X



トップページ競馬
282コメント104KB
武豊や横山ノリらを老害と言う前に若手、中堅世代の不甲斐なさを嘆くべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 22:32:14.23ID:7Q6J7bGG0
今の日本人で頑張ってるのは川田ぐらい。武豊や横山ノリらを引退に追いやろうとする気概を持った若手、中堅世代がいないから外国人に無双されるのでは?
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 00:39:14.49ID:BzoIlwJm0
>>92
若手の成長が阻害されている原因を個人馬主と縁故のあるベテランだけに背負わせる無茶理屈だな 外国人や一部の日本人騎手メインのノーザンを完全スルーだから説得力ゼロ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 00:40:49.12ID:sYQ6jXkb0
>>92
そういうこと言うなら、メイショウテッコンに関しては、松山が主戦になる前に勝ち鞍もある武じゃなく、
継続騎乗する気もないのに、天皇賞だけつまみ食いした福永だろ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 00:42:04.17ID:Ww553xwS0
>>104
そっちだよね
エージェントで軍団作って囲い込みしてる福永岩田内田戸崎
この辺の方が松山あたりからしたら余程邪魔な存在だと思われる
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 00:43:37.39ID:sPlZsUg60
>>100
メイショウオーナーは武の父邦彦と親友同士だったから、その縁故だよ
息子も武と同級生で繋がりが深い


有馬に武が騎乗馬回避で乗り馬がいなくて出られなかった時も、後の雑誌対談で、武豊のいない有馬なんてあってはならない、私だったらどんな馬でも出走させて武豊を乗せますと言って非常に怒っていた人だよ

これが縁故以外になにがあるのか
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 00:47:39.49ID:0V1otCeR0
縁故ってどんな業界でも普通にあることだし何が悪いのか分からん
ちょっと前はミッキーと浜中みたいな関係もあったし若いから縁故がないみたいなのは怠慢だろ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 00:49:05.61ID:BzoIlwJm0
>>98
ぐたぐた長文書いてるけど引退間近の騎手が何故海外遠征でモチベーション上げようとするのかって疑問に何一つ答えてないんだがな
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 00:50:14.31ID:KRQnzQ4e0
年間80勝重賞10勝
ここ数年の武なみに勝てる奴すら今の若手には居ないじゃん
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 00:50:26.08ID:Ww553xwS0
小原軍団もここにいる松山オタもノーザンFは諦めて武の馬に目を付けてるのが面白いね
そこは頑張って結果出してノーザンFの主戦格になれよw
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 00:51:44.52ID:sPlZsUg60
>>103
ノーザンは素質のありそうな若手にはちゃんと乗せている、
寧ろノーザンほど若手を乗せているグループはないと言っていいよ

川又も西村も、ノーザン馬で結果を出して勝利数が上がってきたではないか

その過程にあるのは、川又は新人の頃から地方に乗りに行き、中央でも数多く乗せて貰っていたからだよ
西村も1年目でどんな馬にも乗っていた騎手、

しかし、大半の若手は、この乗鞍さえまともに集められないでいるのが現状
少しでも多くの若手が数乗れるように、ベテランは退くこと、乗鞍を制限することが重要なのは馬鹿でも分かることだろう
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 00:52:47.10ID:Y05LW4W30
松山に関してはアルアインは少し可哀想とは思ってたな。
頑として再コンビ認められず、何で机なの?と思ってたけど結果出されちゃったしな
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 00:55:06.21ID:Ww553xwS0
言ってることがメチャクチャだな
ベテラン関係なく乗鞍増やして勝ってる騎手もいるならそうなれない騎手はその騎手自身の怠慢だろ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 00:55:16.06ID:Y05LW4W30
若手の騎乗数云々は特別や一部重賞にも減量認めれば良いんじゃね?
それで結果出せなかった若手まで保護しろってのは流石に過保護かと
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 00:56:10.26ID:sPlZsUg60
>>112
武が春天乗らずに海外で勝ち負けにならない馬に乗りに行く事自体が異例だからだよ

