X



トップページ競馬
301コメント104KB
ウオッカ強すぎワロタwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 22:46:18.97ID:BGbC6ksy0
国枝が同時期のアーモンドより東京2400適性は上と豪語してたレイナスでもノーザンディープルメールフル装備で固めて5着だもんな
カナロアのアーモンドは無理だろ
ウオッカ以降で勝てた可能性があるのはディープのジェンティルだけだな
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 23:04:49.94ID:LQNiCFIU0
サトノレイナスがウオッカの再来みたいな感じやったけど
グランアレグリアがウオッカの再来になるように思う
ウオッカが安田記念連覇した時と
グランアレグリアの戦歴がよく似てる
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 23:22:25.25ID:9V4Wp9Ac0
>>251
あくまで東京2400の適正が上ってだけで、能力は圧倒的にアーモンドだったと思うけどね
そもそも実際に東京2400で3戦3勝だったアーモンドがカナロアだから無理ってどういうことだよw
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 23:51:58.46ID:wj791l6k0
3歳でJC楽勝する馬がダービー勝てないってどういう理屈だろうな
そもそも本当に適性が上かも怪しいぞ
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 23:52:30.46ID:ccxQLZaZ0
能力はアーモンドが上でもダービー勝つ可能性が高いのはレイナスの方だよ
バカは分からんだろうけどね
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 23:54:20.68ID:hy/17ANd0
当たり前だけど馬もピークの年齢あるからさ
2歳から5歳までGT穫れるような化けモンでないと3歳初夏のレースは穫れないよ
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 23:54:58.73ID:P5vaxq0b0
ダービーに牝馬を出すのは競馬会では非常識だから
誰もやろうとしないことで偉業ぶるのはただのアホ
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 23:56:50.66ID:ccxQLZaZ0
JC楽勝とかクソワロタ
JCって3歳春にやってたんだ
知らなかったwww
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 23:58:30.47ID:vCF2BPQm0
>>5
2400mじゃフィエールマンに差されそうだけど
フィエールマンもダービー出てないというw
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 00:02:13.94ID:JGoarB1K0
>>257
確かに
ウオッカは顕彰馬入りするぐらい走ったからまだ良かったけど
最近のダービー馬よろしく燃え尽きてたら単なる水差し行為だわ
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 00:05:59.51ID:emlSw4n10
ヴィクトリアもグランが負けてウオッカの株がどんどん上がっていくやつ
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 00:41:30.88ID:i5xIOX8v0
>>261
当時は安田記念勝つまで負けまくって史上最弱世代のレッテルが貼られたな
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 00:46:28.78ID:gAXJQN4n0
ジェンティルもオークスではなくダービーに出走してオークス並みの走りをしてたらプリランテ以下に勝ってダービー馬になれてたかもね
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 01:02:36.73ID:mC9XA9+f0
>>258
バカ「カナロアだから無理、可能性があったのはジェンティルだけ」
と言うからカナロアでも最終的に東京2400を3勝出来たという結果から無理じゃなかったと返してんのに
バカ「「同時期の」って書いてあるの読めない?アタマ悪そうね」って、お前ガチの頭悪い奴じゃん
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 01:21:43.44ID:9DHPhnYt0
>>83
たしかに馬名「レイナス」はダービー馬の風格あるわ
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 02:19:31.39ID:sMU1+oRu0
>>157
ウオッカ>>>>>ダスカが永遠に確定した件なんてタイトルで200スレ以上も続けて
ひたすらダイワスカーレットを攻撃し続けたのは魚基地の方だぞ、ダイワスカーレットの
ファンにもたしかにおかしい奴はいたがここまで特定馬の攻撃スレを延々続けた根の暗い奴は
いなかったわ
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 07:46:48.18ID:mHoo/xAw0
>>265
で、カナロア産駒って3歳春に一線級の牡馬がフルメイチで出てくるダービー何勝してんの?
おバカちゃんw
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 07:47:04.75ID:jVqdZO3N0
>>268
netkeibaの書込みみればダスカ基地の方が圧倒的に攻撃的なのがわかるし、深夜にこんなことをレスしに来てる時点でオマエは頭がおかしい
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 08:00:48.11ID:mHoo/xAw0
あれ268があぼーんされてる
ダスカ基地フィルターに引っかかったか
ということはまだダスカ基地が来たんかなw
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 08:10:38.53ID:c/qtG0I10
サトノレイナスなんて、レッドリヴェールとそう変わらんだろ
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 08:21:05.79ID:mHoo/xAw0
>>273
反論出来ないと人格否定に入る奴とは話しても無駄だからNGにすることにしてるんだ
というわけで負け犬さんさよーならーw
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 08:28:17.03ID:mC9XA9+f0
あらら、顔真っ赤にして逃げちゃったよ
まあ、カナロアでも東京2400全勝だから無理ではなかった、にまともに反論出来てなかったし仕方ないか
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 08:43:46.24ID:xd/YNidf0
国枝自身がアーモンドよりもダービー向きと言ったレイナスも完敗でますますウオッカの評価上がったからダスカ基地がイライラしてんのかw
もう木曜だぜ
ダスカ基地いい加減アキラめろよw
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 08:48:53.46ID:9n4xxMPm0
もう全部ダスカ基地に見えてそうだなコイツww
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 09:31:07.30ID:Nu1/ZqeQ0
カナロア産のダービー最高着順はサートゥル4着でディープじゃ三下も三下のロジャーとかダノキンにすら勝てなかったからな
国枝の言うことは正しいわ
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 17:53:07.01ID:mHoo/xAw0
>>278
それがバカには分からないんだよな
何故ってバカだからw
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 20:33:40.11ID:xd/YNidf0
休み明けだから負けた、1戦使って万全だったら勝ってたと証明する絶好の機会だったJCを逃亡したので
結局秋天前に1戦使ってたら本番の秋天に出てこられなかったから休み明けがダスカにとって最高のローテだったよねってバレちゃったねw
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 20:51:26.12ID:opKyvCBB0
それな
秋天→JCをこなせない馬がどのレース使ってから秋天に出てくるの?っていうw
その使うべきだったレース名とまた何で使わなかったのかを教えて欲しいくらいだよw
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 20:55:29.40ID:yCLRQ7k00
ゴールデンウィーク明けの仕事がショボイのと同じで休み明けなんてふつーは走らんのだが、馬鹿な馬ほど休み明けに強い。
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 22:13:20.39ID:0avkXY/A0
>>290
ウオッカは坂路でも下でも、いつも"馬なり"調整なんです。それでもトップの時計が出てしまう。
だから毎日王冠で1回苦しいレースをさせておきたかったんです。」
これは08天皇賞秋の後に行われた角居さんへのインタビュー。
内容としては、ウオッカはいつも楽に早い時計を出してしまうため一杯にはしることが少ない。
そのためG1を前に苦しいレースを経験させておくことが必要といったもの。
それで結局「逃げるのもあり」として全力を出し切って足が上がらなくなるぐらいの競馬をさせた。

