X



トップページ競馬
867コメント327KB
オグリキャップとかトウカイテイオーみたいな低レベル時代の馬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 12:47:05.89ID:k+5FSK6c0
今だとG3も勝てない
0002サマンサ ◆T5bnmm4z46
垢版 |
2022/09/18(日) 12:48:26.25ID:YvWxG25A0
逆にいまの馬を当時にもって行っても上手くいかない定期
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 12:49:27.01ID:oFQ8u+WR0
ジャパンカップの時計がトウカイテイオーより鈍足なコントレイルの悪口は止めろよ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 12:49:46.42ID:bmdggzAB0
逆も然りだな、今の馬があの時代で走ったら間違いなく故障続出する
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 12:52:26.21ID:wEjNm+lF0
時代のレベルってどういう意味?
その時代の基準より低いのか?
時代のハンディ抜きで現代のレベルとそのまま比較しているのか?
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 12:53:05.86ID:9JcAKNhX0
最強馬メジロマックイーンが海外三流馬にならぶ間もなく交わされる時代
日本馬の中では余裕の最先着なのも悲しい
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 12:55:17.50ID:stpGvLZ20
オグリ 33年前のJCで2.22.2
テイオー 30年前のJC(重馬場)で2.24.6

結構すごいだろ
時計がすべてじゃないにしても
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 13:01:47.92ID:6G6R0iX+0
テイオーは今は厳しそうだけどオグリは余裕で通用するだろ
サンデーサイレンスとネイティヴダンサーに支配されてる日本競馬なんだから
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 13:02:27.87ID:ZYEe6DIv0
初芝の地方馬がオールカマーで人気になるとか
感覚が全然違うわな
当時の芝最強馬が地方に埋もれてるとかいくらでもあったんだろう
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 13:03:10.72ID:XUAJLyOY0
路盤は変わりませんよ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 13:07:23.91ID:Smd1SK8I0
テイオーの有馬勝ち時計は今でも優秀だから
それより速く走った馬は近年だとリスグラシューしかいないのが現実
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 13:07:35.73ID:k+5FSK6c0
海外から満足できる成績と血統をもった種馬導入できず二流馬成績種牡馬ばかりの時代
0019spark
垢版 |
2022/09/18(日) 13:11:48.19ID:P3ajlR3F0
昔→コンクリート
今→ニトリの絨毯
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 13:15:02.44ID:lfc1LEh50
テイオーは重馬場のあの面子の JC で勝てるなら凱旋門賞ワンチャンあったかも
6歳で挑戦でもカーネギー程度なら
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 13:18:13.30ID:cRcOsgRO0
>>8
33年前なのに意外にタイム速いね
今でもG1で勝負できそう
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 13:19:35.13ID:z3IKysL+0
逆にコントレイルがメジロマックイーンに挑んだ春天出てたら間違いなく二桁着順だったけどな
馬場マジでやばいし
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 13:21:43.60ID:1y3baQL70
ホーリックスの22秒台はたしかに速い
超ハイペースを追走して粘り込むという当時の馬のタフさがよくわかる
まあ今だと流れても脚が溜まる馬場だからまた別の能力が要求されるけどね
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 13:23:04.18ID:QzWzlmvk0
今の馬って一言で表現するなら「ヤワ」だよな
なお種牡馬のヤワという意味ではない
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 13:26:22.96ID:vXi98fUj0
今の馬は一度崩れたり、故障したらほぼ復活しないからな
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 13:26:56.76ID:1y3baQL70
ヤワじゃなくて馬場に合った馬が台頭してるだけ
我慢強さが必要な馬場はタフな馬が生き残り
爆発力が必要な馬場はフレッシュな馬が生き残る
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 13:27:39.59ID:x/dULqhK0
今の馬が枯れ芝で2:30:5とか2:23で走れるか?
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 13:31:38.43ID:wEjNm+lF0
12回JC外国馬
ユーザーフレンドリー 7戦6勝 G14勝 凱旋門賞2着
ナチュラリズム  豪州2冠
ドクターデヴィアス 英ダービ G12勝
クエストフォーフェイム  英ダービ 
ディアドクター アーリントンミリオン
レッツイロープ 豪州G14勝


このメンツをねじ伏せたトウカイテイオー
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 13:33:33.41ID:ZzLvCXhM0
実際時計見るとトップクラスはうん十年前とそんなに変わってなさそうだよな
サンデーで平均値は大幅に上がったんだろうが
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 13:35:47.50ID:1y3baQL70
>>31
そうそう
平均値が低いから番組の枠に対して上が突出しやすいだけで
トップクラスの強さは今も昔もそんなに変わらないと思う
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 13:36:44.46ID:d2LUMUp80
有馬はオーバーシードになった
今の方が時計かかる馬場でやってると思うけどな
>>28
普通に出せると思うよ
枯れてて見た目はあれだけど硬いって馬場の印象がある
>>26
オーソリティが骨折2回してJC2着とかなってるじゃん
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 13:44:16.04ID:dt/Ls4IP0
東京のマイルをオグリより速く走ったサンデー産駒はいない
レコードから10年ぐらい何百もレースがあったマイル戦なのにコース改修まで誰にも破られなかった
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 13:51:00.00ID:k3/DGATJ0
調教技術や底のレベルは上がってるだろうけどオグリ、テイオーより強い馬はそういないと思う
日本馬が荒稼ぎしてるドバイ、香港の新興国競馬も昔はなかったし
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 13:52:37.95ID:9JcAKNhX0
血統レベルが低すぎる
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 14:02:51.33ID:1y3baQL70
>>36
確かに足りてなかった路線の重賞は増えてるけどお前のいいたい増えたってそういうことなのか?
芝1800m以上の重賞の総数全くと行っていいほど変わってないけど
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 14:06:17.57ID:pwz/1fdG0
昔→コンクリート
今→動く歩道
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 14:08:16.03ID:asFqq9KA0
昔の名馬の方が強いよ
あんな凸ぼこ道でも力つよく走るし

今の馬だったらすぐ怪我して終わりだろ
人間も同じで現在人ほど少し厳しくするとすぐに故障する
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 14:13:22.23ID:pwz/1fdG0
もし昔の馬が今の競馬場に来たら
世界初の動く歩道を乗った夏目漱石みたいな顔になるだろうな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 14:19:37.99ID:Zd9CVAGF0
>>45
エリザベス女王杯のスノーフェアリー見て来いよ
このクラスが昔は来たんだよ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 14:25:27.96ID:OuxoQ2ZG0
トウカイテイオーはレーティング126だし今の日本馬のほとんどよりは上ね
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 14:27:32.48ID:B6T6DWaJ0
>>34
93年有馬記念からオーバーシードになった
雑誌なんかには去年までの馬場なら間違いなくレコードだったろうと書かれていた
本当にハイレベルな有馬記念だった
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 14:28:45.60ID:1SkAyVmU0
>>34
オーバーシードって時計にほぼ影響ないから
あくまでも見た目を良くするだけのもの
ボロボロの馬場よりは走りやすくはするかもしれないが
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 14:31:59.49ID:1SkAyVmU0
>>37
東京2400を2.24秒台で走れたサンデー産駒はたった1頭しかいない
中山1200を1.07秒台で走れたサンデー産駒は1頭もいない

マックの2400のタイムを超えたサンデーの系は30年以上たってもいまだに1頭もいない

オグリやテイオーのときに比べて今の馬はスピードがないから
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 14:37:34.31ID:B6T6DWaJ0
>>54
張り替えたばりで芝が重かった
歴史的レースではあるけど
そりゃ大川慶次郎氏も今世紀一番のレースというよ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 14:41:37.45ID:q/PjhSaN0
>>55
(´・ω・`")こと害問児くんが顔真っ赤にして反論してきそうwwwww
こんな風に🤭🤭🤭🤭🤭
https://i.imgur.com/zuAl0wC.gif
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 14:46:27.31ID:bhupKZvI0
当時は、そこそこ選別されたGI馬が入ってきている韓国競馬より
平均的な繁殖レベル低かったんじゃないかな
戦前に良い祖となる繁殖は良かったといっても何代も
ロバのような種牡馬をつけ続けたら台無しだし
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 14:50:18.51ID:1y3baQL70
面白いのは海外で日本馬が負けると馬場が合ってないとか調整やらローテがどうおとか向こうに合わせる環境がないとかいう話になるのに
昔のJCは平等に実力が出せる条件だと思ってそうなところ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 14:54:23.21ID:NY+5tCyg0
20年後30年後に韓国馬がJCを勝つようになって日本馬に追い付いたってなったときに「いいや20年前30年前からレベルは変わってない当時の馬でもJCを勝てる能力はあった」と言ってるようなものだ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 15:05:29.01ID:S2uAyT8n0
>>21
テイオーは重はイケるけど荒れると(晴れてても)キツくなるから欧州はどうなんだろうなぁ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 15:09:41.13ID:i/JX3azG0
馬の質や配合以外の分野でも幼駒育成ノウハウとか現役馬のケアとかは進化してるでしょう
でも確かにトップクラスの馬力の絶対値は昔とそれほど変わってないと思う
配合を重ねて改良されてると言われてるけどその差はもっと先の時代と比較して出るのではないかな
まだ始まって数百年なわけだしね
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 15:11:11.14ID:bhupKZvI0
>>67
母系は浄化しない限りは残り続けるからな
今成績を残しているのは、90年代以降の高レベル種牡馬らで
再び血統レベルを再び上げた血統の子孫だけ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 15:16:28.71ID:gRUrmMZB0
>>77
自分だけが理解してても他人は誰も理解できないよ?理解してもらいたいならイコールじゃないくらいの表現に留めておかないと
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 15:16:37.75ID:R3l5X73E
>>7
スローペースの上り勝負という不得意な展開だったから仕方ない
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 15:20:02.44ID:hDMeOLeO0
オグリキャップはバブル時代に競馬ブームを作り売り上げに貢献、本物のアイドルホース舐めたらあかん
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 15:20:57.31ID:nGsEzsSY0
これだけ好条件でも時計ですら上回れてないのに
何が強くなったというのかw
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 15:22:15.48ID:fGEYLUL00
オグリキャップの時はレベル高かったやろ
今はなかなか低レベル
アンバーシャダイとかホウヨウボーイとかモンテプリンスは暗黒中の暗黒
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 15:24:35.90ID:nGsEzsSY0
トウショウボーイあたりでも全然普通に今でも通用するだろうよ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 15:24:47.90ID:fn6WEV3R0
20〜30年前の馬は今の馬場でも対応できる名馬いるだろうけど、今の馬で昔の馬場で走ったら通用しそうな名馬は見当たらないな
おそらく1勝、2勝クラスで埋もれてるんだろうけども
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 15:29:14.25ID:nGsEzsSY0
昔の馬場なら普通に日本でも3流馬に負けるだろ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 15:30:23.96ID:nGsEzsSY0
30年なんて大した昔じゃねえからな
エルコンだって20年以上前の馬だからな
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 15:32:45.06ID:snpw+JlH0
今の馬は馬場適性のキャパは確実に狭いよ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 15:33:04.28ID:SyBjRNPS0
>>91
さて、印籠出してやるかなー
世界のG1ベスト100レース

https://www.ifhaonline.org/resources/WTGradedRanking/LWGRank.asp?batch=5

この中のベスト10位以内に3つあって
ベスト10以内の数イギリスに並んで
4位:天皇賞秋 8位タイ:有馬記念
10位:大阪杯

かつこの3レースのレースレイティングは日本馬だけで作り上げたものだけど


さあこれを踏まえてレベルが下がってる理由をソース付きで説明プリーズ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 15:35:10.45ID:nGsEzsSY0
今の馬場適性が狭いんじゃない
弱いんだ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 15:36:56.98ID:nGsEzsSY0
今でもクソみたいな重馬場になることはたまにあるが
その結果は概ね今の強さ順で他のレースと変わりない
つまり原因は適性ではない
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 15:44:35.36ID:1SkAyVmU0
>>94
そもそもゴールデンフェザントが三流って言う時点でな

競馬の世界で賞金高いレースはレベル高いレース

この当時、芝で100万ドルレースってジャパンカップとアーリントンミリオンくらいしか世界になかっただろ
その両方勝ったんだから
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 15:47:55.93ID:hLmSI8MC0
30年どころか半世紀以上前のセクレタリアトを超える馬が出て来ないからな生物がそんな急に進化するはずがない
進化してるのはトレーニング設備と馬具ぐらい
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 15:55:37.58ID:e1vFx7zs0
テイオーの有馬で言うとウィッシュドリームですらクロノジェネシスより早い時計で有馬を走ってるけどウィッシュドリーム>クロノジェネシスってこと?
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 15:58:11.79ID:aeSqiaYZ0
馬場が超高速化してるだけで、馬のレベルは上がりもしてないだろ
サンデーの血が薄まって、再濃縮しようとしてるくらいだし
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 15:58:41.43ID:ifQjWvZU0
1が言ってんのは初代ドラクエとかマリオを今やったらクソゲーと言ってるようなもんだな
当時のものは当時の基準で評価しろ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 16:01:10.25ID:Hiitkzlb0
血で能力アップすると思ってるのかw
それなら空を飛んでないとおかしいわ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 16:03:22.16ID:guH0vtUB0
馬の強さ自体は大して変わってない
日本はサプリとか裏で薬使いまくるようになったからそれで多少上振れしているだけ
根本的には弱いままw
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 16:03:41.04ID:IcNq/iqg0
有馬記念の歴代勝ち時計ランキング
2004/12/26 良 2:29.5 ゼンノロブロイ
2009/12/28 良 2:30.0 ドリームジャーニー
2003/12/28 良 2:30.5 シンボリクリスエス
2019/12/22 良 2:30.5 リスグラシュー
1991/12/22 良 2:30.6 ダイユウサク
993/12/26 良 2:30.9 トウカイテイオー
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 16:05:19.19ID:aeSqiaYZ0
強いて言うなら
90年代に、外国の種牡馬など入れまくった
とにかく血統表がアルファベットで埋め尽くされた馬ばかりが勝ち上がった
ということは、ここで血統的なレベルアップがあったのだろう
トウカイテイオー以前は、ジャパンカップの外国馬に手も足も出なかった
シンボリルドルフのときの外国馬は、まぁ、雑魚だっただけで
マックイーンでさえ4着だ
マックイーンを除く1〜7着が全部外国馬というね

だから80年代は、本当に弱かったとは思う
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 16:10:37.83ID:M+i09SDz0
>>105
世界的に見ても昔のが馬の数は多いのにレースは少なくて選択肢は狭かった
レースひとつひとつの質やレベルは昔のが明らかに高かったからね
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 16:17:03.45ID:CRoR0XCs0
まあ、基本的に海外の血統選別による「上昇」は50年前にほぼ終わったというのが
いろんなタイムからみた結論

日本は色々血統による選別が整ってなかった部分があるのである種の「進化」はしていただろうけど
30年の間にそういうレベルの上昇があったのかはわからんな

日本はとにかく馬場が変わりすぎ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 16:18:06.39ID:1y3baQL70
進化は適応した結果でしかないからな
なんなら環境に合わせて人為的に交配と選別を繰り返してるんだからめちゃくちゃ進化してるぞ
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 16:24:05.79ID:aeSqiaYZ0
トウカイテイオーから強くなったのは
西高東低になった理由と同じだろう
西の調教能力がグンと上昇した
これでジャパンカップが勝てるようになった
90年半ばから、外国血統の嵐
サンデーサイレンスとか
そんな馬ばっかり勝ったから
ここめもレベルアップしてるはず

