秋見事復活
ディープ産駒にはこういう強さが無いんだよな…
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 23:14:37.49ID:O/sXS+zA0
唯一の例外リアパクに託すしか無いな
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 23:15:22.41ID:t4azhE8c0
クラウンはカナロアやルーラーみたく香港で強かったnotサンデーの馬だから
今のサンデー御用達馬場に能力をスポイルされてた感があるし一発あるかもな
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 23:34:58.09ID:ssQ5BpVY0
サンデー系はやっぱりオルフェジャスタだと思うけどな
他は能力低過ぎ
0609名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/30(金) 23:59:43.55ID:yzrdq15Z0
>>608
でもその大物のオルフェが種牡馬としてアレだし・・・
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 00:01:46.45ID:+84Rulfo0
SS系にサイアーオブサイアーは出ないのかね
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 01:00:13.71ID:ko4+3Hl20
>>598
キンシャサは来年200万に落ちた
まあイスラが150万でつけられるわけだから
その兼ね合いもあるんだろうが
社台はイスラ相当力入れてるしね
0616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 01:09:26.87ID:Tjg564920
JRAヒーロー列伝ポスター
http://www.jra.go.jp/gallery/ads/heroes/

種牡馬別(サンデーサイレンス系 + キングカメハメハ系)

サンデーサイレンス 7 (牡馬7, 牝馬0) : (スペシャルウィーク、ステイゴールド、アグネスタキオン、ゼンノロブロイ、 ディープインパクト、ハーツクライ、ダイワメジャー)

ステイゴールド 3 (牡馬3, 牝馬0) : (オルフェ―ヴル、ゴールドシップ、オジュウチョウサン)
フジキセキ 2 (牡馬1, 牝馬1) : (カネヒキリ、ストレイトガール)
スペシャルウィーク 2 (牡馬0, 牝馬2) : (シーザリオ、ブエナビスタ)
ネオユニヴァース 1 (牡馬1, 牝馬0) : (ヴィクトワールピサ)
ハーツクライ 1 (牡馬1, 牝馬0) : (ジャスタウェイ)
ブラックタイド 1 (牡馬1, 牝馬0) : (キタサンブラック)
アグネスタキオン 1 (牡馬0, 牝馬1) : (ダイワスカーレット)
ディープインパクト 1 (牡馬0, 牝馬1) : (ジェンティルドンナ)
スズカマンボ 1 (牡馬0, 牝馬1) : (メイショウマンボ)

キングカメハメハ 2 (牡馬1, 牝馬1) : (ロードカナロア、アパパネ)


ヒーロー列伝は大物の証明
小物専ディープ産駒にヒーローなし
ロードカナロアのアーモンドアイは確定
レイデオロも有馬記念を勝てば仲間入りへ
キンカメ系がヒーロー量産態勢に入るか?
0617名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 01:11:12.21ID:3f9mWA5H0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0619名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 03:15:29.65ID:8W0IN+uq0
>あとヘニーヒューズ系の人気が凄い
オータムセールとかオルフェ産駒はろくに売れてないのにヘニーヒューズ産駒はバカ売れで草生えた

売れ残りはオルフェ2頭、ヘニーヒューズ3頭、ホマレボシ3頭、キズナ4頭、ワールドエース9頭
ディープ基地の嘘も百回言えば真実になるは朝鮮人と全く一緒の人種
こいつら先祖が一緒だろう
0620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 03:53:36.47ID:8W0IN+uq0
社台系サンデー孫種牡馬中央成績
AEI/CPI
1.21/1.25 キンシャサノキセキ
1.03/0.98 ドリームジャーニー
0.90/1.09 ダノンシャンティ
1.30/1.66 ジャスタウェイ
0.86/1.17 ディープブリランテ
1.34/2.56 オルフェーヴル 
1.01/1.90 ヴィクトワールピサ

このCPIを特にアピールした数字も現状余り意味無いな
たとえばオルフェ産だとこのうちCPI上位10頭圏内前後の
マルペンサ、ビワハイジ、シンハリーズ、レーブドスカー、クルソラ、マダムチェロキー
イクジビットワン、ゴールデンドックエー、ハッピーリクエスト、サトノアマゾネス
ストレイキャット、ティックルピンク、ヴェイルオブアヴァロン

これらの繁殖のCPIを大きく上げている繁殖はAEIを特にあげていないので実際は貢献度が低い
こららを除いたらAEIはほぼ変わらないのにCPIは簡単に平均が1近くまで落ちてしまう
CPIの上位5頭を省くだけでもオルフェの場合はCPIが1くらい落ちるけどAEIは全然変わらない
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 03:58:02.94ID:jsN6Qlhh0
>>620
じゃあ全種牡馬で上位10頭CPI高いの抜いた値だしてやれよ
オルフェだけ抜いたところで何の意味もないぞ?

そもそもオルフェのCPIが1落ちるるってどう計算したかた聞きたいわ
JBISだけでそんな細かな計算できないと思うがな
0622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 04:04:26.31ID:8W0IN+uq0
逆にオルフェ産で賞金を稼いでいるのが繁殖が悪いのかと言えばそうではなく
ライラックスアンドレース、ダイワパッション、ムーンライトダンス、ララア、ミスティックリップス
ここら辺も上に勝るとも劣らない繁殖だがCPIは数がそこそこいるにも関わらず低い

注。上記でブラックエンブレムが抜けていた
0626名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 05:10:10.45ID:8W0IN+uq0
>>621
上の5頭で1近くは少し言い過ぎだったかもしれん
3歳世代だけで今はマルペンサ、ビワハイジの2頭で0.4くらいの変動だな
下の世代も入れると73頭デビューしているので0.3弱まで数字は落ちるかな

一番大きな問題はCPIをオルフェを下げてディープを上げるのに便利に使われていることだな
昨年10月にマルペンサ、ビワハイジ、レーヴドスカーの仔がデビューした時に一気にオルフェのCPIが1.2くらい跳ね上がった
その直後にオルフェは凄い繁殖だとディープ基地が騒ぎ出した
実際はこの3頭が異常に数字を動かしているだけだったんだが都合の悪い事は全てスルーして適当な事を言いふらしていた
ディープよりオルフェのが繁殖が良いと言う大嘘がその典型
現実は大きく間違えているのにさも事実のように誤認させる行動が頻繁に目に付いたのがディープ基地で今もその影響をファンも大きく受けている
オルフェの繁殖が凄くいいからというのもこの3頭が抜けるだけでも全然イメージが違ったがディープの繁殖が本当は突出しているのを
完全に誤魔化されてしまったファンは非常に多い
0627名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 05:22:30.79ID:8W0IN+uq0
当時の昨年10月の変動幅で言えば
マルペンサ0.75、ビワハイジ0.37、レーヴドリーブ0.18

これくらいなので実際は上2頭の1.1の変動でほぼ全体を語って印象付けていたのが現実だな
50頭デビューしてこの2頭がいるかどうかでディープより繁殖が良いと言いふらして大嘘をつき続けていたのがディープ基地
まあ便利にしつこく悪用されたものだ
0628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 05:26:41.68ID:jsN6Qlhh0
>>626
なんで >>620 からいきなりディープ批判に向かっちゃったの?意味不明

で、マルペンサ、ビワハイジ、レーヴドスカーはディープも同じだけCPI被ることになるんだから
この3頭でCPI上がったことに関してディープサイドに文句いうのはオカド違い
ディープが結果だしたんだからオルフェもちゃんと結果ださなきゃ
出せないなら他の繁殖でAEIあげるしかないよね?
それが出来てないんだから仕方ない

