X



トップページ競馬
274コメント76KB
凱旋門賞、G15連勝中アーモンドアイ VS G17連勝エネイブルの直接対決実現か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 00:45:52.63ID:U7pW0yOM0
どうなるんだこれ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 00:47:36.22ID:jFIHcOvR0
凱旋門は行かないでほしい
いってほしいと思ってる奴ってセンスゼロの逆神だけだろ

もうこれ以上歯車が狂ってスターホースが居なくなるのはやめてくれ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 00:49:20.62ID:pLZpWcpn0
馬券買いたいからいってくれ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 00:51:28.14ID:9ldseEFX0
>>4
カスめ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 00:54:50.09ID:V8Yzr85i0
国内で雑魚狩りしてる方がつまらんし変な縛りプレイに終止符打ってくれ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 00:56:15.68ID:MTPbmDlB0
エネイブルは去年危なかったからな
今年はアーモンド勝っちゃうでしょ
日本馬を単勝で買うぞw
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 00:57:27.46ID:jFIHcOvR0
合うレースを選んで出すのが普通なこと

今回も2400ではなく1800だったのだから欧州のタフな2400は決してベストな条件ではない
カナロア産駒の牝馬にはどう考えても合わない
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 00:57:29.45ID:ADHXxJIe0
ウィンクスは引きこもりというのに日本馬には日本に引きこもれとな?
凱旋門賞大いに結構でしょうよ
どんどん世界に挑戦するべき
国内だけで威張ってるのなんてなんもすごくない
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 00:58:14.83ID:ADHXxJIe0
>>17
仮名ロア産駒の牝馬の何をしってんねん
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 00:58:47.03ID:nxiFT/290
>>4
引きこもりのスターホース笑とか別に見たくない
自分の思い通りにしてくれない奴は皆クズだって自己中思考のガイジ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 00:59:25.98ID:AAOAy2BT0
アーモンドアイはそもそもレイデオロとブラストワンピースに勝てるか?
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 01:04:16.04ID:nxiFT/290
>>24
俺はお前という一匹のガイジに言ってるんだけど日本語分かるか?
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 01:08:28.19ID:jFIHcOvR0
今の日本は凱旋門とは適性が違いすぎる
ドバイは以前から日本馬が活躍していたように似た馬場なのだろう
そういう所で走らせるのは大歓迎だが、全く適性の違う所で調教をしたりレースに使うと馬がおかしくなるから止めた方がいい
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 01:10:45.37ID:SgEpQ9K60
凱旋門はブラストワンピースだな
大阪杯で勝ったら文句なしで国内敵なしだろ
ダノンプレミアムは2000までだしな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 01:14:45.66ID:jFIHcOvR0
例えばハービン産駒のブラストワンピースが凱旋門に挑戦すると言うなら歓迎する
大阪杯を勝ったなら是非とも挑戦してほしい

しかしカナロア産駒の牝馬は違うだろう
いくら強くて連戦連勝でもこの馬は凱旋門を狙いレースとして視野に入れるべき馬ではない
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 01:18:22.70ID:Bv/chjfF0
凱旋門賞はサートゥルナーリアが8馬身圧勝する
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 01:25:17.51ID:QRL/30kr0
流石に凱旋門に出たら馬鹿だろw
マイラーでも走れる府中とロンシャンじゃ比べられねーよw
シルクの代表もアーモンドはマイラーみたいな事言ってたしな。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 01:29:13.50ID:TOsVsxLU0
凱旋門の前に2000m級のレースで対戦したいところ
例えばエクリプスSとかインターナショナルSとか愛チャンピオンSとか
エネイブルに2400路線に籠られたら正直勝ち目は微妙
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 01:29:28.67ID:vJqSJFdX0
凱旋門勝ったら文句なしの史上最強馬だな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 01:32:30.05ID:PdPUsdSr0
今日の走り見て陣営は凱旋門賞諦めるだろ
秋は国内専念か海外行くとしても香港だな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 01:35:52.66ID:PWT2WaPn0
シュヴァルグランの方が好走しそう
欧州の馬場が合うか心配
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 01:37:12.68ID:JbSnw8j40
春はもう安田宝塚しかねーしそんなん今更出る意味ない
JCは去年勝ったしな
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 01:55:25.23ID:r+Vh0Epc0
エネイブルはアーモンドアイにとって最高のラビットだな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 02:01:10.93ID:xLxu61690
>>1
アーモンドアイ(ルメール)
ニシノウララ(野中)


ニシノウララ(野中)が勝ってんで
アーモンドアイ(ルメール)は負けたんやで
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 02:03:18.83ID:VIG53m750
もう日本でアーモンドアイは見れそうにないな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 02:27:14.50ID:fyiRF/as0
インターナショナルSなら良い勝負できると思う
エネイブルももう衰えてるよ
3歳時の爆発力は去年は無かった
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 02:27:28.30ID:mqrjtGEn0
今年の凱旋門賞はシーオブクラスの豪脚一閃差し切り勝ちだから
ババアエネイブル、極東高速馬場専門は洋ナシ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 02:33:35.22ID:VZAKkNoP0
凱旋門賞は向かないんで中距離でオーストラリアに行くべき
ウィンクスとやってみ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 02:37:18.38ID:z8w8WRs80
>>50シーオブクラスで決まりそうな予感。また強くなってそうだし。先攻覚えてしまえば更に積極的な競馬が出来るし。タグルーダの父でもあるシーザスターズの娘だし。
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 02:43:46.84ID:O8aY87CN0
凱旋門賞(堅良)

