X



トップページ競馬
146コメント34KB
タキオンの阪神2000の2歳レコード更新wwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:29:50.50ID:mKt9Q10W0
0.4秒もただの未勝利戦で更新
逃げ残り連発してるし糞馬場だな阪神
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:30:41.59ID:56QF4xht0
中団からの差し切りでのレコードだから勝ち馬は強いわ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:30:44.41ID:56QF4xht0
中団からの差し切りでのレコードだから勝ち馬は強いわ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:34:06.35ID:9jwn64RC0
これゃ来週からの2歳G1もレコード大賞だな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:36:39.67ID:q66BsZWC0
さすが初日
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:36:45.36ID:75CRMrQ50
ハギノエスペラント>>>アグネスタキオン>ジャングルポケット>クロフネでいい?
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:38:56.07ID:YdAQ1ltd0
1頭だけずば抜けて強いとかならともかく、3着までタキオンのレコード更新だからなぁ
馬場がおかしいとしか
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:39:22.22ID:KfFKs/hg0
キズナ産駒つえー
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:39:29.86ID:KIFJcDcV0
造園課「ボーナスでメシがうまい!」
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:39:41.27ID:8VLhNYq50
キズナ産駒つえー
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:41:25.27ID:qMazXocQ0
タキオン旧レコード 2:00.8