なんかいろいろ考えすぎて頭混乱してない?
少しゆっくり考えなおした方がいいよ
自分の執着からは一旦離れたほうがいい
0629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 05:28:22.81ID:8W0IN+uq0
>>628
数字が大きく動く初期で間違った印象操作を必死にやっていたのがディープ基地だから
それも悪意があってわざとやっていたから非常に性質が悪い
0632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 05:32:55.94ID:8W0IN+uq0
>>628
昨年でも毎週良血が出てきていたディープと
4,5頭に1頭しかそういうのがいなくて苦戦していたオルフェでオルフェのが繁殖がいいんだと
逆の印象を与え続けて必死に嘘をついていた影響はとんでもなく大きいよ

そんな土台もないのにディープが結果出したんだからとか言っている時点でお門違い
ディープは初年度からずっと日本一の繁殖で昨年は世界一の繁殖と言ってまったく過言ではないんだから
それが2位グループの4,5頭の中でも大差ないオルフェの繁殖を同格以上に祭り上げている時点でどれだけ風評被害を被っていたか
0635名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 05:37:02.09ID:8W0IN+uq0
>>633
CPIを重視し過ぎるのはディープの繁殖の中身が突出している事実を誤認させるのにしか貢献していないだろう
そんなのではまるで意味が無い
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 05:42:12.45ID:Yzo7gX+F0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 05:45:02.34ID:8W0IN+uq0
2.19/2.22 ロードカナロア

この数字にしろアーモンドアイ1頭が0.6近く動かしているだけなので
アーモンドアイが仮にいなければカナロアも失敗だと言っているような一覧が上の一覧の意味
本当は便利にCPIを使っているだけで間違った印象操作をやっているだけなんだよ
0638名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 05:45:47.45ID:jsN6Qlhh0
>>635

>>621

俺はそもそもディープの「デ」の字も出してないんでw
どっから出てきたんですか?w
数字出せないなら自ら数字なんて使わない方が賢明ですよwww
0640名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 05:54:10.14ID:8W0IN+uq0
>>638
デビュー数年の種牡馬でAEI/CPIの比較は長期的に実績のある種牡馬に比べて
変動要因が大き過ぎるのでそれ自体を重視してはいけない
0643
垢版 |
2018/12/01(土) 05:59:28.14ID:8243yqZ70
ディープ基地「カナロアが手ごわいからオルフェを叩く!」

後日

ディープ基地「オルフェが手ごわいからゴルシを叩く!」

以降もつづく・・・
0645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 06:04:28.08ID:8W0IN+uq0
>>644
君は執着するところが完全にずれている
母数が大きくなればCPIだけでなくAEIも当然単独の数字の影響が薄まるから
オルフェ産のCPI繁殖上位層にしても元々大した数字でないAEIの数字もますますほぼ変わらなくなる

相当判りやすく説明してあげているのに
0648名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 06:09:38.49ID:8W0IN+uq0
>>646
CPIにそこまで大きな意味が無いと言っているのにまだ気づかないの?
ディープのCPIが全てを物語っているだろう

カナロアやオルフェより遥かに良い繁殖を抱えているのがディープなんだから
0649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 06:13:32.28ID:Kgh8FuuO0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 08:29:20.17ID:ZCQpMHTQ0
2018年JRA賞金  11月25日時点

キンカメ系(キンカメを含む) 72.8億円
ディープ系(ディープを含む) 71.7億円
ステゴ系(ステゴを含む) 46.6億円

キングカメハメハ 3,097,024,000
ロードカナロア 2,188,801,000
ルーラーシップ 1,802,340,000
ローズキングダム 137,825,000
ベルシャザール 37,900,000
トゥザグローリー 12,200,000
キンカメ系合計 7,276,090,000

ディープインパクト 6,202,820,000
ディープブリランテ 575,611,000
トーセンホマレボシ 293,722,000
ダノンバラード 37,200,000
スマートロビン 28,200,000
トーセンラー 22,150,000
キモンノカシワ 11,740,000
ディープ系合計 7,171,443,000

ステイゴールド 2,958,975,000
オルフェ―ヴル 1,120,714,000
ナカヤマフェスタ 303,234,000
ドリームジャーニー 274,432,000
ステゴ系合計 4,657,355,000

年度の首位争いは依然として混沌
今週のディープ軍はアンジュデジールの一発に期待
0652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 08:34:57.73ID:xDd4U3sN0
もう政権交代してるのな。あとはカメが逃げ切れるかだな
つーかディープ逝ったら一気にディープ系あわせてオルフェ一頭以下に転落するのか
しかもそれが来年にも起こりえるという
0655名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 08:51:54.58ID:fk5/uh/30
ダノンバラード大成功とか騒いであれは何だったのか
0657名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 08:58:14.69ID:xDd4U3sN0
ディープ死後、ディープの現役時代の成績も冷静な評価になっていくだろう
今はまだ種牡馬成績につられて史上最強という人がいるが、公平な目で見て2400mのタイムはアーモンドアイより3秒遅く、
海外での実績は凱旋門賞の3着入選失格しかない

ディープの身体能力では2000年代の種牡馬には優位に立てるかも知れないが、ロードカナロアのような世界最強レベルの活躍した馬には速度が足らない
0658名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 08:58:17.31ID:z2HKdEMN0
ディープ牝馬にディープ系が付けられないのが痛いな
だがそうしたのは馬鹿な牧場主だがな
先を見て配合できないのに牧場を経営しちゃダメだろ
少なくとも4種類は違う血統を用意しないと
SS系はもうあかんね
0659名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 09:05:35.59ID:xDd4U3sN0
オルフェーヴルにディープ牝馬をつけることは可能だし、エポカドーロなら3×4だよ
ディープ以外のSS系はディープ牝馬が優秀であれば、クロスによって再生できる

ディープ直子もステゴやネオユニヴァース、ハーツなどの牝馬がクロス対象だが
ディープが独裁してたせいでこれらの牝馬は母系が良くない


これらの現象はセントサイモンやハイフライヤーとかで繰り返されてきたが、まさかグローバル化した21世紀に見れようとは
0660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 09:10:14.72ID:zRwV0Uox0
ディープ史上最強馬のサトダイが万が一失敗したら、
ディープそのものが全否定される事になる

それだけは避けなければならないし、超一流の繁殖群を用意してあげる必要がある
0661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 09:16:21.47ID:xDd4U3sN0
輸入牝馬をすべてサトノダイヤモンドなど一番優れた一頭に集めれば、ディープ系が復権する可能性もあるし、
去年までだったらそういう話もありえたが、今キンカメ系や第三の系統へ与えるべきリソースを割いて退潮系統を無理矢理のばすことに意味はあるのか
0662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 09:26:18.44ID:xDd4U3sN0
SSひ孫でG1馬ってブレイブスマッシュとエポカドーロだけか
ジャスタウェイ次第だが、次の世代では2頭しかSS系種牡馬が残らないのな
これはわりと危機感があってよい時期に入ったと思うんだがなあ
0666名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 10:26:28.69ID:/GiuaZjC0
まあ系統保護とか考えてないからね日本競馬界は
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 10:39:23.69ID:Egl9/YSh0
系統保護w
生産頭数どれだけ減ってると思ってるのよ
0669名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 10:41:31.48ID:fk5/uh/30
スレタイは元に戻すべきだ
あえて入れるならば「パクシン禁止」ではなく「アンチキンカメ禁止」
もうディープにこだわる時代は終わった
0670名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 10:45:50.15ID:Egl9/YSh0
ネットを見ればランキングは出てるし、日本は北海道に馬産が集中してるから地理的問題は無い
北米のように大陸横断してつけに行くなんて環境なら地方性が生かされる可能性もある。全く環境が違うんだ。
0671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 10:46:10.33ID:9XsFOCvr0
次代はキンカメ系が繁栄するかもしれないけどいずれ血が蔓延し過ぎるのは見えてる
そうなった時にサンデー系がどれだけ活力を維持出来ているかがサンデーが繋がるかの分かれ目
ただディープ種牡馬は良血ディープ牝馬が多すぎるから他のサンデー系より1代不利だし少し厳しいね
0672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 10:50:39.32ID:9XsFOCvr0
ヨーロッパだって北米出身のNDがメイン血統
それにサドラー至っては生産が北米だから日本で言えばフランケルもステルヴィオみたいな位置
別に日本だけが血統を繋げてない訳じゃないと思う
0673名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 10:58:22.55ID:nkubBGtQ0
今日もさっそくカナロア産駒勝利
人気薄でも勝つのがすごいわ
0674名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 11:00:10.01ID:Egl9/YSh0
地方性も勿論偶然、保護なんて思考は競馬を道楽でやってる奴の思考だよ
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 11:09:57.95ID:xDd4U3sN0
そうだな。合理主義なら強い馬が残ればよいのであって
無理矢理、系統を保護するのはノスタルジー以外にあまり意味がない
そのノスタルジーこそ競馬で大きな意味を持つといえばそうだが