1着サートゥルナーリア 2:23.5(トラックレコード)
2着トゥーダーンホット 7
3着シーオブクラス 1/2
4着エネイブル ハナ
5着アーモンドアイ 3/4
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 02:45:57.83ID:uXQTWmdK0
8月にイギリスで使うのがマジならエルコンほどではないけど長期滞在になるな

今年はドバイターフ→イギリス→凱旋門賞の3戦か、寂しいな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 02:56:45.45ID:CSR2SKDk0
今日の感じだと向こうの馬場は合わないとおもうな
能力高いから大敗はしないと思うが勝つのは難しいんじゃね
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 03:16:21.78ID:l5gQyjFk0
ドバイ勝った馬は凱旋門 微妙じゃないの。ジャスタウェイも凱旋門はダメだったし。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 03:18:51.72ID:keh0vkyX0
今年の勝ち馬はブラストワンピースだけどな
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 03:21:52.74ID:MbaZ3B210
シュバルグラン
スワーブリチャード
アーモンドアイ


3頭出しでそろそろ取れるやろ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 03:27:33.50ID:weqaRJJk0
サートゥルはさすがに早漏すぎやろ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 03:32:46.39ID:OmxymfT/0
>>16

適正じゃなくて適性だろクズ
日本語ができないチョン
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 03:41:04.89ID:GcnCoeAe0
凱旋門勝って欲しいな
こんなチャンスそうそうないぞ
こんな強い牝馬が出たんだから勝っておかないと
オルフェの1回目から今年で7年だからな
最近はもはや惨敗ショーを見るのが恒例行事みたいになってきてたし
そろそろ終止符を打ってくれ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 03:42:46.65ID:8QMO9ElJ0
国内で無双されたら10年後にまたテイエムオペラオーみたいにあの時行っておけばってなるから
挑戦できるなら行ってほしい 体調もあるしお金もかかるから無責任なことは言えないけど。
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 04:04:23.12ID:vJqSJFdX0
オぺはよわくないけどそんなレベルじゃないし
当日の日本馬なんて凱旋門で好走すら不可能なレベル
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 04:10:00.15ID:29lpPU6t0
エネイブルよりウィンクスとやってほしい
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 04:10:09.81ID:a+kVXPUt0
怪我した時点で無事に出走した最下位の馬より下、怪我しないのも才能と実力。ドゥラメンテにはその実力がなかった
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 04:10:41.29ID:H7YSN+fR0
>>75
オペラオーは柔らかい欧州の馬場でこそと誰もが思っていたからな(;^_^A・・・
オペラオーの遠征は実現しなかっただけにオペラオーに比肩する可能性があるアーモンドアイの遠征は実現して欲しいな。