1着ハギノエスペラント 2:00.4
2着ホウオウエクレール 2:00.5
3着アルセスト 2:00.7

↑こいつらみんなタキオンより強いんか?
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:41:37.91ID:ghZKKsXp0
古川のタックル絶許
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:42:53.27ID:/plQSIq50
もう最近タイムで驚くことはなくなったな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:45:21.43ID:lf4PDkoz0
>>19
そいつらみんなマイネルエスケープに惨敗するだろ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:46:08.47ID:aoDvNZXu0
>>11
オーケー
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:46:42.16ID:aoDvNZXu0
競争なんだからタイムが全てだよ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:49:16.07ID:XGPo9q5Y0
キズナ産駒また勝ったんか
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:49:43.74ID:MXEPFgZ10
未だに更新されてなかったのが驚きだ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:50:26.80ID:LaMq9gtw0
つかタキオンのレコードまだ更新されてなかったのか
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:51:34.72ID:VticZA6M0
俺も少し前まではレコード更新は最近の馬が強くなったからだと思ってたが、最近やっとタイムと馬の強さは必ずしも比例しないとわかった
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:52:06.24ID:kU3jecJk0
去年タキオンと同タイムの馬がいてだな
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:54:13.39ID:lf4PDkoz0
>>33
競馬始めたばかりか?
エイシンバーリンの走破時計調べてみろよ
同じ馬なのに1200の時計が全然違う
おっさん連中はあの頃に時計は馬場次第だから意味無いと悟ったもんだ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:54:28.30ID:Z7poyzEIO
キズナとブラックタイドがこんな速く走れる馬場とかタキオンが可哀想
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:55:05.83ID:wQhcp5cH0
コントレイルが走ってたら1分58秒台デてるな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:56:00.10ID:aoDvNZXu0
>>33
先週のジャパンカップのことを言っているのなら
あれはたんに低レベルなだけだぞ
あんなもん普通の3歳未勝利でも戦えるほどレベルが低かっただけ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:58:15.62ID:eV68yz6p0
東京の2歳重賞レコード連発に触発されて阪神も本気になったか…
レコードの大盤振る舞いってシラけるだけと思うんだけど
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:59:39.91ID:D56yd9gJ0
来週阪神ジュベナイルにリアアメリアでるからやろ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:00:33.06ID:GdbA3BTw0
日本レコード大賞だなホント
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:03:19.79ID:Uzcd7asX0
タキオン厨の目も覚めたかな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:04:05.50ID:obpHS5nv0
芝コースは京都だけ
あと全部コンクリ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:05:09.34ID:Pgtn4WlJ0
どうでもええわ
そもそも時計が速いほど優秀というのがただの妄想だろ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:05:36.80ID:d3+aFrUl0
クロフネの毎日杯の1:58.6がインパクトあったわほとんど流してたからな
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:05:45.40ID:0SXFg0Oh0
ディープもキンカメも死んだいま
スタミナのいらないトランポリン馬場をしっかり造ってカナロアの種牡馬価値をあげるのはJRAの急務
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:07:01.54ID:lf4PDkoz0
言うまでもないことだがハギノは弱いよ
昇級しても惨敗する
こんな平凡な動きの馬がこの時計で走れるということが異常だし東スポ杯に出た府中2000レコード勝ちのマイネルと同じような結果になるだろう
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:09:05.38ID:ZL+FGIz+0
キズナ最強
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:10:50.43ID:huKFsbcz0
>>53
とんでもないけどその後タキオンは骨折する
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:12:04.83ID:KnZgmn850
タイム=強さとは限らんだろ
もしそうなのなら世界史上最強マイラーがトロワゼトワルになる
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:13:13.56ID:wxc3EsAo0
みんなこのタイムを見て賢者タイムになるんですね。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:14:14.58ID:0zexzq/J0
キズナは阪神走りそうな感じだったのに春天にこだわってたのは惜しかったな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:23:50.63ID:MdQI6CKx0
1.58.9www団子なのにwww
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:24:37.93ID:wQhcp5cH0
造園課いい加減にしろ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:27:06.33ID:Uzcd7asX0
中京がアップを始めたようです
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:28:23.60ID:16XGBo4v0
>>61
タキオンダメになったのは道悪の弥生賞と砂ぼこり舞うボコボコ馬場の皐月賞の連戦
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:31:18.45ID:IA7C3TQc0
タキオンがこの馬場を走ったらゴールできずにキーストンしちゃいそう
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:33:21.25ID:JyNwrq3A0
>>71
でもありゃ遅かれ早かれ故障したわ
子供達を見るとそう思わざるを得ない
よく皐月賞まで持ってくれたわ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:34:23.92ID:IC4fHd+H0
異常なタイムは造園課次第なのバレた馬神がイライラしながらキズナ連呼してんのか
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:36:53.42ID:YkpdWTdD0
伝説的なレースとか強い馬のレコードが更新されるのなら、強い馬とか圧勝で更新して欲しいよな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:37:45.21ID:d3+aFrUl0
>>60
1600のポケットはなくなった
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:40:01.22ID:aoDvNZXu0
2歳未勝利馬でもレベルが上がりきった今の日本馬は過去の名馬より強いって事だろ
偏屈な老害連中もそろそろ現実受け止めよ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:44:53.26ID:VticZA6M0
>>77
つまり最近の馬は昔の馬に比べてかなり弱いってことだな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 15:03:20.26ID:BPFULlFR0
>>79
馬場がずっと変わってないアメリカでノーザンダンサーの1964年のケンタッキーダービーのレコードより早いタイムで走った馬が55年間で何頭いるか知ってるか?
怪物セクレタリアトともう一頭だけだ
馬は進歩してない
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 15:05:29.85ID:8bz0EJWk0
>>79
サンデーサイレンスのチンカスみたいな血しか残ってないじゃん…
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 15:57:18.90ID:VticZA6M0
>>86
なら未勝利戦ではなく重賞か新馬戦で更新しないと
未勝利戦で更新してるからおかしいわけで
ダービーのレコードも、レース前にヒロシが、今日の馬場だとほぼレコードになるだろうと予言したら案の定その通りになったわけで
しかも更新したのはそれまで重賞未勝利の馬
タイムと馬の強さは比例しない
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 15:57:56.13ID:SxYg9kFV0
20年も前の馬が今の馬より弱いはずはないが流石に未勝利馬はなあ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 16:01:15.10ID:fVYD51rC0
外厩の筋トレが日本の馬場にマッチしてんだろ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 16:04:53.51ID:VticZA6M0
20世紀の馬場と21世紀の馬場なら明らかに21世紀の馬場の方が速い
21世紀でも2010年以降の馬場は更に速くなってる
同じ馬場の条件なら90年代の馬が一番強い
これは有馬記念の90年代のタイムが、今の速い馬場と変わらかったり速かったりすることからも明らか
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 16:07:47.49ID:1Lq6PGlW0
洋芝でメチャ時計かかった頃の阪神が懐かしい
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 16:10:39.20ID:VticZA6M0
ジャパンカップで外国馬が勝てなくなって外国からの参加が減ったのも馬場のせいだろ
中山よりも東京の方が馬場高速化がより顕著だし
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 17:01:10.56ID:5ve9QawW0
駄馬>タキオン
調教技術が向上した結果だ!!老害ども思い知れ!!…なわけねーだろ。
何秒補正すればいいんだ?2秒くらいか?
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 17:26:14.88ID:aoDvNZXu0
2000年の最強馬とか
2019年なら普通に未勝利ってハナシ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 18:03:58.44ID:wC9vR9hD0
ハギノエスペラント>キズナ>ディープインパクトとか言っちゃう人たち
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 18:05:43.98ID:VticZA6M0
>>101
あほかw2017年や2018年(それ以前もだが)の阪神2000のホープフルステークスはタキオンより遅いんだが?
2019年にレベルが急に上がったのかよ
完全に馬場でタイムは決まる
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 18:07:06.28ID:aJe0vvmc0
馬場がより一層速くなってる
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 21:53:37.22ID:EwQr1jOH0
ペースの欧州化が進んで道中のペースも落ち着くようになったからね
ちゃんと流れてクラシック戦線に乗るレベルの馬がいればとっくに更新されてたけどそんなケースがなかったってだけ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 22:58:29.12ID:MdQI6CKx0
駄馬がレコードだから許せないだけでこいつらが駄馬じゃないことを証明すりゃいい
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:00:50.37ID:aoDvNZXu0
駄馬にこんなタイム出せるか、レベルアップしたんだよ

