X



トップページ競馬
195コメント56KB

なぜ地方競馬から中央馬を凌駕する馬は21世紀には現れないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 12:34:27.56ID:jVj4vCS+0
地方も売上が上がってきて
そういう馬が出てくる機は熟したように思うのだが
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 13:25:20.90ID:sdXjIdYY0
>>31
地方競馬行かされるとか馬には不幸でしかないしな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 13:31:57.04ID:6in8EG2j0
>>14
南関A2格付けの古馬なんて中央のお下がりか成長力の止まった馬だらけで通用しないね
強い馬は3歳のうちにA1A2に格付けされてオープンで戦ってるから
B級C級から連勝続きで重賞も勝ち進むのは仕上がりが遅かったり怪我で使えなかったからだよ アブクマポーロとかトロットサンダーとかが良い例
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 13:33:04.20ID:2Ckmg3WZ0
4歳牝馬特別のライデンリーダーはインパクトあった
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 13:58:46.33ID:FHTvLJWy0
菜七子のへグリにまた期待でもしなさい
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 14:02:01.28ID:9CZoNBUi0
今思うとコスモバルクって立派だったな
中央 G1二着3回だっけ?あと一応海外 G1勝ち
当時は邪魔くせーと思ってたがあれから強い地方馬見ないな
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 14:05:28.94ID:MlcQ4xJo0
昔は厩舎に直接入れて馴致から始めて馬を育てた
今は育成牧場の段階で能力が分かるから、化け物みたいな馬が
地方送りされることはない
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 14:07:28.95ID:050YxtIj0
コスモバルクとかプレイアンドリアルとかは
普通に中央でデビューさせてもいい素質だったけど
総帥が手元で調教したいから外厩のルールが緩い地方所属でデビューさせてた説
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 14:08:37.39ID:4FvY1RUY0
ダートで勝っても意味ねーんだよ しかもダートで中央に勝ったとか言ってもホームのJpn1で勝った程度
せめてチャンピオンズカップ勝てよ

結論:笠松から芝G1勝ちまくってるオグリは異次元
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 14:09:07.93ID:9CZoNBUi0
カジノフォンテンそこまで気にしてなかったけど船橋デビューで大井に挑戦し始めの頃は負け続きだったのか
急に良血開花したみたいで凄い変わりようだな
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 14:13:41.51ID:nWexS03c0
出産頭数と
外厩が大きい

昔は外厩みたいなのが主流じゃなかったから中央に入れられる頭数がほんと限られていた
だからそっからあぶれたのが地方へ行った
でも今は99%素質がある馬は中央からおろす
トレーニングセールもあり血統の二流な動きの良い馬なんかもほぼ拾われる
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 14:14:23.83ID:3/Zx5cPC0
馬もだけど中央で活躍する地方騎手もめっきり見なくなった
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 14:19:55.60ID:rvvBOdgR0
仮入厩制度導入で年間の血統登録6500程度に対してJRAへの登録が5500越えるからな
単純に日本で生産されたサラブは8割強がJRAを走ってる
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 14:21:20.14ID:3536DdpU0
そもそも地方の売上なんて関係者があれこれ一生懸命に作ってるだけだと思うが。 そこからすでに八百長なんだよ現実は
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 14:24:18.83ID:3536DdpU0
競馬界に洗脳されると、純粋になんでもかんでも信用してしまう。なぜなら信者だから。
頭まともな人ならありえねーだろって簡単にわかる事なんだけどねw
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 14:24:46.60ID:9CZoNBUi0
>>60
なるほどねえ
そこから中央堕ちした馬たちが地方に流れていくわけか
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 14:26:08.74ID:3536DdpU0
中央ぐらい規模がデカいとさすがに全部売上は作れないだろうけどね。まぁでもなんかかんかは細工というか八百長仕込みはあるだろうね
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 14:27:03.36ID:3536DdpU0
南関競馬ぐらいの小さい売上なら関係者だけでいくらでも操作出来ると思う
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 14:28:33.72ID:u5PtT4A10
>>60
年間血統登録数はここ3年は7000を超えてるんだけど500頭くらい何処に行ったの?
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 14:40:26.71ID:SUp1t3OL0
もうトレーニング設備の差が雲泥の差になってしまったから地方馬が地元の平坦なダートで調教した程度では太刀打ち出来なくなった
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 14:42:13.92ID:ku2siZcs0
そもそも1984年以降血統登録数は最低でも6661頭だからなぁ
いい加減な数字を出すと却って主張の信憑性が無くなるだけだと思うが
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 14:48:56.15ID:050YxtIj0
>>62
こっちはそういう病気で洗脳が施されてそう
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 15:00:17.40ID:K12dFfVb0
ウィンが素質馬とか門別デビューさせれば
地方出身クラシック有るかもよ
まぁ狙いだから知ってる人は白けるけどね
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 15:06:01.37ID:ZJ/u5aRm0
盛り上がらんだろうけど京浜ー羽田ー東京ダービーの1億超を
社台Gは本気で取りに行けばクラシック後中央移籍で中央でも通用っていうのは
あるんじゃねえの
現在地方で下してるのって売れ残りみたいな馬ばかりだろ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 15:27:00.14ID:0qYkFmw80
仕組みの問題が一番

