X



トップページ競馬
359コメント92KB

競馬でいう「横綱相撲」ってどんな勝ち方?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 17:57:00.21ID:p541VxDD0
道中は中断〜後方を追走

3〜4コーナー中間で徐々に進出を開始

直線入り口で先頭に並びかける

直線半ばで後続を突き放し独走

後続に5馬身差でゴール



こんな感じ?
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:15:57.86ID:Y4Ey36bF0
ゴルシのロングスパート
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:16:08.63ID:vf7ZLwNB0
>>1
4角先頭や
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:16:38.16ID:Usja2gsd0
先行して直線手前で逃げ馬交わして先頭、そんで突き放す
これよ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:17:18.04ID:Ll02negw0
ヴィクトワールピサ 中山記念
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:17:37.72ID:W/UGOq/c0
セクレタリアトのベルモントS
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:18:01.24ID:VzSPQ7hb0
そりゃタックルドンナよ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:19:56.89ID:zsVhvI/s0
ナカヤマフェスタのメトロポリタンエス
まさに東京2400の横綱相撲というレース
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:20:23.79ID:FCl9VhsL0
道中3〜4番手辺り
4コーナー持ったまま先頭に並びかける
直線も持ったまま、少し追い出すと突き放し3馬身差の勝利
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:21:44.77ID:PJjNlWMj0
最近ので言ったらサートゥルの神戸新聞杯みたいのだろ
強いかどうかは置いといて
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:25:54.48ID:sC/3qIjX0
古馬になったビワハヤヒデは理想的なレースしてたな
どんなペースでも先行して自分で三角から動いて逃げ馬を潰し四角先頭直線は後続を突き放す一方
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:26:14.75ID:+vM4/GHY0
武でも勝てる
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:29:56.50ID:Bw7xAzZ40
スピードの違いで楽々先頭に立って道中馬群を引っ張り早めにスパートしてそのまま上がり最速で千切り捨てる


マルゼンスキーの朝日杯、日本短波
ミホノブルボンのスプリングS

レシステンシアやゴスホークケンは千切り捨ててないからアウト、最低1秒は千切って欲しい
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:30:33.47ID:jymvq3bR0
>>33
あれは忖度競馬
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:31:33.57ID:TGBPCmrL0
周りがガシガシ追ってるのに馬なりで先頭立つのがいい
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:31:38.76ID:sMLQHQ2B0
ジャパンカップのアーモンドアイみたいな競馬でしょ
早め先頭から押し切る
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:31:45.94ID:EhQATM/a0
>>10
自分も
ルドルフのレース
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:32:36.69ID:jymvq3bR0
横綱は全力出さないやろ

岡部の持ったまま完勝のやつ全般
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:33:39.67ID:+3+vn6Ni0
トウカイテイオーの大阪杯
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:35:51.13ID:qLUxCnCa0
98年のマイルCSとか今見ても凄いよな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:36:11.26ID:x+gB3U3T0
ディープて一度も横綱相撲で勝ってないよな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:37:26.47ID:fcDVlM4W0
ルドルフだね
それと、テイオーダービー
実況も「まさに横綱相撲」って言ってます
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:37:29.83ID:0S0SzAD+0
スタート直後隣の馬にかち上げ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:37:52.29ID:RVsHrOxx0
ミホノブルボンみたいな競馬
例)スプリングステークス 皐月賞 ダービー
4コーナーでここからブルボンを捕まえるぞーって取り付いたら自分の脚が上がっちゃって
そこからブルボンがスパートして終わりみたいな
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:41:30.96ID:cBERZnPO0
>>42
タックルルドルフの競馬が横綱相撲とか勘弁して欲しい
俺は皐月賞で岡部ルドルフのビゼンニシキへの悪質タックルを忘れてない
余りの悪質さに岡部が騎乗停止になったもんな
アレが横綱相撲なら近年だとタックルドンナが横綱相撲ということになる
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:43:33.80ID:VVk4RK5T0
逃げ馬見ながら4角先頭、余裕の手応えで後続を抑え込む
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:50:15.81ID:z4SiJiHb0
逃げ先行は弱者の走法って言われてるし、やっぱディープのラスト有馬みたいに最速区間に最後に全馬ゴボウ抜きみたいな感じかね
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:53:28.06ID:nvwZrGg30
スタートで張り手
ゴールでダメ押し
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:53:59.73ID:iw7hce930
アーモンドアイのJC
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:54:39.46ID:PKXxgg/n0
圧倒的1番人気買った時、終始安心してみていられる勝ち方
と考えると、番手追走から4コーナーで差を詰め、直線で突き放すというものが多いだろう