ボルトが100m9秒で走っていた、20年後には中学生でも9秒で走れる
みんな進化すんだよ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:02:41.58ID:Pr6cg6cD0
未勝利にすら劣るポキオンw
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:45:06.07ID:cBlVzv5t0
>>111
ダートは全くタイム変わってないけどね
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:47:19.43ID:86bMKaFd0
2014年だかに中山も馬場改修して高速馬場になった
それまでディープインパクト産駒が中山のG1は連戦連敗だったのに、馬場改修直後から勝ちまくるようになった
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 00:57:22.67ID:Mzll7Jgv0
豆知識だが
陸上界のトラックコースもトラックの質が変わってタイムが出やすくなっている

だからカールルイスの9.8秒台は今ならもっと速いと見ることができる

シューズとかね
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 01:01:38.42ID:izgcvQIj0
JRAと馬の共同で、どこまでタイムを上げられるかを実験してるんだよ。文化だよ、文化。古きを重んじる欧州ではなく、ここ日本は全てがスクラップアンドビルド。白人野郎をぶっ壊せ。
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 01:40:52.86ID:W/e2UGD50
>>118
マラソンが一番ヤバいよ
例の靴のせいで雑魚選手ですらタイムが出まくってるらしい
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 01:59:29.85ID:wP+5iQrG0
サッカーボーイの函館芝2000も来年更新されるかもな
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 02:04:57.16ID:OCeVrSwk0
タキオンが死んでから何十年立ってると思ってんだよ
日本人だって100m9秒台出せるようになってるんやぞ
今の駄馬は昔のG1馬より強いのは当たり前だろ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 03:51:06.79ID:lrLzt34t0
>>119
お前みたいな老人はそれでいいんだけど、今は時代が違うんだわ。世界基準に近づけないと、日本だけでやってる時代じゃないからな。
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 04:24:05.96ID:63Ruj8cO0
タイムの向上を喜ぶのは日本にスーパーフラット信仰が明治維新以来に
発生したから。
スーパーフラットの平面はスーパースピードの平面に他ならない。
地面はフラットであればある程、変化を好む。
だから、日本の競馬のコース程、しょっちゅう改修を繰り返すところはない。
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 04:26:32.91ID:plN5m+4o0
>>19
そりゃそうよ
タキオンとか現代に通用してない馬じゃん、産駒もほぼ残ってないし
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 05:04:49.58ID:K2Hm7SPA0
タキオンを舐めてるとか
どんだけ新規でどんだけ強弱の判別も出来ないニワカなんだよ