昔は中央に登録できるのが1回だけだったから
今見たいな出戻り登録出来なかったから
あと昔は中央に登録できる頭数も少なかったから
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 15:29:06.34ID:0qYkFmw80
>>75
今でもダート路線は地方のが充実してるから
昔は更にそうで出戻り出来ないからダート向きの馬はまずは地方からスタートさせた
能力高そうでもね
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 15:47:56.43ID:nWexS03c0
1厩舎が20頭ぐらいしかもてなかったものな物理的に
今は50〜60頭1厩舎がもっていて、外厩で使い回してるからな
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 15:49:50.93ID:EUHG4sQK0
今南関のトップ種牡馬と中央ダートトップ種牡馬なんてほとんど変わらんだろ。
ダート路線じゃ中央馬相手でも活躍できる馬はそれなりに出てくるよ。
芝は無理だろうが
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 16:03:18.35ID:6xx2a8ff0
>>65
東京都競馬とか東証一部(SPATの運営に関係)だからむしろ南関こそ売上粉飾なんて無理だぞ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 16:07:20.74ID:FRrdzFIj0
つい最近まで地方は暗黒時代だったからなしかしこれから
地方競馬バブルで強いのが出てくるよ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 16:14:08.71ID:2ih1mWmF0
地方馬が中央馬に勝っちゃっても誰も得しない
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 16:19:46.08ID:NQeY5jvT0
地方競馬なんて存在自体が無い方がいいのは間違いない
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 16:23:24.10ID:DaNsCI4W0
>>79
南関はもっと賞金上げないとな
売上の伸びを考えたら
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 16:28:41.47ID:Xbi9yuPC0
芝はともかくダートは南関の方が優位になる年が有ってもおかしくないのに何年経ってもそうならない
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 16:36:44.80ID:7+kQL0+K0
芝GIでノーザンに勝つなんて他の中央馬主でもムリなのに
地方馬なんて未勝利馬にすら勝てんわ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 16:47:21.67ID:XwioejED0
>>88
逆に言えばノーザンが外厩使えば餌やり師なんか地方でも構わないんだけどね
だから総帥が拘った事にも大した意味はない
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 16:49:29.37ID:XDi4B+gh0
>>89
じゃあノーザンが何でそれをしないかってことだよ
地方馬が中央GIを勝つなんてことをしたらJRAが黙ってない
総帥はJRAから煙たがられてたんだろうな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 17:14:11.21ID:Gu66pVkp0
地方競馬なんて存在自体が悪なのは間違いない
無ければ無い方がいい
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 17:34:11.90ID:4PvVt+zx0
>>93
その方が地方競馬側は儲かるからやってるわけで
笠松見ればわかるが地方競馬にとって本来地方馬や関係者なんてのはいない方がいい
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 17:34:12.04ID:0tR+QHpT0
ダートに親殺マンが湧いてるなw
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 17:44:40.48ID:JbxVuHAr0
親父超良血じゃん
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 17:45:29.41ID:Z2IpjKfv0
>>98
当時は中央ダートが大したことなかったからな
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 17:47:25.38ID:J3cUckdE0
ハッピーグリンなんか最初から中央に入れとけばいいのに芝もダートも中途半端になっちまったな
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 17:55:07.91ID:SVL+aDpf0
>>102
ハッピーグリンみたいなゴミ馬には
あんなゴミ馬主がお似合い
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 18:03:48.72ID:nWexS03c0
以前なら地方へ行くような糞血統も
トレーニングセールでそれなりの動きすれば
中央へ買い手がつく時代だからなあ

南関東とかならまだ最初から南関東狙いみたいなのいるけどさ
サウスヴィグラス全盛期はそんなの多かったけど
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 18:07:37.28ID:9CZoNBUi0
ミツオーって見直すと凄かったな
フリオーソみたいな実質中央馬とは違ってガチの大井所属で血統も地味
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 18:13:49.18ID:0qYkFmw80
>>108
まあね
とりあえず中央に登録してダメなら地方行って、それなりに成績出せたら中央に再登録してやっぱりダメなら地方
ということ出来るからね