そこまでモチベーションが低下している事はこれまでなかった事だ
それだけ、深刻な状態であること、帰国後もあまり乗れていない競馬内容が目立つ様になってる

競馬に対して面白さを失っているのだろうな
ソウルなんて終わった馬を喜んで乗らなければいけない己の現状に、内心はつまらなくて仕方ないのだと思うよ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:00:54.07ID:sPlZsUg60
>>120
環境の違い、師匠のサポート、様々な要因がある
スタートラインから入った厩舎で差がついてしまう

関東の大塚や小林なんて悲惨な例だよ

一刻早く、ベテランは己の限界を素直に受け止めて退いていく事が必要、この様な若手を見て、騎手会長の武は何を思うのか
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:01:29.56ID:9gyoGfMP0
去年和田と幸両方怪我で一時離脱してたけど若手結果出せたかっていうと…
まぁ今の和田と幸の乗鞍数が答えじゃないかな…
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:02:41.88ID:sPlZsUg60
>>125
松山や松若は平場の勝利数が増えたね、西村にも回ってきた馬が何頭もいた

数多くの若手に馬が回っていたんだよ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:04:11.03ID:SqgI7NB40
世間の顔を務めて騎手会長も務めてリーディングも上位にいて
ケンタッキーダービー、凱旋門賞、ロイヤルアスコットに乗れる日本人騎手が他にいるのか

出て来れば武の役割も少しは減ったかなと思うけどな
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:06:12.23ID:BzoIlwJm0
>>122
つまるところ全部あんたの妄想ってことで良い?
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:06:14.28ID:AH9kQHlX0
縁故云々言ってるけど騎手にとって営業して人脈を広げていくことも大事な仕事だよ
ベテランが今なおやっていけるのはそういった人脈があるからだろう
同じように若手も営業したらいいしなんならベテランに縁を取り持ってもらうこともできる
いろいろやりようがあるのにベテランがいるから自分達は乗れないと結論づけるのはただの怠慢だよ
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:06:30.42ID:2qQ56zHWO
ノーザン系のクラブ馬は外人騎手乗せるの禁止で出馬投票うけつけなければ解決だろ
なんでこんな簡単なことができないのよ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:08:15.69ID:sPlZsUg60
>>126
武は地方統一免許推進派であり、上手い外国人はどんどん来て国境をなくせばいいと訴えてきた騎手

自分らベテランが退いて、少しでも多くの若手が乗れるような環境にすることが、今出来ることではないのかね

特に武は発信力も知名度もあるので、引退後にそういった若手救済問題について岡部らと組織をつくることだって難問ではないだろう

民間競馬学校だって創れる資金力と人脈も持っているのだから
海外留学制度を競馬学校カリキュラムに導入して、率先して学生達を海外留学させる事だってやろうと思えば不可能ではない

武はもう騎手でいることより、そっち側の地位にいる方が絶対に良いと思うんだがね
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:10:58.38
種無しポンコツインポ野郎が引退した後の日常↓↓

老人だから目覚めが早く6時起き→何もすることがなく朝から酒を飲む→過去の自分が勝ってきたレースビデオを1人で観る→昼になり既に泥酔状態→
嫁が心配してもう酒はそこまでにしてと言うと酒瓶を投げて大暴れして嫁を泣かせる→嫁が我慢できなくなり離婚届を置いて家を出る→ボッチになり更に何も出来なくなり朝から晩まで酒浸り生活開始→ゴミを捨てるのも面倒でお部屋の出来上がり→
僅かな貯金で酔ったまま琵琶湖競輪場に行く日々開始→あの武豊が酒臭くしながら来ていると大騒ぎ→
騒がれたのが嫌でもう競輪場にも行けなくなる→酒屋に1年分の酒を頼んで部屋に引きこもりの日々開始→レースビデオを観ながら朝から晩まで酒浸り→
連絡とれなくなった幸四郎が心配して家を訪ねる→部屋には酒瓶に囲まれた腐乱死体を発見→ネットでざまぁwwwwの大合唱

以上が種無しポンコツインポ野郎の末路
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:13:13.91ID:sYQ6jXkb0
>>122
今の状況で、モチベーションが低下するくらいなら
2011年あたりなんかとうなるんだよ

