X



トップページ競馬
429コメント150KB
宇宙てどうやって始まったのか論理的に説明できるやついるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 00:32:33.71ID:OR+imCMH0
いたら、おせーて
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 00:34:11.46ID:rslGINC20
俺のじいちゃんが作ったって言ってた。ビー玉を大きくする感じって言ってた
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 00:34:39.24ID:028iCoNI0
胡蝶の夢
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 00:35:37.41ID:acxdHRgQ0
始めに言葉ありき
宇宙の始まるずっと前から
言葉があったのです
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 00:35:50.66ID:OR+imCMH0
>>4
始まってる
>>3
それならそのじいちゃんはどうやって産まれた?
>>2
それならその昔てのはいつ始まった?
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 00:36:45.68ID:OR+imCMH0
>>6
すみませんわかりません
>>5
それならその言葉てのはどうやってうまれた?
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 00:38:10.64ID:zPO7nt820
始まりも終わりもない
ただ存在しているだけ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 00:39:35.66ID:OR+imCMH0
>>11
それならいつから存在してるの?

>>10
それならあなたはどうやってうまれたの?
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 00:40:33.26ID:njGxoLpj0
MIBのエンディング観ればだいたいわかる
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 00:40:40.37ID:OR+imCMH0
>>12
はいわかりませんね
理論的にいってください
あなたもきちんと理解してないようならぐぐってきても良いですよ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 00:48:21.33ID:YPRTwy+B0
量子のもつれから仮想現実

この世界が仮想現実であることを示す証明式(続き)
https://www.youtube.com/watch?v=Ftpz8mQiYnQ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 00:48:55.97ID:PixxRErj0
わから
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 00:53:02.66ID:OkJj2uHo0
宇宙の生態系の頂点にいる存在から見たら
オレ達地球人なんてウイルス以下の存在だからな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 00:56:16.19ID:IWct8jdv0
考えるだけ無駄。
人間には答えを出せないよ。
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 00:56:52.14ID:pumFFsfd0
が最初にブラックホールを作った
0021こうさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:57:37.11ID:qGA8qtgF0
あほばっかりw
答えはビッグバンだ!!!
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 00:59:07.00ID:qpJxjslH0
なにもない無の空間と考えるけど もっと元をたどれば なにもない無の空間はどうやって出来たのとなるから
これはもう無理な世界だよな
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 00:59:38.64ID:IWct8jdv0
>>18
規模が遥かに違うかもしれん。
頂点にいる存在から見たら太陽系がウイルス以下の可能性もw
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 01:01:06.91ID:qpJxjslH0
まずは 空間はどうやってあったの?
0025こうさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:01:34.47ID:qGA8qtgF0
ビッグバンだ!
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 01:02:12.86ID:Fqn3TZCo0
そもそも現宇宙の論理では説明できない虚数時間から誕生してんだが
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 01:02:53.62ID:qpJxjslH0
ビッグバンでもビックリバンでも 何でも良いけど 宇宙が存在出来るその空間はどうやって出来てたの?
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 01:02:57.60ID:QnRVQlqyO
金融ビッグバンとかゆー下らない政策あったよな
0029こうさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:03:34.34ID:qGA8qtgF0
馬鹿とは話にならを
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 01:07:44.30ID:IWct8jdv0
>>29
ホントみんなアホだよな。
ビックバンアターックだよな。
0033こうさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:08:06.09ID:qGA8qtgF0
ビッグバンだ!!!
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 01:19:12.80ID:YPRTwy+B0
この世界の最高速度が秒速30万キロメートルで
これ以上になると時間が止まるのでこれ以上スピードが出せない

※パソコンの処理速度と同じ原理で馬鹿なウイルスソフトでいっぱい処理すると重くなり止まる

光より早い物は存在しないのに
宇宙の果てまでは一瞬で光より早く
量子もつれで片一方が↑だともう片一方が必ず↓向きになるみたいな現象があるから
矛盾してんなってなったが
プログラミングみたいのが仕込まれてる