オペラオーの遠征を待ち焦がれていた競馬ファンのためにも。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 04:11:07.43ID:ZdH/7H2U0
>>56
結果はともかくそれにブラワンも行ってくれたら過去最高に楽しみな凱旋門だわ
海外馬メンツといい
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 04:11:09.42ID:H7YSN+fR0
✕オペラオーの遠征を待ち焦がれていた競馬ファンのためにも。
○オペラオーの遠征を待ち焦がれていた"海外の"競馬ファンのためにも。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 04:12:27.78ID:xkuYywwO0
ブラストワンピースみたいな中途半端な馬連れて行くよりは希望ある
適性以前に微妙なレベルの馬連れて行っても無駄だわ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 04:13:48.01ID:6nVQ57//0
大震災のときはお見舞いでドバイWCや凱旋門2着譲ってくれるんだし
新天皇誕生のお祝いで勝たしてくれそうな絶好なタイミングではあるな
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 04:14:30.17ID:zghQxyhN0
>>61
ジャスタの騎手がどんな騎乗をしたのか動画を100回くらい見ろ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 04:15:48.23ID:6nVQ57//0
>>87
過去にジャパンC勝っていたtのは凱旋門賞馬じゃなく中途半端な馬たちだったぞ
馬場適性が大きく違う国ではそういうことの方が多いと思う
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 04:44:02.81ID:Q3rlHxc40
エネイブルとアーモンドアイの対決はとても楽しみ
勝つのはシーオブクラスなんだろうけど
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 04:45:26.10ID:Q3rlHxc40
ブラストワンピースはアスコットの人達にお披露目しなきゃいけない馬
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 05:01:28.63ID:zTeSVKmx0
武豊でアーモンドアイは凱旋門チャレンジしてくれるかもね。
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 05:17:03.39ID:NKKc1JmBO
怪物シーオブクラス登場ならアーモンド差し切られるな、役者がちょっと上かな
さすがにエネイブルも劣化してるだろうから勝っても不思議はないが
なんかなあ
エネイブル、シーオブクラス、アーモンドアイ
登場とピークが1年ずつずれてるのがもう最強牝馬論争のたられば物語
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 05:20:24.12ID:GcnCoeAe0
>>95
なんのために武に変えるの?
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 05:26:56.36ID:z9HAhDuJ0
>>92>>96
牝馬が優勝候補の上位を占めるとか凱旋門賞の価値も怪しいもんだな
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 05:35:26.65ID:3gZihkV50
>>99
ここ近年全否定っすか?
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 06:34:05.40ID:YN1qr57Z0
同い年のあいつもいるよな名前忘れたけど
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 06:37:43.57ID:oZoncT4I0
つーかエネイブルまだ現役なのかよ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 07:15:15.40ID:YGi2aBXg0
オペラオーはテイエムオーナーがサブいくらい海外に超消極的だったからな。
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 07:20:55.81ID:Y7u84Xa20
2着なら取れそう
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 07:37:30.62ID:V56UoBZz0
JCの舞台でエネイブルがアーモンドアイに勝つことは
まずないだろうと思ってるのに、凱旋門賞の舞台でも
アーモンドアイがエネイブルに勝てると思ってるなら
エネイブルをアーモンドアイより遥か格下だとみなしているということ
ホームでもアウェイでも勝てるということは、実力差があるってことだからな
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 07:45:58.55ID:ipZ5cA+n0
その前に今年の3歳馬の動向を気にしろよ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 07:48:53.83ID:g6cElUE90
ドゥラメンテ、モーリス、キタサンはガチ強勢だから出て欲しかったな
クリンチャーとか冷やかしもいいとこ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 08:45:26.32ID:I5Q/rrmF0
>>41
牝馬で種牡馬価値無いのだから稼げるだけ稼いで繁殖だろ?
エネイブルも牡馬なら既に引退してる
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 08:47:58.78ID:I5Q/rrmF0
>>99
欧州も本物がなかなか出て来ないのだろう
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 08:53:06.00ID:3KoK/YnM0
昨年秋より胴がぶっとくなってた
距離適性は短い方へシフトしつつある
ステルヴィオもそうだし本質はマイラーだな
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 08:55:28.73ID:Vo29ZgkO0
まあ日本でアーモンドアイに勝つのは
アーモンドアイが世界行って勝つより
はるかに難しいと思うぞ
それだけでもスゲー馬だよ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 09:21:00.83ID:LG0rYXlj0
そうそう
わざわざ適性の違う所で走らせて惨敗して惨めに日本もまだまだだななんて思わなくていい
凱旋門勝ち馬が日本に来ても勝てないんだから同じこと
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 09:24:18.26ID:LG0rYXlj0
ドバイや香港みたいに日本馬でもきちんと力を出せる所では日本馬は何度も勝ってるんだから世界トップクラスの力があるのは間違いないんだから

欧州の馬場と日本の馬場は適性が違う
ただこれだけのことで欧州のが上なのではない
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 09:25:02.70ID:7XDx+XvZ0
シーアオブクラスなんて去年エネイブルに勝てなかった時点で無理
斤量増えて同じ脚は使えん
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 09:26:19.32ID:pxQ3J24i0
アーモンドアイは中距離より、長距離向きだろ。
凱旋門期待出来る。なんなら春天も出ろ。
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 09:30:10.03ID:9EElERGQ0
距離とかじゃない
芝が重いとパフォーマンスが鈍る
凱旋門賞をただの日本の2400と思ってる奴は頭クルクルパーだね
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 09:33:14.36ID:4X8u/AIC0
>>14
あの引きこもりは次で引退。
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 09:35:14.79ID:N0bQq1Fa0
大敗するよ最下位争い
適性+強さでブラストが最有力
0127今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2019/03/31(日) 09:39:39.79ID:KzTRSbb10
私は気の強い女の弱点知っています。
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 09:44:12.42ID:v4Qv6z4H0
強いのは間違いないが走る距離と芝の質も変わるし前哨戦見ない限りは不安視出来る部分が多い
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 09:52:17.22ID:u/1R3FVH0
エネイブルの足元にも及ばないだろ。
日本のインチキ高速馬場専門の匂いがする。
まあ、普通のGT馬よりちょい強い程度の馬だな。
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 10:01:29.47ID:V56UoBZz0
>>113
つまりアーモンドアイがエネイブルを遥かに上回っていなければ
相手の土俵で勝つことは難しいってことだ
アウェイで勝つことができるのは対等の証明どころか
レベルや格が上であるという証明だろう
逆に言えば負けても下ということにはならない
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 10:10:27.91ID:pLZpWcpn0
万が一エネイブルに勝ったとしたら
BCターフも勝ってくれよ 何処だからなんて言い訳しないようにな
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 10:13:16.09ID:wMEDSFIN0
なんか 出走断念 となりそうな希ガス
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 10:14:00.62ID:pLZpWcpn0
日本ならとか 何だとか そんなのに世界最強を名乗ってもらいたくはないな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 10:25:50.19ID:wya8OXtH0
こういうときは
ゴールデンホーンみたいな
人気の盲点になってる3歳牡馬が勝つよ
でまた、斤量ガーとかの話を繰り返す
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 10:30:18.12ID:Vwwdd1150
>>75
オペラオーは多分能力足りないから勝てない。
後年になってオペの現役良く知らない奴がやたら評価する風潮はあるけどな。
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 10:44:56.97ID:7sDhkigF0
エネイブルがJCに来てアーモンドと対決って反対の事考えると
勝つイメージが湧かないわw
良くてオルフェーヴル並みのパフォーマンス
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 11:15:26.28ID:a6PqMwcJ0
現時点じゃオルフェと同等
ディープ以上
凱旋門2着以上でオルフェ超え
その上で4歳G1 7勝以上すればディープ超え