勝ちパターン持ってる馬は、そのパターン通りなら良いんじゃない
サイレンススズカが逃げられなかったら、みんな焦るだろうしw
この馬の場合は、単騎逃げしてそのまま勝つのが横綱相撲
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:55:18.81ID:jI184QiR0
サクラローレルの96有馬記念
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:55:50.22ID:NeLUQvl00
一言で言うなら相手に成す術無しの状態を作る事

つまりエピファネイアの菊花賞は横綱だがJCは横綱では無い
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:56:44.09ID:TBW6B9m40
>>1
エルコンドルパサーの凱旋門賞みたいな感じで楽勝したら横綱相撲

モンジューのペースメーカーが全力疾走しても逃げる事もできない、俗に言う暴走
そういう常識とは程遠い勝ち方

モンジューのキングジョージとかは一度もハミすら咬ませない走行で走らせているからああいう勝ち方
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:58:13.48ID:Ab8SzbY00
>>56
逆やぞ
強い馬は自分でペースを作る、弱い馬は他馬任せの漁夫の利戦法
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:58:29.08ID:MiWrh6Gy0
エルコンのJC

ブライアンのダービー

オルフェ2回目有馬
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:59:56.48ID:Sau3m0+F0
>>61
マルゼンスキーとか見ちゃうとサイレンススズカとか不安定かつパフォーマンスもショボくて見てらんない
せめて逃げて上がり最速を1回くらいはやって欲しかった
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:01:01.98ID:A6VYjKqk0
アグネスタキオンの皐月賞なんて横綱だな
調子が悪いから追うの止めたら、おっと後続が1馬身まで詰めてきたな、ちょっと追うか、また1馬身1/2差に開いた
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:04:37.04ID:Armvx4B60
4角で先頭で並んでればいいんじゃね?
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:05:16.61ID:GSeg5SyT0
>>64
ペースメーカーが全力疾走なんてする訳ないじゃんw
と言うかペースメーカーは馬鹿な馬が暴走気味に望むペースにしてくれるなら
わざわざ無理して先頭走る必要すら無い、名前通りペースメーカーだからな
全力疾走しても逃げる事も出来ないなんて言っちゃう時点で内容ちゃんと見てないという事は分かる
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:06:53.64ID:zWRX+uNB0
ミスターシービーの菊
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:08:51.81ID:QTJzz/lc0
コレはトウカイテイオーの大阪杯
持ったまんまの圧勝
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:09:06.86ID:J+n/I9sU0
先行策
4角先頭
着差は問わず最後はながす余裕
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:10:17.45ID:2bzr9DNg0
スペの春天
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:13:10.62ID:ty7qMoef0
ウオッカのVMかな
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:13:17.89ID:mtEGfMoO0
後方から全馬ゴボウ抜き
ラスト流して上がり最速

これでしょ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:13:36.49ID:PKXxgg/n0
>>69
マルゼンスキーみたいな勝ち方は、新馬戦とか条件戦なら普通にある
G1 でそういうのが見られないのは、全体のレベルが上がったという事かと
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:15:33.57ID:ey89mrBQ0
タップの宝塚だな
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:18:08.10ID:C25CLs9u0
立ち会いガッチリ受け止めて全く下がることなくゆっくりと寄り切る
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:19:13.82ID:fy5junjp0
>>80
千切らないけど逃げて上がり最速はたまに出るよ、レシステンシアとか
単にススズにはその能力が無かったと言うだけの話
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:20:16.83ID:6CdIDsEr0
>>28
それ究極
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:24:47.14ID:0rWo36D70
>>82
これ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:25:33.86ID:PKXxgg/n0
>>84
まあ、元々上りが速い馬は逃げ一辺倒にはしないから
ディープなんかもそうだけど、スローペースで他馬が実力最大の上がりだしても
自分はもっと早い脚繰り出してぶち抜ける、というのも一つの強みだし
一番速い脚持ってなくても、相手が付いてこれないペースで逃げ切れれば強い(スタミナ勝ち)