ユーロとジャペンは狭すぎでしばしば均一化しすぎるのであって
ゆったりとした、悪く言えばインフラを完全に整えられないアメリカだけが偶然的に多様性を維持できているということ
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 11:15:13.36ID:x+B4m9Y00
ドープは歴史的大失敗で確定してしまったようだなw
こんなゴミみたいな血が暫く大量に残る事が日本競馬界の最大の汚点w
0680名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 11:47:38.21ID:K71FX/nA0
>>673
カナロア産駒はダートもしっかり走るな
キンカメの万能性をそのまま受け継いでるね
0681名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 11:51:45.31ID:KJPmvsSd0
結局アメリカ競馬が一番合理的なんだよな
距離を長くするだけだと結局スローになるだけだから12Fとかどうでもよくて、
ガンガンとばして耐久力がギリギリ持つ10F至上主義
体の強さも重要で昔はとにかく走ってナンボ
サイテーションとかネイティヴダンサーみたいな名馬でも超過密ローテ
そういうのに耐えてきた子孫が今生き残って世界の競馬の根幹を担っている
糞みたいなユルユルラップ、ユルユルローテで1走しただけで疲れが〜とか言ってる世界とは次元が違う
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 12:00:51.68ID:Egl9/YSh0
一本調子のスピード重視の北米ダート
それに対して緩急を重視して馬作りをしてきた欧州や日本
お互いがお互いを必要としている
お分かりか
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 12:01:55.17ID:mLGMCibE0
>>667
してるわけない
範囲が広くて分散してるから自然と多様になりがちではあるが、基本はその時々に優秀なのをつけてるだけ
まぁ、日本ほどアベレージに執着してないかも
重賞クラスじゃないとペイ出来ないからね
0686名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 12:10:51.03ID:flUZ2v8S0
>>619
オルフェ産駒は種付け料以下の投げ売りされてて、ヘニヒュは主取だった1頭が3000万開始のカワカミプリンセスの産駒がいたのにこいつ馬鹿か?
しかもオルフェ批判した=ディープ基地ってwww
0687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 12:25:44.06ID:RNR1QC7d0
宝塚JCを勝ち年度代表馬になったアドマイヤムーンがスプリンターばかり出し
世界を股に短距離を完全制覇してスプリンターとして初の年度代表馬になったロードカナロアがJCで脅威の世界レコードで勝つ馬を出す

血統の世界は摩訶不思議ですなあ
0688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 12:33:15.64ID:OrX6quqx0
>>645
つまりオルフェーヴルは糞ってことだな
0692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 12:47:12.80ID:Egl9/YSh0
業績も分からんし、文章も酷い…10点
0694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 12:50:32.58ID:Egl9/YSh0
名無しになってもクオリティは同じ、アホやなあ
0696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 12:54:03.93ID:m020ZqH/0
文章だけで馬鹿さがバレてしまう馬鹿神w
0697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 12:57:25.57ID:K71FX/nA0
いつも同じ事しか言わない馬鹿神クオリティ
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 12:59:40.52ID:K71FX/nA0
そしてロードカナロア牝馬がダート新馬戦圧勝
逆神効果抜群ですな
0701名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 13:00:31.59ID:3f9mWA5H0
ダートもカナロアか
ドープ完全終了だな
0702名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 13:00:45.10ID:m020ZqH/0
そして馬鹿神がスレに出てきた途端にカナロア産駒圧勝w
逆神ぱねえっすwww
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 13:23:42.61ID:xDd4U3sN0
スプリンターのリーディングサイアーがでることで、凱旋門病も少しは直るんじゃないの
勝ったって何かが変わるわけでもないって
0704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 13:30:24.42ID:3f9mWA5H0
ドープの超絶繁殖をタイドに回した方が
大物出る可能性高いだろうに
0706馬神
垢版 |
2018/12/01(土) 13:44:42.23ID:B9nbRm8R0
常連2割のカナロアやばい
0707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 13:45:42.96ID:bndwRdWG0
まあ今年のブラックタイド産駒見ていると
キタサンブラックが輩出したのも納得だわ
キタサン生まれも育ちも日高だけど
血統はバリバリ社台系だからな
0708名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 13:51:03.43ID:m020ZqH/0
>>706
やっぱりさっきの>>691の書き込みは馬鹿神だったかw
頭の悪い文章書いてるからバレバレだぞww
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 14:05:36.27ID:8oXv1F330
恥ずかしくてコテ外す→それでもバレる

これ余計に恥晒してるだけだよな
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 14:09:35.48ID:OrX6quqx0
>>691
しかも今週に限れば今のところ7戦2勝で勝率は上がってるだろ
0711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 14:19:22.60ID:bOPoTla80
ダンカークに決まりました
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 14:19:38.96ID:K71FX/nA0
ダンカーク×母父キンカメが中山芝2000m2歳レコード
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 14:21:09.02ID:bOPoTla80
この馬にアガラスは新馬で勝っているという事は
ニシノデイジーは相対的には相当強そうだな
0716名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 14:22:59.61ID:3n+7VpoE0
ダンカーク産駒て結構走るな