凱旋門で好走しなきゃオルフェ以下だし
G1 7勝以上しなきゃディープいか
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 11:26:20.11ID:7sDhkigF0
>>139
まぁ アーモンドもオルフェみたいに 馬場を苦にしないから
ディープインパクト産よりも走るとは思うけどね
血統的には米国色強いんでBCターフでエネイブルとの対決を望みたいね
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 11:32:20.09ID:I5Q/rrmF0
>>140
そんなわけないだろw
オルフェーヴルと同等なんてw
アーモンドは出てすらいないに2着とはいえ、2年連続2着と同等w
エネイブルは言わずもがなだし、相手は凱旋門賞を勝つとかのレベルではなく、三連覇するかを語られるレベルたよ
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 11:33:08.57ID:5ABfm70E0
次走は?
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 11:35:57.14ID:T64Rd0Z80
>>130
別に強制されて凱旋門賞に出走させられる訳でもないし
自分から出走して行くんだからそれは事実だけど声に出すと見苦しいんだよなw
「東京2400mなら勝てる」とか大敗していうことじゃないw
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 12:42:54.93ID:tBnxgFj+0
東京千八なら勝つだろうけど、むこうの二四では無理やん
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 12:48:41.19ID:8qbFscAU0
適性で凱旋門賞ダメとか、どんなけ馬券うまいんねん。
そんなん走ってみらなわからんわ。
引きこもりなんか全然おもしろくない。
凱旋門を勝たないといつまでたっても欧州>日本は変わらない。
強い馬はファンの期待に応える責任があり、ファンは全力で応援する。
それが競馬やで。
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 12:51:49.69ID:8qbFscAU0
とにかく凱旋門賞は牝馬が強い
牝馬>三歳>古馬
スタミナってよく聞くけど、牝馬が勝つ時点で少し違うと思う。
アーモンドアイの引きこもりなんか全然いらんし、挑戦してほしい。
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 15:01:38.87ID:mMlX90zS0
この馬はもう国内でやる事は銭稼ぎしか残ってないじゃん
それこそ見ててくだらねえわ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 15:11:35.41ID:MbaZ3B210
調子悪そうだったのに
簡単に勝ったな