ここから先は、馬場が高速化してるだけだろうw
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 16:25:47.92ID:uzUcJK8R0
関係無いけどキヨヒダカの中山ダート1800のレコードって未だに破られてないんだな
30年前どころか40年前でも通用しそうたな
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 16:26:10.75ID:M+i09SDz0
>>129
トレンドの変化
古馬でレベル高い馬が求められる時代から、MAX低くても早熟で早くから結果出せる馬に馬産、馬主の求めるものがサンデーのころ経済悪化の90年代後半位から変わった
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 16:29:13.52ID:M+i09SDz0
>>131
外国馬、サンデーはレベルタウンの大きな要因

MAX能力高いところまで引き上げるのに一番重要な成長力という部分を捨てたんだから
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 16:29:33.83ID:aeSqiaYZ0
70年代は、マルゼンスキーのレースをみると
ロバとサラブレッドのレースみたいだ

一匹だげ異次元の何かが走ってるw

外国馬が超強くて、日本馬がクソ弱い
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 16:31:02.06ID:CastOG4n0
ただ血を受け継いでいるだけで血による進化なんか無いよ。どの時代でも突出した馬が出てくるだけでそれ以上でもそれ以下でもない
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 16:32:59.02ID:M+i09SDz0
>>136
でも、どんな良血マル外でも80年代90年代前半ころは3歳の春まで
90年代後半以降のように古馬でヤラれるなんてほとんどなかった
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 16:34:16.64ID:aeSqiaYZ0
>>139
主だったレース、天皇賞などに出れないから
すぐに種牡馬のシンジケートを組んで儲けてたんじゃないの
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 16:38:04.88ID:IuoA33BZ0
>>115
いつ見てもダイユウサクさんがカッコよすぎる
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 16:41:59.72ID:M+i09SDz0
>>140
そうでもないよ

90年から94年までの5年間で古馬G1勝ったマル外はシンコウラブリイの1頭1回だけ

95年以降はゴロゴロいるよね
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 16:58:50.31ID:2WL1P2Qd0
昔はレース全体で混合競走自体が少ないから
マル外が少ないレースで勝ち上がっても使えるとこ少なくて
平場オープンで続けると酷量じゃん
条件が違いすぎる
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 17:07:50.10ID:2WL1P2Qd0
まあ外国産馬の好走に関しては単純に数の問題だと思う
繁殖用途除いた輸入は93年に跳ね上がって95年には80年の10倍になってるし
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 17:16:36.26ID:M+i09SDz0
>>146
80年なんてなんで持ち出すの?(笑)
90年代の前半から比べれば3、4倍程度
増えた部分は質の高くない安価なトレーニングセール経由のが多いからな

それに増えても全体から言えば数%だぞ
そんな少ないのにボコボコにされたのが90年代後半
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 17:29:03.16ID:Z9iBJ6dn0
いまから見ると、BNWやミホノブルボン程度で喜んでいたのかと思ってしまうし
青森の馬はこんなものに負けていたのかと情けなく思う
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 17:38:53.07ID:FguVsYvH0
逆に多大なタフさとパワーが要求された平成初期の府中のターフに今のG1馬を走らせたら
どれくらいの馬が通用するか見てみたい
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 18:25:37.20ID:IaqpO+Sn0
タイムみても通用するのは明白だけどな
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 18:43:30.71ID:tpmKeeYR0
サンデーはスピードがないからサンデー以外の馬が減るまでマイルスプリントではボロボロだった
展開向きまくってラキ珍出来ただけのデュランダルしか活躍馬がいなかったくらいに
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 18:57:08.25ID:YYqrEVdj0
>>148
ただサンデー、トニービン、ブライアンズ以前のレベルが低いままでも、ジャパンカップで海外馬に勝てたら喜べたし、メジロ4代天皇賞制覇とか、テイオーの産駒がダービー制覇とか、そう言った競馬の方が面白かったと思うな
今みたいにレベが高くても、それが面白いかどうかは別だよ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 19:32:21.79ID:9JcAKNhX0
オグリキャップとか草競馬
レベル低すぎて笑える
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 20:13:09.05ID:454AyZrA0
>>158
その低レベルな馬が出したマイルレコードを何でサンデー産駒は塗り替えれなかったんだろうな?
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 20:18:02.92ID:454AyZrA0
>>159
しかも宮杯以降は全部古馬混合で3歳時で10戦して負けたの2回のみ
今は愚かこの当時の馬でも途中でリタイアレベルだからね今の馬がやったら間違いなく予後不良になる
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 21:08:14.90ID:NOmY5Xs40
オグリローテなんて求めないよカミノクレッセローテで許してやるよ
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 21:26:40.70ID:P/yG44z60
お爺さんが強いと思ってる馬は現代だとG3も勝てない低レベル
血は駆逐された
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 21:34:40.87ID:FygBL+sR0
>>165
芝が禿げまくるレベルの馬場は苦手だったから芝のケアが向上してる今のほうが強いだろうなテイオーは
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:05:34.62ID:uA6Sx5Q60
ペイザバトラーの話ならフランケルとマッキャロンのお墨付きで日本で絶対に勝てるってきた馬が勝っただけやろ

実際にはアメリカでは一回も勝てなかったマイビックボーイとかホークスターを日本だとぶっちぎってるんだから
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:11:49.78ID:uA6Sx5Q60
海外馬10頭日本馬5頭
日本2位3位←日本ザコ過ぎ!

海外馬2頭日本馬13頭
日本1位←日本最強!海外ザコになったわw
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:13:48.61ID:uJPSkXbM0
90年前後はコンクリ馬場でアメリカダート馬に適性あったからな
以後まともな芝で競馬になりアメリカ馬は洋梨になる
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:14:07.93ID:cedJieEH0
>>154
海外G1とか勝ったら顕彰入りするかも、くらいのレベルの方が確かに面白かった
今は海外レース勝っても大したニュースにもならない
「種牡馬の墓場」と言われてた時代の方が楽しかった
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:14:12.73ID:FygBL+sR0
本国だと道悪苦手のせいでトップではなかったランドがジョッキーの強い推薦でJCに来て鬼みたいに強かったりしたな
男連中が情けない中立ち向かっていったヒシアマゾンはカッコ良かった
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:18:07.15ID:IaqpO+Sn0
オグリにしてもテイオーにしても
その時代を見てきたおっちゃんにとっては
忘れがたい面白かった競馬時代
小僧に何言われようが
昔に比べたら今の競馬なんかつまらないもんだぞw
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:21:36.06ID:w+izgLp30
>106
>生物がそんな急に進化するはずがない

なんで適当な主観書いてんの?
そもそも根本的なこと言っちゃえば
現代科学は生物進化の本質の全貌を未だ解明してできていない

現存する各種進化論、ダーウィンの自然淘汰説や進化の中立説などは全て仮説でしかない

とどのつまり
生物進化に関して確定めいたことは何も言えないということ

(´・ω・`")
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:22:02.02ID:so9SnDZv0
>>167
トニービン産駒が走り出した93年以降の年度代表馬の種牡馬を見るとキレイにバブルマネーで買った種牡馬だけになってるからね
その前のリアルシャダイとかノーザンテーストとかパーソロンなんて直系には一滴も入ってない
あそこで目に見えてレベルがグンと上がった
日本競馬のターニングポイントがどの年かと言ったら、サンデーの年の94年か、トニービン産駒の93年か?
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:27:25.31ID:CRoR0XCs0
サンデーw

あのな、JCと安田記念がながらくサンデー産駒の「鬼門」だった時点で
サンデーが「上げた」なんてねえからw

サンデーが勝ち始めたのはサンデーだらけになってから。
つまりわかるな?w
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:28:30.40ID:9JcAKNhX0
坂路
サンデー
ディープ
ノーザン外厩
高額繁殖牝馬大量輸入

で明確にレベル上がった
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:34:18.50ID:h+63WF/j0
>>128
>進化は適応した結果でしかないからな

それもそうとは限らない
今現在この分野の学会では「分子進化の中立説」が最も信憑性が高いのではないかと支持されている
但しサラブレッドの進化をこの中立説にそのまま当てはめることはできない

何故ならこの説の根幹をなしている【遺伝的浮動】において
サラブレッドは無作為抽出ではなくて人為による作為的な抽出なので
対立遺伝子頻度の変化は大種牡馬の存在によって大きな影響を受けてしまう

この点において自然界の中立進化とは趣旨が異なる

(´・ω・`")
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:35:03.25ID:uA6Sx5Q60
坂路導入されてからジャパンカップ日本が3連覇したな
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:37:34.83ID:o+Ugrbcf0
アイネスフウジン〜ナリタブライアンでコンスタントに2分25秒出てたダービーを、サンデー産駒出た途端に2秒引き戻してくれたからね
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:37:43.39ID:h+63WF/j0
>>65
>80年代にあった繁殖ってめちゃレベル高いだろ
>最強と言われる馬の母系の多くは80年代以前より続くものだらけ

なに君、インターネットで適当なこと書いてる?

(´・ω・`")
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:38:58.67ID:KVFemfSK0
素材に差はないが育成技術は進化したよ
王貞治、村上宗隆を比較してるのと同じだな
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:39:39.47ID:a/RUB+cs0
競馬のレベルが上がったのは馬でも血統でもなく
種付・生産・育成・医療・調教・騎乗・馬具・輸送・馬場造園と人間側の技術の向上です
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:40:17.20ID:FygBL+sR0
今の技術でシンザンを育成したらG1総ナメすることだろう
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:42:17.82ID:CRoR0XCs0
>>199
お ま え は ば か な の か なw?

ノーザンテーストなんかは「レベルが低い」そうなんだから
おまえのその論理でおれへの反論になってねえからなw?
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:44:40.44ID:o+Ugrbcf0
>>200
サンデー初年度
タヤスツヨシのダービー見てみ
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:45:17.16ID:uJPSkXbM0
マックイーンが当時のJCで海外馬に見事に打ち負かされたが
このレースがスローからの瞬発力勝負で勝ち馬の走破タイムは24秒台
そういう馬場だったんだよ
ナリタブライアンはマックよりさらに遅いがはるかに鈍足だったのか?
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:47:16.98ID:CRoR0XCs0
マックについていえば当時から日本馬相手ですら
瞬発力があるとは言えない馬なんで

糞タイムかかった阪神大得意だったことでも自明だが
当時ですら上がり35秒はJCで切ったか切ってないかぐらい瞬発力はないし
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:52:40.41ID:r9ixMF9T0
結論から言えば
はっきりと「血統レベルが上がった」と言えるのは“サンデーサイレンス導入後”から

サンデーの血がもたらす【スピードの血】は
それまでの日本の古血統の種牡馬たちからもたらされるスピードとはまるで次元が違っていた

(´・ω・`")
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:53:11.10ID:r9ixMF9T0
まあ例えばサンデー以前の古血統の馬で見て見てもオグリキャップなんかは決して血統レベル低くないんだけど
長い目で見て「血統レベルが上がった」というのは
自身が持つ【スピード】を子孫に伝えることができて初めて「血統レベルが上がった」と言えるわけよ

そういった意味ではオグリキャップにしろトウカイテイオーにしろ
自身の持つ【スピード能力】を子孫に伝えることがほとんどできなかった

(´・ω・`")
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:53:40.76ID:r9ixMF9T0
でもサンデーサイレンスを基幹とするSS系の馬たちは
自身が持つ【スピード能力】をワンチャン高確率で子孫に伝えることが出来たので
それによって日本競馬界に画期的なスピード革命が起こり日本の勢力図を一気に塗り替えてしまった

これが古血統の日本馬たちとサンデーサイレンスの血の“決定的な違い”である

(´・ω・`")
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:56:40.23ID:D/aJpxgA0
顔文字の主張は全部ただの主観やん
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 22:59:44.88ID:o+Ugrbcf0
>>212
そういう事です
絶対スローにならない聖域=ダービーまで普通のクソレースにしてくれたのがサンデーの功績
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:06:40.18ID:a/RUB+cs0
ぎりぎり残ってる
今年オグリのひ孫の牡馬2頭がいる(フォルキャップとオグリヨンセイ)
テイオーはクワイトファインで繋ごうとしてる
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:06:59.30ID:CRoR0XCs0
>>221
だから勝ってないとしたらそれがおれへの意見として何の意味があるのw?

むしろ「リーディングサイアー連続」なんてもんがレベル上げる上げないの意味として
極めて弱いということの証明でしかないだろw?
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:09:05.56ID:CRoR0XCs0
>>222
そりゃ2400で自ら持続力勝負に常に持っていけるならな
軽い馬場の2000mぐらいで1000m58秒フラットでいけるタイプかと言われれば
極めて疑問だから
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:10:32.71ID:BAQIAQ7c0
>>224
サンデーは「鬼門」程度の話で、実際勝ちまくってる
ノーザンテーストは勝てない
これは大きく違うのに、君は自分の都合のために「一緒」にしてる
これが「理論破綻」という
ま「君一人」がサンデーは弱いと言うのは構わんよ
人の意見は十人十色だからね
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:10:37.77ID:ooqeWCUK0
>>194
逆にネットも見れないボンクラか?
2004年までの年度代表馬はマル外、持込馬除けば80年代には日本にいた馬の母系
2005年以降も半数近くは80年代から続く母系

90年代以降に持ってきた母系がレベル上げたとか、オマエこそ適当なこと書くなよな
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:10:58.87ID:o+Ugrbcf0
>>221
安田記念はギャロップダイナが買ってるけどな
JCはダイナアクトレスの3着
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:11:06.55ID:CRoR0XCs0
>>226
おまえは人の文章みてないな

サンデーが勝てるようになったのはいつか まで書いてやってるのにねえw
おまえみたいのをガチの馬鹿というw
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:17:24.16ID:ooqeWCUK0
>>231
だから、オーバーシードって見た目は緑だけど路盤はそのままだから
タイムに関係あるのは路盤

ちなみに90年代後半は各競馬場の水はけ改善したから、雨馬場は90年代前半のが明らかに時計出にくい
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:19:50.72ID:o+Ugrbcf0
>>231
ほう、それじゃ33年前も二千で2分切る条件馬が、今みたいに200や300頭はいたのかい
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:21:04.72ID:g+c9pejW0
>>182←これ、典型的なニワカ素人の感想ね

>その前のリアルシャダイとかノーザンテーストとかパーソロンなんて直系には一滴も入ってない

↑競走馬の血統というものを「父系」でしか捉えていない、まさにダビスタ的感覚
サラブレッドの血筋というものはむしろ母系こそが本質といってもいいくらいなんだなぁ

(´・ω・`")
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:21:42.51ID:g+c9pejW0
顔文字くんは先ほどサンデーサイレンスをベタ褒めしたばかりだが
サンデーが表舞台の主役とするならば縁の下の力持ち、それも最恐レベルの台風が来ても
ビクともしないほどの縁の下の土台を日本競馬界に築き上げたのが、かのノーザンテーストなのである

(´・ω・`")
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:23:57.70ID:g+c9pejW0
アスコットラップ牝系、クラフティワイフ牝系、クリアアンバー牝系、シャダイクリアー牝系、スカーレットインク牝系、
ナイスランディング牝系、ナイトライト牝系、パロクサイド牝系、ファンシミン牝系、ペルースポート牝系、ロイヤルサッシュ牝系etc‥

