X



トップページ競馬
664コメント253KB
【悲報】やっぱりコントレイルさんのレート126はJRAハンディキャッパーの単なる主観による激甘採点だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/02(水) 09:23:11.05ID:5Pp2NGjQ0
そもそも125でもおかしいんだが、なんだよ余裕がありそうだったからプラス1って?

245名無しさん@実況で競馬板アウト (アタマイタイー 7908-21ac)2022/02/02(水) 08:25:28.29ID:eprcCVgJ00202
昨日のGC世界の競馬はレーティング特集
JRAのハンディキャッパーによると
コントレイルのJC126は当初は125だったが議論をするうちにレース内容に余裕があったってことになり
1ポイント上の126を提案したら愛のハンディキャッパーが賛同してくれて投票の結果決まった数字
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/07(月) 21:16:46.45ID:acbUW0U80
>>612
>>611と612のクリスエスとディープを除いた馬のWTRの差はどう説明すんの?
0615名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/07(月) 21:18:29.34ID:mj8y+TNh0
>>602

●ディープと不適切な比較対象にならないとの馬の団体別レーティング比較
WTR:127 TFR:134 RPR:133 ← ディープインパクト
WTR:127 TFR:134 RPR:128 ← キングマン
WTR:127 TFR:133 RPR:130 ← キャンフォードクリフス
WTR:127 TFR:132 RPR:130 ← リワイルディング
WTR:126 TFR:133 RPR:129 ← ドリームアヘッド
WTR:126 TFR:133 RPR:126 ← フランケル(2歳時)

まず、TFRとRPRが共に高くディープと同程度の比較が可能な馬という条件から外れており適切なピックアップになっていない
恐らく、俺の主張が都合悪いが故に無理矢理そちらの都合にいいような馬を挙げてきたのであろうが本来無理のあるピックアップである

TFRの方はディープの134と同程度の近似値の馬を挙げてきているようだが、RPRの方は130が最高値で一番数値の高い馬でも既にディープより「3も低く」キングマン、ドリームアヘッド、2歳時フランケルは130にすら届いていない馬である

また、レーシングポストのそもそもの指摘は「公式が当時の日本のレースを不当に低く評価している」という話から、2006年当時の日本のレースを走って出された公式レーティングがTFR、RPRの評価から大きく乖離しているという話が始まりであり
キングマン、キャンフォードクリフス、リワイルディング、ドリームアヘッド、2歳時フランケルのWTRはディープと同程度の数値ではあるが、これらの馬は2006年当時の日本のレースを走って出された不当に低く評価された公式レーティングではない以上比較対象として意味がなく、
ただ単純にWTRとRPR共に低く評価されただけの馬である

要はTFRが134の近似値で尚且つ、RPRが133の近似値である名馬のWTR(公式レート)がどのような数値(評価)になっているか?という話なのに全くもって見当違いな話をしだしているのが頭悪すぎてワラエルわw
0616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/07(月) 21:22:18.87ID:mj8y+TNh0
前述の俺が提示したデータに追加で無理矢理引っ張り出された馬のデータの中でも比較対象になりそうな3頭程を一応追加してみた

先に付しておくが、2歳時フランケルとキングマンはそもそもRPRが130にすら届いていないどころか、128や126とディープのTFR134、RPR133からかけ離れた評価の馬であることから外した
本来、RPR130に届いていないRPR129のドリームアヘッドは同様に外してもいいのだが、どこで切ればいいかというという問題から鑑みてキャンフォードクリフスとTFRが同じで、RPRが1だけ下という数値だったのでこの馬までをぎりぎりと判断して入れてみた

●名馬の団体別レーティング比較
WTR:127 TFR:134 RPR:133 ← ディープインパクト
WTR:130 TFR:134 RPR:132 ← ガリレオ
WTR:130 TFR:134 RPR:132 ← ゴールデンホーン
WTR:130 TFR:134 RPR:131 ← カーリン
WTR:130 TFR:133 RPR:131 ← ゴルディコヴァ
WTR:129 TFR:134 RPR:130 ← ワイズダン
WTR:129 TFR:132 RPR:130 ← オルフェーヴル
WTR:127 TFR:133 RPR:130 ← キャンフォードクリフス
WTR:127 TFR:132 RPR:130 ← リワイルディング
WTR:126 TFR:133 RPR:129 ← ドリームアヘッド