少なくともジャスタよりいい
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 14:23:12.59ID:K71FX/nA0
超高速馬場になると非サンデーが台頭してくる
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 14:25:41.58ID:3f9mWA5H0
JRAと社台はドープ切ったな
先週に続いてこの超高速馬場が答えだ
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 14:26:20.46ID:bOPoTla80
キタサン後方ポツンからよくあそこまで伸びてきた
ルーラータキオン、なるほどサンリヴァル配合か
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 14:27:19.29ID:I24WNCO20
>>703
ノーザンテースト、スプリンターじゃなかった?
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 14:27:27.11ID:bOPoTla80
ダイナカール系ワンツーだったのか
0725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 14:28:59.98ID:3n+7VpoE0
イーストスタッドでダンカークか
エース種牡馬確定やん
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 14:31:45.20ID:GDyt6dlX0
ダンカークは山菜なったら消えてると思うよ
アメリカでの成績ショボい。
チリだっけリーディングで頑張ってるの南米のリーディングとかあんま信用してない。
0727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 14:33:49.51ID:m020ZqH/0
母父キンカメもすごい
どこかの断絶寸前な早熟小物の血と違ってキンカメの血は残るな
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 14:37:43.36ID:y8HGk4B10
アメリカで微妙なのは種牡馬として評価が上がる前に日本に連れてきたのもあったりはしない?
ダンカークが輸入された時に何で日本に安値で連れてこれたのかって少し話題になってたよね
いかにも早熟な感じはするけど、日本では付けやすい血統、母も活躍馬だと期待したくなってしまう
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 14:46:36.45ID:xDd4U3sN0
キンカメ特需で、ミスプロというだけでとくに関係のないダンカークの評価まで上がってるのか
でも最近の超高速ウルトラスピード馬場は今のところミスプロがもっとも合っているのか?
0735名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 14:55:34.12ID:RNR1QC7d0
>>733
アウトブリードにはもってこいの馬だからなNDすら入ってない
シークレットランも母が亀xSSでどん詰まりだからわざわざ社台から付けに行ったのだろう
0736馬神
垢版 |
2018/12/01(土) 14:56:12.00ID:B9nbRm8R0
うわぁダンカークに負けるカナロアやべぇべぇ
値上げしちゃって生産者ガクプルぎゃぁぁ
0737馬神
垢版 |
2018/12/01(土) 14:57:44.97ID:B9nbRm8R0
しかし今日のダンカーク祭りなんだこれ?
0738名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 15:00:15.41ID:xDd4U3sN0
高速馬場の申し子サンデーサイレンスが高速馬場について行けない時代がくるとはな
ディープがが某実況の近代日本競馬の結晶ではなかったな。結晶つってもアメの種牡馬と欧の牝馬を日本で組み立てただけだが
完成形はまだ先にある
0739名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 15:00:35.41ID:y8HGk4B10
ハービンジャー以外にもキンカメ×SSに付けられる種牡馬は多くいた方がいいしね
後はエスケンデレヤがどのくらいやれるかも気になる
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 15:08:32.15ID:m020ZqH/0
>>736
カナロア産駒出てないんだけど
ついに種牡馬名すら読めなくなったのかw
早く病院行った方がいいんじゃないの?
0744名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 15:27:48.42ID:+84Rulfo0
キンカメ丼まであるかもな
0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 15:32:02.73ID:K71FX/nA0
スウェプトオーヴァーボードが3600m重賞勝った
1000mと3600mの重賞勝ってる種牡馬は初めてかな?
0747名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 15:32:26.80ID:tlVMa89l0
1000mでも3600mでも重賞勝ち…
ある意味異次元
0750馬神
垢版 |
2018/12/01(土) 15:34:34.38ID:B9nbRm8R0
うわぁまたカナロア系負けたぁ
どうすんの?どうすんの?どぉどぉどうすんの?
0753名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 15:41:40.60ID:I24WNCO20
ディープインパクト産駒に負けるキンカメ産駒。
0754名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 15:42:09.66ID:I24WNCO20
>>752
キンカメか。
0755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 15:42:19.71ID:m020ZqH/0
カナロア系ってなんだ?
今日のカナロア産駒は6レースまでしか出走してないのに

追い詰められた馬鹿神がついに妄想の話をしだしたぞwwww
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 15:48:52.33ID:K71FX/nA0
はいキンカメ
逆神乙
0758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 15:48:59.61ID:G86m1/oR0
キンカメ
ステゴ
ルーラー

ステゴは死んでるしサンデー系は終わりだな
0759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 15:49:02.60ID:bF3usIdQ0
もはやキンカメ系じゃなければサラブレッドにあらすだな
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 15:49:10.32ID:ORN6KTvg0
エアウィンも開花したな
0763名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 15:50:07.99ID:m020ZqH/0
はい
キンカメ産駒のエアウィンザー4連勝で重賞勝利
馬鹿神が暴れるとキンカメ系が活躍するねえw
0764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 15:50:57.31ID:I24WNCO20
キンカメ系上位人気独占で馬券内1頭だけ?
0765馬神
垢版 |
2018/12/01(土) 15:51:39.95ID:B9nbRm8R0
ディープに倍の差つけられるキンカメよわすぎない?
0766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 15:53:17.08ID:m020ZqH/0
>>764
7頭も8頭も出しといてアーモンドアイ1頭に手も足も出ないディープと違うからなw
勝つことが大事だろw
0767馬神
垢版 |
2018/12/01(土) 15:54:50.55ID:B9nbRm8R0
キンカメ勝率3.1低すぎワロタぁぁ
0769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 15:56:36.19ID:+84Rulfo0
レイエンダは飛んでも勝ったのもキンカメというね…
0770名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 15:56:57.18ID:m020ZqH/0
>>765
お前が早く暴れるとキンカメ系がすごいぞーw
これで三週連続でキンカメ系が重賞制覇

東スポ2歳
マイルCS←キンカメ系
京都2歳←キンカメ系
ジャパンカップ←キンカメ系
京阪杯←キンカメ系
ステイヤーズS
チャレンジC←キンカメ系

キンカメ系すごすぎるwww
ディープ系はどこ?wwwww
0771名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 15:57:22.94ID:I24WNCO20
リーディング、ダブルスコアでディープ圧勝だな。
キンカメ基地、チャレンジカップ空き巣決まってよかったな。
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 15:57:49.94ID:+84Rulfo0
夜中がお前には似合い、昼間に出てくんなよなw
0774名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 15:59:35.31ID:K71FX/nA0
夜中に暴れてスレ保守してしといてくれ
0775名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 16:00:28.84ID:1FPugk0b0
悔しくてたまらない馬鹿神www
チャレンジCもキンカメ系が負けるのを祈ってたのかなwww
0776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 16:00:58.34ID:+84Rulfo0
レイエンダ弱すぎスレが立ったから喜び勇んで向こうへ行くだろ
単純なバカ
0777名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 16:01:13.61ID:ko4+3Hl20
エアウインザーは有馬出ても穴に面白そう
レイエンダはいかにも過剰人気だったな
0783名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 16:13:04.70ID:+84Rulfo0
ちょっと間隔開くだけでコロッと負ける馬が多いな
休み明けでも答え出すアーモンドアイはマジで凄い
0785名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 16:28:50.78ID:K71FX/nA0
芝ダート、超高速馬場と不良馬場、何でもこなせるからね
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 17:01:30.28ID:zOPwf+Q70
世の中は全てキンカメを中心に回り始めた
サンデー後継スレも代替わりすべきかもしれんね
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 17:21:08.99ID:zRwV0Uox0
ディープの血を血統表から排除した者が、次代の競馬界の勝ち組となる
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 17:45:51.26ID:LVZ+Wl6m0
結局キンカメサンデーの配合が最強
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 17:47:22.43ID:wlykp1030
別にサンデー要らんわキンカメ系
0794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 17:47:31.15ID:SnTGwvKo0
いつのまにか自作自演しか書き込みしてないやんけ
0795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 17:51:38.85ID:LVZ+Wl6m0
サンデー抜きでアーモンドアイは語れません
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 17:54:22.43ID:vHb0TuDJ0
ディープの繁殖をキンカメに回していればカナロア級が何頭も生まれていたのに
と思わずにいられない
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:01:12.55ID:bOPoTla80
これから素晴らしい繁殖が集まるんだから焦ることはなし
0799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:08:00.13ID:e15k25op0
>>787
2500万世代の現2歳は牡馬がボロボロでガチで駒が居ない
今日の中京10Rで勝ったダノンチェイサーがこの世代の牡馬初の2勝馬
新馬で勝ち上がって走ってない組もあまり残ってない
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:10:07.55ID:zRwV0Uox0
現2歳のディープ系エースはダノンチェイサーか
晩年の産駒で仕方ない部分はあるが、サトダイ、マカヒキ、ディーマの頂上世代と比べると小粒感が否めない
0802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:14:29.13ID:Egl9/YSh0
海外繁殖は国内実績は無いのに何故?
国内の名血、名繁殖を大事に!
改めるのに遅すぎる事はないそういう事だよ
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:21:09.92ID:bOPoTla80
カナロアに関しては古いのも含めて名牝系の活力を呼び醒すような特徴を見せはじめている
これはサンデーもそうだったけど名種牡馬には必要な能力の一つ
あと兄弟近親がまるで走っていない、さらに名牝系でもない平凡な繁殖でも勝ち上がりまでは持っていけちゃう能力
その辺りがこの急激な評価の高まりの要因だな
0804名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:22:13.93ID:+MHBblLI0
サンデー入っててもゴミ繁殖は本当にゴミだからなあ
本当に良いのは数えられる程度なんじゃ
ゴミ宛がわれて結果残してるキンカメカナロアルーラーハービンはやっぱり良い種牡馬だ
0806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:27:31.20ID:Egl9/YSh0
ドゥラメンテはゴミかな
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:30:55.83ID:tVuGjrfK0
ゴミの尻拭いが今後の日本競馬のテーマ