↑これら皆、ノーザンテーストが己一代で築いたと言ってもいい社台グループを代表する名牝系ね
で、これらの名牝系から直属でダメジャー・ダスカ兄妹、サクラバクシンオー、エアグルーヴ、ステイゴールドなどの名馬群が輩出され、
更にこれらの名馬たちの子孫としてタイトルホルダー、オルフェーヴル、ゴールドシップ、キタサンブラックらが出たわけである
ちなみにモーリスもダイナアクトレスを介してノーザンテーストの血が入っているのは言うまでもない

(´・ω・`")
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:24:12.20ID:CRoR0XCs0
>>238
今の馬場だとそれじゃ「勝てる」とは言えない

>>237
おまえのそれはノーザンテーストが「凄い種牡馬だ」と俺が思ってる前提じゃないと成立しないが
そもそもおれはそう思ってないので無意味w

だから馬鹿だといってんだよおまえはw
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:25:43.53ID:LAnS8iES0
スローペースで時計がでないとか騎手の問題

昔の馬がハイペースでレベル高く勝てるなら、そういうレースすれば簡単に勝てたはず
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:26:28.43ID:CRoR0XCs0
ちなみにサンデーはテーストの強化版だと思ってる
平均は上げてるだろうが、トップのレベルを上げたとは思わない

とは言え、アンバーシャダイと母系だがサッカーの血は残してほしかった
それが出来てない時点でディープ系の行く末も決まったようなもんだと
10年前には思っていたけど本当にそうなりそうだとはなw
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:27:30.27ID:Mi4GW2hw0
サンデー弱い!JCも安田も勝つのに時間かかった!(ちなみに産駒が走り出した4年後にJCは勝っているのだが)

ノーザンテーストは安田もJCも勝ててない

どちらもリーディングサイアー


サンデー時代>ノーザンテースト時代
となる
Q.E.D
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:27:43.69ID:LAnS8iES0
調教などで変わったのは馬のピークが早まったとか、牝馬が斤量もらいで強くなったとか、そのぶんピークが短くなったとか
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:31:16.60ID:LAnS8iES0
サンデーだけでなく、ブライアンズタイム、トニービンもいた
トニービンが東京だけ強いのもあるよ

その直前の時代の種牡馬や競争馬の産駒が全く通用しなかったのが事実
1頭なら競争と繁殖は違うですむがこぞってだしね
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:31:43.38ID:CRoR0XCs0
ちなみにレースというものがサンデー以降とサンデー前だと
騎手の考え方もかなり違うだろうという典型例が
糞ハイペースだったシスタートウショウの桜花賞

https://db.netkeiba.com/race/199108030610/
https://www.youtube.com/watch?v=8efealxC6Js


サンデー隆盛以降なら間違いなくそのまま後ろで直線一気狙いだろうな
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:33:10.98ID:CRoR0XCs0
>>250
アホにマジレス
そのJC勝ったのが「マルゼンスキー」の肌馬に牝系は日本古来の血統という落ち
馬鹿はそこまで読んで「言わない」から墓穴掘るw

ちなみにそのレースは「空き巣」友いわれたなw
上の馬が2頭とも出てきてないからw
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:42:14.39ID:dvUWtfGP0
>>213
知識無いから具体的に反論できなくて無能で草

(´・ω・`")
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:42:15.13ID:CRoR0XCs0
ちなみに次にかったゼンノロブロイもタップが凱旋門弾丸ツアーwで
いなかった時だし、あの状態での有馬の着差、宝塚での完敗みても
勝てた保証はないなw
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:43:00.29ID:CRoR0XCs0
>>258
都合の悪いことじゃなくて、トニービンとブライアンは「トップのレベルアップ」に貢献したと
思ってんだよどアホw

だからサンデーは「別」にしてわざわざ言及してたわけw
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:53:58.65ID:t0Eql57Q0
>>236
>ちなみに90年代後半は各競馬場の水はけ改善したから、


↑ヲタク、なにインターネットで【嘘】書いてる?

(´・ω・`")
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:55:00.00ID:CRoR0XCs0
それから念の為言っておくが(よくこの板でも言及してるけど

ジャパンカップはコンクリ馬場だろうがなんだろうが
当日の昼過ぎまで普通に水まきまくってるからなw(欧州勢がうるさいから
JC週はコンクリ馬場でもなんでもないから
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:55:25.25ID:o+Ugrbcf0
社台が初めて引いた“当たり”と、その後の当たりを引き続けたとどめの“当たり”を一緒にされてもな
当時はシンボリもメジロも個人馬主も健在で、社台の寡占なんか先の先の話だ
同一種牡馬から毎年種牡馬候補が出るような状況じゃなかったのよ
結局、ノーザンテースト牡馬代表はアンバーとガリバーの2頭で、それじゃ血が続くにはいかにも少なかったのよ
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:55:35.39ID:QP/wJnQE0
傑出して強かった馬取り上げて今のがとか昔の方がってやってるけどそれってその時代のレベルは関係なくね?傑出してるんだから
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 23:59:14.55ID:t0Eql57Q0
>>236
>雨馬場は90年代前半のが明らかに時計出にくい

(草)逆逆、真逆だ罠
通常の雨馬場レベルじゃなくてレース開催時も雨が降りっ放しの道悪不良馬場になった場合
時計がより速いのは90年代前半、時計がより遅いのが直近

91年秋天 プレクラスニー 2.03.9
17年秋天 キタサンブラック 2.08.3

何故昔の不良馬場の方が時計が出やすいかと言えば、当時は土をカッチカチに固めたコンクリ馬場だったため
雨が降りっ放しでも最低限の路盤の強度が保持できたから
でも今は当時よりも土の粒が粗い山砂の路盤なので雨が降りっぱなしだと路盤の中がぐちゃぐちゃになって保持力が保てないから

ただし、いわゆる「水はけが良い」=馬場の回復が早いのは今の馬場の方
「水はけが良い」というのは上に溜まっている水を速やかに路盤の下まで流し通すという意味なので「回復力」自体は今の路盤の方がはるかに上である

(´・ω・`")
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 00:00:29.31ID:Ng6TWtA80
>>281
ならソース提示してみてくれるかな?(-。-")y-~

(´・ω・`")
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 00:04:03.75ID:4pvfJssP0
>>292
水はけの差はダートのレースだと見てわかりやすい
水はけ悪い昔は簡単に水たまりが出来た
水はけ良い今はそんなことにならない

で、どっちのコースが走りやすいかなんてバカでもわかるけどな
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 00:04:45.67ID:YzXtS0Hx0
路盤云々はデータがないからなんともいえねえな。
ただ、キタサンのときの馬場がマックの時の馬場より5秒もかかるほど
悪い馬場だったとは微塵も思えんな、映像見るだけでも
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 00:07:33.05ID:YzXtS0Hx0
中山と府中という根本的な差があるが
2分8秒台でそれなりのレースとなると
レインボーアンバーの弥生賞があるが、まあ見りゃわかるがガチの田んぼ

https://www.youtube.com/watch?v=HMI7VuWYrIw


ちなみにキタサンの3着に来た馬の母父がレインボーアンバーだったのはなにかの因縁
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 00:17:17.87ID:Ng6TWtA80
>>249
>とは言え、アンバーシャダイと母系だがサッカーの血は残してほしかった

サッカーボーイの甥であるステイゴールドの子供オルフェーヴルはサッカーボーイとニアリーなんだけど
どうしてもサッカーそのものの血じゃなきゃダメなのか?
あとアンバーシャダイも甥であるサクラバクシンオー→キタサンブラックの流れじゃだめなのか?

(´・ω・`")
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 00:33:56.07ID:Ng6TWtA80
>>295
>タイム差は馬の能力の差

ジーワン7勝馬のキタサンブラックとジーワン繰り上がり1勝馬のプレクラスニーで
能力の差が時計にして4.4秒あるってことか?
いや4.4秒じゃないか
お前の理屈だと90年代前半の不良馬場の方が時計出にくいんだから実質の差はもっと更に大きいということになるな

とりま
馬の能力差=G1・7勝馬のキタサンブラック<繰り上がりG1・1勝馬プレクラスニー

↑これを論理的に説明してくれ

あと90年代後半に各競馬場の水はけが改善されたというソース忘れずに頼むな

(´・ω・`")
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 00:37:44.19ID:YzXtS0Hx0
横レスだが馬場への適応力込の話やろ

とんでもない不良になると嫌気さしてまともに走らなくなる馬もいるしな
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 00:38:43.63ID:Ng6TWtA80
>>297
お前の考察が不完全なのは
水はけの良い悪いの差によっては芝の表面に溜まっている水のことしか考えていないこと
競馬のレースで一番タイムに影響するのは路盤の硬さ・軟らかさだ

そこから考察した場合
昔のカチカチコンクリ馬場は表面に水が浮いていても路盤自体が硬いので保持力はしっかりしている
今の馬場は土の粒子が粗くて昔よりも軟らかいので
リアルタイムで雨が降っていると中がぐちゃぐちゃになって保持力が保たれない
だからキタサンブラックの秋天ではあんなに時計がかかったわけよ

もう少し基本的なところから勉強するといい

(´・ω・`")
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 00:41:42.87ID:Ng6TWtA80
訂正

お前の考察が不完全なのは
水はけの良い悪いの差によっては→✕

お前の考察が不完全なのは
水はけの良い悪いの差によって→○

(´・ω・`")
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 00:49:48.01ID:Ng6TWtA80
>>227←わりぃこの返信見落としてたわ

で、お前はバカなのか?
お前自分でキタサンとかオルフェの名前だしてるんだから
お前が言う最強馬ってのは比較的近年、2010年以降くらいの最強馬のことを言ってるんじゃないのか?

(´・ω・`")
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 00:55:08.01ID:Ng6TWtA80
>>227
>2005年以降も半数近くは80年代から続く母系

ほぅ‥
なら2005年〜2022年間の時代にかけて最強と言われた馬たちを全てあげてみてくれ
で、その中の半数近くは80年代から続く母系なんだよな?

はい、まず馬の名前列挙してみてくれる?(-。-")y-~

(´・ω・`")
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 00:57:39.98ID:Ng6TWtA80
>>227
>90年代以降に持ってきた母系がレベル上げたとか、オマエこそ適当なこと書くなよな

(汗)ちょっと何言ってるかわからない
顔文字くんが「90年代以降に持ってきた母系がレベルを上げたと書いた」だぁ?

それ、いったいどのレスのことよ
コピペして貼り出してみてくれるか?

(´・ω・`")
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 00:58:07.37ID:YzXtS0Hx0
>>305
それはきちんとしたデータがないとなんともいえんぞ
一日中降り続くような雨だと固めたから浸透しないなんてことは言えないだろうしな
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 01:13:20.33ID:3nCmYYLh0
>>303
プレクラスニーのときは超ハイペースなのに後半も失速してない極めてレベル高いレース
キタサンのときはヌルい
1000メートルラップでプレクラスニーより3秒も遅いペースなのに後半もグダグダの凡レース

これがタイムの差
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 01:18:55.67ID:5pHvNqSU0
>227
ちなみに釘を刺しておくけど

>最強と言われる馬の母系の多くは80年代以前より続くものだらけ

↑「80年代以前より続く」ってのはもちろん国内で連綿と続いてるっていう意味だよな?
なら80年代に輸入した外国の繁殖牝馬から今に繋がってるのはアウトだからな
この条件でいくと2005年以降で最強と言われた馬の中で該当するのはこの2頭くらいしかいないんだけど?( *´艸`")

https://www.jbis.or.jp/horse/0000801136/pedigree/
https://www.jbis.or.jp/horse/0001138240/pedigree/

(´・ω・`")
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 01:22:01.19ID:3nCmYYLh0
>>305
バカすぎ
水はけ悪いということは水が滞留して許容オーバーになってどんどん路面がぐちゃぐちゃや水たまりになる
混ざってるから簡単には良化しない

水はけ良ければ許容オーバーにならないから、路面は柔らかくなる程度で収まる
良化も簡単

この間の中京みれば、金曜の夜から土砂降りだったのに
日曜には芝でもレコード連発
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 01:24:47.16ID:5pHvNqSU0
>>312
(草)いやちゃうちゃう
その答えでは馬の能力の差=キタサンブラック<プレクラスニーの論理的な説明に1ミリもなってない

もしも真の馬場差、馬場の悪さがキタサンブラックの秋天>プレクラスニーの秋天だった場合
そのラップの差、ひいては勝ち時計の差は馬場場だけで説明できるわけで

(草)はい、やり直し

(´・ω・`")
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 01:30:13.10ID:5pHvNqSU0
>>310
各競馬場に直接出入りして馬場造園課課長に師事しているプロの見解を貼っておくな

https://i.imgur.com/ymszOMT.jpg

(´・ω・`")
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 01:34:01.00ID:5pHvNqSU0
>>314
>この間の中京みれば、金曜の夜から土砂降りだったのに
>日曜には芝でもレコード連発

マジでお前頭悪いんだな
それは水捌けの良さ=回復力の話であってここで議論しているのは
開催中にリアルタイムで雨が降っている当日の馬場の軟らかさの話

>>316のプロの見解に対して論理的に反論してみ?

(´・ω・`")
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 01:34:37.90ID:3nCmYYLh0
>>315
は?

 もしも真の馬場差、馬場の悪さがキタサンブラックの秋天>プレクラスニーの秋天だった場合
そのラップの差、ひいては勝ち時計の差は馬場場だけで説明できるわけで

何がどう説明できるの?
意味不明
単なるレースのレベルの差
以外何がある?
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 01:38:32.89ID:5pHvNqSU0
>>319
は?

だからもしも馬場がキタサンブラックの方が著しく悪かったら
それに伴ってラップ・時計が悪くなるのは当たり前の話だと言ってるんだが?

お前真性か?

(´・ω・`")
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 01:40:34.70ID:5pHvNqSU0
>>319
とりま顔文字くんこのあとちょっとやることがあるので

・90年代後半に各競馬場の水はけを良くしたというソース

>>308,>>313への回答

(草)↑これら、明日までゆっくりでいいので書いといてくれな

(´・ω・`")
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 01:43:21.95ID:5pHvNqSU0
>>320
あ、あともう一つ

秋天を省いて考察した上での両者の馬の能力差が
キタサンブラック<プレクラスニーだという論理的な説明
これも頼むな

(草)むしろこれが一番知りたいわ

(´・ω・`")
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 01:44:50.87ID:3nCmYYLh0
>>318
バカだな
回復速い
水はけよければ、悪化もしにくいってことだろ
何言ってるんだ?