けがも治りきってなかったし、お手馬だって、武ファンがエドノヤマトやらナリタクリスタルあたりに
期待しなきゃいけないような状況だったのに

香港遠征だって結果は出なかったけど、おかげてプリンスオブウェールズSなんて格式のあるG1に乗れるんだから
行ってよかったと思ってるだろうに
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:13:18.48ID:BzoIlwJm0
>>117
あんた50番でノーザンは限られた専属騎手しか乗せないかはって書いてるよね、
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:13:38.97ID:nBPkkzme0
>>132
農林水産省を馬鹿にしてると言うか、
社会に出た事が無いと言うか

自分がやれば?
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:14:37.12ID:sPlZsUg60
>>135
モチベーション低下すると、無駄な事にも妥協していくようになるんだよ

今の武はそれが垣間見得る
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:19:08.51ID:sPlZsUg60
>>137
四位は民間競馬学校をつくりたいと言っていた、そうやって思っているベテラン騎手もちゃんといるんだよ

四位は調教師になる道を選んだがね

理由について、「冨田の足を持ち上げたい、沢山乗せてやりたい」と話していた

蛯名も同様に、美浦若手の現状を見て耐えられなくなったのだろうな
だから自分が調教師になる道を選んだ

この様に、四位蛯名は己の道筋を、競馬の未来、若手育成の為に決めている

では、武、横山、岩田、内田、幸、善臣、勝春は何を思っているか
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:19:24.23ID:BzoIlwJm0
>>117
途中送信したんで修正
あんた50番でノーザンは限られた専属騎手しか乗せない、若手がノーザンから認められるには数乗るしかないって書いてるよね、117と明らかに矛盾するんだが?
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:20:16.07ID:KRQnzQ4e0
>>138
そりゃ無駄な事は妥協するだろw
なにいってんだw
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:21:12.64ID:Kz7OFyYY0
>>2
定年制とかw
年齢で差別してはいけないが世界常識だよ。
雇用でも出来るかどうかが全て、年齢で落とすと訴えられる。
衰えて使えないなら勝手に消えるから、定年制は必要ない。
定年制を必要とするのは終身雇用であよ場合のみ。

要するに若手騎手が不甲斐ないだけ。
競馬学校制度を改革すべき。
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:21:20.75ID:sPlZsUg60
>>141
ノーザンクラブ馬等期待馬は、という意味だよ

分母から見れば分かるだろう、ノーザン全体の出走馬のうち三軍馬には若手を乗せているんだよ

一軍に乗れるようになるには、そこから己の努力しかない

この三軍馬に乗れるようになるにも敷居が高いのが大半の若手
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:23:15.04ID:KRQnzQ4e0
武よりも福永の方がモチベーション低下してるね
もうどんなに頑張ってもノーザンの1番手になれないという失望が滲み出てるよ福永
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:24:46.76ID:KRQnzQ4e0
福永は武より早く引退するだろうね
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:27:08.61ID:Ww553xwS0
>>132
なんでお前が武豊だけターゲッティングしてるのかが気になるわ
お前の愛する松山の乗鞍を増やしたいならエージェントの複数騎手管理と囲い込みを禁止にした方が余程効果的だと思うけど?
そもそも武贔屓してる個人馬主は旦那気質の人ばかりだから騎手起用に煩くない人が多い。浜中あたりは武と同じエージェントになったおかげでけっこう恩恵を受けているし
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:28:04.12ID:sYQ6jXkb0
>>138
それは、あんたがそういう思考だから、そうみえるだけだろう

海外遠征に関しては、昔から「実際に行ってみなきゃわからない」って考え方だったし
それでなくても、めったに乗れない海外G1、まして先約なら迷わず行くだろう

ファンですら「なんで大阪杯エアウィンザーじゃないんだ」と言ってたドバイのマテラスカイだって
あわやの2着で、その結果ブリーダーズカップ遠征予定なんだし
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:28:10.69ID:r51tVmKI0
そりゃ北橋、瀬戸口が辞めた時に福永も辞めかけたからな
むしろ良くここまで持ったともいえる
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:28:16.76ID:8Ca5tZ3l0
武が怪我で大変な時にそこにつけ込んで武の悪口と言うかイヤミみたいな事吹聴してた騎手誰だっけ?

