-- 先日のヴィクトリアマイルのレコードはどうお考えですか?

危険ですね。時計が速いということはスピードが出ているということでありスピードが出ているということは、運動エネルギーが大きくなり
脚にかかる負荷が大きくなっているということです。負荷が大きくなれば当然故障しやすくなります。
この世界の物理法則ではそのようになっているのです。
ただし、時計がかかれば必ずしもいいというわけでもありません。
凸凹してて時計がかかるような馬場では、足をとられて故障のリスクが高まります。

-- 優勝したノームコアの骨折は高速馬場が原因なのでしょうか?

高速馬場が直接の原因であるかはわかりません。要因の1つではあると思いますが。
故障の原因何であるかを証明することは不可能です。

-- 東京競馬場の馬場造園課の職員がノームコアの故障は馬場が原因ではないとTwitterで明言していましたが

馬場が原因ではないとなぜ言い切れるのかその職員に訊いてみたいですね。
前述の通り、故障の原因が何であるかを証明することは不可能です。
従来のレコードを大幅に更新して勝った馬が故障したとなれば当然、高速馬場を作り上げている馬場造園課に
批判が集まるので、批判を少しでも避けたいのでしょう

-- レコードが出ると馬場造園課にボーナスが出るという噂も

21世紀に入ってからのJRAの高速馬場指向をみていると、その噂もあながち間違っているとは思えないですね
もし本当ならJRAの体質に問題があるといえます
ボーナスが出るなら馬場造園課の職員は必死になって高速馬場に仕上げるでしょう(笑)