X



トップページ競馬
209コメント58KB
オルフェがディープの凱旋門賞に出てたら3着も無理だよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/21(月) 23:32:15.93ID:NQMVzgwA0
ソレミアに負ける程度の馬が、全盛期レイル、充実期プライドに勝てるとは到底思えん
しかも良馬場で適性的にも無理だわな
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/21(月) 23:38:31.40ID:OeIkyKuI0
それ言い出したらエルコンドルパサーが60馬身前にいる計算になるけど良いの?
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/21(月) 23:42:54.53ID:2gBgaZha0
>>2
やかましんじゃぼけー!!
ディープが最強なんじゃ!そんなもん無視しとけばいいんじゃ!
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/21(月) 23:43:40.03ID:Dd6Y/eVY0
レイルリンク(笑)
プライド(笑)

過去最弱のゴミやん
オルフェはこんなのに屈するわけないわ〜
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/21(月) 23:45:05.09ID:jbD+v3VD0
まあ、失格はせんよ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/21(月) 23:46:23.44ID:2gBgaZha0
10%の出来で3着
140%の出来でソレミロの2着(笑)
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/21(月) 23:47:36.40ID:YE9htuOn0
フィエールマンがヴァルトガイストから48馬身後方なんだから
ディープインパクトはヴァルトガイストの推定46馬身後方に決まってんじゃん
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/21(月) 23:52:16.16ID:2gBgaZha0
>>8
オルフェパドック見たが140%の出来にしか見えんかったんじゃぼけー!!
ディープはゲリピーで10%の出来にしかみえんかったわー!
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/21(月) 23:53:08.52ID:2gBgaZha0
ぼけー!! ぼけー!! ぼけー!! ぼけー!! ぼけー!!

ホゲ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/21(月) 23:53:36.23ID:2gBgaZha0
捕鯨
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/21(月) 23:54:46.97ID:2gBgaZha0
rhe GAY
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/21(月) 23:56:45.28ID:7J8OXA020
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/21(月) 23:58:20.42ID:uintXu+80
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/21(月) 23:59:46.24ID:R8lr7xm/0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 00:22:38.39ID:IPpm3coO0
凱旋門賞で歴史上唯一の薬物失格馬
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 00:23:59.13ID:QjJ2gxTL0
3着ってハリケーンランか
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 00:26:22.77ID:y70cxVHJ0
>>21
建てとるのはオルフェ基地だけなんじゃボケー!!
ホゲー!!!!
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 00:31:56.19ID:+WWhXtfq0
ぶっちゃけエルコンもディープもナカヤマもマンカフェもフィエールマンもオルフェもその他もろもろ凱旋門出た日本の馬ってみんな変わらないぞ


だってみんな負けてるからw
負け犬どもの中で順位なんてつけて見苦しいぞw
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 00:32:43.64ID:X59AIcKY0
>>22
うるせハゲw
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 01:04:23.46ID:bN9yMdPo0
負けたくせにホルホルしてるやつ多すぎだろオルフェで
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 01:18:01.56ID:hvfcrDYJ0
失格
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 01:21:00.57ID:uFjp4pUl0
>>24
凱旋門賞シーズンの風物詩で負けという結果を誇り合うエルコン・オルフェは正直食傷気味ではある
2着をまるきり評価しないわけじゃないし馬自体は強いと思うけど、何だかなあ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 01:36:30.34ID:vNvKLxxw0
競馬記者もマヌケだから平気で使ってる言葉の負けて強し
はっきり言ってこれって前哨戦はわかるが本番のG1で負けて強しとかないから
そんなこと言ってる奴は人生も負けてるただのバカだけ
それがエルコン基地やステゴ基地
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 01:37:14.03ID:vURovI2i0
このスレの人らがみんな楽しそうでうけるw
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 01:44:14.69ID:23xN0ANH0
エルコンドルパサー 仏G1を初めて勝つ誉れある遠征
オルフェーヴル 前哨戦勝ちと本番2着で黒字の遠征

