X



トップページ競馬
380コメント162KB
一番メンツがハイレベルだったJCって何年のJC?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 06:39:29.33ID:96moVCqo0
やはりシングスピールが勝った96年か?
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 09:58:48.16ID:SDUxDipb0
>>44
裏付けがないって実際日本馬が勝ちまくるようになって海外でも活躍してるじゃん。その結果を裏付けと言えないならお前が単なるキチガイでしかないじゃん
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:00:34.80ID:SDUxDipb0
2回勝っただけで強い、、、懐古はほんと基地外しかいないなぁ
自分で言ってておかしいって思う事すら出来ない位脳みそ劣化してるんだね
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:01:17.16ID:eHZHhOy00
80年代後半のJCはあまり語られないよね
オセアニアの中距離馬も強い時代だったろうから穿り返す機会がもっとあるといいね
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:01:46.15ID:x1sX0elk0
>>43
>大抵の欧州GT馬なんてアウェーでオルフェやエルコンクラスなら楽勝するレベル

ここの筋が通ってないよ。

エルコンが楽勝したのは
チーフベアハート 98年はピークを過ぎている
マックスジーン GU勝ちしかない

ホームでこのレベル相手にしか楽勝していないのに、大抵の欧州GT馬に楽勝できるなんて
根拠がない。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:05:20.75ID:re+bxRTA0
レーティング的に言えばエピファジャスタのJC
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:07:19.82ID:/LxEp1yI0
>>48
シュヴァル挙げといてそのシュヴァルが全く相手にされなかった去年を無視してるのはアンチだからかバカだからどっちなんだ?w
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:08:07.55ID:x1sX0elk0
>>49
裏付けはない。それは事実と違うから。

90年代後半は90年代前半と比べて日本馬のJCの成績が上がっている訳ではない。
90年代後半のJCの成績は日本馬のレベルが上がったことの裏付けにはならない、むしろ否定している・・・@

@でありながら日本馬が海外のGTを勝ったということは、日本国内(JC)の成績からは日本馬の
レベルが上がったとは考えられないにも関わらず海外のGTを勝てた、ということになるA

Aということは海外で勝ったことも日本馬のレベルアップの裏付けにはならない。
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:12:09.41ID:TZxfzWI80
>>52
そんな無知で絡んできてるの?せめて最低限の知識見につけてから反論しろよおっさんは
ホームじゃなくてアウェーですらって言ってるんだけど
エルコンドルパサー
アウェーでサガミックス前年凱旋門賞制覇馬
タイガーヒル⇒GT馬
ドリームウェル⇒前年仏愛ダービー馬
凱旋門賞で多数のGT馬置き去り

オルフェも同様
アウェーですらって話してるんだよ
ホームでかつなんて当然だろ。そもそも上でも書いたが海外馬は日本の検疫システム上ろくに強さを出せてないわけで

もうちょい理解と知識深めてから反論しろよ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:14:35.39ID:2K2Yoecv0
>>47
日本馬が負けた年は日本馬のほうが弱かった
それだけのことだろ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:16:09.92ID:SDUxDipb0
>>56
別に90年前半と後半限定で話す事じゃないのに何言ってるの?
しかも裏付けにはならない
とか全部結果無視した自分の感想って
バカすぎるだろ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:18:51.98ID:x1sX0elk0
>>57
それは間違い。
欧州でそのレベルの相手に楽勝していることがそんなに凄いとするのなら、JCでエルコンが勝った相手
と差を考えるならJCのエルコンはしょぼいことになる。

タイキシャトルやシーキングザパールが欧州でGTを勝てていながら、国内のレースでも
外国馬が上位に来ていた。

これらの日本馬の成績が示していることは、当時ホームで勝つことはそれほど容易ではなかったということだ。
ホームは超有利だから外国馬は能力を出せないなどということは現実には起こっていない。

