トップページ競馬
161コメント36KB

刺身のうまさがわからない、焼いたほうがうまいよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 21:46:44.33ID:Hd8scH9h0
しょうゆとわさびが無いとまずい
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 21:51:19.00ID:28MTbXM80
>>1
マジレスすると海外の一流シェフ達がマグロを生以外で最高の料理にしようと試行錯誤したが諦めたという例が
山のようにあって、特に日本料理の「刺身」という料理は
和包丁の進化、調理技術の進化、魚の知識、魚の扱いが完璧じゃないとできない料理なんだよ
つまりただの「切り身」ではないという事
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 21:51:30.77ID:yYz38MmO0
>>7
のどぐろは焼きが一番じゃね?
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 21:51:55.78ID:S/zaiy1r0
魚による
刺身の美味さには醤油とわさびの影響が大きい
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 21:52:19.45ID:UQQxpeVC0
焼いて食うばっかで飽きない?
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 21:52:28.36ID:28MTbXM80
>>19
車海老なんかボイルするのが普通だし当たり前だぞ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 21:58:22.42ID:iP/OlCDZ0
生じゃないと死ぬ栄養はたくさんある
ビタミンとかな
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 21:59:39.77ID:q40oXvOR0
光り物はしめた方がうまい
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 22:07:03.52ID:NeLUQvl00
火を通すのは刺身に滴さない2軍
みんな刺身になりたがっている
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 22:07:34.20ID:28MTbXM80
>>40
まともな寿司屋なら握る前にゆでるから
本物の車海老って分かるよ
底辺が行く寿司屋はそういうの使ってるんだろうけどな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 22:08:54.44ID:hV00DoQA0
ぶりしゃぶ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 22:09:47.67ID:SnZdRiWQ0
ものによるやろ

ブリならシャブが良いし
カンパチなら刺身が良いし
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 22:14:57.50ID:ECwSyRPD0
あーあ可哀想
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 22:51:39.96ID:Gc7IQR2O0
残酷さ語るならビーガンにでもなれば?
肉も家畜殺してるんだよ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 22:55:21.38ID:dWF2Mq1i0
カニは焼きが最強
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 22:57:43.48ID:bLBVIUsA0
>>55
何と戦ってんの
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 22:58:29.59ID:Gc7IQR2O0
>>57