あとは馬主資格の問題もあったかな
今より中央の馬主になるのは難しかったからね
馬主資格ないから、それなりの馬買ったが地方という馬もいたでしょ
オグリキャップも普通ならあのまま笠松で終わっていた可能性も低くなかったから
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 18:32:23.56ID:RQu0LVSk0
オグリキャップってウマ娘でも使えすぎるよな
ウマ娘では貴重なダートも強い馬だし
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 18:38:29.59ID:9/nfh7PM0
近年は地方競馬に強い馬を入れることがそもそもナンセンス
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 18:40:55.99ID:5VzxsRGw0
中央でもやれそうな馬を南関デビューさせる流れができてるから、そのうちデカいのが出るだろう。
ヒガシウィルウィンはJDD獲った時はそうなると思わせたけどな
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 18:52:40.86ID:PurBVngA0
>>113
ヒガシウィルウィンは南関でも通用しなくなって行ったから早熟だったんだろうな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 18:53:10.69ID:5VzxsRGw0
>>65
販売を複数の外部に委託してて、それぞれで売り上げオープンにしてたりするし、自治体に上納する金も出てきてそれも情報公開でオープンにされるから、粉飾したら自分の首を絞めるだけ。
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 18:53:27.82ID:WoZzNXI00
>>109
船橋な、大井と一緒にすな。
調教師が間違いなく歴代地方NO.1の川島正行で、社台からもガンガン馬入ってたし、
ゴドルフィンの日本進出時に白羽の矢が立ったのも川島。
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 19:00:19.40ID:WoZzNXI00
>>81
あのな、東京都競馬はあくまで代行であり、地代と手数料受け取ってるだけ。
馬券の売上云々を言える立場じゃない。
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 19:04:06.81ID:tLzfHSkI0
時代が違い過ぎる
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 19:04:26.35ID:o41vrZ8J0
>>117
その手数料を決算に計上してるんだから数字を偽ってたら粉飾以外の何物でもないだろ
名誉毀損と風雪の流布で通報しといたわ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 19:11:13.94ID:wkN9Rhud0
>>119
おまえいくつよ?民事と刑事の区別すらわかってないガキがにわか知識でいきがるなっつーの。
どこに通報したんですか???
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 19:12:14.80ID:izELCMfO0
Spatは実際にはそれを使用したレースの売上は7割ほどをサイトの運営に持っていかれてる
これはクレジットカードとかもそういう仕組みで儲けてるから珍しい訳じゃないが
大井や川崎が脱ネットベッティングに力入れてるのはそういう理由がある
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 19:12:26.48ID:3536DdpU0
要するに買えば売り上げは伸びる。要は八百長で関係者が関係者を使って買うだけなんだから売り上げなんていくらでも操作出来るでしょ
地方競馬に洗脳された純粋なチンパンジー達には理解出来ない事かもしれないけど人を使えば簡単
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 19:13:42.73ID:3536DdpU0
別に買ったところで八百長で戻って来るワケだし
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 19:15:07.24ID:3536DdpU0
JRAですらそれぐらいやってるのに、JRAの真似事の地方競馬が真似しないワケないし
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 19:18:07.04ID:3536DdpU0
地方競馬に洗脳されたチンパンジー達は純粋すぎてなんでも信用しちゃうんだろうねw まぁ平日の地方競馬にハマっちゃう末期のギャンブル依存症のチンパンの脳なんてそんなもんだわなw
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 19:46:28.34ID:bPyf0X5U0
まーた自己紹介か
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 19:47:25.37ID:I/1bPF2Z0
「陰謀論」という概念を最近覚えたチンパンジーw
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 19:51:41.94ID:Wl/SJITZ0
>>121
SPATは東京都競馬が運営してるから大井は手数料率0%で使えるんだが
適当なことばっかり言うなよ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 19:56:12.62ID:RQu0LVSk0
3536DdpU0みたいな奴は6月からこういう書き込みの通報が簡素化されたことを知らんのだろうな
震えて待て
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 20:07:18.23ID:Fzx7+6OE0
カジノフォンテンに負けまくりやないか
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 20:08:38.98ID:tXY/dKS10
>>131
東京都競馬だぞ
お前も通報しといた
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 20:10:05.13ID:NoyaKIEr0
晩成型の馬が少ないからだろうな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 20:11:59.68ID:3536DdpU0
火消しがずいぶん興奮してるな
都合が悪いのかな?
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 20:15:45.20ID:eJ/F3TFn0
ガイジどもは相手せずさっさと通報するに限る
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 20:19:24.28ID:3536DdpU0
たしかに。発狂されちゃうと会話にならんしな
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 21:31:16.11ID:CGT1yvr40
カジノフォンテンが川崎記念とかしわ記念勝ちましたやん
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 00:12:17.18ID:GfdLn/250
南関はSクラスレースが中央重賞に近い賞金になってきてるから
昔と違って強い馬が中央に出張るメリットがが薄くなった
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 00:23:13.12ID:SmtHcnPw0
カジノ本店レベルに負ける中央駄馬wwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況