トップページ競馬
361コメント98KB
【悲報】柏木・丹下両氏「ディープインパクトは種牡馬としてインパクトがない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/09(金) 09:01:32.26ID:GC2U9dM60
顕彰馬も危うい?
それはナイナイ(ヾノ・∀・`)

ジェンティルドンナが満票選出されると確信してた俺が言うのもなんだけど
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/09(金) 09:21:23.45ID:Gerg9t+a0
>>311
凱旋門逃亡の落胆感は酷いよ
そんなもんなんなんだよ

キタサンも1発で来てねーだろ
キタサンなそもそも馬主に衰えた騎手に内枠含みだし
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/09(金) 10:26:35.43ID:ROD9X79F0
むしろドーピング失格馬の顕彰馬を取り消してキタサンを顕彰馬にするべきだろ
国内でも薬物して無双してただけだろ
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/09(金) 12:49:33.85ID:VvOkFJXK0
>>314
さすがに発想飛躍しちゃったが
顕彰馬は競争成績優秀馬が
選ばれるものでもない、
逆に言うとファン目線で言うと
なんか感動がないんだよ
少なくとも俺はシーキンザパールや
ディアドラに感動した
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/09(金) 16:09:05.69ID:RPV3oUYv0
あれだけ途轍もない質と量の牝馬あてまくって
最高の環境で育成して外厩も使い分けもあって
その上であんな結果だったらぶっちゃけ大失敗の類
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/09(金) 16:11:56.02ID:5sYLeSqm0
海外であれだけ勝ちまくった唯一海外で認められた日本の種牡馬だってのに
失敗ってwwwwwwwww

ガラバゴス日本のド素人が失敗ってwwwww
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/09(金) 19:29:46.07ID:osZ94kgf0
保守
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/09(金) 23:38:00.31ID:osZ94kgf0
hoshu
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 04:05:33.05ID:9xi3Kv9d0
289名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 61e3-22f8)2019/08/10(土) 00:47:42.80ID:iTd5ag910
ほしゅー
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 09:12:18.66ID:9xi3Kv9d0
上げ
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 13:09:21.98ID:9xi3Kv9d0
あげ
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 15:41:00.80ID:15KwSFQP0
ノーインパクト
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 16:59:24.43ID:15KwSFQP0
上げ
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 18:19:57.61ID:p3eObW430
488名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイWW 959d-d5ZC)2019/08/10(土) 17:49:28.38ID:q5Coi98J0
キンカメは長年リーディングで戦ってきたから思うとこあるけどキンカメ系はどうでもいいな
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 18:49:03.68ID:BIeKswpv0
ディープから結局大物は一頭もでなかったけど率は凄い
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 21:09:55.58ID:r5sTmBAk0
小物ばかりで勝ち方も地味
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 21:23:35.23ID:NuqbwpkI0
ディープ産駒は産駒全体の成績はぶっちぎりなのに
G1を単勝一倍台の圧倒的人気で圧勝というのが殆ど無いから
他の種牡馬以上に小物感が目立ってしまう
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 23:34:10.64ID:CGVV5uNP0
GT3勝牡馬ゼロ
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 04:15:59.31ID:V/74zzzM0
率とホームランはなかなか両立できないからしょうがない
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 05:32:57.37ID:aiSmYyVQ0
みててつまらんのよねえ
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 10:11:14.53ID:zdKhHRri0
保守
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 13:10:29.96ID:Vo3x9RXG0
あげ
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 18:39:02.04ID:A4h/Ee4j0
小物量産力と大物製造力は両立しないんだな
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/12(月) 00:59:06.14ID:z46C4OG70
■孫世代で種牡馬群を構築できるか
産駒からも既に相当数の種牡馬が出ているのに、明確な後継候補が現れていないのだ。
今年の中央の種牡馬ランキング(産駒の獲得賞金順位)を見ると、ディープ産駒で最も上にいるディープブリランテ(12年日本ダービー優勝)でさえ22位。
父方の祖父がSSという種牡馬では、オルフェーヴル、ジャスタウェイなど4頭に後れを取っている。
産駒が今夏に走り始めたキズナ(13年同)は、いきなり2歳重賞勝ち馬を出すなど期待を集めているが、ディープ産駒の活躍馬は、父と比べると小さくまとまっている印象が拭えない。

一方、ディープより1歳上で、今季限りで種牡馬を引退したキングカメハメハは、ロードカナロアとルーラーシップを経由して、既に孫世代から計4頭のG1馬が登場。
キセキとサートゥルナーリアは現役だが種牡馬入りの可能性が高い。
ここに、産駒デビューが来年のドゥラメンテ(15年3歳二冠馬)や、現役のレイデオロ(17年日本ダービー、18年天皇賞・秋)も控えていて、父系として枝葉を広げる可能性は高い。
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/12(月) 04:31:37.30ID:hZoTi6or0
ディープはサトノダイヤモンド、サトノアラジン、エイシンヒカリ、ダノンシャーク
ミッキーアイルといった期待できそうにない後継がデビューを控えてるよ
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/12(月) 05:03:12.96ID:6a5eYjMu0
でもディープ以外でそんなズバ抜けた種牡馬いるかね
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/12(月) 07:14:59.73ID:h2uk5UNd0
ここまで忖度された馬生は史上初めてだからな
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/12(月) 08:43:31.64ID:EpNFARhS0
GT2勝が限界ではインパクトなどあるはずもない
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/12(月) 13:06:49.97ID:jaGjBvB90
保守
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/13(火) 03:59:26.78ID:0zj3/3W80
率で勝負するから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況