上記を見れば分かるが、TFR及びRPRの2団体の評価が高く、2006年当時の日本のレースという事で不当に低く評価された公式レートという事象に対する比較対象となるのが
俺が先に挙げているガリレオ、ゴールデンホーン、カーリン、ゴルディコヴァ、ワイズダン辺りの馬であることが分かるだろう

ちなみにオルフェーヴルは日本のレースで出された最高レーティングであることから日本馬の中で最もディープの比較対象として適切であろうことから選ばせてもらった
オルフェーヴルの評価はWTR129、TFR132、RPR130であるが、仮にそれ以上のパフォーマンスを出していたとして公式で130や131程度の評価であった場合、TFRは133や134、RPRは131や132になったであろう事は現実に出されているレーティングから常識的に考えて想像に難くはないあろう

故にこれらのデータと先に述べた内容からディープインパクトの公式レートが当時の日本のレースが不当に低く評価されていなかったならば…WTR131(低い方で130)、TFR134、RPR133程度であろうことは自動的に導き出せてしまうという事にほかならない
0617名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/07(月) 21:25:18.08ID:mj8y+TNh0
故にこれらの内容から考えると実際のディープインパクトの公式レーティングは130か131が妥当だということが伺える
公式レーティングのワールド・サラブレッド・ランキング問題から、パートU国時代のディープインパクトの公式レーティング(WTR)を補正すると以下のような補正が妥当なのだろう

●各馬の団体別レーティング比較
WTR:127 TFR:134 RPR:133 ← ディープインパクト
WTR:130 TFR:134 RPR:132 ← ガリレオ
WTR:130 TFR:134 RPR:132 ← ゴールデンホーン
WTR:130 TFR:134 RPR:131 ← カーリン
WTR:130 TFR:133 RPR:131 ← ゴルディコヴァ
WTR:129 TFR:134 RPR:130 ← ワイズダン
WTR:129 TFR:132 RPR:130 ← オルフェーヴル
WTR:127 TFR:133 RPR:130 ← キャンフォードクリフス
WTR:127 TFR:132 RPR:130 ← リワイルディング
WTR:126 TFR:133 RPR:129 ← ドリームアヘッド

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

●各馬の団体別レーティング比較
WTR:130 TFR:134 RPR:133 ← ディープインパクト
WTR:130 TFR:134 RPR:132 ← ガリレオ
WTR:130 TFR:134 RPR:132 ← ゴールデンホーン
WTR:130 TFR:134 RPR:131 ← カーリン
WTR:130 TFR:133 RPR:131 ← ゴルディコヴァ
WTR:129 TFR:134 RPR:130 ← ワイズダン
WTR:129 TFR:132 RPR:130 ← オルフェーヴル
WTR:127 TFR:133 RPR:130 ← キャンフォードクリフス
WTR:127 TFR:132 RPR:130 ← リワイルディング
WTR:126 TFR:133 RPR:129 ← ドリームアヘッド

※WTR=公式レーティング TFR=タイムフォームレーティング RPR=レーシングポストレーティング
※WTR補正後のディープインパクトのWTRは「131」でも辻褄が合い矛盾は生じないのだがここでは敢えて低い方の「130」に留めておく
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/07(月) 21:26:15.65ID:rxa5QDCq0
コイツ一生懸命よそから都合の良い記事だけ漁って、一生懸命コピペしてるんだな、憐れ

内容全く分かってないから皆からツッコミ入ると顔真っ赤にしてコピペ連投
恥ずかしくないの?5ちゃんやめたら?
0619名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/07(月) 21:26:25.81ID:mj8y+TNh0
>>614
>>615-617 を見てください
0620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/07(月) 21:26:33.65ID:QLgqrH6Q0
頭おかしい奴いるけどディープが国内で130出るようなレースしてないってだけの事でなんでこんなにムキになるのかわからん
別にディープの強いところなんて他に色々あるだろうにわざわざレーティングとかいうディープにとってあんまり良いとは言えない所アピールしてるのアンチかと思うわ
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/07(月) 21:27:34.73ID:mj8y+TNh0
>>618
内容全く分かってないのは君をはじめ理解できない脳みそしかない奴らでしょw

理解しているのであればまともに論破してみれば宜しw
0622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/07(月) 21:28:31.98ID:/tVJ2FPv0
コントレイル君、親父の話題でスレを乗っ取られる
0624名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/07(月) 21:31:29.40ID:acbUW0U80
ライター個人で出してるレーティングが正しい前提になってる時点でおかしいと思わないのか
RPR脳には理解できないらしい
0625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/07(月) 21:32:14.04ID:mj8y+TNh0
>>620
いやいや、俺に言われてもさぁ〜w
俺はレーポスがそうだと言ってるから、それを基にデータ漁ってたら「ほんまやわぁ〜」って思わせられるエビデンスとなりそうなものを貼り付けてるだけだからさぁ〜w
0626名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/07(月) 21:33:58.25ID:mj8y+TNh0
>>620