じゃあ、オリエンタルエクスプレスは超不利な日本であれだけ走ったのだから、条件が同じならタイキシャトルと
同じくらい強いのかな?
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:19:42.88ID:e1X7FdZ80
90年代はまだ日本競馬界にもバブルの残り火&競馬ブームで余力があった時期だからな
顔見せ売り込み兼ねて世界の一流馬が来てた時期
今はアゴアシ付きでも来てくれない
超高速コンクリート馬場で日本馬に勝てなくなったからってのもある
メンツ的にも寂しいね
あれほど開放しろつってうるさかった欧米なのにw
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:19:44.55ID:x1sX0elk0
>>60
近年と比較したって裏付けにならないよ?
あなたが考えているようなことは現実には起こっていない。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:20:08.17ID:TZxfzWI80
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97

そりゃこんだけかてなくなりゃこなくもなるわw
84年と85年日本馬がかったから強い海外馬がこなくなった
結果⇒6年連続海外馬制覇wwwwww

おっさんはいってて虚しくならないか?w
強い海外馬がこなかったのに負けてた日本って主張するって
おっさんが自分で昔の日本糞弱いっていってるようなもんじゃんw
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:21:06.60ID:iTZt7a3hO
天皇賞春は90年代以前の方がレベルが高かったと思ってたけど
キタサンブラックとシュヴァルグランの世界レコードを目の当たりにして
日本競馬の高速馬場によるハイブリッド化は正しかったと認識した
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:23:15.25ID:/MLFG1P60
こんなに賞金高いのに勝てなくなったら全く来なくなったな
種牡馬の価値ばかり計算しやがって外国勢はヘタレ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:23:21.25ID:TZxfzWI80
>>61
間違いじゃないよ
実際欧州の時ほどすごくないから126(当時最高レート)で欧州でG1馬まかしたときが128であり134なわけで
ホームとアウェーの差すら無視する無知はもう黙ってたほうがいいんじゃない?w

極端なんな一部を切り抜いてばかみたいなこといってて恥ずかしくないの?
本気でいってるの?
ホームよりアウェーのほうが活躍しやすいと思ってるの?
いい加減自分で言ってることおかしいって自覚したほうがいいだろ?w
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:24:05.93ID:dPfvEgtb0
>>41
確かに!末脚が全く違ってた。
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:26:07.31ID:a/uGCB7tO
ハイレベルと言うなら
外国馬も勝つ力があるような馬が居た時代までだろうな

近年のJCは
名前だけがJCで
物見遊山で来てる
馬達ばかりで萎える
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:27:47.78ID:x1sX0elk0
>>67
2003年のレーティング

安田記念
116 アグネスデジタル
115 アドマイヤマックス
113 ローエングリン
109 テレグノシス

ジャックルマロワ賞
117 テレグノシス

ムーランドロンシャン賞
119 ローエングリン

へえ、アウェーで活躍する方が難しいのに、アウェーの欧州で走ったら安田の勝ち馬超えちゃう
くらいパフォーマンス爆上げ、レート爆上げできるんだね。
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:29:12.24ID:SDUxDipb0
>>63お前が裏付けにならないよ?って言った所で
結果がそうなってるわけで
最初の>>34は検討違いである事も変わらない
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:31:25.38ID:SDUxDipb0
>>71
一部の事例だした所で
ホームとアウェーでアウェーが有利って
本気で言ってるなら頭マジでおかしい
自覚ないの?
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:36:02.27ID:TZxfzWI80
>>71
お前は何を言ってるんだ?
自分でいってることちゃんと理解してる?
海外でのパフォ―マンスが上だっただけのことだろ
ホームとアウェーでアウェーが有利って主張がおかしいことへの反論がそれ?
へーwアウェーで戦うほうが日本で走るより勝ちやすいんだなw
だから海外馬は日本にきてあれだけ勝ちまくったんだねwすごいねw
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:36:03.58ID:x1sX0elk0
>>67
さて、冷静な話。
エルコンが欧州でレート爆上げなのは、テレグノシスやローエングリンらと同様にレート水準自体に
格差があって、本当のレベルを反映したものではないから。

ホームとアウェーでどちらが活躍しやすいかと言えば、それはホームだ。
だがアウェーでも全馬70%以下とか50%以下とかの能力しか発揮できなくなる訳ではないんだよ。
数が減るだけで100%近く出す馬はいる。

だから遠征馬が多い場合、その中には100%近く出す馬もいるから、ホームであっても
その100%近い馬相手にいつも楽勝できる訳ではないの。ホームは有利だから勝って当たり前なんていうのは
利を大きく見積もりすぎ。現実ではない。