血統表にゴミ(ディープインパクト)がこびりつくだけで駄馬化する
もはや地雷原やチェルノブイリの汚染食品そのものだよ
0808名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:31:13.74ID:YzzPU48J0
サンデーサイレンスは世界的な種牡馬じゃなかったと思う
サンデーで儲けたお金で、海外から良血牝馬を大量に購入して、日本競馬レベルが上がった
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:34:28.41ID:YzzPU48J0
もしサンデーサイレンスが世界的な大種牡馬だったら、サンデーの3×3あるいは、3×4で超大物出せるはず
出ないのは、サンデーサイレンスのクロスがそれほど価値が無い可能性が高い
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:34:45.27ID:mRTz04id0
>>808
そのお宝たちにディープを付けて陳腐化w
0811名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:35:30.92ID:Egl9/YSh0
流石にSSをdisるのはちょっとね…
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、って感じw
0812名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:36:47.14ID:pZnIePLu0
大量に繁殖に上がってるディープ牝馬の存在が厄介だな
世界的な名牝の血統がディープの小物早枯れ遺伝子で汚染されてしまっている
0813名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:37:17.37ID:YzzPU48J0
サンデーサイレンス牝馬を買いに、海外から殺到しないの見れば、サンデーの血はそれほどたいしたことない証拠だしな
日本から海外に繁殖買いにいくことは多いけど、その逆が殆ど無いのはサンデーの血に価値がないから
0814名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:37:30.25ID:bOPoTla80
サンデーサイレンスは日本競馬の宝だろ
直系についてはどうなるかわからんが牝馬とかそっちで確実に残る
0815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:39:13.05ID:Egl9/YSh0
まあ、それが良識だな
0816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:44:47.71ID:Egl9/YSh0
スペシャルかオルフェか知らんがお前らSS系の名馬に熱狂したでしょ
それを無かった事にするつもりか?
極論ぶつやつは嫌いだよ、何故なら競馬は自然の摂理、可能性の影響を多分に受ける競技だからね
0817名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:45:11.89ID:z2HKdEMN0
日本って
ノーザンダンサー系→ヘイロー系→ミスプロ系
こんな発展の仕方だな
次はノーザンダンサーに帰ってくると思われ
個人的にはネイティブダンサー系が好きなんだがもう居ないだろうな・・・
0818名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:48:56.89ID:Egl9/YSh0
次の血統は海外で走ってる血統をみればおそらくわかる
世界の競馬は違いと相似性、それを同時に持って存在しているのだ
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:49:18.04ID:w+rmkCVq0
最近増殖中のキンカメカナロア基地は思考がディープ基地と同じだからな
御本尊が正義で他はオマケか敵って思考よ
だから平気でサンデーをゴミとか言えたりする
実際はキンカメも他の種牡馬同様に大量の産廃を製造してるんだけどな

もう少し良識あるスレになってほしいぜ
0820名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:52:42.02ID:Egl9/YSh0
全否定はダメだ、どこかの◯神様と同類だぞ
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 19:09:54.65ID:pCXwkI/50
>>819
もう無理やで0か100かみたいなアホなマイルールの押し付け合いになってる
まともに社会生活出来てないような奴を強烈に引き寄せる所だから
0822名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 19:19:13.19ID:bOPoTla80
>>819
大半はディープアンチのステゴ、オルフェ基地だろ
0823
垢版 |
2018/12/01(土) 19:24:36.99ID:37SmBzp80
俺はカナロアがG1征する前から評価してるけどなぁ〜
0824名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 19:36:05.87ID:x84Ir7PE0
泣いても笑ってもキンカメ父系がサンデー牝馬を踏み台にして枝葉を広げていく
それが共存共栄の姿なのさ
0825名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 19:39:47.22ID:Egl9/YSh0
まあ順番だからな、それが現実
永続的繁栄などあり得ない、◯◯基地はそれを学んで欲しいね
0826名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 19:40:03.63ID:e15k25op0
まだ気が早いけど次のダイナカール系ヒットはシークレットランの可能性がありますな
新馬戦で負けたアガラスは東スポ杯2着で現2歳牡馬一線級は間違いなし
アイムユアーズ、ブレスジャーニーの系譜。母父キンカメなのは少しいただけないが、それ以外ならほぼ何にでも付けれる
種牡馬入りまで行ってくれたらいいけど先は遠い
0827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 19:50:02.63ID:kfOuEYa10
>>817
え?
ミスプロがそのネイティヴダンサー系じゃねぇか
ニワカか?
0828名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 19:53:05.96ID:kfOuEYa10
アメリカもアメリカで2400以上を軽視しだして低レベル化してるという指摘も結構あるけどな
ノーザンダンサーやミスプロみたいな世界を制する血統が最近では出てきてないし、
スピード指数的なものも低下していってるそうだし
0829馬神
垢版 |
2018/12/01(土) 19:58:05.79ID:B9nbRm8R0
>>828
欧州はオブライエンが意識してステイヤー血統のこしてるからな
カナロアとか短距離早老もちあげて喜ぶって素人の典型だね
0830
垢版 |
2018/12/01(土) 20:22:56.98ID:37SmBzp80
因みに、地方ダートも東京大賞典などの超長距離重賞を軒並み中距離へと短縮した事で
全く中央芝G1で即戦力になる馬が出せなくなった。
0835
垢版 |
2018/12/01(土) 21:06:44.93ID:37SmBzp80
そもそもマイラー>>ステイヤーとか考えてるのはディープ基地だけだろう。
0836名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:09:37.69ID:Cu9om9IE0
古くはスタミナ血統が一般的だったからそこにスピードを加えられる短距離血統が広まったんじゃないか?
今後短距離血統が蔓延したら逆にステイヤー種牡馬が猛威を奮う可能性があると思う
0837
垢版 |
2018/12/01(土) 21:20:31.21ID:37SmBzp80
速くて距離持つ馬を作るゲームそれがダービーを頂点にする競馬
0838名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:29:21.59ID:xDd4U3sN0
>>836
そうだよ
その説はこのスレのだいぶ昔でも言及している人がいた
CとTは単純に不等号で示せる者ではない

しかし人間の特性として「こちらの方が正しそう」と思うと、みんな右向け右してしまう傾向がある
たとえばカナロアが成功すると、一転して短距離至上主義に世論が傾いて、ステイヤーを淘汰してしまう可能性がある
極端なんだよね
0839名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:34:38.76ID:xDd4U3sN0
>>825
エクリプスはもう永続的な繁栄が約束されているよ
ほとんどのサラブレッドがエクリプスの子孫だからね

しかしそのエクリプスは種牡馬としては脇役だったそうだよ
当時ハイフライヤーという大種牡馬が祖父の代から合わせて33年で31回のリーディングサイアーを独占していたらしい
その後ハイフライヤーは滅亡した
0840名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:36:17.83ID:LntN0SVr0
>>616
お前ウザイなww
0841名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:53:14.71ID:LntN0SVr0
>>617
>>636
>>649
>>807
真性オルフェ基地くんまだこのスレにいるの
ここはカナロアスレだよ
0842名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:57:54.00ID:SnTGwvKo0
サンデーの孫種牡馬で自信がサンデーやキンカメみたいに根幹になる得るのが出てくれば面白いが今のところどうかな
ちなみなロードカナロアは親父を超えそうな勢いはある
0843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:05:39.44ID:/AvLUwYn0
>>836
単純に賞金が高いレースが2000M付近になったからそれに合わせた馬作りが進められただけ

日本も長距離よりも2000Mの価値が上がってきているけど世界的に見たら遅い
実際有馬、春天が1億超える賞金があるし急いでスピード化させる必要性もないってのがデカイ