ディープインパクト 失格、3着賞金も返金、行くだけ無駄、何も得るものがなかった赤字遠征

これなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 02:36:57.44ID:UP4cMI8/0
ソレミア凱旋門賞
レーティング始まって以来の最低値
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 02:48:05.70ID:6WVBJTg30
プライドはアドマイヤムーンに子供扱いされたよな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 02:56:16.64ID:QoOa17X/0
オルフェーブルの前哨戦見て欧州の連中はみんな逃げ出したんやで?
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 02:57:26.37ID:hhLPzBx60
スローでかかっただろうな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 02:58:17.76ID:ILOLplNM0
道悪得意って言ってもトレブにフルボッコにされる程度の馬がオルフェーヴル
オルフェーヴルならモンジューの15馬身後ろだろうな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 03:03:20.06ID:I2IIAm1s0
>>38
最近はそのフォワ賞からして勝てる気がしねえ
あんな低額賞金少頭数のトライアル仕上げレースなんか凱旋門賞目指すなら勝って当然と勘違いさせられたわ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 03:48:24.48ID:f7wtkDXf0
ディープの時って8頭立てだろ
しかもディープ仕様の超高速馬場
オルフェの時18頭と17頭だぞ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 04:19:38.96ID:jtlGTzT90
オルフェだったらハリランにも負けて4着
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 04:58:43.13ID:D44Sg1Od0
オルフェは乗り方次第じゃ勝てたけどディープはどう乗ってもしんどかったと思う
オルフェとディープの血が入った3冠馬が挑んで勝ちきってほしい
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 05:06:24.49ID:F5rgYZ+10
まぁ、オルフェが勝ったとしても世間一般はディープだろうな。オルフェには華が無さすぎ。
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 06:15:21.00ID:QnUOuqya0
オルフェも弱くはないけどディープレベルには無い
これが分かるのは携わってるプロだけだろうけど
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 06:51:58.58ID:TFR+oRwB0
まあディープ基地の立てたスレではないなw一番触れたくないレースを持ち出すわけがないwなんの真似だか知らんがもうちょっと頭を捻れ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 08:02:11.21ID:13bn7ImQ0
ディープって3着じゃなくて失格でしょ?
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 08:39:31.35ID:WjFnuHUY0
オルフェは年下三冠牝馬にボコられて世代レベルの低さを露呈した
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 08:41:59.08ID:u6pNN2KR0
でもその三冠牝馬は斤量55kg以下でしか能力発揮できない雑魚だった
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 08:49:59.56ID:J0o0qzno0
エルコンは今の時代だとG2レベルだしなあ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 08:55:02.51ID:5sBj521q0
>>2
すまん にわかだがどういう計算したらそうなるのか教えてくれww
煽りじゃなくて興味あるわ

モンジュー ≧ エルコン ≧ ○○ とかやっていったら60馬身になるの?
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 09:07:30.41ID:9hCrdkuq0
凱旋門賞なんてエルコンあたりが取っときゃ良かったんだよな
スペにボコられたモンジューごときに負けやがって
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 09:09:19.47ID:s21oSHga0
>>52
素人目でもモーリスと2回やって2回ともぶち抜かれたヒカリでレート差付かないのはおかしいだろとかツッコミどころは多いな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 09:10:09.93ID:RmmyFDw00
日本馬のほとんどにぼこられたソレミアごときに負けた馬も居るわけで
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 09:14:09.16ID:GbVArydX0
競馬が着差を競う競技ならレーティングも有効なんだけどねえ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 09:23:55.11ID:6i1d7FdQ0
なまじスペはモンジューに半馬身差負けといた方がレーティングを貰えてた
そんなもんだよ
レーティング厨は病気
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 09:27:19.76ID:EpIH7Y7m0
>>63
これ
モンジュー135に半馬身差でスペ133とかになってたな
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 09:38:15.36ID:RmmyFDw00
府中以外は外国馬も日本で好走してる
ワーザーみたいな普通の強豪レベルでも宝塚2着に着てるし
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 09:49:35.27ID:5njU2A/u0
レートで強さを図ろうとするなら最高レートだけではなく上位5レースの平均レートにするとだいたい世間の感覚と同じになる
エピファやヒカリやフェスタみたいな一発屋がいなくなるからな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 09:53:42.33ID:/tO+CkZO0
そもそもソレミア自体が凱旋門賞が一世一代の走り
馬の能力が常に一定だと思い込んでいる馬鹿がいる