凱旋門で本気出すかな
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 15:13:39.18ID:9LTm4u3D0
日本馬からすれば札幌記念ぐらいの時期にフランスで2000mぐらいのGTがあると理想的だよな
そこを使って凱旋門みたいに使える
凱旋門を目標なのにその前に愛や英に行くのはリスキーだし
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 18:40:31.43ID:3gZihkV50
>>158
アーモンドアイのJCでの勝ち方見たらビューティが日本で歯が立つわけないと言うのと一緒ですやん
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 18:44:51.96ID:z8w8WRs80
>>137能力あってもかなり至難だよ。相手がシンダーじゃん。あの凱旋門賞6馬身のサキーのライバル。
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 18:53:07.36ID:s2f/e4SR0
日本じゃ勝つのが当たり前、戦ってない相手で強いてやるなら二千のダノプレ位
なら難関だが挑戦しがいのある凱旋門なんだろう
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 19:00:24.13ID:M8AzJw4U0
心配なのはルメールだけだ
こいつじゃ凱旋門賞は無理
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 19:01:41.27ID:MhjrcTLV0
人気吸ってくれてエネイブルがうまそうだな
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 19:07:34.93ID:FpPh17qs0
ドバイで走ったら遅くなかった?
凱旋門でも同じ事になりそう
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:32:36.18ID:r7LRN3a50
極東日本ニワカ競馬ファンwww
ドバイ程度で辛勝www
ダメールも仏最盛期の半分の力量まで落ちぶれる。
大爆笑www
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:00:42.96ID:5kMuf4Q90
アーモンドもスワーヴとか今日の大阪杯の上位組も
強さを感じない。まるっきりロンシャンでは洋ナシだし、今のゆとり競馬が
そうさせている。軽い芝に軽い斤量で走らせるから馬に馬力がつかない。
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:02:44.84ID:5bH53X6m0
そもそも凱旋門賞挑戦するか怪しいよな
シルクの代表もルメールも2400ベストじゃないって言ってるし
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:04:39.19ID:PYq/F2cQ0
エネイブルの前にウィンクスと戦え
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:05:13.98ID:pbeL5s500
凱旋門の前にヨークシャオークス使うらしいけど冗談じゃないぜ。
遠征費も自費だし賞金も安いし国内で稼いで欲しい。
3口持ってる俺としてはな。
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:09:23.06ID:7Uv0DW470
誰がどういう意図でターフにしたかわからんが、シーマで見たかった
2着ぐらいに落ち着いて、戦績に傷もつかないであっさり諦めついたかもしらないのに
いきなりヨーロッパの2400とか大敗もありうるからな
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:12:33.26ID:idrirbML0
日本で走ったらアーモンドアイが勝つ
凱旋門で走ったらエネイブルが勝つ
それ以外に可能性が有るとしたらBCターフかね?
どうせならやりゃいいのに
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:13:57.88ID:W92QDNYf0
シルクも国枝もルメールも2400は長いって思ってるからこそシーマじゃなくてターフ選択したんだから
変に色気出さずに愛チャンとか、インターナショナルSあたりを目標にした方がいい
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:22:08.49ID:o2z56AXW0
前哨戦のヴェルメイユ賞で負けてお通夜になりそう
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 22:07:41.02ID:28nUiRyx0
>>182
それはどうかとも思うがあそこまでいきなり酷くはならなかったと思う
例えば同じディープ産駒でダービー馬のワグネリアンは今日ダービー以来のレースでG1で3着だったし
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 22:47:01.61ID:Ae3MKkK+0
生涯獲得賞金ランキング
 10億円以上 23頭
19億3518万9000円 テイエムオペラオー
18億7684万3000円 キタサンブラック
17億2603万0400円 ジェンティルドンナ
16億7621万3000円 オルフェーヴル
15億5455万1000円 ディープインパクト
14億7886万9700円 ブエナビスタ
13億9776万7000円 ゴールドシップ
13億3356万5800円 ウオッカ
13億1560万1500円 ゼンノロブロイ
11億8772万7000円 アドマイヤムーン
11億6860万7500円 ヴァーミリアン
11億1458万1800円 ホッコータルマエ
10億9262万3000円 スペシャルウィーク
10億8504万0500円 ヴィクトワールピサ
10億8422万1000円 タップダンスシチー
10億8368万5700円 モーリス
10億6594万9000円 メイショウサムソン
10億6181万0900円 ダイワメジャー
10億3909万8100円 ステイゴールド
10億2691万6000円 ナリタブライアン
10億2319万7000円 エスポワールシチー
10億1045万7700円 メジロマックイーン
10億0069万7000円+α シュヴァルグラン

*付加賞・海外賞金・三冠ボーナスも含む
*海外賞金は獲得当時のレートで換算し加算されている
*シュヴァルグランは 昨夜の賞金は加算されていない
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 22:50:40.05ID:JbSnw8j40
愛チャンとか、インターナショナルSでは賞金が安すぎてな・・・
なにせ宝塚の3分の2以下だ勝ってもギリ黒字とかそんなもんじゃないか
会員が許さないだろう
凱旋門前の1叩きのステップレースで使うかもしれんがな
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 22:53:36.81ID:YGi2aBXg0
会員は凱旋門なんかいってほしくないし、ルメールはドバイの2400mでも長いと
進言しているのにわざわざ2400mにいかないだろう。
2000m以下のレースをつかいたいんじゃないの?
ドバイターフで現実が見えただろう。。。
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 22:54:21.85ID:nD0Hn2He0
アーモンドアイは凱旋門賞よりも英チャンとかジャックルマロワの方が良いだろ
ウインクスとやるならいきなり60キロとか背負わされそう
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:07:15.81ID:3gZihkV50
>>170
ターフレコードのジャスタウェイは凱旋門でどうなりましたか?
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:07:28.68ID:JbSnw8j40
賞金2億超えてる海外古馬芝レースって
ペガサスターフ ドバイシーマ ドバイターフ 凱旋門賞 BCターフ メルボルンC
香港C 香港マイル しかない

1億超えでQE2C(1億8000万)チャンピオンマイル(1億3000万)
キングジョージ(1億3000万)サセックスS(1億1000万)
英チャンピオンS(1億4500万)BCフィリーズ(1億4000万)
BCマイル(1億4000万)コックスプレート(1億6000万)
香港スプリント(1億8000万)香港ヴァース(1億4500万)

ちなみに宝塚記念(1億5000万)大阪杯(1億2000万)秋天(1億5000万)
なので輸送費考えると賞金2億以上のレースでないと手をだしにくいのでは?
 