億超えのレースならペガサスワールドカップ、BCクラシック、ドバイワールドカップ辺りが1800とか2000
2400でBCターフ、JC、キングジョージ、凱旋門
新設高額G1は2000が主流になってきてる
0844名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:17:12.99ID:xDd4U3sN0
>>843
いやステイヤーの価値が見直されてるのは、君が進んでいるという欧州での話だよ

あくまで推論なので当たるかどうかは分からないが、
当たった場合は2〜3年後、君は彼の言う意味を理解するはず
0846名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:48:23.03ID:EF5mRiMQ0
ボリクリはなんだかんだで
エピファネイア、ルヴァンス、ストロングリターンと種牡馬作れてまあまあ成功だな
0847名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:54:13.35ID:/AvLUwYn0
>>844
ステイヤーにマイラー、スプリンター掛け合わせたらスーパーハイブリッド万能馬が生まれると思ってんの?w
現実はスピードの無いマイラー、スタミナの無いステイヤーが生まれるだけで成功していない

ヨーロッパでは相変わらず英ダービー馬作ろうとしててステイヤー価値の見直しも何もそれに特化したサドラー系の天下が変わってない
それでも愛英チャンピオンステークスで2000を重視しようとする流れも出てるし、ほとんどの英二冠馬がセントレジャーを目指さない理由もそれ

そもそもの話として血統そのものをステイヤー血統、短距離血統と区分けする意味は無い
シーザスターズの血統表でも眺めてくれば分かる
0848名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:05:45.34ID:SnTGwvKo0
ボリクリはあと母系に入って残りそう
0850
垢版 |
2018/12/01(土) 23:06:18.41ID:37SmBzp80
ステイヤーにマイラー、>スプリンター掛け合わせたらスーパーハイブリッド万能馬が生まれると思ってんの?w

うん。
スーパーハイブリ万能が何を意味するのかは微妙だけど
ウオッカ、キタサンブラってそうじゃね?
0851
垢版 |
2018/12/01(土) 23:07:02.02ID:37SmBzp80
>>850
訂正
>ステイヤーにマイラー、スプリンター掛け合わせたらスーパーハイブリッド万能馬が生まれると思ってんの?w

こうしたかった
0852名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:10:29.69ID:SnTGwvKo0
ガリレオの真正後継が何になるか
欧州のそっちも気になる
むこうは粒ぞろいすぎてあれだけど
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:11:21.97ID:CklNC/Mi0
前のに続いてやりました

海外G1勝ち繁殖牝馬種付け状況
2018年

アイルハヴアナザー 1
アポロソニック 1
イスラボニータ 4
エピファネイア 1
オルフェーヴル 3
キズナ 4
キタサンブラック 7
キングカメハメハ 8
キンシャサノキセキ 1
コパノリッキー 1
サトノアラジン 1
シニスターミニスター 1
ジャスタウェイ 13
シルバーステート 3
スクリーンヒーロー 1
ダイワメジャー 2
ディープインパクト 47
ディープブリランテ 2
ディーマジェスティ 1
ドゥラメンテ 17
トーセンレーヴ 2
ドレフォン 3
ハーツクライ 24
ハービンジャー 1
フェノーメノ 2
0854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:11:50.01ID:CklNC/Mi0
>>853

ブラックタイド 1
ミッキーアイル 4
モーリス 1
ラブリーデイ 1
ロードカナロア 6
ロゴタイプ 3
合計 167
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:12:49.04ID:kfOuEYa10
ガリデインとかがその万能馬じゃね?成功してると思うけど
そもそもミスプロ系の繁栄がスピード×スタミナ血統の重ね合わせなんだが
ノーザンダンサー系もそうだけど
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:17:27.19ID:s6uE+afi0
アポロソニック 1
イスラボニータ 4
コパノリッキー 1
サトノアラジン 1
ディーマジェスティ 1
トーセンレーヴ 2
フェノーメノ 2

この辺が気になる
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:22:30.02ID:CklNC/Mi0
>>853

ジャスタウェイは前年の2頭から17頭へ大幅増加
ドゥラメンテも11頭から17頭に増加
オルフェーヴルは見切られた
モーリスも大幅減
ディープは数こそ前年比減ったが新規導入牝馬をほぼ一人占めするなど
中味は依然として圧倒的
ハーツは2番手としてそれなりのレベルで質量ともに安定
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:25:21.44ID:pCXwkI/50
>>856
最上位クラスは相手早くから決まってたりするからね
春にアーモンドが活躍したからと言って満口になってたら変更も難しいんだろう
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:30:51.78ID:CklNC/Mi0
>>862
ベルワトリングだけ
0865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:31:54.23ID:CklNC/Mi0
昨年分を再掲しておく

海外G1勝ち輸入繁殖牝馬種付け状況
2017年

アドマイヤムーン 1
ヴィクトワールピサ 4
オルフェ―ヴル 9
キズナ 3
キングカメハメハ 8
キンシャサノキセキ 4
ジャスタウェイ 2
スクリーンヒーロー 1
ダイワメジャー 8
ダノンシャンティ 1
ディープインパクト 60
ドゥラメンテ 11
トーセンファントム 3
ハーツクライ 25
ハービンジャー 1
フェノーメノ 2
ブラックタイド 1
ミッキーアイル 3
モーリス 6
リアルインパクト 1
リーチザクラウン 1
リオンディーズ 1
ロードカナロア 4
合計 160
0866名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:34:22.01ID:SnTGwvKo0
もともとキンカメにも国産の大物集める戦略だったしそれを踏襲している感じだな
ドゥラメンテはサンデーが近くに入っているからどうしても輸入繁殖が多くなる
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:34:40.86ID:ZfLQ2iN+0
>>844
てか、それって結局ファッションや音楽の流行りと一緒で、、、
一方行に傾倒すると片方の需要が高まるサイクルってだけでしゅ?
特に生き物である馬の血統はその傾向が強い

極論かも知れないけど、そのサイクルに則るならサンデーの後継種牡馬なんて必要無い
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:36:44.30ID:CklNC/Mi0
>>856
カナロアへ輸入繁殖がまわりはじめるのは来年種付けからだと思われる
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:38:24.44ID:Egl9/YSh0
種牡馬は自前で繁殖は輸入、この流れはもう変わらないのだろうか…
0871
垢版 |
2018/12/01(土) 23:38:41.19ID:37SmBzp80
ところでステイヤーの定義を俺は勝手に2400m以上での実績としてるが
2500m以上とか3000m以上とか別の考えもありそうだよね。