>>9
こいつに安価付けるつもりが忘れてた
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 22:59:28.11ID:cg4suG5E0
カニは茹でが1番らしい
プロフェッショナルが言ってるな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 23:01:38.08ID:iGIk2ug70
俺は生ばっかりだな
焼きとか煮魚で死んだ寄生虫が出て来るとテンションが下がる
生を冷凍して殺すか、刺身にして生きてるのを気付かない内に噛み殺したい
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 23:02:13.90ID:Gc7IQR2O0
初競りのカニは1匹でいろんなメニューにしてるけどな
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 23:03:57.88ID:aZ+5JbCO0
回転寿司たまに行くけど
普通のサーモンと焼きサーモンがあまり違わないんだけどなんでだろう??
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 23:06:18.18ID:ggI2r1YE0
刺し身が苦手なんて人生の4分の1は損してる
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 23:09:29.44ID:S/zaiy1r0
その店は知らんが、炙りサーモンじゃねーの?
単純に炙る量が少ないんじゃね?
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 23:15:34.62ID:N8bitTSn0
焼き魚より刺身のが好きだけど刺身食うと高い確率で下痢をする。だけど下痢だけだから気にせずたまに食べてる
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 00:02:10.67ID:UfV5Eu/m0
>>53
安い店のはそうかもな
そういう話も聞いた事あるし
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 00:29:20.51ID:uLSIBfHu0
>>1
酒呑めないからだろ
クソガキ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 00:29:43.90ID:cYvRuWRZ0
>>58
残酷さ云々なんて一言も言ってねーだろ。
気持ち悪いってだけだ。お前生きたまま切り刻んだ牛の刺し身食えんのか
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 00:35:42.44ID:wDIpW/sI0
えっちは生がいいっしょ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 00:39:59.64ID:HaXxWePE0
>>1
生のほうが旨いけど焼いたほうが安全だから仕方なく焼く
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 02:00:45.10ID:lRwLTGMs0
食育の失敗はだいたい母親が悪い
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 02:00:56.48ID:vSPSW1Se0
大概焼いたほうが美味いけどマグロは刺身のほうが美味いと思う
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 02:05:05.16ID:Rg/dURnr0
みかんも焼くと美味いぞ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 02:12:07.66ID:rw1kwyuw0
>>72
普通にうまいなら食えるが
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 02:13:28.31ID:REQrLBrR0
焼くとパサパサになるやん
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 02:36:08.15ID:4QTyLe0b0
刺し身は醤油なければ食えない
醤油あれば最強に美味い
不思議
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 02:53:12.97ID:+806XWIe0
火を使うようになって人間はいろんな物を美味く食えるようになったから人間としての食文化としては焼きが原点かな
団栗とか焼いたら美味く食えるようになって感動したっぽい、あれカシューナッツみたいな味すんだよなでも生だとめちゃ渋い
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 02:59:47.81ID:rHcG8lGk0
酒も生原酒うまいだろ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 05:42:42.62ID:k5W91E0+0
生野菜の美味さが全く分からんわ
火を通したほうが食べやすいし美味い
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 05:53:22.57ID:YVJnPnIN0
>>68
それはそれで美味い
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 05:55:32.30ID:YVJnPnIN0
>>83
ドングリは渋が強いんで、そのまま食べられない
縄文人は渋の抜きを知っていた
0090馬鹿な遊び人
垢版 |
2020/02/19(水) 07:07:41.23ID:KOg36S+r0
鳥は生のが美味い
豚は焼かないと無理
牛も焼いたほうがいい
魚はどれでも美味い
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 08:25:05.38ID:LvVs59kt0
>>81
肉も調味料がなければ食えない
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 08:47:01.90ID:rA8nSpkE0
中華料理で川魚の真ん中だけ揚げた活け造りあるよな
料理名は忘れたがどこかの湖畔の有名店の名物料理で揚げ物なのに口パクパクしてるやつ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 08:54:55.12ID:82P7b2V70
>>79
まじか。眼の前でもーーとか言いつつ、ピクピクしてるやつだぞw
いや、食えるならいいや。俺は無理。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 08:56:22.99ID:aR4GNtvn0
>>83
そんなもん、刃物だってそうだし、毒物や部位種の知識だってそうだし、発酵技術他だってそうだろ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 08:57:29.34ID:/vXfNZvG0
果物は生の方が旨いやん
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 09:12:54.46ID:Ki5ivlK40
脂が強いのはどっちでも美味い
淡白なのは刺身では醤油の味が勝つから、
焼いた(というか火を通す)ほうが美味い
鰯はどう食っても美味い魚の王様
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 09:18:40.26ID:s7Py3pBz0
旬のサンマの塩焼きはG1級
いつかはサンマ祭りに行ってみたい
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 09:19:22.39ID:Ki5ivlK40
カニは形状的に焼いてもエキスが逃げにくいから、
焼いたらバカみたいに美味くなる
エビはダラダラ流れてしまうから逆になる
理屈だけでいえばエビは刺身か揚げるか鍋ということになるな
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 09:26:22.88ID:4bbVikIN0
どっちも美味いでええやろ
何でこどおじってすぐマウント取りたがるんだ?
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 10:39:41.84ID:tmlyohYX0
焼くとか虐待だな
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 12:25:29.28ID:ybwShMtO0
わさび醤油がうまいんだよ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 12:44:58.19ID:k/TXNUgr0
カワハギ、ヒラメは生がうまい
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 12:53:40.03ID:J5IZbven0
その素材の一般的な調理法と違う調理法の料理が凄く美味しいことがある
焼くのが当たり前だったものを生で食べたり
またはその逆で生で食べるものを焼いたり
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 12:57:37.88ID:t+WD0oN60
ワサビのっけてネタの端っこを一瞬ちょんって醤油につけるのと
ワサビドロドロに溶かした醤油にネタをべた〜〜っとつけるのとで
だいぶ違うでしょ
俺はどっちも好きだけど酒のつまみは前者ご飯食べる時は後者と
使い分けてるわ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 12:58:26.80ID:J5IZbven0
>>100
まさにそれ
一般的な焼きサンマもうまいけど刺身もうまい
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 13:01:25.71ID:s7Py3pBz0
>>100
まじか
寿司屋ははま寿司しか行かないから無理だな、
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 13:01:38.20ID:QJlqqvLf0
東京のスーパーで売ってる刺身は、まずいぞ。
カツオなんて、干からびている。冷凍で血がドリップしてる。それでも500円だ。

地方の港町へいって、刺身をたべたら、美味いとわかる。
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 14:22:04.58ID:IhjjD5Zy0
植物も生きてるんだよなぁ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 15:32:37.48ID:huCdMfxaO
海鮮丼なんか、食いたいなあて思うけど胃が痛くなるのよ食うと。たぶんイクラが原因かと思うけど、克服したいね。漁港近くのんとかがええのかね?
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 16:19:25.40ID:nU3O7b3R0
>>96
何でも醤油つけるわけじゃないだろ
ポン酢や塩や柚子で食べたりもするじゃん
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 16:31:41.08ID:LvVs59kt0
>>107
焼き魚が美味いんじゃない
調味料が美味い
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 16:56:24.97ID:RfjCiDjE0
うま味成分は干し
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 18:03:21.93ID:ljB8jYSW0
>>125
嗅覚と味覚は違う
匂いは味がしない
焼き魚が美味いのではなく調味料が美味い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況