X



トップページ競馬
58コメント8KB

香嵐渓←これ読めるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 15:45:56.26ID:w9lV+xi/0
わかる?
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 16:04:38.70ID:IfUYhWB/0
しゅくがわステークス タイギャラントで覚えた
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 16:10:14.36ID:6VSQ97Fk0
夙川苦楽園口甲陽園
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 16:14:17.13ID:IfUYhWB/0
こちステークス 中山芝1600
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 16:31:22.16ID:CpzyvCv50
ヘビとマングースを戦わせる場所!
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 17:31:59.12ID:hCLas/ZE0
こうらんけい→自身愛知県民
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 17:37:09.30ID:RKK1US0m0
黒木香淫
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 17:48:43.64ID:pGgksC5b0
こうだしん
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 19:04:24.01ID:9kEyxVS+0
蛇とマングース!
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 20:38:01.94ID:5wkTJddN0
こうらんけい
東海三県に住んでる人なら誰でも読める
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 21:56:29.72ID:FIB+SaTI0
糺の森特別
燧ヶ岳特別
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 22:00:42.88ID:esJrkMO+0
ガラケー
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 13:08:58.42ID:3DgzUykX0
おとうばし
はそのままやん
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 13:09:38.52ID:3DgzUykX0
水主町のほうがムズいやろ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 15:34:22.71ID:MkK0nF+Y0
こうらんけい以外に読みようがないんだから難読でもなんでもない
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 04:35:23.63ID:gSMoc3nS0
>>46
だからそれ読み方知ってるだけだから
地名には湯桶読みや重箱読みなんて普通に出てくるしそれが訛って変な読みになったものもごく普通に世間一般で認められてる
香嵐渓と似たような地名の「奥香落渓」←これ読んでみ?

>>44
尾頭橋と書いて「おとうばし」
これは湯桶読みと重箱読みのコンボだからJR東海道線の各駅停車を使ったことがある人間以外はほとんど読めない
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 07:32:53.92ID:zy0nxzUo0
栗東も東日本住みで競馬やらない人には難読地名だと思う。
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 10:33:25.82ID:9R3ehm+h0
わざと難しい読み方する必要がないんだよ
ふつうに読めば読めるんだから
変わった読み方するところもあるって、それがどうした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況