 >わざわざレーティングとかいうディープにとってあんまり良いとは言えない所アピールしてるのアンチかと思うわ

シーーっ・・・それは言わない話w
0627名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/07(月) 21:34:00.44ID:S1LZCMFG0
>>621
内容が分かってないんじゃなくて、今更どうでも良いんだよハゲ
こんな所でスレ違いな事まくしたててないで、然るべき機関に問い合わせろ子供おじ
ドーピング失格の汚れた馬のレーティングなんて興味ないんだわ
0629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/07(月) 21:36:03.57ID:mj8y+TNh0
※下段のデータに【WTR補正後】付け忘れたので貼り直し
故にこれらの内容から考えると実際のディープインパクトの公式レーティングは130か131が妥当だということが伺える
公式レーティングのワールド・サラブレッド・ランキング問題から、パートU国時代のディープインパクトの公式レーティング(WTR)を補正すると以下のような補正が妥当なのだろう

●各馬の団体別レーティング比較
WTR:127 TFR:134 RPR:133 ← ディープインパクト
WTR:130 TFR:134 RPR:132 ← ガリレオ
WTR:130 TFR:134 RPR:132 ← ゴールデンホーン
WTR:130 TFR:134 RPR:131 ← カーリン
WTR:130 TFR:133 RPR:131 ← ゴルディコヴァ
WTR:129 TFR:134 RPR:130 ← ワイズダン
WTR:129 TFR:132 RPR:130 ← オルフェーヴル
WTR:127 TFR:133 RPR:130 ← キャンフォードクリフス
WTR:127 TFR:132 RPR:130 ← リワイルディング
WTR:126 TFR:133 RPR:129 ← ドリームアヘッド

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

●各馬の団体別レーティング比較
WTR:130 TFR:134 RPR:133 ← ディープインパクト 【WTR補正後】
WTR:130 TFR:134 RPR:132 ← ガリレオ
WTR:130 TFR:134 RPR:132 ← ゴールデンホーン
WTR:130 TFR:134 RPR:131 ← カーリン
WTR:130 TFR:133 RPR:131 ← ゴルディコヴァ
WTR:129 TFR:134 RPR:130 ← ワイズダン
WTR:129 TFR:132 RPR:130 ← オルフェーヴル
WTR:127 TFR:133 RPR:130 ← キャンフォードクリフス
WTR:127 TFR:132 RPR:130 ← リワイルディング
WTR:126 TFR:133 RPR:129 ← ドリームアヘッド

※WTR=公式レーティング TFR=タイムフォームレーティング RPR=レーシングポストレーティング
※WTR補正後のディープインパクトのWTRは「131」でも辻褄が合い矛盾は生じないのだがここでは敢えて低い方の「130」に留めておく
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/07(月) 21:38:24.38ID:wiGQ9aBh0
もはやただのコピぺ荒らしw
0633名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/07(月) 23:41:40.53ID:MMf3NNZ30
>>632
それだけで信用性ゼロだな
反則負けなのにましてや勝ち馬と同じ点数付けるとか基地外かよ
0634名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/07(月) 23:48:29.79ID:MMf3NNZ30
あと2006年のレーポスレート見てたけどレーポスって単なるディープ基地なの?
3馬身差でプラス10とかお笑いコントの茶番カップなみじゃんw

2006年
有馬 ディープ ポップロック 3馬身差
公式 127 119
RP 133 123

春天 ディープ リンカーン 3.5馬身差
公式 123 117  
RP 126 121

秋天 ダメジャ スイフト 0.5馬身差
公式 121 119
RP 122 121
0635名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/07(月) 23:56:38.90ID:acbUW0U80
レーシングポストは民間会社だし偏向はあるだろう
フランケル登場前まではオーナーの身贔屓からかRPRの歴代最高値が
ドバイミレニアムで次点が確かデイラミだったし
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/08(火) 00:05:59.61ID:1c3IVq2W0
大分古い情報でアップデートされてない知ったか振り
0637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/08(火) 00:10:30.96ID:6Wb5vyed0
>>634
6はボーナス付けてる計算か
もうレーティングと呼べる代物じゃないな
0638名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/08(火) 00:10:42.96ID:WNyEJb9W0
>>631
これ100歩譲ってドーピングなかったものとしてだよ
何でレイルリンクと同一レートなのマジで??
0639名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/08(火) 00:14:36.92ID:Zcp69OFN0
それぐらい無理矢理しないと付けられない
0640名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/08(火) 01:38:06.15ID:WNyEJb9W0
593名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW d7ec-TT1L)2022/02/07(月) 23:47:35.15ID:mw4rTPXK0
おやすみ

