X



トップページ競馬
381コメント121KB

2019年度JRA賞競走馬部門がほぼ確定! part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/02(木) 17:43:33.23ID:JxIo0YS+0
年度代表馬:リスグラシュー
最優秀2歳牡馬:コントレイル
最優秀2歳牝馬:レシステンシア
最優秀3歳牡馬:サートゥルナーリア
最優秀3歳牝馬:ラヴズオンリーユーorグランアレグリアorクロノジェネシス
最優秀4歳以上牡馬:ウインブライト
最優秀4歳以上牝馬:リスグラシュー
最優秀短距離馬:インディチャンプ
最優秀ダートホース:クリソベリル
最優秀障害馬:シングンマイケル
特別賞:アドマイヤマーズ

3歳牝馬だけは議論しても分かれるよね

前スレ
2019年度JRA賞競走馬部門がほぼ確定!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1577517852/
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 15:29:03.91ID:qpHYnIdc0
朝日杯を無敗で勝った馬が最優秀2歳牡馬に選ばれないのは違和感あるな
ホープレスなんてG1として認めちゃダメだろ
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 15:29:31.72ID:qxDRBrXp0
論破されて逃げたね
だっさ
成績表ぐらいちゃんと見ろよカース
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 15:30:13.75ID:lQhos1wL0
そんなに賞が欲しいなら芝王道で勝負してみたら?
馬主には迷惑な話だろうけど
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 15:30:38.18ID:qxDRBrXp0
>>330
お前がここで力説しようが世間では認められてるんだわ、残念!
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 15:33:02.39ID:qYX/NY0L0
>>334
ん?
認められてないけど?
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 15:40:54.55ID:qYX/NY0L0
ダート馬でも芝の馬を凌駕するような成績をのこしたならまだしも、クリソリベルはG1を1勝しかしてなく、それ以外はレベルの低い相手にしか勝ってないんだから
他の3歳馬より優秀な成績かと言えば、明らかにそうとは言えない
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 15:44:40.79ID:hg6jp+UZ0
>>331
別にない
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 15:49:15.73ID:qxDRBrXp0
>>336
その理屈ならパート2国だった時代、ジャパンカップの勝ち馬以外が選ばれたらおかしいってことになるな?
ジャパンカップ以外はjpn1でしかなかったんだからな?
早く抗議してこいカス矛盾だらけだぞ
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 15:55:22.72ID:j9ivgPOj0
>>341
過去を見ても三冠分け合った時は桜花賞馬の方が多く受賞してるぞ
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 16:01:42.82ID:adUKDj7Y0
ん?グランなの?
おー全部当たりだ
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 16:04:20.25ID:JffkfT080
お前って友達いないのかよ
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 16:04:34.68ID:qYX/NY0L0
パート2時代とパート1の今で格付けに対する定義が変わってるんだよ
それはJRAも発表してる
ってかお前キチガイすぎだろ


http://hissi.org/read.php/keiba/20200107/cXhEUkJyWHAw.html
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 16:05:13.71ID:qYX/NY0L0
>>347>>340に対して
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 16:05:31.25ID:mRL6hEiK0
ダービーほどオークスは別格なレースじゃないからな。
賞金的にも桜花賞とはほぼ同等の格。
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 16:06:01.96ID:yB82f0We0
クロのジェネシスはまあ仕方ないな
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 16:22:28.31ID:esvcjOHz0
>>319
それと引退近いということで藤沢に入れた人もいそう
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 16:23:57.24ID:esvcjOHz0
>>349
ふつうに桜花賞のほうが格上
桜花賞だけなら無理だけど阪神Cで古馬相手に圧勝して力を示したし
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 16:27:49.04ID:esvcjOHz0
>>331
G1なのに何言ってんだw
クラシックに繋がるようになってきたから今後も戦績が同じならホープフル勝ったほうだろ
今回はコントレイルに勝ちっぷりが衝撃的だったから大差になった
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 16:27:50.48ID:CmAVIrld0
牝馬クラシックは秋華賞が明らかな格下ということはわかる
古馬王道で活躍する牝馬が増えればオークスの価値が高くなっていくのかしらね
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 16:31:38.69ID:esvcjOHz0
>>355
厳密に言えば秋華賞はクラシックではない ただ古馬になってからの活躍には繋がる
オークスだけ勝った馬はゴミクズレベルの馬が多いから、オークスの価値は上がらない
オークス馬が古馬になって活躍するときは桜花賞や秋華賞で勝ち負けしている馬が多い
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 16:33:41.17ID:BvqC7SvJ0
3歳牝馬をグランアレグリアに取らせるなら3歳牡馬はアドマイヤマーズにするべきだったと思う
アドマイヤマーズを3歳牡馬に選ばないならグランアレグリア以外の二頭から選ぶべきだったと思う
グランアレグリアとサートゥルナーリア選んだ奴がいたらアホとしか言えない
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 16:35:06.01ID:nyv3Lw6q0
ID:qxDRBrXp0