岩田、内田、池添辺りは武を心配してたの知ってる
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:30:59.88ID:Kz7OFyYY0
まず部活レベルで競争
その中のエリートから更に選別

それでようやくプロになれるのが他のスポーツ
プロになってからも地獄のサバイバル

それを勝ち抜いた一握りが大金を手にするが
デフレ大国日本では勝ち抜いても生活が苦しいスポーツは珍しくない
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:36:20.99ID:KRQnzQ4e0
>>151
へっぽこプレイ連発して即2軍落ちしようが
一瞬1軍にいただけでも規程でその年の年収1500万が約束されるプロ野球
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:38:40.38ID:sPlZsUg60
>>147
エージェント問題はもうあれ以上詰める事はできずに終わっただろう
TMエージェントの馬券購入禁止という、グレーな答えが出ただけで終了した
今後これはもう変わる事がないよ、エージェント頼みの調教師会も反発してくるから

それに、俺は別に松山を愛している訳ではない
松山より浜中の方があらゆる面で才能のある騎手だと思っているよ、実績でも証明している

若手では斎藤新が頭抜けているなとは思うが、減量が取れない事には総合的な評価はしかねる
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:42:20.76ID:sPlZsUg60
>>148
今年、自ら掲げたノルマをクリアできなかった時は、相当に落ちる事を予測している

そもそも武が数字的なノルマを自分に課す時点で今年は年始から不自然だった

それだけ、追い詰められている何かがあるのか、
ノーザン1強競馬に自分は蚊帳の外であるという現実にモチベーション低下していると思う事はおかしいことではない
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:42:50.18ID:+ponnYDP0
まずは下手くそなくせに馬を囲い込む軍団をどうにかした方がいい
若手が結果出したアスターペガサスの乗り替わりとか本当に胸糞悪かった
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:44:40.90ID:4yqkjdk+0
上で言ってるやつもいるけど、勝負の世界なんだからベテランが居座ってうざってえのは若手が力でどかすしかないわ。縁故言うんなら若手も自分で動いて贔屓してもらえるようにしろよ。

若手でいうなら松山のアルアインで毎日杯勝って皐月も勝ったのにダービーで乗り替わりかって言われたのはさすがに気の毒だった。
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:45:16.47ID:tZqLNRe50
>>156
武はもう何年も毎年100勝を目標にしてるぞ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:53:07.88ID:sPlZsUg60
>>159
武豊の年始ロングインタビューは毎年全て読んでいるよ

去年も100勝すると言っていたができなかった、そこで今年は最低限100勝はしないとダメ、GIも勝たなくてはいけないと、まるで見えない何かに追われているかの様に答えていた

武は自分の中にもう一人の自分がいて、そのもう一人の武豊が自分をいつも見ているんだと話していた事がある

JRAから4000勝達成時にあれだけ騒いで貰ったのは、もう自分が引退しろと言われている様だったので、それが嫌で5000勝すると言ってしまった、本当にできるとは思っていないと話してもいたね

強迫性障害に近い症状だから、ちょっと心配だね
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:54:40.57ID:tZqLNRe50
>>160
さほど興味のない、もしくは嫌いな趣味の事で時間を割くより
好きな人の事や自分の事に時間を使った方が良いと思いますよ
ホントに無駄だから
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 01:56:16.93ID:Ww553xwS0
エージェント制の改革はもう無理だからベテランは騎乗馬を開放しろってメチャクチャだな
岩田の騎乗数とか見てみ?如何に無駄に馬を掻き集めてその分若いのが馬を奪われているのがよくわかるから
ブック軍団はノーザンFが外人最優先に完全に舵を切ったことでノーザンF以外から馬を収奪し始めてるからね
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 02:00:53.25ID:sPlZsUg60
>>162
岩田内田和田幸らも阻害と言っているだろう、それとも岩田だけはベテランではないのか?