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:11:30.88ID:JbSnw8j40
1億ちょいくらいまでのレースだったらそれを目標に海外遠征とか無理じゃね
個人馬主が名誉を求めてってならありかもしれないけどクラブ馬主の馬で
採算度外視とかはありえないだろう・・・
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:13:32.72ID:TLOum75Q0
>>194
欧州にしては頑張って出してる方
凱旋門にしても
スポンサー入ってもらったりとかして
大変そう・・・
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:19:58.29ID:TLOum75Q0
>>191
馬券の収入だけで
高額賞金を出せてるのって
日本だけだからなぁ・・・
俺たち日本人で日本に住んでるから
「他国は安いなぁ」って感じるけど
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:22:38.60ID:iRxD9p5V0
アエロリットがペガサス出るときに主催者から登録料と輸送費免除されたけど欧州は強い馬招致する為に優遇するとかないのかな?
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:23:59.09ID:ImFrG8ha0
英チャンとかジャックマロワとか通ぶって言ってるけど
そんなもの一般社会ではカスレースなんだからインパクト無さすぎる

とにかく凱旋門賞なんだよ。重みが天と地ほど違う。
タイキシャトルなんか今誰も新世代では口にも出さないし知りもしない。

歴代の勝ち馬達、名馬にその名を並べる事も全然違うし、欧州での見られ方も違う。
吉田照哉はそのことを身に染みて理解している。
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:34:34.83ID:3BXfhUEx0
この後は宝塚〜英国際〜凱旋門って感じかなあ
パワーを要するコースでは脚を溜めた方がいいだろうね
悪天候で力の要る馬場になりやすい宝塚や欧州の馬場を
クリアしないと欧州24の凱旋門なんて厳しいなあ
日本よりちょっと深いドバイの芝でキレが鈍ってるようでは
正直宝塚や英国の10ハロンでも快勝できるかも怪しい
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:42:12.52ID:Vh8qhSWr0
イギリスフランスがドバイみたいに招待してくれればいいのにね
馬券売れるからJRAも主催者も儲かるし
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:46:12.45ID:6AZbI2R80
クラブ馬だから遠征反対されるのはまあ当然だけど
これだけの馬でしなかったら寒いわ
もう国内じゃ勝って当たり前だし
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 01:33:06.84ID:gOuryiYT0
やっぱりルメールじゃ不安だな
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 01:40:05.64ID:Hfws7nMs0
無理だろ…アホ多いな
馬の調子崩すだけだ
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 01:46:13.18ID:wy/wqsX20
おそらく二度と巡り逢えない馬、可能性を限定してしまったら悔いが残るよね
勝負は時の運、利益なんか度外視で夢を追うのも正しいホースマンのあり方だと思う
子供のように無邪気にはしゃいだり、目を輝かせて馬の事を語る関係者を見て素直にそう感じた
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 01:59:47.64ID:2HjNzG1O0
>>206
何が、度外視やねん
そいつらそれで、食うとるやろ

出資者除く
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 02:01:00.31ID:wy/wqsX20
>>207
人はパンのみにて生きるに非ず
分かってないね
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 02:21:18.76ID:24cQiZ+d0
勝っても負けても会員に凱旋門賞の勝ち賞金分を絶対分配するっているなら
納得するけどな。さんざん赤字の会員に夢とか笑えるわ。
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 02:23:56.52ID:42Z5I/hb0
さあディープアンチがぼこられる季節がやってまいりましたw

アルアインにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 02:24:06.04ID:wy/wqsX20
会員?一口って夢を買ってるんじゃ無いですか?w
勘弁してよトーシロじゃないんだから
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 02:31:11.19ID:2HjNzG1O0
そうカタログにかいてあったら笑える
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 03:13:03.81ID:JIf4bEUd0
本来の話をすると一口は金融商品だから出資者の利益を追い求めないとダメなんだけどね

一時金融庁が問題にしたでしょ
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 03:21:18.38ID:n0BTLoRz0
母ちゃんも内国産ってのがロマンですやん
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 08:02:54.69ID:q7O3Y4xiO
ヨーロッパの2400は適性外だよ
JCも今年は斤量の恩恵が減るから頭はないと見てる
素直に秋天→香港行けよ
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 11:09:44.02ID:VBqH1N320
賞金だけ見ればドバイは別格として香港も高額なんだな
日本人から見ればキングジョージとかBCとか欧米のが格上に見えるけど
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 11:40:14.08ID:/A8hJCdL0
何をどう言っても馬より馬場が違いすぎるのがなあ
距離は12Fより10Fの方が合ってる気はするが
結局、勝負所でズルズル下がってくんじゃないか?
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 11:41:07.33ID:RvOBEO9+0
100%負けるし興味ない
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 12:08:23.90ID:cDNH8ZWL0
挑戦もその馬に適性や距離の裏付けがあるものなら応援するけど、アーモンドが凱旋門となると無鉄砲としか思えない
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 17:13:18.60ID:xYl7It110
距離×
馬場適正×
斤量×