海外でもよく勝つようになっていた90年代後半〜00年前後でも、日本で外国馬が何度も
勝ち負けしていたのはそのためね。
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:39:24.95ID:ZMK2WU+L0
エピファの年
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:39:32.77ID:x1sX0elk0
>>72
>>34は俺じゃないので正しいとも思わないけれど
あなたの言っていることに裏付けはないよ。

あなたが裏付けだと言っていること同士に矛盾が発生しているからだ。
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:40:17.96ID:TZxfzWI80
>>78
そう冷静になってみ
冷静になったなら自分で書いた>>52のバカさと俺が書いた>>34の正しさが理解できるだろ?w

できないかな?wwwwwwwwww
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:40:19.65ID:Ma9UcRyg0
>>45
その2年ってろくな外国馬が居なかっただろ
特にルドルフが勝った85年は2着に地方馬が入る程の超低レベルメンバー
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:41:12.89ID:iTZt7a3hO
>>78
長きによる海外挑戦でも100%で出走できたのはエルコンだけだろ
エルコンみたいに長期滞在出来れば日本馬が世界を制圧できる
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:41:57.22ID:TZxfzWI80
てかさどうみたって80年90年代前半なんて糞雑魚な証拠しかないのに
どうやって今と同レベルにしたいんだよw
店にいって1円で1万円の商品買わせろ!って言ってるレベルw
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:44:38.27ID:x1sX0elk0
>>64
認識が古い。
エルコンを強いと思っているのも認識が古い。

JCの成績見たら、エルコンなんて日本馬が弱い時代の馬だよ? 何であなたの頭の中では
強いことになっているの?

エルコンの前の年まで日本馬は3連敗。エルコンの2着も前年は負けた馬。98年は掲示板に
外国馬が2頭。近年のJCと比べたら、エルコン当時は日本馬は全然弱い。

何でこれでエルコンが強いっていう古い認識のままなんだろう。おっさんなのかな?
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:45:51.56ID:a/uGCB7tO
凱旋門賞馬
キングジョージ馬
イギリスダービー馬
ベルモントステークス馬
ドバイWC馬
かたっぱしから
呼んで来ようぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:46:25.80ID:TZxfzWI80
まとめ
懐古
JC2連勝したから海外馬はこなくなった⇒結果6連敗

ホームよりアウェーのほうが活躍できる⇒wwwwwwwwwwww

苦し紛れにアウェーでも100%活躍できる馬がいるとしよう
じゃエルコンやオルフェがホームで走る場合海外から来る馬は皆100%で走れるのか?
走れないよね
しかも日本は散々言ってるけど検疫システム上ろくに力出せる状況じゃないわけだよ
懐古は目を背けてるけどね
その状況でエルコンやオルフェが海外で活躍することとホームで活躍すること
どっちが大変か?難易度高いか?さすがにバカでもわかるよね?
いや今までのレスみてると分からないんだろうなw
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:34.47ID:SDUxDipb0
懐古がどれだけヤバイか痛感するスレッドだねw
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:41.42ID:x1sX0elk0
>>85
てかなんで90年代後半はレベル低い時代から除外してるのよ?
認識が古いまま。脳の中身を更新できないおっさんかな?
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:48:11.98ID:WuUO6rvj0
2011もすごいな2011だな
凱旋門賞馬、ドバイワールドカップ馬が出るとか世界一決定戦が日本で行われたのあの年だけか?
レコードの天皇賞組がダメージ受けててピサも終わってたけどブエナがリベンジ果たしたとか中身も文句ないしな
歴代最高のジャパンカップだろ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:32.98ID:TZxfzWI80
>>86
何で強いことになってるの?って
サンクルー圧勝して凱旋門でも史上初の2着になってるからバカなの?
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:40.75ID:x1sX0elk0
>>89
懐古はお前だろ?
なんでエルコン当時をレベル高いことにしてるんだよ?
20年も前だよ? 20年前当時を否定できない、レベルが低いと認められないって、
お前が懐古のおっさんじゃん。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:51:49.73ID:x1sX0elk0
>>93
分かった。