彼達は乗鞍制限をするのが合理的、そうすると騎手会から反発は起こるだろうがね

定年制よりは簡単に纏められる問題だと思うよ

そして制度が変わるまで何年もかかる事になるだろうな
だからベテランは、自ら退いていくのが最も早い現状打破になるということ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 02:06:22.26ID:2EOMCvN20
南関から森や御神本に移籍してもらえ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 02:06:59.62ID:bGSPOksY0







0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 02:08:45.14ID:bGSPOksY0
>>162
ノースヒルズ狙い撃ちしてるね
ついこないだまで相手にもしてなかったのにw
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 02:13:26.91ID:xq/a7VDC0
今でこそノーザンは外人主導だけど数年前までは若手にだってそれなりに乗せてたもんな
継続でクソ騎乗連発、短期外人は一発回答ならそうなるし、今は本当に上手い外人しか短期で来れないから仕方ないわ
川田だって一朝一夕で今の地位を掴んだ訳じゃあるまいに、外人には成れなくても川田なら目指せるだろうが
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 02:15:36.39ID:Ww553xwS0
ノーザンFがルメールを呼んでエースに据えたのはその前に俊介が選んだ日本人エースが期待に応えられなかったからだし
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 04:15:24.91ID:BrxROeaI0
もう競馬学校にはイケメンと美少女しか入学させるな
顔でファンをつかみ
体で馬を回してもらう
それが騎手、という時代がくればいい
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 04:25:28.93ID:QKB3WiBj0
皆平等を求めてるなら社会主義国やブータンに行けば良いのではないか?ベトナム人は日本に出稼ぎに来てブータン人も幸せじゃないらしいが
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 04:25:57.99ID:QKB3WiBj0
>>124
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 04:28:39.53ID:QKB3WiBj0
>>143
それが開かれた資本主義だし
相場も需要と供給で決まる
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 06:21:20.15ID:3cjVmLvA0
武なんてノーザンやシルクなんて乗ってねぇのにこの勝ちっぷりだから腕が違いだけだろ
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 06:30:15.12ID:Sn9KwZ0I0
武豊や横山ノリは若い時から結果を出し続けたからこそ、ノーザン系に乗るケースが少なくなっても個人馬主からの依頼は多い。若手や中堅はこの二人はじめベテランに引導渡すなら結果を出さないと。それがプロというもの。
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 07:06:30.11ID:Q70RMTP40
武豊のテッコン
ノリのリオンリオン
若手は何してんの?
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 07:24:30.99ID:Q70RMTP40
普通なら武豊やノリ、蛯名、ヨシトミらのG1勝利数が減って中堅が勝ってくる予想なんだけど全部デムルメ
若手中堅もっと頑張れよ
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 07:26:20.09ID:8BgTvkxZ0
ID:WyUBgeoR0

読むに値しない独り善がり
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 07:27:19.14ID:uRCwiRhY0
G1なんか出れなくても平場で着拾ってるだけで10代の頃から高級車乗り回せるほど稼げるのに向上心なんか身につくわけないっての。
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 07:34:52.25ID:L/z4USTo0
このスレ見て思ったこと
他人の心配してる暇あったら自分の心配しろよ
特に真夜中にID真っ赤にして連投しまくってるやつ
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 08:05:26.67ID:oBX83z7Z0
>>189
田辺はもう底見えただろう。一瞬ノーザンFがプッシュしかけたけどでかいレースではへたれるチキン野郎だとハッキリしたし
大野も西でいうところの和田さん止まり感がすごい
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 08:30:54.91ID:Q70RMTP40
>>183
北村
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 08:33:33.31ID:1zEvb3K/0
>>30
むしろあれくらいのことをやれる若手がいないことを嘆くべきじゃないかな
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 08:41:38.76ID:hIlhsHbk0
幸の様な惰性で雑な騎乗する中堅より若手でやる気がある騎手(義の様な騎手以外)に回した方が良いだろ。
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 08:50:40.32ID:S5A/itLn0
使い切れないくらい稼いでしまったから趣味で乗ってる
干されても生活に影響しないから仕方ない
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 08:51:17.03ID:Y/F+OGau0
>>153
プロ野球は母数が違いすぎて倍率競争率高すぎて比較するのは申し訳ないくらいだわ
誰でもある程度頑張れば入れるとかの世界じゃない
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 09:14:54.66ID:Q70RMTP40
坂井瑠星ぐらいじゃね?
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 09:16:58.62ID:HXJXEHJk0
>>178
武は腕ってより政治力に物言わせてるだけにしかみえん
テッコンやインティの逃げなんか重賞のペースじゃないもん
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/14(火) 09:18:40.10ID:le1YPvJz0
どさくさにまぎれて横山入れんなよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況