有利に働くポイントが1つもない
惨敗するだけ
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 17:19:16.23ID:VBqH1N320
本当に強い馬なら不適なとこでも5着くらいにはくる
エリシオもモンジューもデインドリームもJC5着前後にはきてる
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 20:19:58.30ID:pFhELbA00
>>225
適正じゃなくて適性だろクズ
日本語ができないチョン
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 21:27:57.10ID:Hbm+Ux3L0
>>227
俺もロンシャンの馬場適正はないと思う
だから秋は海外なんか行かないで日本の古馬王道路線で頑張って欲しい。
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 23:40:53.95ID:oJTqUofw0
凱旋門を期待できる馬がようやく出てきたから応援するよ
駄目なら駄目で仕方ない
国内戦は5歳でやれば良い
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 23:42:49.79ID:oJTqUofw0
>>228
お前も日本語不自由かよ
競馬の前に国語勉強しろ
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 23:45:03.04ID:F9qbz00R0
>>228
それな
香港ドバイくらいがちょうどいい
アメリカBCもありじゃね

凱旋門はインチキ馬場ダート馬にいかせろ
エルコンも本当はダート馬だったろ
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 23:46:26.04ID:F9qbz00R0
凱旋
エルコンはダート馬
オルフェは産駒ダート向き
インティでいいだろ
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 23:48:00.22ID:kIdh1KBz0
ホンマお前ら単純バカだよな、Aオブライエンの捨て馬に囲まれて勝負になんねーよ
お前らワールドクラスのバカだな
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 23:50:18.67ID:24cQiZ+d0
国枝はルメールの進言もありターフを選んだとおもいっきり
グリーンチャネルで言っていたけどな。
実際の伸び見てそれ合ってんじゃんってみんな思っただろう。
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 23:51:09.29ID:wy/wqsX20
エイダンはアイルランドがホーム
なんでフランスやねんw
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 00:03:51.58ID:ny8dlY2E0
>>235
お前だけだろ
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 02:31:38.56ID:2qYBGlxr0
>>230
仕方なかった時に5歳で国内で走っても今のアーモンドとは別馬になってる可能性があるのが怖いんだよ

お前そういう事まで考えて書いてるか?
何も考えてないだろお前みたいなのは
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 02:33:55.18ID:2qYBGlxr0
ディープ産駒でダービー馬のワグネリアンがダービー以来久々にG1で走って3着
少なくとも劣化はしてない事がわかった

マカヒキも凱旋門に行かなければもっと活躍できた可能性が高い
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 02:44:18.24ID:Kqyax+VW0
マカヒキはダービー時の能力で頑張ってるじゃん
レースレベル上がると通用しないけど昨日みたいに微妙な時はちゃんと上位に来る
自分の能力分走る偉い馬だけど、知能低いゴミたちが変に持ち上げたり貶したりしてる
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 08:43:36.76ID:JURIZdeE0
まずは引退直前のウインクスを倒しに行ってからエネイブルを倒しに行くべきだな。
両方衰えてるだろうし例え勝ってもなんか微妙な気はするが
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 12:42:52.93ID:2VlS7YKC0
来週引退だから実現できるわけない
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 13:22:55.95ID:42IaDlIq0
>>217
香港なんて所詮足りない馬が行くところだよ
人気馬の自覚が少しでもあるなら有馬一択
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 13:31:14.87ID:a0KqEQvV0
国内だと後は有馬記念くらいだよな
けど距離が微妙

香港は父親のロードカナロアも行ってたしこの馬も合うと思うから行ってもいいと思う
0249古今亭与太郎 ◆nQqp52H9m2
垢版 |
2019/04/02(火) 13:34:02.54ID:BYn/YjZb0
エネイブルと実際に戦えたら最高だが
まずは馬場次第だな
今回のドバイターフの後半4F 中継見ながらハロン棒で目算した通過タイムは
1.03 1.15 1.23.5 1.35.2 1.46.8

12.0-11.5-11.7-11.6

出先で目算だから目安の数値だがヴィヴロスの好走とディアドラが思ったより走らなかったことが
示すようにドバイの芝管理は採用されている芝バミューダグラス(たぶん)という違いがあるにせよ
突然のスコールなどを考慮した日本に似た設計がされていて
水曜日に土砂降りの大雨でそこからモヤがかかるという気候のわりには
時計が出ているように、排水性が良くてタイムが出る馬場
日本馬にとっては好走しやすい馬場
対して
凱旋門が行われる芝は雑草まじり?wのライグラス
馬場は自然のコースを活かすという起伏あり、路面にデコボコありと
日本馬は走ったこと無いコース
0250古今亭与太郎 ◆nQqp52H9m2
垢版 |
2019/04/02(火) 13:34:45.59ID:BYn/YjZb0
さらにレースに対する考え方も違い、自厩舎での多頭出しで
ペースメーカーや、自分のエースを守るアシスト、他馬をマークするマーカーの存在を
許容していたりと日本の競馬とやっていることが全く違う競走

この中でアーモンドアイ単騎を送り出して、勝ちを目指すのは難しい
最適化する時間がかなり必要。
本来なら1シーズンまるごと遠征したいくらい。
しかし、一口クラブでは長期間馬を遠征に出すリスクや費用など
足枷がたくさんある。
過去のハープスターにしてもそうだが、一口馬という制約は思いのほか重たい足枷
当然、クラブや牧場は出資者さまのために限られた条件の中で全力を尽くしてきたし
これからもベストを尽くすだろうが
馬本位で考えた時に、ドバイとロンシャンはイコールではないし
必要な時間や経費、準備(馬自身のなれ)は膨れ上がる。