じゃあお前の認識は日本で走ったエルコン及びエルコン当時の日本馬全体は低レベル時代で
欧州で走ったエルコンのみハイレベルということでOK?
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:51:50.54ID:WuUO6rvj0
ブエナも燃え尽きた有馬はメンバーの割にクソスローになってしまったが三冠馬が勝ったから盛り下がることなく来年への期待感と満足感があったしあの秋の競馬は面白かったな
三冠馬誕生、スノーフェアリー連覇、ブエナリベンジ、ブエナの妹がG1
春もアパパネ対ブエナビスタとかドバイ制覇とかアーネストリーレコードとかあの年の競馬面白いわ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:54:13.98ID:TZxfzWI80
>>94
どれだけ頭が固くて悪い老害なの?
エルコンは海外でも活躍してしっかり結果だしてるじゃん
何も日本だけの成績で強いなんて言ってないよ?頭悪すぎだろ
それとも海外もレベルが上がってるからとでもいいたいのかな?

日本がレベルが低かったのは日本の歴史を理解していれば当然のことだよね
なんか知的レベルが低すぎてレスするのもめんどくなるよw
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:55:11.07ID:iTZt7a3hO
>>95
凱旋門を状態100%で出走できたのはエルコンドルパサーだけなんだよ
それなのに前年の敗戦馬に完敗してる

凱旋門2着の価値なんか無いだろ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:56:46.14ID:TZxfzWI80
>>95
お前がそう思うのは自由だよw
普通は日本自体はレベル低い中にあったけどエルコンは世界レベルの馬だったって思うと思うけどw
そんな苦しい言い分で何がしたいのかな?
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:58:41.16ID:x1sX0elk0
>>97
うん、だからエルコンは海外で結果出しているから、海外で走ったときのエルコンのみハイレベル
ということでOK?ときいてるんだよ。

日本で走ったときのエルコンはあなたが出した通りレート126だからしょぼい、低レベルでいいじゃん。
2着のエアグルは前年外国馬に負けているから弱い。98のJCは掲示板に外国馬が2頭載ってるから低レベル(今では掲示板に外国馬が載るなんてあり得ないもの)
スぺが勝った翌年も掲示板に外国馬3頭。

今のJCの成績と比べたら当時の日本馬のJC成績は圧倒的にしょぼい。ちゃんと結果に出てるもんね。
低レベルだよね。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:01:42.46ID:pndwB0vD0
>>98
凱旋門の2着は負けたことに違いないんだから価値は無いな
でも、モンジューは2歳(当時表記で3歳)で凱旋門に出走はしていないので、前年に負けてはいない
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:02:17.17ID:x1sX0elk0
>>99

じゃあ何で>>85
>てかさどうみたって80年90年代前半なんて糞雑魚な証拠しかないのに
どうやって今と同レベルにしたいんだよw

で書いたのかな? 90年代後半だって今と同レベルになる訳ないのにしれっと除外するなよ。
海外で走ったときのエルコンだけ除外ね(日本で走ったときのエルコンは糞雑魚に含まれる、と)
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:02:31.05ID:SDUxDipb0
エルコンレベル低いって三才で126だからな
未だに三才で126以上だした牡馬はいない
牝馬の斤量生かした歴代最強牝馬2頭が120後半だしてるのみ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:02:43.44ID:Ma9UcRyg0
レート126がショボいってw
日本国内で126以上のレート出せる馬が今どんだけ居るんだよ
ここ数年でも国内のレースで125マーク出来た馬すら居ないというのに
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:04:21.58ID:iTZt7a3hO
100%の状態で出走できたエルコンドルパサーと違って
オルフェーヴルは2年連続直行で仕上がり80〜90%で連続2着