もともと半分プログラミングみたいのが仕込まれてる世界で
無⇔有が繰り返してるうちに熱が湧いて重さが出来て大爆発して宇宙ができた
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 01:19:31.13ID:iCryLMhT0
死後と宇宙は一生誰もわからない哲学だからな
0036こうさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:19:53.43ID:qGA8qtgF0
長文きも
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 01:21:57.68ID:IWct8jdv0
ちょっと何言ってるかわかんない
0039こうさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:23:04.84ID:qGA8qtgF0
ビッグバンだ!
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 01:23:05.38ID:5FmCKFNW0
言葉には限界があるから説明できないな
俺はわかってるけどそれを表現できるツールがない
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 01:32:56.04ID:Cw0bjXqI0
物理学とか科学とか全部ウソっぱちアインシュタインもイカサマでしかない        只、言えるのは “ヒストリーリピーツイットセルフ” “ワレオモウニワレアリ”
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 01:34:14.16ID:RA2fWEo20
そもそも今生きているのも、偽りなのかもな。
歴史は何か?そう思っているだけなのかも。
宇宙なんて考えても無駄だよ。
0046こうさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:49:25.38ID:qGA8qtgF0
ビッグバンだ!
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 01:58:15.21ID:9xyhcrtq0
AKIRAでアキラがやったのがビッグバンなんだって
理解できないわ、頭の良い人の思考は
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 02:01:42.49ID:9h3T37G50
>>45
中卒の人?
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 02:11:05.17ID:bzp2FHi00
宇宙の果てはどうなってるのか?
無限に広がってそうな気はするが
無限に広がる空間なんてありえるのか?
かと言ってここで終わりですって壁がありそうな感じもしない
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 02:18:21.66ID:jSAqgJih0
スカラー場の相転移らしいがよくわからんから理論的には説明出来ん
おそらく人間の知覚では辿り着かない
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 02:18:50.66ID:XWjTeDJj0
円環の理
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 02:41:50.67ID:rnA5V4ya0
有ありきでは無理だよなぁ その有はどうやって始まったの?になるから
無だとすると矛盾がある 無という事は空間すら無い
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 02:44:13.60ID:jSAqgJih0
>>53俺も最初から有りきだと思ってる多重的多元的に、というか最初も最後もなくそれらはいつも同時に存在してると思ってる。だが人間の脳は時系列にはめ込まないとうまく理解出来ないようになってる。どうしても因果を考える
0056東北大宇宙物理学教授
垢版 |
2019/06/14(金) 02:56:28.53ID:LYMhe5nr0
宇宙に始まりは無い。
最初から始まってたんだよ。わかるか?
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 02:57:23.44ID:0BeooULY0
永遠の何かがあるんだろな しかしこの宇宙ではないと思う つまり仮想的な世界なんだろ 我々が住んでるというこの宇宙では無理がある
もしその永遠のなにかへ行ったなら明確な答えがそこにはあるんだろな
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 03:07:29.98ID:Z3HXlu/w0
もっと簡単な疑問を1つ。
アポロ11号が月に降り立った時に地球の人々には観せれない放送出来ない何かが映ったそうな。なのでアメリカ政府及びNASAは何かを隠蔽しているらしい都市伝説を思い出した。これ何?
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 03:12:06.76ID:0BeooULY0
つまりね 極めて限定された世界から 眺めてるという感じなんだよな
だから答えが出ない
そうでないきっと全く違う世界があるんだよ それらに内包されてるのが宇宙なんだと思う
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 03:15:50.85ID:0BeooULY0
>>58
それスタジオの照明とかじゃないの
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 03:19:19.59ID:fS7WoejT0
何かが作ったコンピューターのバーチャル空間に似た性質である可能性はある

そもそもプランク定数や電子のシュレディンガーの猫的な動きは人間の常識では
考えることが不可能な存在

こういうものが存在可能な世界はバーチャル空間みたいなものしかないだろう
しかもこの空間は4次元ばかりでなく、5次元6次元・・・と高次元の空間が存在していると
理論では証明されているがそれが見えないのは、PC内のキャラクター達が決してPCの外の世界を
観る事ができないのと性質が似ている

何かがそのように作ったんだな
そして生命が生まれたり、「知恵」が産まれたりする要素も予めプログラミングしておいたと
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 03:30:43.76ID:TcjU4Yhs0
仮想現実ってのが最新の論調やろな
大紋take2

みたいなもんだ

高次元でnamcoだかKONAMI的な会社やプログラマーが作ったんやろな

その登場キャラが俺らで、サブゲームが競馬
つまり競馬の予想は意味ない
武豊の大外刈りもプログラム
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 03:33:17.57ID:N02cfgpA0
>>1 
お前の父ちゃんと母ちゃんがセックスした事により
>>1という宇宙が始まったんだよ

どでかい宇宙にするか、さっさと焼き滅びて
あっさり無くなっちまうか
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 03:33:40.66ID:TcjU4Yhs0
>>61
まあ、結局シュレディンガーの猫や、二重スリット実験などの量子力学の世界だよな

今は理論上11次元まで発見されてるんだっけ?

