X



トップページ競馬
231コメント70KB
仏ダービーのタイム早すぎw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 18:36:46.66ID:tkzm3oee0
ノーザンダンサーの薄いクロスを煮詰めたような活躍馬ばかりだとこの次が大変よな
やっぱ新しい血を送り出すという意味でアメリカ競馬の果たす働きは大きいと感じる
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 19:19:56.88ID:i1KF01aW0
>>181
現状、ネアルコの薄いクロスを煮詰めた馬ばかりじゃん
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 19:36:33.35ID:crLi0Qmr0
>>175
ダンジグかダンツィヒな
ダンチヒなんて言ってるのはダビスタ世代だけ
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 19:40:17.70ID:syla8UG80
元からフランスは硬い馬場やろ。アスコットとかエプソムの山登りとは次元違うから
0186馬神
垢版 |
2019/06/03(月) 19:40:22.08ID:iJFccCQ70
ダンチヒってやっぱりいい種牡馬だよな
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 19:41:32.20ID:6ovQ77OG0
フランスは適当としか距離も計時も
0190馬神
垢版 |
2019/06/03(月) 19:48:07.82ID:iJFccCQ70
>>189
トニブラサンデー来る前外してノーザンマンセーだったけど
サンデーに食われた
サドラが日本にいてもサンデーに負けただろうな
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 19:58:43.62ID:xqgCa13l0
この勝ち馬sottsass馬の半姉をノーザンが輸入し、既に産駒が生まれてるらしいな。
2014−2017、2019産がディープインパクトで2018産がロードカナロア
https://www.jbis.jp/horse/0001177859/broodmare/info/

youtubeでレース見たがかなり強そうだな。
凱旋門賞出て来るかな。
それとも英仏の2000狙いか。
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 20:01:28.16ID:R6wK9AMZ0
>>185
スピルバーグがアスコット遠征した時に堅い馬場を気にしたって陣営コメント出たの知らん?
あっちはカチカチのデコボコで走りにくいからタイム出ない、その上で雨降るとグチャグチャになる

>>188
ロンシャンの1400は1350かもっと短いってのは有名だな
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 20:11:35.82ID:aP66zp3r0
欧州は馬場が重いとかいうけど
仮に馬場の重さを数値化して
日本の競馬場が10でイギリスのアスコットが100としたら
フランスのロンシャンやシャンティイは30くらいんもんだろ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 20:13:11.20ID:C9XGwxV+0
>>194
天候次第だよ。アスコットだってノヴェリストくらいのタイム出る
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 20:15:42.95ID:8ypJwNu90
サドラー直仔種牡馬は大半の主要国でリーディング取ってるのがな…
日本競馬をガラパゴスと呼ばざるを得ないのはこれが理由
もっとも他の主要国みたいに賞金体系が大レースに寄ってたら2000年にオペラハウスがリーディング取ってたかもしれないが
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 20:16:09.61ID:dH8539KK0
重いとかいつも雨馬場の時しか見てないのか?
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 20:27:34.93ID:syla8UG80
いつぞやかの函館、2013-4ぐらい?あのたんぼ馬場を欧州馬がこなせるとは思えん。。つまり、田んぼ馬場なら日本のが強い。凱旋門勝つなら田んぼ馬場やろな
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 20:37:59.90ID:xqgCa13l0
まあ、2100も距離ないかもな。skysportsがいくらいい加減だとしても、10ハロンとしてる
ぐらいだから。フランス人は大雑把。
少なくとも2008秋天のウオッカとダイワスカーレット着差2pで決着させるJRAほど
フランス競馬は細かくはないw
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 20:48:24.53ID:tFwQi9ox0
これは単に気温が高すぎてカッチカチになってるだけじゃんか
例年この季節は最高気温22度前後だぞ
なのにフランス各所で30度超え続けばそうなるわ
完全に真夏
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 21:03:05.48ID:H8hENSy20
>>193
アスコットは路盤自体ウネウネだもんな
馬場自体は硬いし芝丈も短いよな
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 21:15:31.83ID:cPj1MAK50
1000m通過55秒台か
こういうの見ると日本はまだまだ欧州に追い付いてないんだなって思う
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 21:34:14.32ID:IXisrl0+0
イギリスだって去年アルファセントーリがアスコットでマイルのレコード1秒3更新するくらいには馬場作り頑張ってるんだぞ
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 21:42:51.07ID:rE6Cblqj0
馬場作りじゃなくて単に晴れてるだけ
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 21:47:36.98ID:xqgCa13l0
さっくり単純化すると、根本的に日本の高速馬場と欧州の高速馬場は違っていて、向こうのは
馬の筋力に裏付けられたスピードであって、日本の筋力ない軽薄馬とは違う。
筋力の無い馬がスピードを出すから怪我が多くなるのが日本の現状。
スピード決着のファウンドが勝ったシャンティイ凱旋門賞でのマカヒキのタイムがどう早く見ても
2分27秒台であることからして、日本の馬の底力の無さははっきりしてる。
日本の高速馬場を正当化しようとしても無駄だ。
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 21:51:13.14ID:cPj1MAK50
>>204
坂を速く下れるって筋力が優れてるんだろうな
日本でも下山が速い人は大腿四頭筋が発達してる
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 21:51:42.01ID:nsIVL0kA0
怪我が日本のが多いとか確証があるデータに基づいてるの?
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 21:52:41.40ID:ljjRPp+V0
>>207
日本の予後不良率の方が下なんだが欧米やオセアニアより
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 21:59:49.55ID:8Xx884CS0
>>181
アメリカもミスプロだらけになりつつあるが、あそこは血統更新も速いし1990年台以前の血統バラエティも豊富だから
同じミスプロでも枝分かれ具合が半端ないので、問題がないという特殊事情があるな