これ『優駿』の記事だから覚えてる人もいるんじゃないかな
結果スーパーホーネットに差されたけど調整レースとして満足のいく内容だったんだよね
(単勝一番人気に推された馬がする戦術としてどうかという問題はあるが)
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 22:22:52.26ID:0avkXY/A0
ウオッカ陣営は前年度と同じ過程で上手くいったから翌年も同じことをしてカンパニーおじさんに差された
毎日王冠はあくまで前哨戦であり持ち味の瞬発力を生かす場ではないと割り切ってたんだな

ただ馬それぞれの特徴や得意距離、成長過程を無視して一緒くたに並べてどっちが強いだのどっちが弱いだの決めつけるのは良くないぞ
ウオッカは叩けば良化する(と思われている)ロベルト系、サンデー系は仕上がりが早いがローテの上積みをそこまで見込まれてるわけではない
ダスカは故障明けでテンションの維持が懸念されていたしウオッカは単純に距離の不安があった
それぞれの背景を読み解かないと並べて語ることは出来んぞ
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 22:28:26.29ID:PYvzcshZ0
>>284
JCでタイムランクAだったのはウオッカ、エピファネイア、アーモンドアイ(一回目)だけ
指数的に見ると2018よりも2009の方が上
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 01:05:01.14ID:YkLS7D6Q0
>>298
どっちも名牝で間違いないけど変わらんくねとは思ってるよ。
アーモンド、ジェンティル、マイル限定にはなるけどグランとかの方が強いし正直興味ない。
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 01:06:13.44ID:5vrtTh1X0
負けろ負けろとダスカスが嘆願してる(笑)
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 01:16:04.94ID:qBWdRAeP0
ウオッカだってルメール乗ってればもっと勝てたはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況