その程度でシャシャリ出てくるなよ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 06:19:02.69ID:NvJ3iSuj0
タキオンは今じゃ1勝クラス
スズカはオープンがやっと
ディープはG1未勝利

時代は流れている
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 06:20:34.53ID:kEwGHQp/0
現代のサラブレットだからだろ
それほど昔は低レベルだったって事

タキオンも現代に産まれていたら未勝利で終わってるわ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 06:20:34.58ID:kEwGHQp/0
現代のサラブレットだからだろ
それほど昔は低レベルだったって事

タキオンも現代に産まれていたら未勝利で終わってるわ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 09:11:01.98ID:7zdj3lex0
>>133
キヨヒダカがレコードを出した1983年1月6日は
前日までの雨で砂が流れてしまったこと知らないんだなw
昔は馬場管理が適当だったからそういうことがよくあった
メイワキミコがダ1200のレコードを出した1977年6月19日とかな
そりゃ砂が流れて路盤だけで競馬をしたら途轍もないお化けレコードが出るって
キヨヒダカの同日にダ2400でピーチシャダイが2分28秒8を出したけど
こっちも破られてない
馬の能力ではなく100%馬場のおかげ
馬場管理が進歩した現代ではダートの砂が流れて路盤だけで競馬をするなどありえない
だからキヨヒダカのレコードはまず破られない
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 09:56:34.22ID:TDNNwQ3m0
>>134
つまり今の芝のレコードも馬場状態のおかげってことだね
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 11:02:17.86ID:ZuNmzDv/0
>>134
キヨヒダカのレコードは何時か破られると思ってる
絶望的なのはピーチシャダイのダ2400でオープン戦が組まれない限り生きてるうちは更新しないと思ってる
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 12:29:45.89ID:fmqKTDHB0
新馬で2.01.7wwwムム…ムムム…無価値www
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 14:07:59.03ID:qDfaIDAl0
こういう過去のレコードがいとも簡単に更新されていくと
古参が大人しくなるから気分がいいよな

だが、これが現実なんだよ
アグネスタキオンだろうとエルコンドルパサーだろうとディープインパクト、オルフェーヴルだって
昔の馬なんて現在ならみんな条件クラスが良いところなんだよ

わかったか??古参ども
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 14:27:51.28ID:iGbztdh20
というかタキオンの頃から既に20年近く経ってるからな
シンザンからルドルフ、ルドルフからディープくらいの期間だって考えれば
馬場の高速化もある中でこれまでよく保ってたよ
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 14:46:13.64ID:K2Hm7SPA0
>>139
あまりにもアホらしい理屈

まあ何も競馬が分かってない野郎で
かなり負けまくってるんだろなというのは容易に透けて見えた
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 15:19:44.16ID:TDNNwQ3m0
>>139
セクレタリアトやドクターフェーガーが今の未勝利馬と同レベルだと?
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 15:20:32.02ID:TDNNwQ3m0
>>139
じゃあハギノエスペラントの前走のタイムは?
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 17:37:28.73ID:9m2YG8720
馬のレベルはむしろ下がってるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況