X



トップページ競馬
274コメント76KB
凱旋門賞、G15連勝中アーモンドアイ VS G17連勝エネイブルの直接対決実現か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 00:45:52.63ID:U7pW0yOM0
どうなるんだこれ
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 17:13:18.60ID:xYl7It110
距離×
馬場適正×
斤量×

有利に働くポイントが1つもない
惨敗するだけ
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 17:19:16.23ID:VBqH1N320
本当に強い馬なら不適なとこでも5着くらいにはくる
エリシオもモンジューもデインドリームもJC5着前後にはきてる
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 20:19:58.30ID:pFhELbA00
>>225
適正じゃなくて適性だろクズ
日本語ができないチョン
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 21:27:57.10ID:Hbm+Ux3L0
>>227
俺もロンシャンの馬場適正はないと思う
だから秋は海外なんか行かないで日本の古馬王道路線で頑張って欲しい。
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 23:40:53.95ID:oJTqUofw0
凱旋門を期待できる馬がようやく出てきたから応援するよ
駄目なら駄目で仕方ない
国内戦は5歳でやれば良い
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 23:42:49.79ID:oJTqUofw0
>>228
お前も日本語不自由かよ
競馬の前に国語勉強しろ
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 23:45:03.04ID:F9qbz00R0
>>228
それな
香港ドバイくらいがちょうどいい
アメリカBCもありじゃね

凱旋門はインチキ馬場ダート馬にいかせろ
エルコンも本当はダート馬だったろ
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 23:46:26.04ID:F9qbz00R0
凱旋
エルコンはダート馬
オルフェは産駒ダート向き
インティでいいだろ
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 23:48:00.22ID:kIdh1KBz0
ホンマお前ら単純バカだよな、Aオブライエンの捨て馬に囲まれて勝負になんねーよ
お前らワールドクラスのバカだな
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 23:50:18.67ID:24cQiZ+d0
国枝はルメールの進言もありターフを選んだとおもいっきり
グリーンチャネルで言っていたけどな。
実際の伸び見てそれ合ってんじゃんってみんな思っただろう。
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 23:51:09.29ID:wy/wqsX20
エイダンはアイルランドがホーム
なんでフランスやねんw
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 00:03:51.58ID:ny8dlY2E0
>>235
お前だけだろ
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 02:31:38.56ID:2qYBGlxr0
>>230
仕方なかった時に5歳で国内で走っても今のアーモンドとは別馬になってる可能性があるのが怖いんだよ

お前そういう事まで考えて書いてるか?
何も考えてないだろお前みたいなのは
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 02:33:55.18ID:2qYBGlxr0
ディープ産駒でダービー馬のワグネリアンがダービー以来久々にG1で走って3着
少なくとも劣化はしてない事がわかった

マカヒキも凱旋門に行かなければもっと活躍できた可能性が高い
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 02:44:18.24ID:Kqyax+VW0
マカヒキはダービー時の能力で頑張ってるじゃん
レースレベル上がると通用しないけど昨日みたいに微妙な時はちゃんと上位に来る
自分の能力分走る偉い馬だけど、知能低いゴミたちが変に持ち上げたり貶したりしてる
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 08:43:36.76ID:JURIZdeE0
まずは引退直前のウインクスを倒しに行ってからエネイブルを倒しに行くべきだな。
両方衰えてるだろうし例え勝ってもなんか微妙な気はするが
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 12:42:52.93ID:2VlS7YKC0
来週引退だから実現できるわけない
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 13:22:55.95ID:42IaDlIq0
>>217
香港なんて所詮足りない馬が行くところだよ
人気馬の自覚が少しでもあるなら有馬一択
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 13:31:14.87ID:a0KqEQvV0
国内だと後は有馬記念くらいだよな
けど距離が微妙

香港は父親のロードカナロアも行ってたしこの馬も合うと思うから行ってもいいと思う
0249古今亭与太郎 ◆nQqp52H9m2
垢版 |
2019/04/02(火) 13:34:02.54ID:BYn/YjZb0
エネイブルと実際に戦えたら最高だが
まずは馬場次第だな
今回のドバイターフの後半4F 中継見ながらハロン棒で目算した通過タイムは
1.03 1.15 1.23.5 1.35.2 1.46.8

12.0-11.5-11.7-11.6

出先で目算だから目安の数値だがヴィヴロスの好走とディアドラが思ったより走らなかったことが
示すようにドバイの芝管理は採用されている芝バミューダグラス(たぶん)という違いがあるにせよ
突然のスコールなどを考慮した日本に似た設計がされていて
水曜日に土砂降りの大雨でそこからモヤがかかるという気候のわりには
時計が出ているように、排水性が良くてタイムが出る馬場
日本馬にとっては好走しやすい馬場
対して
凱旋門が行われる芝は雑草まじり?wのライグラス
馬場は自然のコースを活かすという起伏あり、路面にデコボコありと
日本馬は走ったこと無いコース
0250古今亭与太郎 ◆nQqp52H9m2
垢版 |
2019/04/02(火) 13:34:45.59ID:BYn/YjZb0
さらにレースに対する考え方も違い、自厩舎での多頭出しで
ペースメーカーや、自分のエースを守るアシスト、他馬をマークするマーカーの存在を
許容していたりと日本の競馬とやっていることが全く違う競走