他の馬がどう乗っても勝ち目がないってのは大事かもね
0094パパラス♂
垢版 |
2020/02/18(火) 19:28:36.28ID:bFjs3gZB0
キタサンブラックとかオルフェーヴルの勝ち方が横綱相撲。
前で競馬する馬と後ろから行く馬の代表格(*^ー^)ノ~~☆
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:28:48.99ID:0SCi/nFj0
先行って立ち会い自分有利の態勢にもっていってそのままあっさり寄りきるってイメージ
横綱だったら受けてたって不利なところから力の差を示してこそって気がするが
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:29:22.30ID:zWRX+uNB0
>>92
3連覇したオールカマーはどれも違ってどれもいい競馬してるんだよな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:38:21.00ID:PBJqmPEt0
4角先頭でノーステッキ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:39:22.48ID:hoX1uLLg0
番手につけて4角先頭押し切り
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:41:17.59ID:o2/f+GXn0
番手追走4角先頭大差ぶっちぎり
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:41:40.54ID:skadtcHQ0
>>84
レシステンシアだろうな
逃げで上がり最速はエグい
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:42:43.67ID:o2/f+GXn0
差し馬なら終始大外不利受けない位置から大外ぶん回して最後の1ハロンでぶっちぎり
わかりやすいのはナリタブライアンのダービー
あれが横綱
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:44:53.39ID:PKXxgg/n0
>>95
横綱なんだから、どんな状況でも勝て!ってのは置いといて
不利な状態から力見せて逆転勝ちってのは、本来の意味での「横綱相撲」ではない
「プロレス相撲」とでも名付けるか(八百長感が半端ないがw)
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:45:37.13ID:VYiwatHc0
トウカイテイオーの大阪杯みたいな競馬
着差は1馬身以上あればどうでもいい
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:48:18.86ID:zWRX+uNB0
>>104
オペラオーの有馬みたいな競馬ならいいのでは
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:48:59.47ID:2Z3bTut10
>>3
それ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:52:23.39ID:2Z3bTut10
>>64
なんかペースメーカーって興醒めするんだよ。
マラソンもだけど
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:54:16.40ID:RaqFZ56M0
サトノダイヤモンドが勝った有馬のキタサンブラック
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:55:05.32ID:Z9pQpS7q0
>>69
そりゃあマルゼンのレースにはエルコンもグルーヴもいないんだから当然だろ
頭悪いなお前
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:55:47.23ID:Gx7vgXKU0
逃げ馬をかわいがりながら、直接入り口ではいお疲れさんという感じで先頭に立つ
あとは後続においでおいでしながらゴールイン
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:56:04.71ID:aTST36q10
世界のルドルフ日本のミホシンザンを突き放すとか
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:57:41.16ID:3saxRtWK0
先行して持ったままゴール前ちょい差し
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 20:00:20.42ID:iPQmx7XD0
先行なんてセコいだけで1番人気の逃げが横綱競馬てヅラ江パパがマックで言ってた
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 20:03:20.50ID:PKXxgg/n0
>>112
これが、一番勝ちやすい乗り方で、この形に持っていける能力も含めて
競馬では「横綱相撲」とされるんだろうね
気性面で難があって、番手に付けても折り合えない(逃げるしかない)とか
出遅れ癖があって先行できないって馬は、身体能力的に最強(当然戦績も伴う)であっても
「横綱」とはみなされないのかな?
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 20:09:01.22ID:Usja2gsd0
>>114
古馬じゃねーじゃんその時
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況