生涯に一度凄い力を発揮する場合もある
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 10:02:38.02ID:WX6bovfT0
>>2
エルコンはオルフェ、ディープの後ろだよとマジレス
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 11:06:03.97ID:c/ek8Uyh0
じゃあお前は風邪ひいて薬でフラフラなのに全力疾走出来んの?
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 11:31:04.22ID:pIYt7JkY0
オルフェでアレならジェンティル出しときゃ勝ってたわな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 11:58:29.51ID:UP4cMI8/0
ハリランシロッコディープが参戦表明して他陣営が早々に白旗上げて回避して8頭立てになったことすら知らん層がいるんだなw
逆に多頭数の年は大した馬がいないからうちの馬にもワンチャンありと出馬してくる陣営が多いし実際それでソレミア()が勝ってるし
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 12:01:54.60ID:yBYrgvtY0
>>76
ドーピングに引っかからない方法で治しますね
そもそも風邪なんて一生で一度も罹らなくできますし
抵抗力が弱いのはとどのつまり食生活が乱れているからですよ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 12:13:36.01ID:6In6q2VQ0
今でこそ凱旋門賞はカタールのスポンサーがついて賞金も高く有力馬が集まる名実ともにビッグレースだが
いっときは賞金も昔の低いままで対した馬も集まらないブリダーズカップから逃げた2軍戦みたいな扱いだった
ちなみにディープの2006年はその2軍戦での敗退
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 12:17:44.75ID:jnd25BXY0
ハリケーラン、シロッコが二軍?
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 12:19:50.17ID:ZrDrwjET0
ソレミアやキャメロットみたいなクソ雑魚を持ち上げる
オルフェ基地が憐れでならない
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 12:36:19.02ID:UP4cMI8/0
>>79
恥ずかしいにもほどがある
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 12:38:12.28ID:Z2o6VUyS0
【G1成績】
キャメロット:8戦4勝(4.2.0.2)
ハリケーンラン:9戦4勝(4.2.2.1)

どっちもどっちだろw
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 12:39:43.53ID:Z2o6VUyS0
>>84
お前が恥ずかしいぞ
ハリケーンランは良い馬ではあるがキャメロットと比べて持ち上げるレベルではない
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 12:42:41.05ID:Z2o6VUyS0
そしてメンバーの濃さでいうと
GT7勝馬で同年のBCターフ1着のデイラミをフルボッコにしたエルコン最強ってことで異論はないよな?

頭数も多い凱旋門だったし
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 12:59:19.92ID:n6/e+mxr0
欧州のデイラミ基地にしたらあんな田んぼ馬場でのレースはノーカンだろw
もっと馬場が良ければエルコンなんかデイラミに千切られてるだろうし
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 13:18:01.78ID:qZdhoq5x0
>>88
馬場が良くなると良馬場が得意のエルコンドルパサーがさらに有利になり
モンジューがデイラミの位置になる
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 13:27:19.53ID:qZdhoq5x0
良馬場のほうが得意なことはサンクール大賞の中継の時に調教師と解説の合田が言っていた
なぜかと言うと調教でまるわかりなんだって
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 13:39:36.13ID:qWY3DH/H0
良馬場より田んぼの方が得意なんて馬はいねーよ
田んぼだと大きくパフォを落とす馬とさほど落とさない馬がいるだけ
エルコンは後者
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 13:54:04.68ID:8nRwie6P0
>>1
確かに無理だろうな。
そしてディープがエルコン2着の凱旋門賞に出てたら3着も無理。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 14:05:25.94ID:hvfcrDYJ0
ディープが風邪だったと歴史修正するために喘息薬のイプラトロピウムを風邪薬とか言ってるキチガイがいて怖いよな
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 14:12:49.56ID:juIw3Tvm0
リアルタイムで見てないアホが恥の上塗りか
前年ハリケーンランが凱旋門賞勝ってから2006の凱旋門賞までの2頭の臨戦過程見ろよ
この年はこの2強が欧州古馬戦線を引っ張ってきた2トップなんだが
よくキャメロット出してマウント取ろうとしてきたもんだな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 14:13:04.19ID:g2nqQWPe0
>>78
厳密に言うとディープのフランス遠征のエージェントしてたパトリックバーブ氏が「ディープインパクトはエルコンドルパサーよりワンランク上の馬」などと紹介したため他陣営は「勝てるわけねー」と出走辞退が相継いだ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 14:16:52.89ID:FR/lQdfD0
>>93
トライアスロン選手もイプラを使ってるって捏造してるアンチの方がキチガイだよ