かと言って、IFHAだったか?には従いたくないしw
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:38:58.55ID:pCXwkI/50
>>864
基本SS系の最上位クラスの相手が本流だからねジェンティルとかシーザリオとか
自身の後継として非SSの輸入繁殖から活躍馬も欲しいだろうけど急ぐ事もないし
0873名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:54:08.20ID:bOPoTla80
サートゥルナーリアとニシノデイジーのホープフルが今から楽しみだ
0874名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:58:47.14ID:PMOkAbLj0
エアウィンザーの成長力やべえな
ディープ産駒は劣化するだけなのに
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 00:05:47.34ID:Z5SWMxeS0
シークレットランはダイナカール系かよ
本流以外からもブレスジャーニー、ランガディア、ルタンデュボヌール出てくるし
やっぱし牝系は大事だな
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 00:14:33.88ID:leoHRJjJ0
>>853
>>865
この辺見ると、小物早枯れマイラーしか出せないディープの糞っぷりが際立つな
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 00:43:43.63ID:v5KPuIOk0
>>808
それわ無いわ、後継の選定を間違えただけ
スペ、ダンス、タキオン、ネオユニ、ディープじゃなく
キセキ、カフェ、ステゴ、ハーツだった
0879
垢版 |
2018/12/02(日) 01:01:11.47ID:FCRt+1Lu0
>>878
ネオユニ、ステゴ、ハーツ、ゴルアで
0884
垢版 |
2018/12/02(日) 02:08:19.68ID:FCRt+1Lu0
アベレージが良かったので、そこに甘えた社台G
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 04:46:03.19ID:dmmAeVc40
世界の競馬界の宝のような繁殖牝馬をこれだけ独占して早枯れ小物を量産する種牡馬は罪
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 05:00:14.72ID:iZFNpIEO0
オルフェーブルにしろキタサンブラックにしろ本来はディープ産駒から出てくるべきなんだよな
繁殖の質的には
0888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 05:21:08.31ID:dmmAeVc40
これだけの繁殖牝馬を独占してるんだからせめてまともな後継種牡馬の1頭くらいは生産してほしかった
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 06:28:49.40ID:NVvKdngu0
>>886
そこまで行くと偶発的なものだからしゃーない
けど、ラブリーデイとかドゥラメンテとか、それぐらいの馬はぽこぽこ出してくれなきゃ困る
SSで言うとカフェネオロブとかそういうの
最上位と思われるサトノダイヤモンドが少し早熟に振ったマンカフェぐらいの時点で終わってるわけで
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 06:57:21.40ID:DS4/orFC0
ノモケンは間違ってなかったな
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 07:42:56.87ID:DkHcLYBB0
生産者も世界で通用する馬造りを頑張ってるのに
コンクリ化を推し進めて余計な負担を調教師や馬主にさせるのをやめてほしい。
欧州と似た馬場を作るよりもコンクリ作った方が明確に欧州攻略の近道だと断言できるなら競馬ファンにしっかり説明してほしい。
だってロンシャンと似せた方がいいだろ。凱旋門賞勝ちたいんだから
気候が違うとか言い出しそうだが、それにしても造園科の目指してる方向が違い過ぎる気がする
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 07:50:30.59ID:BmU8MSdy0
サンデー初年度牡馬 (産駒数 47頭/2程度)
タヤスツヨシ 3歳 皐月2着、ダービー1着、ラジ短1着
ジェニュイン 3歳 皐月1着、ダービー2着、秋天2着 古馬 マイルCS1着、安田2着、秋天3着
フジキセキ 朝日杯1着、弥生賞まで4戦4勝無敗で引退
マーベラスサンデー 故障で本格化は4歳から 宝塚1着、有馬2着2回、春天3着、大阪杯1着などG2以下5戦5勝 通算15銭10勝

ディープって結局タヤスツヨシレベルの牡馬をつくってるんだよな
ジェニュイン級くらいポコポコ出るだろうと思ったら、マジで出ない
古馬長距離路線に至ってはマベサンレベルで活躍した牡馬が皆無でスタミナ、成長力無し
8年目にしてようやくフジキセキレベルが出たかと思ったらダービー掲示板にすら入れず幻想は終了

ジェニュイン級がディープ産から出たら、そいつがディープ系トップ待遇になるだろうってレベルの低空飛行をずっと続ける
競馬ファンからしたら、マベサンレベルの古馬牡馬が皆無なのをどうにかして欲しいが、もう諦めムード
0893名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 08:06:33.13ID:NVvKdngu0
>>392
競争成績の方ならタヤスツヨシに失礼だぞ
皐月賞2着ダービー1着はマカヒキのみ。クラシックで1勝1連対以上はマカヒキとサトノダイヤモンドのみ
0895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 09:05:33.46ID:l0B6O7kN0
名繁殖牝馬の墓場
某ショボショボ超高額種牡馬によって
0896名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 09:10:45.12ID:qJetC2c/0
しかしここんとこ重賞勝ちはキンカメ系ばっかりで
ディープ系(実質ディープ産だけw)はめっきり勝てなくなってね?
ヤバいだろw
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 09:14:29.07ID:SDcSF2+A0
今年、一番重賞勝ってるのディープなのにな。
0898名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 09:19:23.70ID:4GLcJ/QE0
自業自得とはいえ、キズナに全力投球したノースヒルズは目も当てられんな
タヤスツヨシと心中したようなもん
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 09:35:39.96ID:zShqmjtI0
薬物失格の国賊にしてサンデー直系滅亡の最大戦犯クトだからな
今後も無限に叩かれ続ける
0901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 09:45:09.59ID:t7KAbG4Y0
ディープによる被害は余りにも甚大だからな
オルフェは初年度からとんでもない迫害を受けているし競馬のレースの質そのものまで忖度で大きく変えてしまっている

低レベルレースほど比例して台頭するのがディープ産
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 09:57:21.37ID:fP38bNqU0
サンデー系が滅びるのはノーザン次第や
親父を完全に越えるという野心家ならサンデー系は終わりだ
キンカメに輸入の超一流繁殖で種牡馬を生産
カナロアルーラーにサンデー系繁殖と采配すれば雌雄は決する
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 10:23:08.55ID:B25IiNla0
自演臭が半端ない
0904名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 11:20:32.99ID:8iKZ3rfo0
藤田の神騎乗でキャメロット産初勝利か
ミュージカルロマンスはもうパクトつけない方がいい
0905名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 11:30:08.46ID:D3Y9JToG0
カナロア産駒2000mで逃げ切り勝利
アドマイヤメインの弟だね
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 11:41:47.92ID:B25IiNla0
ミトノマルーンはデビューで幸が下手うたなきゃ勝ってたからな
0909名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 12:26:00.41ID:B25IiNla0
ウォーフロントか
ダンチヒ系
0911名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 12:30:47.89ID:D3Y9JToG0
ハービンジャー×母父ディープが勝ったのか
0912名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 12:31:38.46ID:B25IiNla0
阪神は人気のディープとブリが負けてハービンか
0913名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 12:32:07.23ID:B25IiNla0
そして中山のオルフェ1番人気どうなるかw
0914名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 12:33:53.69ID:1D6xHNiX0
ジャスタウェイって去年のオルフェ産の再現やってるな
重賞勝ちが出てない分オルフェよりも酷い
こんな低アベレージでなんで値上げしたのか社台の値付けは謎過ぎる
0916馬神
垢版 |
2018/12/02(日) 12:39:28.61ID:f/d+sW+/0
ハービンジャー絶好調
値上げ詐欺のカナロアと偉い違いだな
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 12:39:37.56ID:B25IiNla0
おおwオルフェから面白いのが出てきたwwww
0918名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 12:39:40.57ID:/JW2tl9R0
すげー斜行したな
こりゃ馬鹿馬だぞ
0919名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 12:41:32.72ID:B25IiNla0
サートゥルナーリア、ニシノデイジー、サトノウィザードあたりに食い込んで来るかもなこいつ
0920名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 12:42:07.92ID:D3Y9JToG0
シェドゥーブル、良くも悪くもオルフェのDNAを強く受け継いでいるな
0923名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 12:43:24.71ID:zJrQcsws0
まともに走るようになれば楽しみだがシェドゥーヴル
0924名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 12:43:26.40ID:GB1cviml0
123着ステゴ系だな
ディープ系には絶対真似できないわ
0925名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 12:46:03.32ID:1D6xHNiX0
繁殖の良さをオルフェの気性の悪さが邪魔してるな
0926馬神
垢版 |
2018/12/02(日) 12:46:52.77ID:f/d+sW+/0
オルフェとカナロアってどっちの方が失敗なのかな
0927名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 12:52:48.55ID:IUHY1s6h0
やっぱ化け物からは化け物が生まれるな
これだからステゴ系は面白い
0928名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 12:53:51.19ID:Nr5mhOgD0
言わずもがなだが、オマエが失敗
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 12:55:03.25ID:MlqatSh50
>>919
重賞すら出てない駄馬が2頭もいるが・・・・
0931馬神
垢版 |
2018/12/02(日) 12:56:13.81ID:f/d+sW+/0
>>930
カナロア基地は頭おかしいって言われてるから放置安定だよ
カナロアが今年の2歳おおごけしてるから焦ってる
0932名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 12:56:17.25ID:B25IiNla0
オルフェはさすがにオワコンかと思ったら面白いの出すなw
0933名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 12:56:53.19ID:IUHY1s6h0
最後の斜行からの伸び方がオルフェっぽい
0936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 13:06:41.34ID:znikSdVv0
まあ、名牝ヒルダズパッションつけてるんだからこれぐらい面白い馬出さなきゃな
重賞走ったことすら無い国内の半兄2頭よりは面白そう
そいつらの父親は小物量産ぐらいしか出来そうにねえな
父ハーツクライの半兄は言わずと知れたYoshidaだし
0937名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 13:08:15.69ID:MlqatSh50
>>935
可能性ね。
今の所、ただの鈍足駄馬だけど。
0938名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 13:09:12.75ID:D3Y9JToG0
ダンカークは昨日中山芝2000m、今日は中山ダート1200mで勝ったのか
何気に万能種牡馬っぽいな
0941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 13:36:28.34ID:JLE5Hzq90
ルーラーとカナロアはほんと順調に勝ち上がるな
キンカメは順風満帆って感じだわ
0942名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 13:37:53.35ID:JLE5Hzq90
>>940
葉牡丹勝ち馬の母父もキンカメだな
0943名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 13:38:06.12ID:nOVhUBj60
タキオンキセキ論争懐かしいけどその2頭も残るか微妙なんだよね。
でもその2頭以上の成績残しているのは皆無という。
0945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:02:21.04ID:GB1cviml0
シェドゥーヴル(1着)ビュイック騎手 父のオルフェーヴルを思わせるような直線だった。いろんな新馬に乗ってきたが、その中でもかなり乗り難しい。それでも、向正面で動いた時、
そのまま掛かってしまうかと思ったら、横の馬を見て抑えが利いたし、直線で外に行ってしまった後、左ムチを入れたらビュッと伸びたように次元の違う走りだった。そういう気性が今後どう修正されるかだが、レベルの高い馬だから楽しみにしている。
0947名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:03:05.21ID:iNkzkNEX0
ヒルダズパッションの仔は末脚が切れるタイプは生まれないね
ハーツでダートG1勝つくらいだからパワーがまさってるんだろうな
0948馬神
垢版 |
2018/12/02(日) 14:11:54.65ID:f/d+sW+/0
オルフェは面白味のある馬だすけどカナロアは小物短距離のつまらなあ馬ばっかだよな
0949名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:13:29.42ID:Yztq4mSq0
ヨシダは切れる差し追い込みタイプじゃね
0951名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:15:16.89ID:aLDz8oS/0
ゲート&調教再審査かなシェドゥーヴル
面白いのが出てきた
0952名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:18:29.77ID:sqs6m4Sw0
直線の馬鹿顔www
0954名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:25:21.98ID:Tv3fM4fB0
オルフェはミスプロ系と相性いいのかもな
キンカメ系につけまくったらアベレージ改善するかも
0958名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:41:49.66ID:JCBSOgFk0
なんだかんだでカナロアも4歳春まで愛しのカレンチャンにボコられてて、4歳秋でやっとカレンチャンに勝てた感じだからなあ
成長力はやはり期待出来る
0959名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:44:36.98ID:OOquDcQW0
>>955
ゴールドシップはレース前、レース後は厄介者だが
レースは決してヨレないしまっすぐ走る。
コーナリングも綺麗

