トップページ競馬
157コメント34KB
東海道・山陽新幹線の駅で1つだけ 明らかに存在意義がない駅あるよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 12:33:31.88ID:hxbE1Fyd0
どことは言わんが
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 17:32:47.51ID:ooHd4zVp0
政治駅全般そうだから1つに絞れねえよ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 17:34:44.95ID:5albf5YF0
掛川とか使ってるひといるの?
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 17:57:56.26ID:TKI3+PyS0
三河安城は定刻通りにつうかしました!のためにある
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 18:02:27.38ID:d4r/X50k0
>>6
昔は夜行新幹線の構想があって相生と姫路と西明石で待機だかすれ違いだかするためにこの3つセットでどうしても必要だったらしい
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 18:10:37.59ID:d2q4wN4P0
小倉から博多まで距離あるから妥当だろ。
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 18:19:42.32ID:jervLp230
姫路のすぐ東に相生駅ってあるんやど
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 18:20:12.06ID:jervLp230
すぐ西やった。。
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 18:22:07.26ID:ZYKxRwc80
のぞみが新幹線でこだまとひかりは在来線な雰囲気がある。
東北と上越ものぞみみたいなの作ればいいのに。上野か大宮出たら福島、仙台、盛岡、青森、函館でいい
上越も高崎、湯沢、長岡、新潟とかにしたら便利だよね
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 18:23:22.64ID:88X1+G5o0
岡山はいらんわな。
つーかJRのアナウンスは岡山のイントネーションおかしいんだよ。
「お・かやま」じゃなくて「おか・やま」だっつーの。
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 18:28:23.99ID:Cm0n6lxO0
>>21
新潟…
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 18:44:32.95ID:T3RXqP4f0
仕事で毎週のように大阪↔︎品川乗ってるけど
これは岐阜羽島
0089今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2019/10/01(火) 18:46:04.17ID:n+kk3NHe0
北陸新幹線の秘境駅
安中榛名
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 18:54:39.55ID:88X1+G5o0
>>90
四国と山陰なんて誰も用事ないだろw
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 18:56:59.06ID:VsDsdklc0
>>1->>90
挙がってるのは、こだましか停まらない駅がほとんど
何も困ることはない。地元民はありがたいだろうし
0094K-13
垢版 |
2019/10/01(火) 18:57:34.12ID:vbP5+CF70
>>91
面積のが重要では?
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 19:14:05.05ID:ZYKxRwc80
>>90
無駄に空港あるんだから飛行機で行けよw
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 19:16:39.21ID:9s7UxS500
>>90
船で行けよ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 19:16:50.00ID:iuprWb/k0
筑後船小屋
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 19:37:18.42ID:iGnGpnT10
だから東海道・山陽新幹線で県庁所在地通過してて駅が無いのは大津だけだろ
ちなみに岐阜市には新幹線通ってないしな
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 19:38:52.87ID:Qde363IV0
三河安城は除雪の都合で要るんだと
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 19:47:28.12ID:aCUmbdCM0
岐阜羽島も雪対策でいるね
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 20:02:32.95ID:iyrXjr020
いちいち三河安城を通過しますたとかうるせーよ!だまれ!
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 20:36:18.59ID:VsDsdklc0
>>92
確かに、お前には誰も用事がない
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 20:38:00.46ID:gMwoqC7C0
>>21
新井さん…
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 21:04:23.13ID:0NU1KLT3O
未だに相生に停車させる理由がわからん。大物政治家の我田引鉄なのか?
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 22:48:53.32ID:ID49Cp5u0
米原駅はホント謎に利用者多いよな
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 22:50:19.49ID:ID49Cp5u0
>>112
東京から名古屋めちゃくちゃ時間かかるから間に静岡か熱海挟んでくれ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 23:08:18.49ID:7NM8u/X10
こんなの新尾道一択だろ。
地域のメインは尾道駅、他路線との乗換駅でもない、
おまけに隣の三原駅とは10qも離れていないときたもんだ。

尾道って実はプライドが異常に高くて人間的に傲慢で意地悪な奴が多い。
そいつらが福山と三原に駅があるのに云々とギャーギャー騒ぎ立てて
面子のためだけに無理矢理作った全く必要のないウンコ以下の駅。
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 23:14:25.88ID:FiH/wDlG0
相生って書いた奴は相生ダッシュすら知らない素人
それなら新快速がバンバン走ってる西明石がイラン
姫路と新神戸で十分
0125K-13
垢版 |
2019/10/02(水) 01:05:58.88ID:iFASCOGI0
相生は乗り換えあるからな
無いとこのがイランとこあるやろ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 01:24:06.86ID:UpMzTqDs0
岐阜羽島は政治駅ではない、よく地図を見てみろよ。
あと大野さんは岐阜市の北のにある山県市の出身な。

鉄の常識だが、これぐらいググればわかるだろ?
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 01:26:30.43ID:5l9EOMIr0
>>71
そこは小郡じゃねえか・・・。
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 01:49:59.14ID:dm4qAVMe0
>>116
どーもそうではないみたい
岡山はのぞみ通過で良さそうだ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 05:10:45.65ID:n6IRiIvd0
北廻り案とはなんだったのか……

岐阜羽島の、たとえばザ・ガーデンモールとか、
鉄道の街としてではなく、クルマ社会の街として発展してる姿を見るとねえ……
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 06:35:36.16ID:Jg6V92L/0
>>109
@IHIがあったから
A河本 敏夫の地盤だったから
B戦前の弾丸列車の名残(ここから赤穂線方面にルート分岐する予定だったらしい)
好きな理由を選べ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 07:49:38.69ID:YUf/zr4Y0
>>54
えっ?名古屋から新大阪までは
京都ルートじゃなくて
三重から奈良回りの最短ルート
車でいうところの名神高速側ではなく
名阪国道に沿うルートじゃなかった?
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 11:56:09.77ID:knaBtMJS0
新富士駅をディスるのはやめたまえ
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 12:12:18.18ID:7A9+rKjz0
>>137
でも一関とかいわて沼宮内とか止まるじゃんw
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 12:37:51.55ID:10TJsE920
この手の話題は使ったこと無い奴が勝手に書いてるだけだからなぁ。
田舎だと移動手段の基本は車だから、道路交通の便がいい新富士とか岐阜羽島なんか利用価値高いしそれなりに利用者もいる。
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 14:22:57.23ID:+EqJKiM00
>>134
>車でいうところの名神高速側ではなく
>名阪国道に沿うルートじゃなかった?

そう言わず、
中山道でなく東海道、と言おう。
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 20:36:13.32ID:gToYpJaI0
岐阜羽島の駅前は結構栄えてるじゃん
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 20:40:27.01ID:xxGW9XQz0
>>16
三島は伊豆箱根鉄道もあるし車庫もあるからな

三島なくなると次は静岡になっちまう

新富士?しらねw

新富士こそいらん気がする
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 20:40:27.45ID:xxGW9XQz0
>>16
三島は伊豆箱根鉄道もあるし車庫もあるからな

三島なくなると次は静岡になっちまう

新富士?しらねw

新富士こそいらん気がする
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 20:41:53.48ID:xxGW9XQz0
>>17
品川ができるってときはいらねえだろっておもったけど、いまはちょー必要だとおもう

品川に人が分散したおかげで東京駅から乗れば自由席はほぼゲットできるし
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 20:45:53.67ID:jPm3k24/0
てか新幹線乗って移動する底辺にはなりたくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況