キチガイ晒しage
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 16:55:21.79ID:hg6jp+UZ0
グランアレグリアの阪神カップヤバすぎたからな
まともに走ったら香港スプリント勝てるやろあれ
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 17:16:22.08ID:mRL6hEiK0
>>353
賞金はオークスの方が多いし同格くらいだよ
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 17:27:24.42ID:vnfFK6Gp0
>>356
エアグルーヴ
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 17:41:11.49ID:esvcjOHz0
>>361
熱発で桜花賞出られなかっただけだから
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 17:43:55.51ID:Uo16g1rJ0
>>340
お前バカだろ
「JRA賞」なんだから、JRAが「G1」と格付けしたレースは全部G1だよ

で、いつジャパンダートダービーがJRAに「G1」と認定されたんだ?
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 17:54:40.57ID:a6avAjD40
Gは国際格付けだろ
日本でG1級と勝手に認めてるのがjpnだろ
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 17:57:04.77ID:rvOOvgcn0
>>360
それだと賞金が高いJCを勝った馬が一番強いのか?
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 18:14:37.79ID:mRL6hEiK0
>>366
強い弱いなんて話してないでしょ…
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 18:16:41.45ID:+ieVmaDE0
>>366
有馬とJCは同額。
この2レースとダービーが最高峰なのは異論ないだろ。
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 18:28:03.52ID:qYX/NY0L0
>>365
JRAからしたらjpn1格付けはただのお荷物
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 18:45:47.75ID:a6avAjD40
>>370
どこに書いてる?
それ見落としてたわすまん
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 18:56:56.76ID:K6QoSEKX0
前スレで暴れてたオークス君やマーズ君は元気かなあw
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 19:01:15.95ID:5mZpj+pl0
ウインブライトを認めない奴も多かったな
別にウインブライトが相応しいって言ってるわけじゃなくインディが短距離取るからそうなるのが自然だろって言っても聞く耳持たず
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 19:17:11.42ID:qYX/NY0L0
>>371
記事は探すのが面倒いから、ソースは貼らないが
JRAは今後jpn格付けのレースを作ることは絶対にないとのこと
事実、レパードSが新設された時、jpnの格付けはなく、新設重賞と格付けされた
地方も新設重賞は新設重賞として格付け
その後は格付け委員会の判断
リステッドより下のjpn1など、パート1国としてはお荷物以外何物でもない
東京大賞典はすでにG1だが、帝王賞のように国際解放してG1格を得ようとしているレースは別だろうが
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 19:31:47.63ID:8o/ZA8n30
最優秀4歳牡馬、スワーヴリチャードかなあと思ったけど
さすがに年内1勝しかしてないってのは厳しかったかw

ウインブライトは香港2勝だけでは厳しかったが、
中山記念で強敵を完封したのがデカかったんだろうな
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 19:33:30.51ID:WgZv7Xt10
2000m>>>1600m mの評価が如実すぎて草
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 19:35:27.43ID:5mZpj+pl0
>>376
メンツがゴミ過ぎたのもある
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 19:40:31.62ID:E+N2G8hm0
>>374
ウインブライトとインディチャンプが共にGI2勝+GII以下で勝ってて
3歳はアドマイヤマーズは2勝したけど3歳牡馬クラシック組は1勝×3頭だったから
なら古馬の2頭で部門賞を振り分け、アドマイヤマーズは3歳部門じゃない?って思ってたけど
ダービー至上主義者は今年は流石に沈黙してたけど、やたら否定されたかなって印象
終わってみたら3歳牡馬で結構いい勝負してたねって結果に

まあダービー勝ってもその後何もなしってのは評価されなくなってきたんだな

>>375
JRAはパート1国の義務として重賞は全部国際開放する事にしてるだけ
ただ一応はダートグレードの格付けにJRAも関与してるので
地方のJpnなんちゃらに対してデタラメな格付けを許してる訳じゃない
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 19:53:43.83ID:lyfd+KYO0
>>374
本来なら認めたくはないが国内の王道古牡馬のドングリーズが悪い。
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/07(火) 20:31:18.78ID:ScLvxywe0
やっぱりアーモンドに入れる発達障害いたのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況