あいつらが使ってるのは興奮作用があるベータ系の喘息薬
イプラはベータ系じゃないので興奮作用はない
むしろ逆の鎮静作用がある
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 14:25:33.23ID:FR/lQdfD0
>>97
痛み止めも禁止薬物だけどだからなに?
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 14:41:28.56ID:FR/lQdfD0
なんだアスペか
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 15:12:26.52ID:JULjNMOa0
いやハリランにキャメロットでマウント取ろうとするほうが恥ずかしいよ
俺なら死んでる
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 15:32:29.32ID:b8tYIUL20
馬鹿「イプラトロピウムはセーフ」
JRA「イプラトロピウムは競争能力を向上させるドーピングなので禁止にします」
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 15:50:53.65ID:Cpz6VAH70
実際、オルフェの一個下でイギリス二冠馬のキャメロットは当時かなり強いと騒がれてた。後はオルフェが恐くて強い馬が皆んな逃げたのも覚えてる。負けはしたが、後方から大外を馬也で上がってくるオルフェーヴルを見たジョッキー皆んなが化物だって思ったらしい。レース後もその話ばかりだったとか。フランス人は今でもオルフェーヴルは怪物って言うらしいよ。3着入線薬物失格とは比べられない。
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 16:15:49.53ID:sCpNDzfE0
>>96
鎮静作用なんて夢のような効能だな
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 16:22:37.59ID:QKlICB0b0
>>103
お前の妄想なんてどうでもいいよw

凱旋門賞馬調教師
これは言える。
オルフェよりディープの方が確実に強い。

これが世界を知る男のプロの目線
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 16:23:38.46ID:Bekv6Ncq0
>>104
アンチ論破されて悔しそうwww
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 16:41:58.93ID:ElsSHSi10
レートなんてタイムよりあてにならん
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 16:44:45.43ID:HPXpaIjo0
調教師や騎手の評価はレートやタイムよりあてにならないけどな

武豊「モノポライザー」
マーフィ「サトノフラッグ」
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 17:42:37.08ID:AvwTHenU0
>>110
ねーよw
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 17:52:25.99ID:X59AIcKY0
スレ始めの頃のボケー!がいた時の方がほのぼのしていて良かったなw
ボケー!カムバーック!!
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 18:00:21.64ID:1PpMCJgt0
>>96
これってマジ?
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 18:06:28.59ID:cTsXIoMI0
カタールがスポンサーについて
サムソン参戦の年から賞金がドーン上がって
参加頭数も阿呆ほど増えたよね
強い馬もガンガン参加するようになった

正直ディープの年は歴史上最も勝ちやすかった一戦
少頭数で出がらしと実績ショボいガキと牝馬だけ
あれで勝てないどころか失格では話にもならん

真っ向から勝ちそうだったのはオルフェだけだよね
他の二着どもはクソ馬場利用の作戦が良かった
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 18:16:44.42ID:n9BPw3nI0
オルフェもクソ馬場を利用しただけだろ
良馬場だったら他のステゴ産駒同様惨敗してたのは間違いない
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 18:38:49.93ID:HPXpaIjo0
そもそもディープってアイリッシュウェルズとかに負けてるからな
どんな凱旋門出てもビリ