まあ日本はほんとヤバイと思うわ。狭い裾野で同じ系統の馬が100〜200頭付けてんだから
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 22:01:55.43ID:szGqnztq0
今日のロンシャンなんか見ても全然タイム速くないし、単なる昨日の天候のせい
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 22:09:20.30ID:R6wK9AMZ0
>>203
2100m無いからだろう
スタートから950mちょいの地点辺りで1000mと言って、それに下り坂の効果が加わりゃ55秒台の出来上がりだ
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 22:11:12.37ID:fixMiP7/0
>>207
オカルト野郎にしか見えない
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 22:56:59.82ID:XOIshTf40
>>191
フランスってなぜか昔からノーザンダンサーごりごりなんだよな。
エルナンドの時代ですでにノーザンダンサーのクロス、ごりごりだったの覚えてるわ。

日本ではまだネアルコ、ナスルーラ、ハイペリオンあたりのクロスが全盛だったが。
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 23:12:50.00ID:yp4ND+aR0
フランスってゲート開くのと同時に計時が始まる国?
だとしたら本当にとんでもない馬場やな
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 01:02:33.18ID:oELKnnsk0
>>207
体力や筋力に裏打ちされたスピード能力が日本馬に無いというのは言い得て妙だな

血統や馬場だけの問題じゃなくて、これこそが日本馬が欧州で勝てない要因だし、高速馬場化による功罪なんだよな

だか見ての通りで、高速馬場擁護だらけのここではそんな深いことを理解できる人間はほぼいないだろうね
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 01:09:38.90ID:7WfvvTR+0
横から付け足しだが、「年がら年中軽い高速馬場」でやってるところと
あらゆる馬場が出現してるところでの「高速馬場」じゃ意味合いも違うわな

90年代までの日本だと、競馬場は季節・開催によっても馬場状態は変わってた
おかげでどんどんスタミナやパワーがスポイルされやすくなってる

そうでもなけりゃ、キタサンブラックの天皇賞秋みたいなタイムはありえんよ
90年代までならあんな馬場程度で古馬の一線級が2分8秒とかありえん
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 01:20:33.99ID:On6x6hnL0
最近の競走馬って90年代の馬と比べてマイナスイオンが足りなくてなー
水素水濃度とかすげえ低くなってるらしい
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 01:53:13.59ID:7WfvvTR+0
まあ馬場改装やらで排水性もアップ、馬場自体も高速化した府中でのキタサンブラックの
天皇賞秋

https://www.youtube.com/watch?v=l5GQO2rRNAo

と91年のメジロマックイーンの天皇賞秋、共に不良の馬場を併設されたダート直線の
の水の浮き具合など見て、本当に「6秒」も差が出る馬場か見比べてみたらどうだw
https://www.youtube.com/watch?v=JEJZVUtRsSQ
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 01:54:37.78ID:HCYvNnau0
その割に90年代はマル外以外全く海外で通用しなかったな
スポイルされてもなお基礎能力の向上分の方が大きいのか、それとも知ったかのアホ理論なのかどっちだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況