この間の中京土曜、朝の時点で
芝はやや重、ダートは不良
水はけ良い芝コースは悪化しにくいということだぞ
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 01:49:16.15ID:IX7beRs90
>>165
人間の技術の進歩もあるが、平均は間違いなくあがっている。
とはいえ、アスリートみたいなもんで、一部の天才勝負のトップ層は差は大きくない。
あと日本競馬の主流が、早熟、短距離、スピード重視よりで進歩だったので、
スタミナ勝負の長距離は昔のほうが凄み感じるな。
そういうスタミナ重視が、タイトルホルダーとかだから、あれが凱旋門賞勝つと、日本競馬の見直しがおきると言う人もいる。
タイトルホルダーは、ナリタブライアンとかメジロのような昔よりの訓練と、今の速さを取り入れた血統の融合のようなもんだから。
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 01:50:53.38ID:3nCmYYLh0
>>320
だから、タイム遅いから
馬場がそっちのが悪いなんてそれこそ根拠ないけど

降水量とかと照らし合わせると
似たような馬場だったかなと
大目に見て言ってるんだけど

降水量同じで水はけ悪いなら
普通はそっちのほうが悪くなって当たり前なんだよ
更にプレクラスニーの時のが雨が強く降った時間帯が早い分、
その後のレースの影響で馬場が荒れている可能性は極めて高い
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 01:59:39.98ID:3nCmYYLh0
秋天、有馬記念
走破時計はどっちもプレクラスニーのが上

客観的に見て双方が走った距離では
プレクラスニー>キタサンブラック
だろな
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 02:06:53.04ID:3nCmYYLh0
>>321
2位 京都競馬場
京都競馬場は通称「淀競馬場」と言われるように元々湿地帯の上に作られたため、その名残としてコースの中央に池が残っている。
そういったことから昔は水はけが悪かったため、1994年の改修時にコース全周に20mピッチで暗渠管を設置し、排水性が抜群に良くなった。

https://www.bloodline-trackbias.work/entry/2019/07/18/202037

水はけの改善なんて一切していないとか、お前いったよね
無知ってことを反省してごめんなさいだな笑
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 03:15:15.02ID:CMsUFL1w0
スノーフェアリーとかたまに来たやつに蹂躙されてるの見るに
賞金額が相対的に低くなっていい馬が来なくなっただけの気もするがな
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 03:19:49.87ID:3nCmYYLh0
>>334
世界唯一といえた、世界最高賞金の国際招待の時代と
選択肢ゴロゴロあって賞金も微妙ないまでは参加が外国馬の質や意気込みが雲泥の差だろ
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 04:09:30.27ID:GekOy4EE0
>>334
言うてスノーフェアリーと対戦したの良くてメイショウベルーガだからなぁ
JCの方に来ずに小粒相手なエリ女でボーナス条件満たして稼いでいった上手い陣営だと思う
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 04:43:53.87ID:iAmS3vwc0
>>250
安田記念って昔ハンデ戦だっ事知っているのか?
ノーザンテースト産駒は安田がGⅠになってから
3年目でギャロップダイナが安田記念勝っているぞwww
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 05:02:43.12ID:iAmS3vwc0
あとね
昔JCで外国馬が強かった理由は
外国馬招待するために
今だと禁止されている薬が使えたのよ

まぁサンデー産駒にも居たけどなと
海外で良い薬見付けて来たって言って使っていたと
噂された調教師がwww
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 05:51:57.95ID:tLlDeHPF0
動物が100年そこらで進化するわけじゃないので馬そのものは
変わってないと思う。
変わったのは技術と環境。

昔のを今に連れてきても、今のを昔に連れてってもダメだと思う。
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 06:04:22.50ID:tLlDeHPF0
賞金だけじゃなくて人の待遇が悪いのもJCに海外勢が来なく
なった理由みたいね。
そりゃドバイとか香港行っちゃったら府中なんてショボすぎる。
都内に泊めたとしてもヘリで乗り付けられないなら行く意味ない。
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 07:41:35.95ID:OQsg7kR60
>>339
時代を経て進歩した、レベルアップしたって事にしておかないと都合が悪いもんね
目覚ましく変わったのは周辺技術や環境の方
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 09:00:48.82ID:OQsg7kR60
まあ、接着装蹄がなかったらディープインパクトは競走馬になれなかったし、またエフフォーリアの去年の有馬、グランアレグリアのラストランも結果は変わっていたかも知れない
蹄の薄い又は問題のある馬でも能力を出せる時代
装蹄技術が一番競馬を変えたんじゃないかな
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 09:04:52.03ID:+27j3Oij0
>>324
Jcどころかあのローテを走りきる馬すら少ない、適当に着外とかになっても良いなら走れる馬いっぱいいるだろうけど
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 09:06:28.77ID:iECOccuh0
実際のところはあの時代の最上級の上澄みのルドルフですら
遠征でボロカスな上馬場が合わない海外馬に先着されてるから上澄みですらレベル低い
当時ですら海外馬のパワーバランスが滅茶苦茶になってる環境とは指摘されてる
いくらヘボでも早々海外馬に先着許さんわって今とは違う、ユーバーレーベンさんはマジでヘボだし…
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 09:11:09.46ID:ViWMl5PO0
さすがにコントレイルとかエフフォーリアよりは強いだろw
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 09:14:44.44ID:3nCmYYLh0
>>349
そもそも、外国馬来ても1頭2頭とか数頭
それに負けるほうがおかしいが
2000年以降はそういった外国馬に結構負けてる低落ぶりだけどな
外国馬のが数多くて日本馬が負けたのは96年以降
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 09:16:32.78ID:iECOccuh0
きたって精々掲示板が限度だし
あんま来る意味ないからな
向こうも勝ち目ないの知ってる白旗状態だから来ないし
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 09:33:29.02ID:+27j3Oij0
>>354
そんなような状態のjcで二流馬に先着を許したのが海外とかでも活躍したハーツクライとかなんだけどな
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 10:38:04.07ID:iibRrtV30
>>353
最近は日本馬が1頭2頭の海外レースでも勝って当たり前で、負けたらレベルが下がったって大騒ぎされるよなw
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 10:49:36.05ID:hSqa7czt0
>>1
オグリはマイルの勝ちっぷり、頭差2着のJCのタイムとか考えれば今でも余裕でG1とか勝てるから
糞ニワカの知ったかくんは氏んでどうぞ?w
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 10:53:25.42ID:OQsg7kR60
タイムとか考えたら突然変異としか
あまりに当時としては規格外なんでネイティブダンサーの覚醒遺伝とか言ってるヤツもいるが
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:07:54.56ID:abA4dw160
オグリは高速馬場であの鬼畜ローテで通用してたしなあ
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:10:52.74ID:OQsg7kR60
競馬は相対比較、色んな条件が違う中でレースが行なわれ時代時代で名馬が生まれてきた
それだけ理解してもらえればいいよ
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:11:52.85ID:+27j3Oij0
>>357
まず90年代後半より前に遠征した馬なんて数えるくらいしかいないし、昔よりも遠征することが遥かに多い今よりも故障する馬がいっぱいいたことから相当輸送の技術が低かったんだろ
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:16:44.71ID:+27j3Oij0
>>362
じゃあ何でそんな低レベルな馬のタイムを馬場改正するまで更新できないんだよ、確か越えるどころか32秒台すらだせて無かったよな
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:20:11.69ID:iibRrtV30
>>363
オグリやテイオーの数年後に御三家やマル外に圧倒されるようにそもそも内国産のレベルが低かったんだよ

95年ジャパンカップ
1着外国馬
2着外国産馬
3着外国馬
4着外国産馬
5着外国馬

こんな状態でオグリやテイオーの時代の血統で海外遠征で通用すると思うのは知能が圧倒的に足りない
そんなアホなことをする人間が当然いなかっただけ
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:20:28.05ID:C32Z0+GP0
タイム速くなったのは馬場のおかげがほとんど
馬そのものはむしろ劣化してる可能性ある
特にディープ血統が蔓延してからヤバい
虚弱さが極まってきてる
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:25:04.60ID:OQsg7kR60
>>368
ほいほい
昔の馬を今に持ってきて馬場を同じにして走らせる事以外には証明は不可能
わざわざマウント取りの為に、証明できない事を証明しようとする努力はご苦労様としか
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:28:15.28ID:iibRrtV30
>>370
オグリやテイオーの時代は血統の更新が10年ぐらい停滞してて、
その数年後に新しく輸入した血統が在来の血統馬を圧倒した事実は証明可能なんだよなw
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:35:30.06ID:OQsg7kR60
>>371
馬場が全然違うよね
ブライアンズタイムがマックイーンのヘロド系が何故淘汰された
だから競馬は相対比較だと言っている
わかんないかね
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:36:21.19ID:b5vQhgpt0
外国産馬に圧倒されてた時代はさすがに擁護不可能
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:39:53.18ID:OQsg7kR60
>>373
競馬の歴史が違うよね
日本の近代競馬はたかだか50年?向こうは少なくとも日本よりは長いよね
これで優劣つけるの?不公平だよね
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:40:59.68ID:iibRrtV30
>>372
ブライアンズタイム産駒、サンデー産駒、マル外がオグリやテイオーの時代の血統馬と同じ馬場で戦ってG1勝ちまくりで圧倒してるだろw
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:44:54.59ID:b5vQhgpt0
サンデーが13年連続リーディング取ったこと自体が日本競馬のレベルの低さの証明
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:45:17.08ID:iibRrtV30
>>377
事実で反論できないってことねw
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:50:11.64ID:F/Bt2ZDs0
>>375
???
海外競馬と日本競馬を相対評価してるだけ
昔は国内でも歯が立たなかったけど
少なくとも国内では優勢になりましたという簡単な話
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:50:58.70ID:Ba9WHVDD0
外国馬が強すぎて、クラシックや天皇賞に出走制限されてた
つまり日本馬は弱かった

トウカイテイオーやスペシャルは、一歩も引けを取らなかったけどね
そんなんがあって、クラシックや天皇賞が外国馬に解放されてったんだ
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:51:57.56ID:zvdIXw6k0
昔の馬を現代に蘇らせて走らせるのは不可能だ

馬場については、競馬場・開催時期・天候等により、昔に近い設定が出現する事がある
その時の時計の出方見ると、馬自体がそんなに進化したとは思えない
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:54:49.14ID:j0+Lq0HM0
馬は素質が全て

トップに位置する上振れ・突然屁に的な馬の潜在能力なんて今も昔も変わらんよ

歴代名馬の比較とかは、謎ってのが答えでしかない

重賞レベルの馬全体平均の高低とかならある低度計れてもね
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 12:07:13.69ID:d8tqWSfT0
>>385
本コレ
同じ繁殖牝馬に同じ種牡馬付けても遺伝子の組合せなんて何万通りもあってそんなのが毎年何千頭も生まれる中で傑出した馬なんて時代のレベルどうこうとは関係ないと思うわ
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 12:07:59.73ID:j0+Lq0HM0
>>386
そうかもしれんけど、そもそも輸入してた外国産馬のレベルもお値段もすげー高かったからその辺の比較は何とも言えないかな
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 12:10:28.11ID:tQVLOT+M0
>>382
単に素質だけで負けてたわけではないでしょ
大昔から外国産馬を輸入して配合してた歴史は今もそれほど変わらないんだし
サンデー以降やたら純粋な日本産だと言うけどディープは100%純粋な外国産血統だということもなんか忘れてるみたいだな
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 12:11:28.33ID:Ba9WHVDD0
昔は、日本馬がほんとに弱くて
金持ちが買って持ち込んできた外国馬を規制しないと
クラシックも天皇賞も蹂躙しただろう
国内の馬の生産者は絶滅する
それほど弱かった
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 12:11:41.10ID:iibRrtV30
>>385
サラブレッドでありさえすれば競馬先進国でも後進国でもトップレベルは変わらず中間レベルの差があるだけとかは論外の珍説
普通に先進国のトップレベルは後進国のトップレベルのはるか上のレベルで出来不出来がある

オグリやテイオーの時代は普通に競馬後進国なw
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 12:16:32.59ID:tQVLOT+M0
バブル経済の恩恵で成り上がり金持ちが沢山いたからエルコンやグラスみたいに走る一流の外国産馬が入ってきてたけど
崩壊から経済が落ち込んで超一流マル外が昔のように入ってこなくなった
相対的に外国産馬と内国産馬の力の差はなくなってきた背景はある
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 12:20:22.09ID:p2e2HuH50
>>382
80年代後半くらいから、実際は外国産馬はどんな良血でも驚異でもなかったから
外国産馬に歯が立たなくなったのはサンデー以降
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 12:20:50.68ID:tQVLOT+M0
>>390
だからそれは血統が全ての話じゃないってことなんだけど
関東に坂路が無かった時代関西馬に負けまくってた時代あるのは知ってるだろ?
色んな技術や設備と理論など色んな要素が高まったから競馬先進国とのレベルが近くなっていき海外G1でも勝負できるようになった
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 12:22:40.04ID:iibRrtV30
>>393
外国産馬が減ったのはディープインパクト以降な
内国産が外国産馬と同等以上になってコスパが悪く割に合わないと馬主が判断したから
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 12:32:07.39ID:p2e2HuH50
>>400
90年代前半までの外国産馬は繁殖ありきの良血のみ
90年代後半規制緩和以降は安価な微妙な血統な馬が一気に増えたということ
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 12:33:58.49ID:iibRrtV30
>>404
そら繁殖用にちょっと買ってるだけの状態と比べたら
数も質も激増しててマル外のレベルは一気に上るわなw
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 12:40:38.99ID:p2e2HuH50
>>405
??
一気に増えたのはトレーニングセール上がりの安価な完成した結果のだしやすい早熟系だぞ
内国産よりコスパ良いから
成長力弱いんだからレベルなんて上がるけないだろ
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 12:41:51.57ID:OQsg7kR60
結局これ
昔の競馬ファンを今の競馬ファンはバカにするが、未来の競馬ファンにお前らも笑われる運命
老害乙ってな
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 12:44:16.46ID:iibRrtV30
>>406
大種牡馬の産駒も名牝の産駒も90年代後半がはるかに多いってだいぶ前にも言ったよな
いい加減記憶しろw
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 12:55:05.82ID:GekOy4EE0
大昔の馬のスピードシンボリのキングジョージ遠征以下の成績だらけの日本馬
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 12:56:35.97ID:a4mRgOWb0
オグリは時計早くなる方が基本強かったし今の競馬でも通用してただろ
楽勝した安田記念とかめちゃ強いじゃん。
むしろ通用しなって言う根拠がなに?結構負けてるからか?
テイオーはわからん。魅力的な馬だったが
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 13:16:06.97ID:gvifappe0
>>411
結局負けが多かった理由だって環境やローテが関係してたのは明らかだしな、それでも基本2着には入ってる、最近だとかなりタフで実力もあったキタサンだって中央のオグリと同じ勝率でも2着はオグリよりも外してるからな
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 13:18:09.45ID:54vQ0EXQ0
>>407
今後また新しい血が入ってきて、その血が90年代のサンデーの時のように、既存の血を淘汰したならレベルアップを認めるだろうよ
君みたいな自分の妄想の方を現実より優先させる老害以外はね
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 13:26:33.67ID:Ba9WHVDD0
オグリキャップは、ジャパンカップを2回とも負けたからなあ

トウカイテイオーは、いまでも
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 13:31:00.97ID:Ba9WHVDD0
途中で送信してしまった

トウカイテイオーは、いまでも通用するはず
あのジャパンカップは、今では考えられないほどの外国馬が結集した
アメリカを追い抜きそうな日本の国力とか
初めて国際G1になった記念とか
アメリカからもヨーロッパからもオセアニアからも遠い島国で
世界チャンピオンを決める舞台にちょうど良かったのかもしれない

当時は高速馬場でもなんでもなく
さらに朝からの雨で重馬場
馬場にホームのアドバンテージはない
輸送のハンデは外国馬にあっただろうけどね
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 13:37:18.15ID:K6HbKaIm0
今世紀に入って血統中の馬が多様化して昔のように7〜10代目でセントサイモン-ギャロピンの血で強固な土台で結合するという血統構成馬が生まれにくくなり、昔よりも血統の完成度は下がっている。
土台構造の相対的弱さをノーザンダンサーやミスプロの多重クロスでなんとかしのいでいる馬が多くなっている。