フィエールマンやブラストワンピース以下
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 18:45:38.42ID:L3SjwchT0
>>116
風邪薬でフラフラの状態なのに先着してるけど??
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 19:05:12.28ID:pKpKkKK9O
風邪薬でフラフラの状態の管理馬をレースに出す調教師なんていない
池江がいくらアホでも、風邪を引いて投薬が必要な状態の馬に
「生涯最高のデキ」とか、あそこまで吹けるわけがない
風邪はドーピングを誤魔化す為の作り話
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 19:08:41.67ID:ovGfiSDB0
>>118
池江の言葉を信じるなら寝藁も信じろよw
バカアンチは信じたいものだけしか信じないからバカなんだよw
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 19:13:53.41ID:20Xe7fnO0
凱旋門2着で喜ぶのがエルコン基地
凱旋門2着で悔しがるのがオルフェ基地
凱旋門失格を無かった事にするのがディープ基地
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 19:14:27.39ID:SzdugmHW0
実際に診察して薬を処方した現地フランス人獣医まで明らかになってるのに、風邪は嘘ってのは無理があるわ
これが明らかだから「故意性無し」ってのがフランスギャロの公式決定なんだし
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 19:21:17.37ID:hvfcrDYJ0
やましいことがなければ寝藁の言い訳なんてする必要がないからな
コメント、供述が二転三転してる時点で信用するのは無理
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 19:25:06.85ID:SzdugmHW0
>>123
寝藁のそれぐらいしか思い浮かぶ余地がなかったってだけだろ
どのように二転三転したんだ?
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 19:30:27.28ID:X0D8HLPA0
あのレース・コースなら、どんな展開でもディープよりオルフェが5馬身前にいるわな
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 19:41:59.86ID:MsEP4oj30
どんなレースでもオルフェがディープに先着する絵は想像できない
これが無敗三冠馬と普通三冠馬でしかもレコードも出したことがない三冠馬の格の違いなんだろうけど
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 23:50:24.39ID:ZrDrwjET0
>>103
キャメロットって史上最弱世代の二冠馬で
フランケル世代にいたらG1勝てなかったって言われてた
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/22(火) 23:52:24.16ID:T6/AxMnd0
>>131
ソースは?
権威あるソースのみ頼む
出せないならドープ基地は嘘つき認定します
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 00:52:47.02ID:FR55GTSq0
>>131
聞いた事ないけどw
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 01:05:38.51ID:ON8Hn2Ka0
>>134
確実にソレミアの方が弱い
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 03:59:10.21ID:xTvSz17S0
>>130
エルコンの滞在期間4ヶ月半
イスパーン賞→サンクルー大賞→(サンクルー大賞レース中に負った外傷で全治1ヶ月)→フォワ賞→凱旋門賞

ディープも2ヶ月滞在してるんだから充分長期滞在の部類
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 08:33:05.06ID:GqlaiSXM0
エルコンの国内ガン無視長期海外遠征ってあそこまでやるアホな陣営は後にも先にもないから他と比較しづらいよな
というかあそこまでやるならもう最初っから海外馬でいいじゃんと思うし…
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 10:35:16.50ID:IvJYE5/a0
>>140
現在進行形のディアドラを知らんのかいな

エルコンは国内を無視してたわけじゃないぞ
イスパーン賞の内容によっては即帰国もあり得た、結果4ヶ月半の遠征になったのは単にエルコンが強かったから
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 10:42:35.19ID:UVCd3QOv0
ディアドラ陣営て裏でJRAから金もらってるのかな
単体で見たら金ばっかかかってるけど
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 11:12:16.47ID:rjOioIc+0
>>141
強かったというより欧州の鈍足用馬場が合っただけ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 11:48:10.78ID:IvJYE5/a0
>>143
スピード能力はキングマンボ>サンデーが確定しているのにさらに欧州の馬場まで適性あるとはエルコンは化物だな
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 12:12:51.11ID:rjOioIc+0
>>144
サンデーっ仔のスズカにぶっちぎられた鈍足がなに言ってんだか
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 14:18:23.60ID:QcTshIUC0
>>145
別にススズにスピードなんて無いだろ、事実マイルじゃ全然通用してないし
エルコンはマイルGI圧勝できるスピードがある、それ以前にスピードがありすぎてマイルまでの馬なんてずっと言われてたのを知らんのか
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 14:23:47.17ID:fbAzUMpI0
>>136
ソレミアとレイルリンクだったらソレミアの方が下だよな
スレの本題に関してはディープの年も凱旋門としては低レベル戦だからオルフェも3着なら余裕派だけど
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 14:27:31.56ID:fbAzUMpI0
>>148
エルは産駒傾向見てもサドラーが強い
国内最高パフォのJCは時計かかってたし
国内だと時計かかる馬場志向だったのは確かだと思うわ
高速馬場もこなすタイプの欧州の化け物が何か間違えて日本デビューした馬という印象
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 17:43:38.12ID:2pVQV1Rx0
オルフェは相手がどうとか以前に大外枠で詰んでるよ
枠順後なんて言われてたか覚えてないの?
「3着でも素晴らしいよ」だからな
その上、当日は直線競馬のハイペースをラチ沿いから差した馬しか差し馬が来てない追い込み馬絶望の馬場状態