この中でアーモンドアイ単騎を送り出して、勝ちを目指すのは難しい
最適化する時間がかなり必要。
本来なら1シーズンまるごと遠征したいくらい。
しかし、一口クラブでは長期間馬を遠征に出すリスクや費用など
足枷がたくさんある。
過去のハープスターにしてもそうだが、一口馬という制約は思いのほか重たい足枷
当然、クラブや牧場は出資者さまのために限られた条件の中で全力を尽くしてきたし
これからもベストを尽くすだろうが
馬本位で考えた時に、ドバイとロンシャンはイコールではないし
必要な時間や経費、準備(馬自身のなれ)は膨れ上がる。

どこまで多くの会員さんが協力してくれるかにもかかってくると思う。
エピカリスのようにあちらの獣医にストップされて無手で帰ってくるリスクも高い
アーモンドアイも大きなストライドで蹄の心配は常にある馬。
日本やドバイのように管理された馬場を走るわけではなく、ロンシャンの馬場を走るだけで
裂蹄はじめ1シーズン出走できなくなるリスクは当然ある馬。

それでも、と思ってくれる会員さんがどれだけいるか?
まずはそこなんじゃない
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 13:38:33.06ID:nwwjjSSn0
>>249
1200mから1400mまで8.5だけど、すげえな
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 13:41:56.15ID:MEkJhEuX0
普通にアーモンドアイ勝つだろ
エネイブルの時は相手が弱い馬ばかり
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 13:44:36.98ID:tRiRfc7P0
いなくなるウインクス負かせる可能性はゼロなのに
ウインクス、ウインクス言ってるのは馬鹿なのか
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 13:47:10.85ID:sqn1otc60
出なかったら今後どれだけ活躍しても逃げたと言われるぞw
出て負けたなら日本で5歳まで走ったらいいだけの話
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 13:51:45.17ID:L/rpHwAI0
2400が長いならヨークのインターナショナルでいいんでしょ
エネイブルも去年と違って順調なら馬主のスポンサーレースだから凱旋門賞前に間違いなく出るので
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 14:09:42.62ID:6xz2+5D20
>>231
でもさ、ドバイであんなにもたついてるのにロンシャンの馬場適正あるわけないだろ。
海外遠征なんかしないで引きこもって古馬王道路線を行った方がいいに決まってる。
凱旋門賞を勝てる確立なんかほとんどないよ。
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 14:41:18.04ID:PH8LceSg0
凱旋門にこだわらず、他に世界最高峰のレースないの
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 14:49:24.66ID:gB0GviXf0
樫とJCを勝ってるとはいえそもそも2400はアーモンドアイにとって適正距離ではないだろ
ディープも向こうではマイラーだしロードカナロアでヨーロッパの2400こなせるとは思えないわ
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 14:52:49.88ID:X4C3R3xF0
オークスは距離適性無くても同い年だから力でごまかせる
JCは地方馬でもレコードで走れるような異常な馬場だった
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 18:56:26.55ID:ny8dlY2E0
>>258
適正や確立とか釣りで言ってるの?
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 19:38:48.28ID:F66a8JVo0
欧州の12ハロンではエネイブルには勝てないと思うけど
10ハロンならチャンスあるかもな英国際Sかヨークシャーオークスで
エネイブルにぶつけてみる価値はあるかもそこで勝てば価値上がるし
凱旋門は負けても批判されんよ
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 19:57:32.99ID:PQOjF0vy0
>>264
ヨークシャーオークスは12fだが
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 20:01:01.69ID:AChQsfN10
あの歴史的名牝エネイブルに並べて語れる馬が今いるって事実が凄いことだ

実際歯が立たなくてもな

ウサインボルトと走って勝てるのかな?と言ってる事と同じ
全盛期のパッキャオに勝てるのかな?と言ってるのと同じ
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 20:02:50.06ID:OY9On7Yy0
3/30(土) 阪神3R 3歳未勝利 芝1800m外
セラピア 牝 馬体重:484kg
★★★★★★★ 7点(満点)
騎手:藤岡康 厩舎:(栗) 藤岡健
生産:社台ファーム
馬主:吉田照哉
父:オルフェーヴル
母:ララア(Tapit)
※今回が初出走だったが、3番手でセンス良く折り合うと、直線は楽な手応えで抜け出して快勝。ラスト3F11秒1−10秒9−11秒4という数字はスローペースとはいえ超優秀。
伸びシロ十分の走りで、馬体フットワークも良い。血統面からダービーでも本命に押せるアーモンドアイにも匹敵する存在。
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 20:06:46.60ID:2L5rEEOu0
ルメールはアーモンドアイにとって1800は短かったとも言っている
距離に関しては2400で二戦二勝なだけに、まだどうこう言うのは早計でしょう
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 20:08:57.53ID:F66a8JVo0
そうかヨークシャーオークス12ハロンだったっけ
エネイブルは12ハロンに絞って使ってるから
じゃ英国際Sには出て来ないかアーモンドには
欧州の馬場でも10ハロンまでは頑張ってほしい
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 20:09:51.42ID:BN0EfzJJ0
福島牝馬Sには出ないの?
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 20:11:56.97ID:HfHUFvbb0
ヨークシャーオークスって斤量133ポンドらしいじゃない
凱旋門賞が58キロなんだから、こんなに背負わされるレースに出る意味あるのかな
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 20:14:45.94ID:BvajlRbv0
ヨークで使うなら同じ時期フランスでドーヴィルのジャンロマネとかで良いだろ
凱旋門賞が目標なんだからそんなヨークで対戦しなくたって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況