今世紀最高レベルの血統構成を持つディープインパクトですら1Aであり、往年の名馬に比べると完成度では劣る。

ディープインパクト
①主導勢力○ ②位置・配置□ ③結合度○ ④弱点・欠陥□ ⑤影響度バランス○ ⑥種類・数□ ⑦質・傾向○ ⑧スピード・スタミナ○ 日本向適正□ 成長力□
 総合評価=1A級 距離適性=9~12F

ここで上がってる馬では

トウカイテイオー
①=○、②=○、③=◎、④=○、⑤=◎、⑥=○、⑦=○、⑧=○ 日本向適正○ 成長力○
 総合評価=2A級 距離適性=8~12F

オグリキャップ
①=○、②=◎、③=◎、④=○、⑤=◎、⑥=□、⑦=○、⑧=○ 日本向適正◎ 成長力○
 総合評価=2A級 距離適性=6~10F

と長距離適正以外ではディープインパクトよりも血統レベルは高い。
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 13:37:48.22ID:K6HbKaIm0
なお

リボー
①=◎、②=○、③=◎、④=◎、⑤=◎、⑥=◎、⑦=◎、⑧=◎ 日本向適正△ 成長力◎
 総合評価=3A級 距離適性=10~16F

シーバード
①=◎、②=◎、③=◎、④=○、⑤=◎、⑥=◎、⑦=◎、⑧=◎ 日本向適正□ 成長力○
 総合評価=3A級 距離適性=8~15F

スペクタキュラービッド
①=◎、②=◎、③=◎、④=◎、⑤=◎、⑥=○、⑦=◎、⑧=○ 日本向適正□ 成長力◎
 総合評価=3A級 距離適性=6~10F

セクレタリアト
①=◎、②=◎、③=○、④=◎、⑤=◎、⑥=○、⑦=◎、⑧=◎ 日本向適正□ 成長力◎
 総合評価=3A級 距離適性=8~15F

イージーゴア
①=◎、②=◎、③=◎、④=◎、⑤=○、⑥=○、⑦=◎、⑧=◎ 日本向適正□ 成長力◎
 総合評価=3A級 距離適性=9~12F

この辺りの往年の名馬が歴代でも最高レベルの良血馬である(この中ではリボーが最も優れており、それに次ぐのはシーバード、その次がスペクタキュラービッドである)。
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 13:38:36.91ID:gvifappe0
>>414
オグリは勝ってはいないが、2回とも臨戦過程が酷すぎるんだよ特に4歳は連闘であの僅差なんだから普通のローテで挑めば間違いなく一回はjc勝てる実力はあったよ
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 13:40:17.44ID:uK9l9hR50
海外のトレーニングセールは70年代からあったけど血統レベル、価格が高くなってマーケットとして確立されたのは90年代(合田談)
それに伴って日本人が大挙して押し寄せるようになり購買ピークは96年
それが円安、不況で98年には購買頭数、購買率共にかなり減った

ちなみに日本人馬主が140万ドルで落札後キャンセルしたアンブライドルズソングは95年のバレッツトレーニングセール出身
セリの前から評判馬で現地に行ってた勝巳や合田がこれはすごい馬、見れて良かったと絶賛してた
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 13:52:03.77ID:Ba9WHVDD0
>>418
わからんけど、オグリキャップはマイル〜2000じゃないかな
能力が突出しすぎていて、2400〜2500でも戦えたが
それに、あの連戦がオグリキャップの強力な心肺機能を維持したとの話もある
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 14:10:58.35ID:gvifappe0
>>420
血統的にはね、けど結果として有馬2回やハイペースでのjcを先行して2着だったりだから2500辺りまでは問題無いんじゃない?
地方で連戦してスポーツ心臓になったとは聞いたけどさすがにマイルからの連戦でパフォーマンスあげる馬はいないと思うし、南井とかは使い込むと瞬発力が鈍ると明言してるしね
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 14:43:05.27ID:YzXtS0Hx0
今調べ直したらその中山ですら大したことなかったな……
日経賞で大差勝ちしたような記憶があったが、記憶違いか……
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 14:49:21.29ID:YzXtS0Hx0
>>426
その頃の岡部はまだ一流半扱い
ルドルフももともとは柴田政人が予定されてたが
新潟では乗らんということで岡部
そんな余裕はないよw
実際ダービーじゃ本人余裕なくてなにがなんだかわからないままギリギリ勝利
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 14:51:00.98ID:YzXtS0Hx0
あと菊花賞でも詰め寄られて、解説で3冠達成中継のために京都遠征してた
ゴール前の大川慶次郎が焦ってる音声が残ってるしなw
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 15:32:51.65ID:pbEUcGMq0
岡部もダービーで早めにシゴいて「まだ早い」と動かないルドルフから仕掛けタイミングを教わったみたいな事言ってたね
似たような事を何回も教わった和田さんはあまり学べなかったみたいだけどwww
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 18:05:35.97ID:CB1Fzyny0
なんか音楽業界でもよく聞くような仕事が流れ作業になってる節あるよね
淡々と依頼ある馬に乗るだけって感じで他の要素が排除されてる
競馬ゲームも擬人化おっぱい女にしないと売れない時代やねん
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 19:30:06.20ID:cUxPqhlb0
>>426
岡部はビワハヤヒデでは着差を付けているんだよな
>>431
左回りが苦手で反応が悪いだけじゃないか?
後に岡部が中山は完璧なんですが、府中は物足りないような事を言っていたよ

>>420
馬の作りの何が変わったのかわからんけど、安静時の心拍数は今の馬のが落ちている印象があるな
シンザンでも安静時の心拍数が25でディープが30位。コントレイルとか非公開だしな
最近だと強心臓で有名なキタサンブラックでも28〜30位。オグリも確か25位あったんじゃなかった?
アイネスフウジンも23で古馬のオグリより凄いと騒がれていたよな
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 22:44:10.32ID:vuIV8Y8Q0
>>438
今の馬作りって2歳の夏頃にはデビュー出来て3歳春には完成 
4歳以降の成長力は極めて薄い

昔で言う古馬で完成というもう1段階上へ成長はほとんどない

夏の3歳が圧倒的に強いのは
4歳以上が成長してないから斤量の差がめちゃくちゃ影響してる
昔は古馬の壁厚かったのに今はそんなことに全くない
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 22:45:14.32ID:IX7beRs90
>>438
キタサンは引退前計りで最盛期ならもう少し上かもしれないんじゃなかったか?

ちなみにコントレイルは「回復がはやい」で多分、ディープもそんなんじゃないかな?
多分、息をいれずに長く走るのは得意じゃないが、加速向きとか。
とはいえ、一般よりは優秀だろうから、どんな距離でもそれなりの結果出せたとかな。
タイトルホルダーが知りたいとこだ。
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 23:04:42.76ID:IX7beRs90
>>441
岡田さんはそのあたり否定的だったんだよな。
古馬で長い目で育てるべきとかで。まあ賞金安くなる問題あるが。
それで広い野生に近い牧場で育てたりとかで。
今年の宝塚のハイペース展開で露骨にそのへん出てたな。
早枯れのエピフ産駒と言われながら、強さ見せるデアリングタクトとか、
今になって強くなってきたタイトルホルダーとか。
血統ポイ捨てじゃなくて、負荷かけて育てれば日本競馬はもっと強くなりそうではある。
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 23:14:56.00ID:CMsUFL1w0
オグリの時代なんて騎乗馬がジャパンカップに出るような騎手ですら返し馬でやたら早く走らせて疲労を溜めてからレースしてたし、
同じく管理馬がジャパンカップに出るような調教師ですらろくにクーリングダウンさせなかったからな
馬に関わる全ての人のレベルが低かったんだよ今と比べても他国と比べても

例えばこんな感じ
https://i.imgur.com/O1Z71AJ.png
https://i.imgur.com/kNI7TG8.png
ソースはJRA総研の「競走馬の科学」
レース後なら疲れてようがどうでもいいだろって人もいるだろうけど
馬のメンタルとか馬体の疲労に顕著に影響する

第3回ジャパンカップなんて大昔のデータ使ってるけど、出版はディープの現役時代なんで色々忖度した結果だと思われる
関わった人の大半が死んだか少なくとも引退してるようなデータ使わんと色々面倒だし
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 23:18:02.15ID:vuIV8Y8Q0
>>444
でも、今ある血統はほぼ早熟で成長力弱いのしかないからな

昔は早熟と言われた、テスコボーイ系のバクシンオー系が今や数少ない晩成血統と言われてるんだろ
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 23:26:42.02ID:j0+Lq0HM0
>>441
斤量の差が大きく出る馬場・競馬になってるだけだよ
牝馬だって一昔前よりずっと強いだろ
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 23:31:48.24ID:E3oWJH8E0
オグリもタマモクロスもダート馬

>>449
今の芝馬はおおよそサラブレッドによろしくない走り方してるから成長どころじゃなく潰れるんだよ
長く活躍する競走馬はダートに移った
だのに未だ芝見ながらグチグチ言ってる人わからんね
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 23:43:57.96ID:j0+Lq0HM0
>>450
どういう理屈で牡馬だけが丸ごと弱くなるの?

>>452
単純に出走数の問題で、古馬は1年かけてそれぞれの適正クラスまで上がり切ってるし
三歳はまだそうでは無いのだから、一目三歳が優勢に見えて当たり前だよ
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 00:00:38.42ID:MrSgfipj0
>>30
ドクターデヴィアスは社台で種牡馬になったよね。血統残ってるのだろうか
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 00:12:30.79ID:T3L+OiJA0
>>326
お前は馬場がどうのこうの言う前に日本語を理解する努力を身につけたほうがいい

「回復力」は今の馬場の方が断然良いって顔文字くんは既に明言してる
雨が止んだ後の回復力の話じゃなくて
リアルタイムでかなりの雨が降っている状況では今の馬場の方が時計が掛かると言っている
本当に物分りの悪い野郎だな

>>316のプロの解説読めや無知が

(´・ω・`")
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 00:13:14.86ID:T3L+OiJA0
>>328
>降水量同じで水はけ悪いなら
>普通はそっちのほうが悪くなって当たり前なんだよ

(草)いや、お前の「普通」は世間の「非常識」なんだよ
(草)フジヤマケンザンのスレがまんまそうだっただろが
とりま
お前は自分のアホな「主観」でものを考えるのではなくて
実際の勝ちタイムの比較という「客観」によってどちらの馬場がより悪かったのか?を考えてみろや

※プレクラスニー秋天当日
秋天2000m 2.03.9
紅葉特別(900万)1600m 1.37.7
いちょうS(2歳OP)1600m 1.38.8

※キタサンブラック秋天当日
秋天2000m 2.08.3
紅葉S(1600万)1600m 1.41.7

↑キタサン秋天当日の準オープンのマイル戦がプレクラ秋天当日の900万条件はおろか2歳オープンの勝ち時計よりも遅い
これが何を意味するか、バカでも理解できることだろが

(´・ω・`")
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 00:14:02.64ID:T3L+OiJA0
>>330
>秋天、有馬記念
>走破時計はどっちもプレクラスニーのが上

(汗)おいおいおいおい、勘弁してチョンマゲ
「走破時計が速い方が強い馬だ」というのが競馬界の常識なのか?
お前のその主張が正しいとした前提で
実際の競馬界を見てみると
色々と辻褄が合わない事が起こっているのだが?‥

まず、
ジェンティルドンナ有馬記念 2.35.3
同日特別戦レイズアスピリット 2.33.8

お前の理屈では馬の強さ=走破時計なんだから
強さ=ジェンティルドンナ(G1・7勝)<レイズアスピリット(重賞未勝利)でいいのか?

(´・ω・`")
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 00:16:16.38ID:T3L+OiJA0
>>330
あとコースレコードホルダーだったストロングタイタン、ツジノワンダー、サンエムエックスらが種牡馬になれなかったのは何故?

あとその他のコースレコードホルダーや日本レコードホルダーの馬たちの中で年度代表馬になれなかった馬が多数存在するのは何故?

あとレコードを一つも持ってないのに年度代表馬になっている馬がいるのは何故?

↑これら辻褄が合わないことに対してすべからく論理的にロジックに回答してくれな

(´・ω・`")
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 00:18:13.33ID:T3L+OiJA0
>>331
>1994年の改修時にコース全周に

ファー!!
(草)お前、なにファビョってる?
お前はこう↓断言しているんだが?

236 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2022/09/18(日) 23:17:24.16 ID:ooqeWCUK0
ちなみに90年代後半は各競馬場の水はけ改善したから、雨馬場は90年代前半のが明らかに時計出にくい

>90年代後半は各競馬場の水はけ改善したから
>90年代“後半”

(草)「94年」は90年代【後半】ではなくて【前半】なんだが?

あと自分で「各競馬場」言ってんのに何で京都しか出てこない?
しかも肝心の年代が間違ったソースだしな
改めて、90年代“後半”にJRA「各競馬場」で水はけを改善したというソースを出してくれ

はい、一からやり直し

(´・ω・`")
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 00:18:44.32ID:T3L+OiJA0
>>331
あとお前>>308,>>313への回答から“逃げる”なや

完全論破敗北認めるのであれば正式に謝罪してくれな
そうすればこの件に関しては許してやるぞ

(´・ω・`")
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 00:22:43.39ID:T3L+OiJA0
>>332
多少の雨が降っても→簡単にはドロドロにはならない
大量の雨が降ると→少しはドロドロにはなるが今の山砂の路盤よりも強度・保持力が保たれている

(草)これで何か問題でもあるかな?(-。-")y-~

(´・ω・`")
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 00:28:31.87ID:ucoapJOS0
>>463
何、意味不明なこといってる
表彰なんてアベレージだからな

じゃあなんで、お前が大好きなスズカは一番強いのに年度代表馬なれなかったの?笑
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 01:21:02.00ID:envMfPTt0
シンザンが今の時代にいたら未勝利脱出できるかな?
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 07:02:00.95ID:FO0vpR0u0
>>438
正直安静時心拍数って競走馬にとってそこまで重視するものでもないと思うけどな
それなら最大酸素摂取量やV200、THR100のいった指標の方が意味がありそうだけど
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 07:09:31.53ID:5gkmwaKp0
昔の馬が速い時計で走れないと思っている馬鹿
トレーニング方法も全く違うのにねえ

頭悪い奴って何故これ程頭悪いんだろうな
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 07:19:35.53ID:JqXHuoKA0
ホーリックスのJCは12Fの世界レコードホルダーであるホークスターが出るからと造園課が張り切ってたからな
正直作られたタイム感がかなりある、テイオーのタイムは普通に凄いけど
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 07:58:52.53ID:aXT5jvdG0
>>476
テイオーが出走した早い時計のレースだと
ダービー1着 当時歴代2位の好時計
秋天7着 当時レコードから0.4差の好時計
JC1着 重馬場で当時歴代3位の好時計
有馬1着 当時歴代2位の好時計