今のノーザン馬見てたら、そんな状況でノーザン育成の馬がノメりながら飛んできただけでもだいぶ頑張ったと思うわ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 17:53:36.46ID:HGeAt/M90
エルはサドラー強いし本質的には欧州のパワー型だと思うけどな?
エルのJCもパワーがいる馬場でタイム遅いし
とはいえ、実際にエルが種牡馬でそのサドラー直仔のモンジューより成功するかと言えばあり得ないから
負けといて良かったよ
エルが凱旋門勝ってたらワークフォース程度の評価、血統的にも。
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 17:57:15.55ID:HGeAt/M90
オルフェは逆に府中の超高速馬場もこなすし
凱旋門のサドラーパワー型が強いレースでも乗り方次第で勝てたから
オルフェは真に万能なタイプ
ディープは日本限定だしな
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 18:05:42.21ID:o1+hwCup0
オルフェ春天惨敗だしタフな長距離ダメだろ
三冠馬で唯一レコードもないスピードのある馬じゃないし万能とは言えんわ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 18:07:43.60ID:MgwPXsq+0
オルフェはジェンティルにボコられてる時点でスピード型でないのは明白
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 18:16:39.75ID:5F2q88470
>>154
ディープが日本限定って風邪ひいて薬でフラッフラだった凱旋門賞のイメージだけで決めつけてね?
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 18:25:37.99ID:Tc407oDB0
>>155
菊花賞はレコード相当じゃん
宝塚も歴代3位だし

例えば菊花賞最後まで追ってさえいればスピードある馬にカウントされていたのか、レコードの話になるといつも疑問に思う
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 18:28:49.69ID:Tc407oDB0
>>156
あれは上がり勝負なんだからスピードとか関係ないし、上がり勝負なら4キロも軽いジェンティルの方が圧倒的に有利だよ。
瞬発力勝負は斤量の差が比較的大きい。消耗戦やロンスパと違って直線頑張るだけの単純な脚力勝負なんだから当然ちゃ当然だが
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 18:36:07.23ID:YCPeu9vZ0
>>158
馬場は年々高速化してるのにレコードを出せてない時点でスピード能力が低いんだよ諦めろ
2着自慢どころか3位自慢とかホント見苦しいわオル基地はダサすぎ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 18:40:06.77ID:r6a16B0D0
春天のどこがタフなんだよ、フィエールマン48程度でも連覇できるのに
日本の長距離戦で必要なのはスピードでもスタミタでも無く騎手の言う事をよく聞く従順さ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 18:42:52.96ID:Tc407oDB0
>>161
いやだから、追ってたらレコードなのに、出てないからスピードないっていうなら、追ってればスピードあったことになんの?って話
スピード能力の話してんのに3位自慢とか意味不明だし

そもそも自慢てなんだよ
オルフェの実績はオルフェ基地の威厳じゃないし、ディープの実績はディープ基地の権威じゃないよ。俺らは馬の話をしているだけであって誰を推そうが全く俺らは偉くないし自慢にもならない
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 18:43:10.53ID:b91XOxPl0
たしかにディープって32秒台出したことない鈍足だもんな
あの時代って32秒台結構出してる馬いたのに
毎回後ろから行って一度も出せてないw
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 18:44:37.00ID:sNO3bj3B0
オルフェはレコードも出せない鈍足だった以上、せめて欧州の鈍足用低レベルの凱旋門賞は勝っておくべきだった
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 18:47:35.81ID:GBZrRer30
オルフェはタフな春天を惨敗してるのがねぇ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 18:57:35.52ID:XEl3PNzZ0
>>166
日本が世界の中心と思っている中卒
右翼かな?
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 18:59:32.64ID:gZnpy+fc0
まだまだっ!
wwwwwwwwwwwwww
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 19:18:46.73ID:D3VllO/A0
オルフェとソレミアの馬場は特殊だったからなぁ
あのレースにレイルリンクが居て後続を千切る姿は想像できんな
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 19:18:56.41ID:uDz3/ffm0
まぁ3着は無理だろ
ソレミアに惜敗だもん
ディープの年はなんだかんだメンバー揃ってるからな少頭数でも
オルフェの時って1番人気キャメロットだろ?
3番人気なんて記憶にないもんな
それだけ小粒メンバー
凱旋門賞勝って来日して大して人気にならない時点で大半が理解してんだよ

これはディープとオルフェの比較じゃないからな
あくまで相手のレベルを冷静に見たらって話な
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 19:29:05.54ID:Tle3FG5K0
風邪薬でふらふらなのに3着入線は実質的には優勝
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 19:32:23.82ID:b91XOxPl0
>>174
風邪薬って何?
もしかしてJRAが公式に「競争能力が向上する」と認めたドーピングのイプラトロピウムのこと?