594名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 97e3-z7Dg)2022/02/08(火) 00:32:03.21ID:Etqzw6uo0
おやすみほしゅ
0641名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/08(火) 05:03:40.88ID:UaxtXHQW0
まあ結局これが全てだわな
自ら言ってたように国際ハンデキャッパー会議を通してない他所の民間レーティング値から計算してるだけの時点で説得力皆無なんだわ

194 名無しさん@実況で競馬板アウト[] 2022/02/05(土) 13:09:49.29 ID:Svgrx2ym0

>>186 >>188
おっしゃる通り

フリーハンデとインターナショナルクラシフィケーションのレーティングを混同してる人がいるみたいですね

国際ハンデキャッパー会議も通してないのにフリーハンデから無理矢理国際競走に出走した日本馬から出されたレーティング値から計算してだしてるだけとはw
0642名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/08(火) 07:30:20.06ID:WNyEJb9W0
596名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW d7ec-TT1L)2022/02/08(火) 04:02:12.86ID:VmoVJOtR0
おはゆ
0644名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/08(火) 12:42:27.21ID:hoovvJDM0
やっぱ公式レーティング134のエルコンって次元が違うんだな
0645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/08(火) 16:56:18.56ID:YQnagNsf0
揚げ
0646名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/08(火) 19:13:45.64ID:Pfq85a9h0
412公共放送名無しさん2022/02/08(火) 19:11:38.73ID:iJfybyoV
コントかよ(´・ω・`)

414公共放送名無しさん2022/02/08(火) 19:11:38.84ID:WFG0mWkT
コントやんw

436公共放送名無しさん2022/02/08(火) 19:11:50.54ID:Mv86Gqy1
コントかよ
0647名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/08(火) 20:08:14.15ID:vm42rgEY0
アーモンドvmが確か補正込みで128だからそんなもんだろ相手弱くてもそんくらい付く
0648名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/09(水) 02:07:28.45ID:4YH/W+fQ0
617名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 97e3-z7Dg)2022/02/08(火) 23:36:33.91ID:Etqzw6uo0
おやすみほしゅ

618名無しさん@実況で競馬板アウト (オイコラミネオ MMeb-TT1L)2022/02/08(火) 23:43:06.68ID:9yAuCWI1M
おやしみ
0649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/09(水) 07:35:49.02ID:ofHzrFB+0
上げ
0650名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/09(水) 12:05:57.82ID:DfsBgcS80
>>629
このディープ基地死んだの?
0651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/09(水) 15:31:45.65ID:DfsBgcS80
死んだか
0652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/09(水) 17:42:14.24ID:qS1+3XJl0
喧嘩すんなよ
日本馬の国内レースの最高値はリスグラシューの130(126)だ
これを超える馬はいないんだから、リスグラシューの有馬が史上ベストパフォーマンス
次いでアーモンドアイのJC128(124)な
0653名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/09(水) 17:45:26.92ID:25cKt3aF0
実際に斤量減らされてるパフォーマンスに何で足すんだかな
0654名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/09(水) 17:47:51.83ID:JUqL5pJg0
ランキングなら実際値で順番付け
0656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/09(水) 17:53:54.88ID:JKCUiEc00
むしろパフォーマンスで足してる方が分かってないて話なのにな
0658名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/09(水) 18:04:32.49ID:qS1+3XJl0
笑える
低レベルな人とは会話が成り立たないので失礼
もう少しレーティングに対する理解度を高めてからレスしような
あまりに恥ずかしいぞ
0660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/09(水) 18:08:54.60ID:fDx5LAKX0
>>650
ただ荒らしたいだけのヤツだし飽きたんだろうな
別スレでもコピペ荒らし居たが一緒に消えたから同一人物だったんだろうな
0662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/09(水) 18:27:26.06ID:4/6B98Dz0
>>652
次点はエピファネイア129じゃないの?
0664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/09(水) 23:12:03.21ID:mDFcb/Jd0
>>663 エルコンはモンジューに箔付けできるほどの存在だもんな
実力通り134が正しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況