こんな感じかな
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 08:05:55.14ID:vHw/EzUb0
時計は、馬場の問題だよ
セクレタリアトのように、1頭だけぶっちぎりでゴールした時計なら本物だが
アーモンドアイのジャパンカップは、そのレースの上位6頭が
以前のレコードタイムを超えている
超高速馬場
馬場が速い以外の何でもない
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 08:22:55.22ID:VFcnuZXp0
>>479
その条件で2頭とも走ってるコース距離だと
大井1200
ハイセイコー 1:12.4
コパノリッキー 1:11.4
これだけだな
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 09:09:19.61ID:KQiv03eQ0
>>477
JCは重馬場で24秒台が凄いんじゃなくて重馬場で24秒台になったから勝てた
有馬もペース的には似たようなものであのコースは速いペースにはならない
現代の良馬場府中走ったら春天秋天みたいに潰れるよ
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 09:22:51.31ID:Abk6MNw40
>>482
言葉遊びにもなってないな
それらのレースが早い時計かどうかの話であって間違いなく早い時計のレースだわ
凄いかどうかはまた別の話でしかない
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 09:28:51.80ID:eWEo22Fl0
>>483
千葉シンボリの坂路って確かに当時先駆け的存在ではあったけどモノ自体はかなりショボいからな
今でも同じ外厩でも施設の差は大きいし当時の千葉シンボリと今の外厩ではレベルが違うよ
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 09:44:56.27ID:luDVn2sp0
>>485
どう違うの?
どれくらい馬の走りに変化が出るの?
海外は80年代と今じゃ違うの?
調べても「今の方がいい」って言ってるコメントしかなくて、具体的にどう違うか全く出てこないんだよね
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 09:46:21.49ID:b5RcB62v0
>>486
そんな馬何千頭もいるだろ
逆にゴールなんて意識してないで能力の違いだけで勝つ馬もいるだろ
人間と同じ
意識が強い高いだけで勝てるなら文字通り世話ないよ
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 09:52:47.51ID:NA2YzzkI0
>>488
ひょっとして競走馬が常に能力全開で走ってると思ってる?
今も昔も常に勝つ馬って先頭でゴールする意思が強い馬。その為にどのくらいの能力を発揮すればいいか知ってる馬はどの時代でも強い
ましてや未勝利戦なんてそんな意思なんて大して持って無い馬が殆どだし
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 10:22:59.83ID:jBJx2B+l0
>>487
施設で差が出ないなら外厩使わず美浦に入れっぱなしでも天栄やしがらきでも同等の結果になるよな
そうならないってことは施設や技術その他で差が出るということじゃない?
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 10:50:56.18ID:My9dcFrn0
>>472
THR100とかは回復力とか馬の調子の判断に使ってたと思う。コントレイルは
安静時の心拍数は非公開でTHRは凄いと公開していたけど、レース振りは長距離が苦手だったしスタミナ無さそうなだった

昔の馬もV200とかTHR100とか計測できていたら凄い数値を叩き出していたかもな
昔の馬はと一概に馬鹿にする人もいるが、一応現在でも安静時の心拍数が30切る馬は
稀だと言われているからな

>>442
そういう可能性もある罠。オペの大規模研究は確か負けた大阪杯前辺りに実施していたから
これも状態の良い時なら安静時の心拍数はもっと低くでたかも
意外とTHR100とかの数値がコントレイルと比べオペは良くなかったのも多分調子が良くなかったことを示していたと思う
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 11:19:41.95ID:EjH0yAJe0
生産頭数より技術のが大事に決まってるだろ
野球人口なんて減りまくってるけど
技術が違いすぎるから今のが遥かにレベル高い
将棋とかでも同じだな
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 11:32:20.38ID:zgl4dwWG0
>>489
馬がどんな気持ちで走ってるかなんて知らんよ
意志が強ければどんなレースでも勝てるってこと?
競馬ってそんな少年ジャンプみたいなスポーツなんだあ、知らなかっなかなあ(笑)
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 11:47:50.36ID:My9dcFrn0
>>496
ディープインパクトは走る事が大好きだったと言われているな
大体どのレースも騎手が手綱を緩めるだけで追わなくても全力で走っていった

菊花賞なんか1週目なのにいつもと同じく4角付近から自ら全力で走ろうとして
騎手と大喧嘩していた
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 11:50:44.01ID:196Oj5PD0
>>497
去年のサラ生産頭数が7730頭、これより少ない世代は論外ってこと?
つまり対象はサクラショウリ世代、カツラノハイセイコ世代、マックイーン世代~ディープスカイ世代のみで
それ以外の世代は低レベルでお話にならないってことで良いのかな?
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 11:55:25.72ID:AJYsbFPz0
>>498
設備は一緒でも技術や飼料、馬具、獣医学なんかは上がってるからなぁ
馬自体の資質は短期間では進化しないけど人的要素は日進月歩だから短期間でもより引き出せるようになってると考えるのが自然だろう
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 12:05:57.53ID:My9dcFrn0
>>501
栗東で坂路が整備されて以降で見ると能力アップ幅は大差ないが
故障率が下がったという印象だな。最近最もスパルタだったといわれる
キタサンが参考にした調教が90年代のハヤヒデだったしな
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 12:57:57.42ID:QUlRxvxB0
>>500
増加しているときと減少しているとき
数が同じでも大分違うでしょ

同じ数であっても増えてるときはかけれるお金とかの余剰があるから、増やせていけるわけ
減ってるときは余剰がないから減っていく
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 13:08:15.35ID:OCBdedNT0
>>503
今は増えてる時なんで増えてる時でも減ってる時でも今より少ない時代は話にならんよ
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 13:12:42.24ID:QUlRxvxB0
>>505
90年代から30年くらい減り続けていたんだけど少し前の同じ頭数のときよりは良いかもね
ただ、合理化で金太郎飴的生産方法はどうなのかな?
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 13:15:53.65ID:55zAMHO60
まあ今の技術とレース数なら古馬ミスターシービーは脚元ケアしつつ使うレース選んでもっと勝てたろうな
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 13:39:31.76ID:D4ps89Et0
昔の名馬は現代に来たらほぼほぼダート馬だぞ
今みたいなバネ芝と適性が違うからな
それを受け入れられるかな
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 13:47:07.12ID:/w2IelIn0
90年代後半と現在でも全然違うんでしょうな
シアトルスルーが芝でやたら走ったから当時のノリでとりあえずタピット産駒を芝で走らせたがる
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 13:50:04.20ID:ANL+6hxx0
>>496
どんなレースでもって未勝利戦って話だろアホ
そんなの何先頭もいるとか断言しておきながら今度はどんな気持ちで走ってるか知らんとかお前煽りたいだけのアホだろ
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 13:51:32.39ID:QUlRxvxB0
>>509
運動靴で土のグランド走っていた人が陸上スパイクはいて陸上トラック走るようなものだからな
否が応でも速く走れるよ

昔の馬が現代来たら、追い込み馬でもペース遅すぎて逃げ先行馬にはなりそう
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 14:00:03.52ID:QUlRxvxB0
>>513
ニワカくんらが思い込みの進化とかやらに拘って、物事を客観的に見れてないだけのこと
タイムとか客観的なもの見るだけで今の馬より強いと言える馬がゴロゴロいたなんて簡単にわかること
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 14:03:55.62ID:luDVn2sp0
>>501
技術って何が変わったの?
飼料も獣医学も、この20年30年で具体的にどう変わったのか全然調べても出てこないんだが?
君は何をもって変わったと思ったのか、それを具体的に説明してもらえる?
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 14:21:34.35ID:CZldNCRT0
こういう素人の目に見えて素人の知識で認識できる変化以外は変化と認めないとか言っちゃう素人の存在って害悪だよな
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 14:45:12.15ID:d0dxb0nq0
>>512
あのね
サンデー以前以後じゃ馬の柔軟性が明白に違うからね
芝馬は柔いダート馬は硬い
例外あれど各々で強い馬はこういう傾向になる
昔の競馬見てたらわかるはずだけど土煙すごいでしょ?
昔の競馬の系譜を継ぐのはダートって理解すべきだね
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 14:49:59.68ID:d0dxb0nq0
>>518
馬場の違いで何が起こるかわからないのかな?
馬場の反発力を使えない硬い昔のダート馬は反発力を使える芝馬にあっという間に置いてきぼりにされるよ
それは脚の速い遅いじゃない
だから現代の日本芝競馬は走り幅飛びなんだよ
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 14:52:24.19ID:d0dxb0nq0
欧州馬がJCで追走すら満足に出来ないのも完全にこのためね
欧州の低反発馬場の走りしかしてないんだからそりゃ急に飛ぶような走りは出来ないさ
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 15:00:28.32ID:H7qduNs10
>>519
今の馬のが更に置いてきぼりになるだけ
路盤は抜きにして芝状態は昔から良い秋のオータムハンデではフサフサの芝なら80年代から1.32秒台出てる
クッション効いた良い馬場ならみんな速く走れる証
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 15:11:32.63ID:Eik5Mb9H0
馬という生物は30年やそこらで変化するようなもんなの?
日本人の平均身長の推移みたいに体高や脚の長さ、心臓の大きさ等々のデータとかないもんかな
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 15:15:46.98ID:d0dxb0nq0
昔の馬を讃える人は何故か当時の騎手については無視する
マックで前に付けて勝ってた武豊が何故サンデー到来で後ろに付けるようになったか考えもしない
馬が生き物なら競馬自体も生き物だってわからないんだろうね
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 15:51:32.44ID:VQTRuzxr0
>>522
日本人が平均身長188センチのオランダ人と結婚しまくれば平均身長伸びるだろ?
黒人と結婚しまくれば平均的な身体能力上がるだろ?
それと同じ
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 17:03:22.52ID:Z83f5vrn0
>>526
サレブレッドは元々が全く同じだからその理論って通じなくない?
しかも歴史は200年ちょっと
日本の在来馬がサラブレッドと交配して強くなるって意味なら分かるけど
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 17:23:55.33ID:9J5ldQU30
人間による優れた種牡馬の選別は生物の進化に繋がってないと言う。
生き物として未熟である期間が長くなるため、物事を学習できる期間も長くなり、その恩恵として、人類は進化としたと言われてる。
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 17:35:44.24ID:iwdAXBl20
>>526
元々日本の馬って父系も牝系も海外から持ってきた馬ばかりだからな
要は昔から帰化白人と帰化黒人が結婚して日本で暮らしてるようなものなんだ
だからその人間の例えは的外れすぎて話にならない
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 17:46:44.72ID:WGOvwyY70
オグリキャップは父アメリカ人、母日米ハーフ、祖母日英ハーフ
シンボリルドルフは父アイルランド人、母日愛ハーフ、祖母アイルランド人
マルゼンスキーは父カナダ人、母アメリカ人、祖母アメリカ人
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 18:28:06.42ID:pDXDn4zV0
マックイーンは当時でも瞬発力ない馬だから
テイオーは柔軟性の高さで有名だった馬だから高速馬場にも適応しそうだけどね
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 18:39:25.68ID:My9dcFrn0
テイオーは幼駒の時に柵を飛び越えたんだっけ?
ブライアンは黒豹見たいな走りとか言われたし
シービーやシンザンはディープと同じように後ろ脚で耳を掻いたと言うしな

未勝利馬を並べたら体の柔らかさに違いはありそうだが、トップクラスはさほど
変わらないだろうな
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 21:57:29.96ID:tZfPitQJ0
それそれ
テイオーもブライアンも今の緻密に計算されて短期放牧出して調整して帰厩っていうサイクルが出来上がってればもう少し故障を防げた可能性だってあるわけだし
これは過去のことだから今何を言ってもタラレバでしかないから
ただ一流馬の身体能力などは昔の馬と今の馬に劇的な違いはないと思うよ
昔トウルヌソルっていう輸入種牡馬がいたけど名馬トウルヌソルの碑って立派なやつが建てられてるけど
ホースマンはわかってるんだよ
今と比べてどうだとかそういう観点では見てないしそれぞれが素晴らしいと思ってるよ
経済的な理由でどうしても手放さなきゃならない馬もいるでしょうけど
それを無くしていくのもこれからじゃないかな
ただ毎年8000頭近く産まれる馬全てを死ぬまで飼えるかなあ
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 23:56:57.12ID:envMfPTt0
500年の歴史がある中でたった50年そこらで馬が劇的に進化する訳ない
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 00:00:38.71ID:ColKGyZd0
サラブレッドは殆どがその室伏の種がルーツだろ
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 00:07:09.29ID:iJRk6FDk0
ウサイン・ボルトがルーツの種が世界中拡がってその一部が日本に来て日本馬を形成してる
室伏でレベル維持できるか怪しい
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 00:19:45.83ID:OyU41wdz0
>>467
>ドスローのレベル低いレースと
比較するなよ笑

(草)おいおいおい、お前ペースも判別できないラップのド素人かよ?
キタサンブラック当日の紅葉Sは50.4ー51.3(ー0.9秒)だからHペースに近いMペースだぞ?

(失笑)何が「ドスローのレベル低いレースと比較するなよ(キリッ」だよ無知が🤭

(´・ω・`")
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 00:20:43.90ID:OyU41wdz0
>>467
>紅葉特別もいちょうも普通にレベル高いからな
>ドスローのレベル低いレースと比較するなよ笑

そもそもお前、その反論通用せんからな
これ、お前の発言な↓↓

329 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2022/09/19(月) 01:52:10.93 ID:3nCmYYLh0
>>325
速く走れるから上
それ以外、比較するものあるか?

330 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2022/09/19(月) 01:59:39.98 ID:3nCmYYLh0
秋天、有馬記念
走破時計はどっちもプレクラスニーのが上
客観的に見て双方が走った距離では
プレクラスニー>キタサンブラック
だろな

↑↑このようにお前は馬の強さの優劣は「どちらがより速く走れるか?」つまり『走破時計』のみを基準として主張している
この時点においてペース(あと馬場も)などと言う概念は関係ない
とにかく『走破時計』だけが基準でなければならない

(´・ω・`")
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 00:21:32.34ID:OyU41wdz0
>>467
で、お前が卑怯な後出しで「ペースが違うガー」云々を主張するのであれば最初の主張が破綻してしまうぞ?ええ?

>秋天、有馬記念
>走破時計はどっちもプレクラスニーのが上

プレクラスニー有馬記念
レースラップ前半1000m通過タイム58.9→Hペース
キタサンブラック有馬記念
レースラップ前半1000m通過タイム61.6→Sペース

お前がペース云々の言い訳をするのであれば
プレクラとキタサンの走破時計の差は馬の能力差・実力差ではなくて
単に「ペースの違い」ということで処理できるわけで
だからお前は最初に「馬の能力は走破時計のみ!」と断言したんだから
後出しで「ペースが違うガー」とか言い訳しちゃダメなんだわ

(失笑)顔文字くんに突っ込まれたからって自分の主張コロコロコロコロ変えてダサい奴だなお前

(´・ω・`")
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 00:22:22.52ID:OyU41wdz0
>>468
(草)いや意味不明なのはお前だろが
「競走馬の強さは持ちタイムの優劣で決まる(キリッ」
(草)これほど意味不明でアホな主張は顔文字くん、生まれてこの方初めて見たわ

年度代表馬ってのは要するにその年に「一番強い」と認識された馬が投票によって選ばれるものだよな?
で、その選定基準の中で一番重要なのはG1実績だと思うのだが
もしもお前の主張が正しいのであればG 1勝ってなくてもレコードだけ出した馬が年度代表馬に選ばれてもおかしくはない
お前の定義では持ちタイムが速い馬が「一番強い」のだからな
でも実際にそんなケースは日本競馬界の歴史においてただの一度も存在しない
つまりお前の主張はただのおバカでマヌケなトンデモ主観でしかないということ🤭

(´・ω・`")
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 00:23:10.30ID:OyU41wdz0
>>469
>バカなの?
>94年に手加えたら影響出るのは翌年、後半の95年以降

(草)だからぁ、お前ファビョるなって
これ、お前の発言な↓↓

236 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2022/09/18(日) 23:17:24.16 ID:ooqeWCUK0
ちなみに90年代後半は各競馬場の水はけ改善したから、雨馬場は90年代前半のが明らかに時計出にくい

↑↑
(草)お前自分で「雨馬場は90年代前半のが明らかに時計出にくい」名言してるやん
94年は90年代前半なんだから、「90年代後半は各競馬場の水はけ改善したから云々」 じゃなくて
「90年代前半に各競馬場で水はけ改善したからその後は雨馬場でも時計が出やすくなった」
って最初から発言してなきゃおかしいんだけど?
(草)お前の発言、完全に支離滅裂じゃん

(笑)はい完全論破(-。-")y-~

(´・ω・`")
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 00:23:57.44ID:OyU41wdz0
>>470
(草)はい、またお前の必殺技【捏造】キタコレ
顔文字くんが過去にこの話題でお前に対して言ったのは
「府中では90年代前半に暗渠管などの排水設備改善工事を行ったことなど一切ない」と言っただけ

「他の競馬場でも(暗渠管などの工事が)一切ない」なんて発言は一度もしていない
もし発言してると言うのであればそのコピペを貼り出してみてくれや(-。-")y-~

(´・ω・`")
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 00:24:31.28ID:OyU41wdz0
>>470
でどうでもいいけどお前よぉ、
顔文字くん、念を押したよな?
>>308,>>313から【逃げる】なよ!とな

なのにお前、何でこのレスから逃げてる?ええ?😏
お前、自分の答えられるレスには答えるけど
都合の悪い質問は完璧スルーってどんだけヘタレなクズ人間なんだよ?