オルフェは間違い無く世界一強かったけど陣営が未熟すぎた
一番オルフェを理解してる池添を降ろしてアンチ社台の舎弟を載せるという失態
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:05:55.25ID:SDUxDipb0
懐古はほんと頭ヤバすぎだろw
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:07:06.13ID:pndwB0vD0
そもそも、ファンタスティックライトに勝つような馬が全く勝てない時代が低レベルって、ネタで言ってるとしか思えんのだが
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:08:21.37ID:TZxfzWI80
>>102
お前ほんとにこの状況が理解できてないなら病院いったほうがいいよ。冗談抜きで
リアルに精神病かなんかだろ。どれだけ正論いわれようが反論することしか頭にない。
反対意見いうのはみんな敵って思考回路になってる。間違いなく病気だよ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:13:54.05ID:iTZt7a3hO
>>109
オマエの方がバカでキチガイだぞ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:14:32.21ID:LOipm7hD0
海外遠征なんてもう古いから
時代は引き籠もり
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:16:01.09ID:c52qJq0s0
エリシオさんかモンジューさんかコタシャーンさんの年
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:18:42.30ID:pndwB0vD0
エルコンが100%の状態で出走出来たとか言ってる奴は、当時のことを全然知らんのだろうな
森なんてシーキングザパールをイギリスに預託して当日輸送する手段に出たくらいなのに
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:23:20.70ID:iTZt7a3hO
>>114
シーキングは滞在費用を少なくする為に飼い葉と飲料水を日本から一緒に持ち出したんだろ
凱旋門挑戦のベストはエルコンローテーションなのは間違い無い
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:25:39.54ID:dPVH67YF0
2014とかアンコイルドとかサトノシュレンが出走できるのにハイレベルはないだろ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:29:24.59ID:8jKQze5z0
トウカイテイオーが勝った92年
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:35:58.98ID:+sKu5Tvf0
アメリカンダートと日本の高速リンクは特殊過ぎて遠征する意味すら無くなりつつある
賞金的にも香港やドバイで走らせた方がいいしね
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:36:43.30ID:NkuLAvkq0
ニトロニクスが勝った年かな。
凱旋門賞馬カントナ出てきて、カスケードよりも強いって言わせたからな。
まぁその頃のカスケードは能力落ちてたけど。
ただその後のワールドカップでもニトロ強かったし。
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:36:49.41ID:PYoD4dFb0
昔はJCが世界最高賞金レースだったし日本で種牡馬入りが決まった馬のお披露目を兼ねてたのもあった
最近じゃ他に同等以上の賞金のレースやもっと勝ちやすいレースが沢山あるし大物の日本で種牡馬入りも減ってる
輸送リスクとかも考えると当然
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:54:45.86ID:iTZt7a3hO
>>120
興味が無くなるというより
ディープ優先主義が顕著だからだろ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:17:53.81ID:RUh14COo0
ID:x1sX0elk0 がヤバイやつなだけなのか
懐古全般がこんなレベルしかいないのか
レベルが上がるなんて必然だし素直に受け入れないとね
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:18:03.19ID:OFqJqU0o0
勝ち目の有る無しが重要だよ
例えば香港カップとかマイルとかも香港馬がレベルアップしてる上に日本馬も強力なせいで
欧州馬の遠征が激減してJCどころの騒ぎじゃ済まないくらい酷い状況になってる
複数レース同時開催で遠征し易い状況にもかかわらずな
勝ち目が無い上に遠征リスクも考えると余程地元の賞金が安い国とかの馬じゃないと来なくなるのは仕方ない
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:44:57.35ID:TpmW204i0
90年代後半がレベルが高いなら(実際に高いが)
90年代前半も同様に高いよ

まずJCの結果だけ見ても90年代後半は2勝に対し、90年代前半は3勝
しかもオカマちゃん2頭が連続で優勝してるように日本最強レベルでなくても勝てる時代になった

そしてよくレベルが上がった理由とされるサンデー産駒が90年代半ばからデビューで前半と後半で分けられてるが
よくよく考えれば当時のサンデー産駒は平場勝利数やGT勝利数は多かったものの04年のゼンノロブロイまで年度代表馬が出なかったように
最強馬は別の馬だったワケだ
02年クラシック世代トップはBT産駒のタニノギムレットかマル外のシンボリクリスエス
それが03年にクラシックをサンデー系で独占するようになった(こいつらはクリスエスにぶっちぎられるが)
考えられる理由は