どこまで多くの会員さんが協力してくれるかにもかかってくると思う。
エピカリスのようにあちらの獣医にストップされて無手で帰ってくるリスクも高い
アーモンドアイも大きなストライドで蹄の心配は常にある馬。
日本やドバイのように管理された馬場を走るわけではなく、ロンシャンの馬場を走るだけで
裂蹄はじめ1シーズン出走できなくなるリスクは当然ある馬。

それでも、と思ってくれる会員さんがどれだけいるか?
まずはそこなんじゃない
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 13:38:33.06ID:nwwjjSSn0
>>249
1200mから1400mまで8.5だけど、すげえな
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 13:41:56.15ID:MEkJhEuX0
普通にアーモンドアイ勝つだろ
エネイブルの時は相手が弱い馬ばかり
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 13:44:36.98ID:tRiRfc7P0
いなくなるウインクス負かせる可能性はゼロなのに
ウインクス、ウインクス言ってるのは馬鹿なのか
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 13:47:10.85ID:sqn1otc60
出なかったら今後どれだけ活躍しても逃げたと言われるぞw
出て負けたなら日本で5歳まで走ったらいいだけの話
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 13:51:45.17ID:L/rpHwAI0
2400が長いならヨークのインターナショナルでいいんでしょ
エネイブルも去年と違って順調なら馬主のスポンサーレースだから凱旋門賞前に間違いなく出るので
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 14:09:42.62ID:6xz2+5D20
>>231
でもさ、ドバイであんなにもたついてるのにロンシャンの馬場適正あるわけないだろ。
海外遠征なんかしないで引きこもって古馬王道路線を行った方がいいに決まってる。
凱旋門賞を勝てる確立なんかほとんどないよ。
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 14:41:18.04ID:PH8LceSg0
凱旋門にこだわらず、他に世界最高峰のレースないの
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 14:49:24.66ID:gB0GviXf0
樫とJCを勝ってるとはいえそもそも2400はアーモンドアイにとって適正距離ではないだろ
ディープも向こうではマイラーだしロードカナロアでヨーロッパの2400こなせるとは思えないわ
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 14:52:49.88ID:X4C3R3xF0
オークスは距離適性無くても同い年だから力でごまかせる
JCは地方馬でもレコードで走れるような異常な馬場だった
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 18:56:26.55ID:ny8dlY2E0
>>258
適正や確立とか釣りで言ってるの?
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 19:38:48.28ID:F66a8JVo0
欧州の12ハロンではエネイブルには勝てないと思うけど
10ハロンならチャンスあるかもな英国際Sかヨークシャーオークスで
エネイブルにぶつけてみる価値はあるかもそこで勝てば価値上がるし
凱旋門は負けても批判されんよ
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 19:57:32.99ID:PQOjF0vy0
>>264
ヨークシャーオークスは12fだが
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 20:01:01.69ID:AChQsfN10
あの歴史的名牝エネイブルに並べて語れる馬が今いるって事実が凄いことだ

実際歯が立たなくてもな

ウサインボルトと走って勝てるのかな?と言ってる事と同じ
全盛期のパッキャオに勝てるのかな?と言ってるのと同じ
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 20:02:50.06ID:OY9On7Yy0
3/30(土) 阪神3R 3歳未勝利 芝1800m外
セラピア 牝 馬体重:484kg
★★★★★★★ 7点(満点)
騎手:藤岡康 厩舎:(栗) 藤岡健
生産:社台ファーム
馬主:吉田照哉
父:オルフェーヴル
母:ララア(Tapit)
※今回が初出走だったが、3番手でセンス良く折り合うと、直線は楽な手応えで抜け出して快勝。ラスト3F11秒1−10秒9−11秒4という数字はスローペースとはいえ超優秀。
伸びシロ十分の走りで、馬体フットワークも良い。血統面からダービーでも本命に押せるアーモンドアイにも匹敵する存在。
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 20:06:46.60ID:2L5rEEOu0
ルメールはアーモンドアイにとって1800は短かったとも言っている
距離に関しては2400で二戦二勝なだけに、まだどうこう言うのは早計でしょう
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 20:08:57.53ID:F66a8JVo0
そうかヨークシャーオークス12ハロンだったっけ
エネイブルは12ハロンに絞って使ってるから
じゃ英国際Sには出て来ないかアーモンドには
欧州の馬場でも10ハロンまでは頑張ってほしい
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 20:09:51.42ID:BN0EfzJJ0
福島牝馬Sには出ないの?
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 20:11:56.97ID:HfHUFvbb0
ヨークシャーオークスって斤量133ポンドらしいじゃない
凱旋門賞が58キロなんだから、こんなに背負わされるレースに出る意味あるのかな
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 20:14:45.94ID:BvajlRbv0
ヨークで使うなら同じ時期フランスでドーヴィルのジャンロマネとかで良いだろ
凱旋門賞が目標なんだからそんなヨークで対戦しなくたって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況