(´・ω・`")
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 00:25:22.52ID:OyU41wdz0
67 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2022/09/18(日) 14:50:45.62 ID:1SkAyVmU0
>>65
80年代にあった繁殖ってめちゃレベル高いだろ
最強と言われる馬の母系の多くは80年代以前より続くものだらけ


313 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/19(月) 01:18:55.67 ID:5pHvNqSU0
>227
ちなみに釘を刺しておくけど

>最強と言われる馬の母系の多くは80年代以前より続くものだらけ

↑「80年代以前より続く」ってのはもちろん国内で連綿と続いてるっていう意味だよな?
なら80年代に輸入した外国の繁殖牝馬から今に繋がってるのはアウトだからな
この条件でいくと2005年以降で最強と言われた馬の中で該当するのはこの2頭くらいしかいないんだけど?( *´艸`")
https://www.jbis.or.jp/horse/0000801136/pedigree/
https://www.jbis.or.jp/horse/0001138240/pedigree/

(´・ω・`")


笑笑キチガイ「ぐぬぬ‥(-_-;)」

↑↑(((大草原)))
(嘲笑)いつものように笑笑キチガイ、顔文字くんにフルボッコ完全論破されて逃げてて惨めでワロタ

(´・ω・`")
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 00:27:59.41ID:df/t8pvC0
これはノーザンテーストが来る前の時代
サンデーサイレンスが来る前の時代
と言われても仕方無い

全体的な視野で見れば近年の方がレベルは高いと思うよ
そういえば昔はアラブとかサラ系とか有ったよね
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 00:29:12.73ID:OyU41wdz0
>>536
だからぁ、「生命」に対してそういう主観の偏見を持っちゃダメなんだってば
人類は生命の本質をワンチャン何も解明できていないんだからね、うん

とりま君は顔文字くんの>>181を読め

(´・ω・`")
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 00:30:00.82ID:y5HIKzZu0
>>540
番手の馬が勝って上がり3ハロン1番で逃げた馬も3着で上がりも上位
これって単なるスローの前残りなんだけど
スローの凡レースって見た目は平均にみえるのあるけどラップみれば
ラップもみれないの?笑
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 00:32:02.35ID:y5HIKzZu0
>>542
遅いタイムはどんな馬でも出せるが速いタイムは能力ある馬しか出せない
キタサンブラックはマックより5秒遅いタイムで走ったという事実しかない
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 00:42:35.67ID:uBQswyVc0
生物として進化はしてないんだから調教や管理の仕方で違いはあるんじゃないの?
坂路あるなしだけでも違うだろうしさ
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 00:49:27.92ID:Ob41Tswy0
どの種付けても同じなら、今の韓国の馬と、日本の今の種牡馬たち交換してもお互いレベルは変わらないのか?
高い金払って高額種牡馬つける理由は?
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 01:10:21.28ID:K1G1/fqk0
平均レベルは昔よりずっと上がってもトップクラスは変わらんよ
ましてオグリみたいな突然変異は時代関係ない
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 01:34:29.84ID:rLOXWU1J0
いっつも同じことでレスバしてるよな
認知症患った年寄りしかいなさそう
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 05:29:00.45ID:eGskvngM0
>>561
>>531の通り日本馬は昔から人間で言うハーフや帰化外国人ばかりだよ
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 06:03:01.64ID:eGskvngM0
>>563
お前の言いたいことがおかしいだけだろ
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 08:32:59.26ID:ty1b3m1x0
>>560
あの時の芝はメチャクチャ速かったろ
500万下条件の1600で1分34.2だぞ
オグリの安田の2年前のニッポーテイオーの安田と同じタイム
サンデーが走ってたら32秒切ってただろうな
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 09:16:03.81ID:q+oRw+MG0
>>565
無理だろうな
馬場改修して同日3歳未勝利戦ですら34秒台が出るようになった00年代の安田ですらサンデー系は32秒台を切れてない
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 09:55:47.53ID:df/t8pvC0
>>560
全体的な話って言ってるじゃん
全体の底上げのレベル
なんならオグリキャップより今の新馬の方が早く走ると武豊も言ってるが
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 10:02:01.55ID:v5Dd5JvC0
「馬のレベル」の話なら当然馬自身の力以外の人的要因部分は全て排して考慮すべきだと思うけどそうなると
今の新馬が当時の馬場、当時の育成環境、当時の調教技術でオグリより速く走れるとは思えないなぁ
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 12:26:32.60ID:jthVFYwy0
馬場の芝が剥げて砂蒔いて誤魔化してたりモグラ穴が空いていたりしてた時代にあの時代のローテで今の馬走らせたら完走できずに怪我しまくりじゃないかな
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 12:38:37.54ID:P9dPi1YR0
>>569
そりゃ無茶な話やなw

マックがスプリンターS勝てるとか言い出したこともあったっけ
最初はマイルCSみたいな話で、それすら怪しいと思ったが
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 13:38:58.56ID:RA6S4HPX0
G1レースの殿レベルの馬達は最近の馬のが強いかもしれないがトップ層は変わらないだろうし
むしろ落ちているかもな

実際最強馬の実績たる3冠馬様のコントレイルと15年も昔の親父のディープインパクトが
対決したとしてコントレイルがディープインパクトを圧倒するという意見は極めて少ないと思う
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 13:53:22.08ID:cAoimZke0
>>578
根本的な答えになってないじゃん
高い種をつける必要ある?って問いに対して「産駒が高く売れる」って言ったら、普通「だからなんで高い買い物するの?」ってなるだろ
理解しやすいように言えば、「なんで値段の高い血統というものごあるの?」ということ
君へのアドバイスとしては、行間読む練習した方がいいよ
ああ、感謝の言葉は不要だよ
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 14:14:32.79ID:89exZ5vu0
>>570
新馬は勿論、近年の虚弱体質なトップ層ですらまともに走れるか怪しいのにな
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 14:28:11.08ID:df/t8pvC0
>>575
世間的な常識として君の言う事は全無視して武豊の言う事を信用するけどね
分かってると思うけど
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 14:30:40.12ID:7q/j+Vh60
>>569
武豊の競馬論ほど信用ならないけどな。
外しまくりで見る目がないぞ。
強い馬かどうかを見抜いて、寄生する手腕はすごいが。
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 14:34:37.16ID:UQXUnIVA0
ルドルフ産駒でテイオーより遥かに弱いツルマルツヨシが通用しちゃってる時点でね
テイオーいたら勝てますよサンデー後も余裕で
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 14:36:30.17ID:df/t8pvC0
>>583
別に武豊がこのスレ見て言った訳じゃなく、そういう討論をして居た訳でも無くオグリキャップの話をしている時にサラッと出た言葉だ
新馬でG1並みにパンパンに仕上げたり追ったりしてないだけでは?

と言うか今の馬よりオグリキャップが早いと本気で思っている?
逆にタイムを出しちゃえば1発で分かるのでは?
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 14:37:31.33ID:df/t8pvC0
>>584
強い馬を見抜ける力ね

はい自爆
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 14:49:36.80ID:UQXUnIVA0
>>136
ニワカ知識すぎんだろ
そもそもマルゼンの相手は弱すぎてそんなやつらが相手ならトウショウボーイはそれ以上のことができる
実際トウショウボーイに全く歯が立たなかったボールドシンボリがマルゼンの対戦相手を軽くぶっちぎってる
0591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 14:55:23.38ID:b1uHkuqS0
>>590
遊んで再加速だけで7馬身ぶっ千切られたプレストウコウをテンポイントと競り合いながら7馬身半しか千切れなかったトウショウボーイか
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 14:58:01.97ID:7BezL42d0
マルゼンに軽く捻られたヤマブキオーに歯が立たなかったメイワキミコにボコられたボールドシンボリなぁ
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 14:59:31.61ID:pN6jUDBX0
グランアレグリアですら新馬戦で1:33.9なのに新馬が1:32.4とかw
今年の安田記念が1:32.3だから新馬がみんな安田記念を勝ち負けできるということになってしまう
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 15:03:51.58ID:UQXUnIVA0
>>591
逆だよ
TTが前で潰しあいして垂れたところを後方ごっつあんの漁夫の利展開でも7馬身ぶっちぎられてるクソ雑魚がプレストウコウ
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 15:09:10.41ID:UQXUnIVA0
>>591
そもそも競り合いすれば伸びるってバカだなぁ
これがウマガイジか

実際に競馬みれば前で潰しあいした結果両者共倒れなんてたくさんあるのによ
0599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 15:11:54.75ID:UQXUnIVA0
そもそもマルゼンは出走できたのに無敗ブランドに傷がつくことを恐れて有馬回避したカスだしな
回避したのはもちろんTTに勝ち目がないからだ

有馬登録してたのも出る気は全くなく最初から逃げるつもりで
「出走してれば勝ってた」
とかいう卑怯にもほどがあるゴミたいなセリフ掃くためのものだっただろう
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 15:12:12.01ID:7q/j+Vh60
>>588
強いかを見抜く興業主であっても、強さを育てるトレーナーというわけじゃないということだが?
ディープの本質はステイヤーとか言っていたが、
産駒成績見るに、たぶん本質はマイラーで、突然変異的に長距離も走れただけだろうに。
武豊は馬場とか馬の強さの本質見抜く目はないよ。
上でもあげられてるが、スーパークリークは長距離適性考えて作られた馬だが、
足に不安がある馬で、そんな馬で凱旋門走るのどうかだろ?
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 15:19:11.47ID:UQXUnIVA0
マイルといえばオグリだが短距離と言えばバクシンオー
バクシンオーはオグリ引退から4年後だし近い時代(感覚としてはもっと開いてるイメージあるけど)
バクシンオーが現代の馬にスピード負けするとも思わんけどね
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 15:32:17.26ID:bwhxKfi30
>>603
32秒7ー34秒4=1分07秒1
当時の馬場そのまんま持って来ても5年に4年は勝てるレベル
現代の馬場なら上がりはもう少し速くなるだろうから、1分6秒台はコンスタントに出せるだろうね
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 15:51:48.39ID:bwhxKfi30
不良馬場の菊花賞

1957年 ラプソディー
3分16秒0

2017年 キセキ
3分18秒9

昭和32年の京都いうたら改修も何もしていない、それこそ泥田状態
2400世界レコードを引き出すキセキが60年前の馬に負けてる
0606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 15:55:03.43ID:eGOPrBS50
>>605
しょーもな
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 15:55:25.95ID:GWuL7V3g0
そもそもバクシンオーがタイム出したの暮れの中山だから現在の9月に走ればもう少しタイム縮むかもしれない
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 15:57:28.16ID:UQXUnIVA0
ちょっと馬場悪くなるだけでタイムが露骨に昭和に戻る馬多すぎなんだよな
アルアインの勝った大阪杯とか馬場悪化してるとはいえ良馬場発表
それで勝ちタイム2分1秒0(上り35.2)
クビ差2着は2400世界レコードを引き出したキセキさん
0609名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 16:07:46.35ID:89exZ5vu0
>>603
しかもオグリは2400でも連闘でレコード2着でハイペースめちゃくちゃ得意な上に、ラストの有馬みたいなスローの瞬発力勝負でも強い
笠松の田んぼみたいなダートから府中の馬場にも余裕で対応できるオグリは現代でも通用しない要素がほぼ無いんだよね
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 16:13:46.98ID:bwhxKfi30
>>608
開催後半の札幌函館、冬の京都中山なんか30年前と大して変わらん
0611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 16:14:20.73ID:2/QJ41vU0
ダイユウサクが今の記述の恩恵を受けられたなら最強かもしれない
0619名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 16:41:46.27ID:6QXeh4za0
俺は自分の体を実験材料にいろいろメニューを変えてずっとトレーニングしているがやり方によって筋肉質、持久力など全然違ってくる
例えば急こう配の坂路200mダッシュを1年と坂路100mでも瞬発力と持久力が変わってくる

当然200mのほうが持久力筋肉に変わっていくがその分瞬発力が落ちる 100mだとその逆

こんなの一例でいろいろある
そして効果的なトレーニング方法、技術的なものが走る事では滅茶苦茶大事
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 17:22:38.67ID:KiEG+yE20
>>620
その理論だと、インヴァソールにやられた06年のアメリカは超低レベル
ソーユーシンクにやられた11年の欧州も超低レベルって事になるな
0623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 17:48:25.47ID:bwhxKfi30
>>616
それ、未勝利戦だろ
今の新馬戦の相場はマイルで1分37秒、二千で2分4秒前後かな
2〜30年前と大して違ってないんだ
それが未勝利になると一気に2秒くらい短縮する
これは昔にはなかった現象、折り返しの新馬戦がなくなってから、さらにひどくなっている
折り合いを教える教育的騎乗が行き過ぎてるせいかね
これ、本当に馬のためになってるんだろうか
0626名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 20:22:53.82ID:OiV6FS/Y0
マイルG12勝
有馬2勝
もうこの距離適性の時点で能力の証明みたいなもんだ
しかもマイルレコード
東京2400レコードタイ
今の新馬で勝てるとか
ぶっちぎりの頭の悪さだなw
0627名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 20:49:57.64ID:7yP0i9yH0
テイオーは明らかに距離に限界があった。当時の競馬をリアルタイムで見ていた人ならこれに異論はないはず。

人気で臨んだ皐月賞の走りが案外だったことからもやはり根本的にはマイラーなんだろう。あれだけの雄大な馬格をもってしても血は争えないってことかな。

親父のニッポーテイオーも好きな馬だっただけに大きなタイトルを取らせてあげたかったなあ。
0629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 20:58:09.01ID:DMXhdqyn
>>625
その代わり故障が多くて揃うことはあんまなかったな
マックテイオーブルボンハヤヒデブライアンの時代は1世代ごとに横綱級がいたのに
横綱対決はマックテイオーの1回とテイオーハヤヒデの1回しかない
ただライスシャワーはその全部の馬と戦っとるけど
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 21:19:25.28ID:jthVFYwy0
装蹄技術や馬具の進化も凄いしトレーニング方法も過去の経験の積み重ねで変わってるから比較しようがない
接着装蹄や裂蹄防止テープやら蹄を守る技術だけでも今は段違いだ
0631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 23:55:57.99ID:SJIaNMN00
>>622
ウルグアイが?オーストラリアが?
0632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/21(水) 23:59:06.22ID:df/t8pvC0
なんでオグリキャップが今の馬より早いと思ってる奴が居るのか不思議
本当に競馬の事なんて1つも分かってない
0633名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 00:02:23.18ID:D/Gtf0dl0
岡部がSS産駒やタイキシャトル乗った上で
シンボリルドルフのほうが強いって言ってんだから
トップレベルの馬の実力なんてずっと変わってないよ
0634名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 00:14:56.90ID:qEbaYIOn0
海外との比較って意味じゃタイキシャトル シーキングザパール エルコンドルパサーの時点で追いついてるしな
そこからどれだけ強くなったかというと大して変わらんどころかダメになってる部分が目立つ
0635名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 00:18:04.79ID:+twoARon0
>>550
ラップも見れないド素人君よ
教えてあげるけど
紅葉Sのレースラップは50.4ー51.3(ー0.9秒)だからHペースに近いMペースが正解だから
(草)前半の方が1秒近くも速いレースをスロー()と言ってるのは世の中でラップ見れないお前くらいだから

ほい、世の中の一般評価もきっちりと「M」ペースな↓
https://imgur.com/LzEbd7A.png

(草)ありとあらゆる知識が無知でワロタ
(失笑)だからフジヤマケンザンのスレで大衆の面前で赤っ恥かくわけよ

(´・ω・`")
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 00:18:44.08ID:+twoARon0
>>552
(草)いや明らかにおかしいぞ、お前ファビョりすぎだわ
これ↓お前の発言だぞ?