そう考えると老後の貯蓄がどーの
数万負けたがどーの

すべて小さい事なんだよな

これを科学的アプローチじゃなく、哲学的アプローチしたのが釈迦って感じかね
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 03:34:51.86ID:TcjU4Yhs0
>>64
お、起きてる人発見

宝塚記念のプログラムは今のところ2種類

ノリが大逃げして2着残り
ノリが後方ポツンで見せ場がない

この二択だってさ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 03:38:52.86ID:JbHuDbvY0
有と無の差が激しすぎるんだよな
有の強さ、命の強さは有ると思う
誕生したものには、永遠が有ってもおかしくないと俺は思う
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 03:52:26.20ID:KAirR9y80
人間が宇宙のことまで把握しようなんておこがましいってこと 生まれたときから飼ってるペットが人間を完全理解しようとするようなもん 所詮、生かされてるだけ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 04:00:11.00ID:Ov9roZww0
>>49
正確な数字は忘れたけど、
一説では、地球から137億9800万光年(?)先に、この宇宙の果てが有り
それを越えると、別の宇宙が複数拡がっているんだそうだ
最新のドラゴンボールの設定も、あながちぶっ飛んだ設定でも無いみたいね
10年くらい前だかに読んだ話
今はまた違う説になっているのかもしれない
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 04:00:38.81ID:TtTiMYYX0
4時になりました
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 04:10:40.41ID:hsivyIiw0
違う説とか出しようがないから昔から今に至るまでその考え方だぞ
宇宙が何らかの原理で産まれて膨張し続けてるのであれば
そのさらに向こう側には宇宙とは違う空間が広がってるということになるし
その空間が宇宙よりも更に無限に広がってるなら他の宇宙が産まれてる確率も当然のあるよねっていう
真っ当な理論だもんよ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 04:18:47.47ID:3EZ2Ssvt0
MIBのステマw
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 04:26:23.24ID:N8UvdSkJ0
ひとつだけ絶対にハッキリしてることがある
宇宙がビッグバンでもひも理論でものんでも 始まり方は何でもいい
とにかく