・早田などの非社台生産牧場の倒産によるライバルの絶対的弱体化
・馬場改修によるライバルの相対的弱体化

この2つの理由と同じことが日本に来る外国馬にもいえる

03年の馬場改修、09年のエクイ導入とどんどん高速化する馬場により能力を発揮できなくなった(参戦する外国馬のレベルが相対的にダウン)
→よって強い馬を出すのを敬遠する(参戦する外国馬のレベルが絶対的にダウン)
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:45:00.98ID:Iiqs1mnG0
>>83
> >>45
> その2年ってろくな外国馬が居なかっただろ
> 特にルドルフが勝った85年は2着に地方馬が入る程の超低レベルメンバー

バカだな
今と当時の地方馬じゃ雲泥の差なんだけどな(笑)
ロツキータイガーってイナリワンと同レベルぐらいの能力あっただろう馬
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:48:47.39ID:TpmW204i0
JCに参戦する欧州馬は馬場により相対的にレベルが落ちてるが
アメリカ馬とオセアニは馬は絶対的にレベルが落ちてる
理由はJCで活躍してた時代に比べ生産頭数も激減(ピーク時の半数以下)
特にオセアニアは数が減っただけでなく香港などに輸出してるからオセアニア内の層は更に薄くなる
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:50:16.35ID:aJjPWLbr0
エリシオ来た年だろ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:51:02.31ID:96moVCqo0
>>22
言われてみればそうだよな
国内勢がショボすぎるか
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:51:37.91ID:Iiqs1mnG0
>>85
> てかさどうみたって80年90年代前半なんて糞雑魚な証拠しかないのに

どこが?(笑)
逆にレベル高かった理由しかないけどな

90年代前半まではジャパンCが芝の世界最高賞金レース
他の地区に世界中から来れるような招待レースなんて存在しなかった
アメリカやオセアニアの馬産は今の3倍近く生産していた最盛期で最高レベルの時代
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:55:30.71ID:s8Besu8L0
高かった理由しかないw
結果惨敗連発、、、
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:58:34.78ID:rE5iUUUY0
JC1はJSと変わらん
JC3からだな
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:00:06.48ID:bhVI288N0
>>133
お前が現実逃避してるんだが

>凱旋門を状態100%で出走できたのはエルコンドルパサーだけなんだよ
>それなのに前年の敗戦馬に完敗してる
>
>凱旋門2着の価値なんか無いだろ

>>98はこういう話だからな
前年の敗戦馬に完敗ってどの馬の話よ?
モンジューは前年の凱旋門賞は敗戦どころか出走すらしてないじゃん
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:00:10.30ID:96moVCqo0
>>142
そういう話なら俺は2が好きだけどな
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:00:35.10ID:TZxfzWI80
90年代前半まではジャパンCが芝の世界最高賞金レース

wwwwwwwwwwwwwwww

こいうおっさんってリアルに80年代90年代体験してきたんだろうけど
当時の新聞とか鵜呑みにしてそのまんま今まできてるんだろうね

凱旋門ピークにもってきてた出がらしの海外馬達
日本の検疫システムによる海外馬が圧倒的に不利な状況

それで負けまくってんだからどうしょうもねーよ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:00:56.31ID:TpmW204i0
96年秋〜97年春まで
ローレル>>マベサン

97年宝塚
マベサン≧バブル

97年秋天
エアグル≧バブル

97年JC
エアグル>バブル

97年有馬
マベサン≒エアグル

98年JC
エルコン>>エアグル

ローレルと3歳エルコンがほぼ同レベル
90年代後半はエルコンだけが抜けて強かったという意見があるが、それは勘違いだ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:03:45.97ID:Iiqs1mnG0
>>141
外国馬の平均レベルも昔の方が圧倒的に高かった、それに半数以上は外国馬だったんだから外国馬が勝つことが多くたって当たり前なんだけどな(笑)
外国のサラブレッドのレベルなんて
90年代初頭まで>>>>>現代
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:12:23.93ID:Iiqs1mnG0
>>145
バカだな(笑)
10頭とか大量の外国馬来れば調子落とす馬もいればベストの状態で出れる馬もいたわけだ
それに今みたいに高額招待レースがゴロゴロある時代とちがって断トツの高額招待レースだったジャパンCは外国勢にとって魅力たっぷりのレースだったわけ

オセアニアやアメリカ地区の馬にとって低賞金の凱旋門なんかより魅力あったレースってことな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況