ステゴ系でもオルフェとはいかれているベクトルが違う
0961馬神
垢版 |
2018/12/02(日) 15:01:47.67ID:f/d+sW+/0
出来ることならカナロアの命をステゴにあげたいね
短距離専門の馬よりステゴみたいな馬が残るといい
0963名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:11:49.36ID:1D6xHNiX0
キンシャサノキセキは繁殖レベル上げたらもっとやれるな
0964名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:11:55.55ID:y5IBBKhY0
なんだかんだこんな週でもカナロアは4勝か
相変わらずこの時期2歳が勝ち上がるのと初年度が順調に2勝目を挙げ始めている
0965名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:12:51.85ID:y5IBBKhY0
しかし今日はやっぱりオルフェのあのキチガイ馬が何より衝撃的だったな
やばいの出てきた感じw
0967
垢版 |
2018/12/02(日) 15:15:54.17ID:DxdSU1l+0
ちょっと今日新馬勝ちしたオルフェ産駒は暴走癖がありそうだね。
制御不能っぽいなぁ
0968名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:23:18.67ID:pxPzRIIq0
キンシャサ最高傑作シュウジがあのザマ
繁殖上げるわけないよね
0969名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:24:07.89ID:B+/xzI160
オルフェーヴルは今日のシェドゥーヴルが段違いにぶっとんでたけど
ラストヌードルや未勝利のポルトラーノもなかなかすごい個性だと思う
この中ではラストヌードルがまだ制御もきいて上で通用しそう
0970名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:25:43.62ID:Nr5mhOgD0
キンシャサは1400まで、まだわかんないのか
0972名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:27:08.83ID:1D6xHNiX0
今年の2歳世代種付け料100万だから、キンシャサノキセキは優秀だよ
0973名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:27:55.13ID:y5IBBKhY0
制御なんてどーでもいいわw
やっぱり、サンデーとサッカーボーイ一族の狂気が融合したステゴそして産駒のオルフェのキチガイパワーを受け継いだシェドゥーヴルがダントツでおもろい
ラスト何ちゃらやサートゥルの二着の馬とかあんな凡馬ならディープ産駒応援するわw
0974名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:30:25.62ID:y5IBBKhY0
結局今年のクラシックはカナロア、オルフェ、ディープが持っていった
来年もこの三頭とハービンがどれだけ迫れるかの構図かな
0975名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:30:52.74ID:y5IBBKhY0
ハービンとあとルーラーかな
0978名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:35:13.24ID:3kDvCOGS0
つっよ
ボリクリ産駒はたまに強いの出すな
0979名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:35:18.15ID:y5IBBKhY0
ボリクリに決まりますた
0980名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:35:53.92ID:RCT7LoO/0
これはブリーダーズカップ勝てるの出てきたな
0984名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:37:24.81ID:Nr5mhOgD0
時代は番手からの抜け出しだな
0985名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:38:00.32ID:xJRWUubN0
シンボリクリスエス後継種牡馬
エピファネイア
ストロングリターン
サンカルロ
サクセスブロッケン!!!!!!
ルヴァンスレーヴ
0986名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:38:23.73ID:LT25Rnz70
アメリカのダートに挑戦するなら基本的に前に行けないと勝負にならんからな
0988名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:39:23.56ID:Tv3fM4fB0
ドバイで勝負になるかも
前で競馬できてるし
0989名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:39:26.46ID:Nr5mhOgD0
いや、先週もそうだから
0990名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:39:53.09ID:/ezpsIZy0
クロフネ程の圧倒的な強さは感じない。
0991名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:40:03.68ID:y5IBBKhY0
なんだかんだロベルト系はちょいちょい大物出すよな
0992
垢版 |
2018/12/02(日) 15:40:05.44ID:DxdSU1l+0
日本のサンドで勝ったとてアメリカのダートでは雑魚
0994馬神
垢版 |
2018/12/02(日) 15:41:10.61ID:f/d+sW+/0
ボリクリやるな
カナロアだとこういう牡馬でてこないんだよな
カナロア酷いわ
0995名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:41:49.42ID:Nr5mhOgD0
それはある意味カテゴリーの違いだからね
今日はパヴェルが最下位だからな
0997名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:42:31.14ID:y5IBBKhY0
レイデオロにも入ってるしボリクリの血は安泰だな
0998名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:42:44.19ID:sLi8uZ3y0
エピファネイア大成功確定か?
0999名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:42:47.06ID:jbKES4HM0
>>985
ブロッケンって種牡馬入りしたっけ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 20時間 5分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況