ハッキリといていることは 宇宙が存在しえる 空間は有るという事だこれだけは始まったという概念には当てはまらないけど 絶対的に空間は有ったという事だ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 04:32:59.33ID:N8UvdSkJ0
大元からそれだけは絶対にあったて事だよな
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 05:28:36.34ID:tdzSK/ht0
大元は空間は愚か時間も存在しなかったんだけどな
存在していたのは所謂「宇宙揺らぎ」と言われてる物でそれが時間と空間を産み出したと言われてる
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 05:37:32.52ID:9QqRHClE0
お前らは全員、俺というシミュゲーの中のNPC
ここの書き込みも俺がたまたま覗いたからお前らが書き込んだかのように作られただけなんだ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 05:58:04.19ID:YwcyCXjz0
>>75
言ってるのはスペースがあったてこと 揺らぎだかなんだがも スペースなきゃ無理じゃん
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 06:00:34.79ID:YwcyCXjz0
要するに何らかのエネルギー一粒でもスペースなければ存在しえないって事を言いたかったの
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 06:03:41.63ID:tdzSK/ht0
>>78
理論的にはそうだけど論理的にはその微小な空間が存在する時点でそれは宇宙の始まりとは呼べないからな
最初に微小な空間が存在したってのは「宇宙の最初」は何だったのかって問いの答えになってない
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 06:09:45.12ID:YwcyCXjz0
>>81
いや 微小かどうかは判らない しかし現実に今我々は存在してるわけで つまりは最初からというか そこには空間はあったと思うというか 有ることは確定でしょ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 06:14:24.03ID:YwcyCXjz0
空間だけは確定的にあったんだよ
そこにエネルギーがあったかどうかの議論をしてるだけなんだよ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 06:18:08.96ID:tdzSK/ht0
>>82
そう言う事じゃないんだよ
だったらその「空間」はどうやって生まれたのか、その「空間」が出来る最初の時はどんな状況だったのかって話
過去はどこまでも遡れるんだから「最初」が何なのか聞かれた時に「最初に空間が存在した」は答えになってないって言ってるんだよ
ちなみに「最初なんて存在しない」って答えも回答としては有り得る
「全ての時間」が常に連続的であって過去と未来が繋がってるみたいな発想ね
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 06:22:52.92ID:YwcyCXjz0
>>87
そう来ると思ったよ
ハッキリしてる事はひとつ存在しうる空間だけはあったと言う事
もしなければ何もないよ それだけその空間は出来たのかどうなのかなんて判らなない
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 06:25:22.05ID:YwcyCXjz0
>>87
ループそういう事も考えた つまりは判らないんだよ
しかし 存在しうる空間はなによりも先にあったという事実ね これだけは確定だよ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 06:26:10.15ID:JE09tVxS0
空間が誕生する前はなにがあった?
それか空間が無限の時間存在し続けているか
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 06:26:20.68ID:tdzSK/ht0
ちなみに時間と空間は相対的に連動してる物で空間が存在しなければ時間も存在しない
空間が微小であると言う事は時間が凄まじい早いスピードで進んでると言う感覚を持てば大体合ってる
時間と空間を独立で考えると言う発想がそもそもの間違い
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 06:28:02.58ID:YwcyCXjz0
ちゃうちゃう 空間と便宜上言ってるだけ そこは解釈してよ 言葉が無いから
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 06:32:20.43ID:tdzSK/ht0
>>92
まあどちらにしてもだよ
時間が存在してしまう時点で最初と言う物が生まれる訳で微小な空間も過去の方向に∞に収束させて行くと限りなく0に近い存在になるって話
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 06:39:02.10ID:YwcyCXjz0
>>94
最初に拘っちゃダメだろな 空間と時間そんな事にも拘っちゃダメだろな
もっと先でレスしてるけど
そこは 我々の住んでる宇宙では答えは出ないから 別の概念の世界があるんじゃないかって言ったのよ
そして それも存在してるならば すべては空間とうか君そこに拘るわるから面倒だから つまり何かがあったんだよ存在しえる
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 06:42:23.68ID:GWMzAMOQO
仮想現実だと言ってる学者もいるね
つまりネットゲームの中のような感じ
やったことある人なら分かるけど負担が大きい場所に移動したりするとラグがあるじゃん
あれが高速移動した時の処理落ちで時間の遅れでラグが起きてるって話しもあるし
よく考えると人間が進化できた環境が恵まれすぎててたまたま進化できたにしては奇跡すぎるからって理論も最近有力とされてるが
考えるのめんどいから仮想現実にしようぜと脳死理論にも思える
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 06:43:20.14ID:YwcyCXjz0
つまり 何か限界のある箱の中みたいな感じだよな我々の宇宙 何かに内包されてるような気がするよ 答えが出ないもの
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 06:45:47.14ID:tdzSK/ht0
>>95
そもそもそう言う物を面倒と考える感性の人はこの問題には踏み込んじゃ駄目だと思うよ
別の概念の宇宙が何たらって方向に逃げるような人もね
別に別の宇宙を否定するような材料もないけどそもそもが存在するって材料もないのにそれを提唱してる人の方がどうかしてる
俺からしたら宇宙の最初がどういう物か想像を膨らませる事は面倒臭い事でも何でもないし時間と空間の連動性を考えたら宇宙の最初が存在しうる物だって事も容易に想像が付く
それを考えるのが楽しいんだと思うけどね
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 06:48:45.38ID:YwcyCXjz0
>>98
嫌気さしてるならば無理にこっちと話さなくてもいいよ
言いたい方向が君と違うなと感じてるからさ
この話しは人それぞれだから もっと似た感性もってる人と話しなよ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 06:50:11.60ID:OR+imCMH0
>>95
理論的じゃないなー
「何かがあった」って、ではその何かはどうやってうまれたのかときいてるんですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況