ズルして3/8着ってダサいなwww
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 19:50:28.07ID:yImskyE40
少なくとも失格にはならないけどな
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 20:24:42.68ID:qoGBI48/0
>>173
こっちは戦績に3という文字がなくなって逆に良かったと思ってるけどな
ディープに1着以外は似合わない
どうせ凱旋門は悪意のある失格じゃないから気にならないもんねーw
2着の有馬だけはルメールの卑怯な戦法で負けて本当にイライラする
当時は競馬場でルメールの卑怯な勝ち方にブーイングが起こってたしな
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 20:47:38.98ID:MshjWW5H0
春天なんて持久力測れるレースじゃないからなあ
48馬身が証明してる
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 20:50:15.56ID:qoGBI48/0
持久力測れるレースじゃない春天で逆噴射したオルフェさんw
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 20:56:56.54ID:ZgMbylpP0
やっぱりディープ基地ってオルフェアンチなんだな
やっぱり目の上のタンコブだからかな
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 21:10:03.27ID:JJsndTf50
寝藁に付着した薬が何故レース後に検出されるほど体内に残ってるんだ
検査の直前に食べたと思ってるのか
ディープは残念ながらドーピング扱いが妥当だろ
非常に悲しいが現実は直視しましょう
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 03:46:48.35ID:zhYzv79C0
ディープはそんな好きじゃないけどあの安定した末脚はすごいと思う

ただ2006凱旋門賞は、先行の展開
末脚もクソもあったもんじゃないな
欧州独特の、前半スローで後半からジワジワペースアップしていく流れ

いい位置取りで、ちょうどいい末脚のタイミングなら、オルフェよりもディープかな
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 07:20:32.65ID:XPo79X0H0
でも、ディープ失格じゃんw
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 11:07:05.40ID:D4EuGj6a0
世界屈指w
フランケル、デインドリーム、ブラックキャビア、トレヴが同時期に居たのに
よくもそんな恥知らずなことを抜かせるもんだな
そもそもロードカナロアやジェンティルドンナにすら劣っているというのにw
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 11:15:54.74ID:R7kq3rol0
トレヴに無様に負けて欧州では前年は相手が弱かったから惜しかっただけて評価になった
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 11:24:35.11ID:OcTiMXI+0
オルフェは接戦に弱いからメンバーが強いレースでは力を発揮する事はない
精神的にっていうか気が小さい
人間のいじめられっ子と同じタイプ
だから相手が少しでも強気なら下を向く
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 11:31:03.22ID:+bxJ618a0
ディープには世界で戦う武器が無い
オルフェは1度目の凱旋門賞は楽に勝てたレースを気性の悪さで落としただけ、2度目も相手が怪物だっただけで例年並みのレベルなら充分勝てている
ディープはプライド(ジリ脚)に並ぶ間もなく差されている時点で力が足りていない
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 12:40:45.57ID:XPo79X0H0
ジェンティルドンナは凱旋門賞から逃亡してJCタックルだもんな
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 12:44:22.62ID:RV4WP1sU0
武豊の糞騎乗のおかげで優勝剥奪されずに済んだ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 12:58:15.85ID:HoDL7Yii0
気性の悪さで落としただけとか
それもオルフェの一部だろ
それなきゃ楽に勝てたとか無理がありすぎる
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 13:38:42.01ID:zhYzv79C0
それならジャスタウェイの方が強烈だな
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:46:52.55ID:0DxJ1Di30
善臣でG1勝てるんだからジャスタウェイは大したもんだ
その後は散々だったが
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:51:33.82ID:XPo79X0H0
>>202
ジャスタウェイ????
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 23:07:18.49ID:6otanbqm0
能力値
ディープ100〜92
エルコン97〜93
オルフェ94〜68
ハーツ93〜65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況