236 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2022/09/18(日) 23:17:24.16 ID:ooqeWCUK0
ちなみに90年代後半は各競馬場の水はけ改善したから、雨馬場は90年代前半のが明らかに時計出にくい

>90年代後半は各競馬場の水はけ改善したから
>雨馬場は90年代前半のが明らかに時計出にくい

↑この発言をそのまま受け止めると
「雨馬場は90年代前半は時計が出にくい」
「90年代後半は水はけ改善した」
となる

お前は後出しで「京都競馬場は94年(つまり90年代前半)に水はけを改善する工事を行った」というソースを貼った

デアラバ90年代前半に既に水はけ工事してるのだから
最初の時点で
>雨馬場は90年代前半のが明らかに時計出にくい
と主張するのは明らかにおかしい

はい反論どうぞ(-。-")y-~

(´・ω・`")
0637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 00:19:31.72ID:+twoARon0
>>553
いや嘘ぶっこいてんのはお前だよ
その証拠にお前は顔文字くんがそう発言しているlogを貼れていない

(草)ほら、あの時と全く同じだ
「もぐらの時から基礎スピード使ってたって嘘こいてるんじゃねーよ笑」とお前は俺に向かって何度も言った
だが結局「もぐらの時から基礎スピード使ってた」のが正しかった
それが判明した時、お前は一目散に顔文字くんの前から逃げ出して
その後ややしばらく顔を出すことができなかった
(嘲笑)あの時の無様で惨めな逃亡劇と今回も全く同じ展開

(草)悔しかったら証拠の顔文字くんの発言のログを貼ってみろよ
((草))ホラホラ、貼ってみろよ、ホラ😝

(´・ω・`")
0638名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 00:23:40.89ID:+twoARon0
>>553
(草)で、結局お前、
「最強と言われる馬の母系の多くは80年代以前より続くものだらけ(キリッ」

↑(草)またこんな【大嘘】ついて顔文字くんに完全論破されちゃったな
お前ほとんどの競馬の知識がなくて、特に血統知識なんか一番無いくせにシッタカ背伸びしてこんな嘘ついちゃうから
(草)顔文字くんにボコられて逃げ出す羽目になるんだぞ?ええ?
今回はもう許してあげるからようく反省しとけ😏

(失笑)しかしお前、正当な競馬の議論において顔文字くんに完全論破されて“逃げ出す”って相当にみっともない男だよな
(笑)お前の何が凄いって、この件で完全論破されてもまだ顔文字君の前にのノコノコと顔を出せることが、そのメンタルが凄ぇーわ🤭🤭

(´・ω・`")
0639名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 00:24:23.82ID:+twoARon0
>>553
67 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2022/09/18(日) 14:50:45.62 ID:1SkAyVmU0
>>65
80年代にあった繁殖ってめちゃレベル高いだろ
最強と言われる馬の母系の多くは80年代以前より続くものだらけ


313 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/19(月) 01:18:55.67 ID:5pHvNqSU0
>227
ちなみに釘を刺しておくけど

>最強と言われる馬の母系の多くは80年代以前より続くものだらけ

↑「80年代以前より続く」ってのはもちろん国内で連綿と続いてるっていう意味だよな?
なら80年代に輸入した外国の繁殖牝馬から今に繋がってるのはアウトだからな
この条件でいくと2005年以降で最強と言われた馬の中で該当するのはこの2頭くらいしかいないんだけど?( *´艸`")
https://www.jbis.or.jp/horse/0000801136/pedigree/
https://www.jbis.or.jp/horse/0001138240/pedigree/

(´・ω・`")


笑笑キチガイ「ぐぬぬ‥(-_-;)」

↑↑(((大草原)))
(嘲笑)いつものように笑笑キチガイ、顔文字くんにフルボッコ完全論破されて逃げてて惨めでワロタ

(´・ω・`")
0640名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 00:37:42.38ID:aP/GOr3+0
>>632
お前ほどの馬鹿が競馬語るなよw
見てもいない時代を語るな小僧
0641名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 00:39:20.62ID:7L72xfCV0
トウルヌソルの父ゲインズボローがハイペリオンを出したように日本競馬の始祖の時代から流行の血統というのはどうしてもあるわけで
ヨーロッパはまだサドラーやデインヒルのようなノーザンダンサー系が強位けど
アメリカではボールドルーラーの子孫が活躍してる
ここで疑問なのが日本に適性があったと見られてたヘイルトゥリーズン系でもヘイローから再びロベルト系にシフトしてるところだよね
今はキングマンボ系が強いけどこれもいつまで続くかわからないんだよ
なぜならこの種馬はサンデー持たないからサンデー系肌馬に付けやすいとかそういう基準でしか考えてないからだ
0642名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 00:42:08.34ID:7L72xfCV0
この話には続きがある
ステイゴールドとメジロマックイーン牝馬のスペシャルなニックスが存在して歴史に名を残したのはみんなが知ってることだろう
つまりいくらホモサピエンスが血統表を見て頭を悩ませても優れた馬は付けてみないとわからないってことだ
0646名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 02:13:54.29ID:snO1ovSJ0
>>632
さっきからお前武豊が言ってたとか昔の方が早いと思う方が不思議とかしか言ってないから何の説得力も無いんだよ
しかも実際新馬どころか近年の血統を作り上げてる初期のサンデー産駒達が、オグリのマイルレコードを全く更新出来なかった時点で察しろよ
0649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 03:08:07.63ID:peZ4d0ov0
サラブが1番成長する中期育成期に、人間の都合で無駄に馬房入れてたのが
昼夜放牧に切り替わったのそんな昔の話じゃねーだろ

そういうの一つとっても今と昔じゃ育成の水準がまるで違うのに昔の馬の方が強いと思い込めるのが不思議だ
0651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 05:43:43.75ID:JP+bMtIb0
20年~25年くらい昔のサンデー直仔と今のサンデー曾孫ってどっちが速いの?
30年前の馬が今の未勝利より遅いと言うくらいだから当然条件レベルの扱いなのかな?
0652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 06:03:38.16ID:JP+bMtIb0
>>649
結局人的要因の進歩で引き出せる量が増えただけで元々持ってるものが増えてる訳じゃないからなぁ
0653名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 06:06:15.61ID:expLlN0T0
身体能力は変わらず調教やコースによる違いしかないと思うな
0654名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 07:16:08.67ID:VcyEiFCC0
サンデー直仔は強いけど今は微妙
0657名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 07:35:00.82ID:GBwUGhvJ0
ジャパンカップ見てもトウカイテイオーは低レベルだけどオグリキャップは強かったな
0659名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 07:38:58.21ID:qEbaYIOn0
とんでもない差があるだろうし平均値はサンデー直仔がかなり強いと思うよ
上澄みだけで比べれば孫も対抗できるだろうけどそりゃ数が全然違うんだしね
0660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 08:37:26.20ID:GZxC4XZq0
ルドルフぐらいの時代の感覚がよく分からんよね
初芝の地方馬がジャパンカップでいきなり2着とか大事件過ぎて勝馬よりそっちばかりが話題になる
ってのが今の感覚だと思う
普通に移籍馬が大レース勝ってたから気にもしないのか
地方馬が勝ったオールカマーなんかも全くといっていいほど顧みられないし
0661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 08:47:39.53ID:oYMJGNUu0
当時は中央より地方の方が登録馬がかなり多かったし賞金格差やレベル差も今程じゃないし
地方から移籍して来て八大競走勝つ馬もそれまで何頭も居たし今の人間の感覚とは大分違うんだろう
0662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 09:55:30.02ID:Ceq/upl80
すでに欧米で失敗した種牡馬か良血駄馬ぐらいしか輸入できないし繁殖牝馬の輸入も止まってた時代だったからな
地方も中央も血統格差がほとんどなかったんだよ
ミルジョージなんかがリーディングサイアーになれたからな
0663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 11:10:37.21ID:j4hSewtJ0
>>647
リアルタイムのことは知らんけど
そもそもルドルフはちぎるタイプじゃないので
当時から色々言われたらしくムッときた岡部が
国内最期のレースでじゃあもう少し本気見せてやるかとなってミホシンザンに4馬身つけたんだそうな
ロツキータイガーは重馬場で好条件だったみたい
0664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 11:18:00.36ID:W/hrbkLj0
言うて良くも悪くもこの板で話題になる98年とか
ダートはアブクマポーロとメイセイオペラの地方馬無双状態だったし
2000年代入ってもフリオーソくらいまでは善戦してた印象
0666名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 11:25:54.22ID:RQRj4m6k0
昔の名馬は現代ではダート馬
これははっきりしてる
芝とダートの差がそうないから地方から中央で出世する馬がいたしアメリカダート馬に血統を席巻された
今じゃ芝競馬は牝馬優勢にあるがダートでは今も昔のように牡>牝のパワーバランスがそのままある
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 11:33:02.36ID:W/hrbkLj0
>>662
しかし超良血のキングヘイローと
サンデー産駒のスペシャルウィークが
母父ミルジョージのセイウンスカイに手も足も出なかったしなあ

もっともセイウンスカイは古馬になってからパッとしなくなるという
古馬覚醒の晩成型多いミルジョージの特徴とは真逆だったが…
0669名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 11:36:27.64ID:yJOYNBeL0
>>668
武豊もキレた欠陥コースの恩恵じゃねえか
古馬重賞掴んだ辺りそれなりに強かったのは確かだが秋天じゃマックイーンが海外馬にボコられたようにスペシャルウィークに瞬発力の違いを晒されてたな
0670名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 11:47:40.98ID:JUixDueK0
前哨戦もろくに使わない現代の芝競馬より長く活躍するダートのが今は面白いのが多いんだよね
馬産もダートに意識に向けつつあるしかつてから様変わりした芝より今のトレンドはダートだよ
0671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 12:17:43.43ID:GZxC4XZq0
>>664
メジロドーベル以外に大した出走馬がいないけど
97年のオールカマーで初芝のアブクマがやたら人気になってるし
この時代はまだ昔の余韻が強いのだろうか
0674名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 12:44:22.14ID:MCy83VYD0
トップホースの心肺機能と資質は今も昔もそんなに大差ないよ
数十年でサラブレッドがそこまで進化しない
ただ、馬場による適正と調教の差だけの問題だよ
0676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 14:03:17.03ID:qIPdPvhy0
>>666
はっきりしてねーよ馬鹿か
ツイフェミみたいな論法使うなよ
0680名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 16:37:46.30ID:JP+bMtIb0
御三家前
テスコボーイ(欧)、パーソロン(欧)、ネヴァービート(欧)、ノーザンテースト(欧)

御三家後
サンデーサイレンス(米)、ブライアンズタイム(米)、トニービン(欧)

普通にダート血統が席巻したのは90年代以降だよな
0681名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 17:19:00.38ID:o8A8Jnvt0
昔はアメリカ血統はダート系の認識や使い方、地方血統として多くは用途されたからね
ミルジョージなんかまさにそれ
0682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 18:28:03.37ID:qEbaYIOn0
昔の強い芝馬はダートも普通にこなしたからな
降雪でダート替わりとかあっても何の問題もなかったし調整に使うのに適した芝レースがなかったら普通にダートも選択肢

良馬場で高速芝専門みたいなタイプのようにみえるトウショウボーイでさえ、
当時のダート王者クラスを相手に出遅れて僅差まで迫ったくらいだ
非常に総合力が高い
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 19:41:55.38ID:binxpR8k0
怪物級トウカイテイオーが底レベルとか
競馬知らないニワカぐらいだろな
後ろ脚キック力とあの身体能力高さは別格
トウカイテイオーこの馬相手に追い比べで勝てる馬はまず居ないそれだけ凄い馬
桁違いの能力に脚元が付いて行けなく
それで2度も骨折してしまった
1年長期休養も問題なく圧勝した成長力も凄かったよ
0686名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 20:06:19.17ID:STqO0BaL0
こうやって対立煽りするスレは伸びるな
特に競馬板はしっかり反応してくれる
0687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 20:09:02.10ID:7GmhGSk30
>>674
資質は否定しないが心肺機能は高まってると思うが
トレーニング理論や栄養面でもノウハウが蓄積されてる
昔だったらデビューすらできなかった馬がケア技術の向上で走れるようになったりね
0689名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 20:16:49.51ID:WfA0NOW00
>>662
向こうで失敗した種牡馬って言うけどそれなら日本国内の馬産でなぜブラックタイドからキタサンブラックのような大物が出たの?
ブラックタイドはキタサン出すまで失敗してたよね?
つまりまだ判明してないような要素が隠されててどんな配合がめちゃくちゃ走る馬を出せるかわかりきってないんだよ
わかってれば苦労しないがwww
0692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 21:18:49.79ID:WfA0NOW00
>>690
いやごめん
ここでよく言われる失敗ってダービーも勝てない産駒じゃない?
いきなり一般論を持ち出すのは卑怯だなあ
流石だなとは思うけどw
0693名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 21:22:45.63ID:JDCIdL9j0
>>690
キタサンブラック真似て日高の生産者が父バクシンオーの肌馬につけさせたけどろくな産駒産まれなかったからな
結局シュガーハートが優秀ってだけだった
0695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 21:55:46.26ID:JDCIdL9j0
父ブラックタイド母父サクラバクシンオーの勝ち上がり率は、ブラックタイド産駒の勝ち上がり率を大きく下回る死の配合だったはず
0696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 22:24:58.34ID:z4LcwnNi0
>>693
乗馬にしてたマック牝馬を引っ張り出してステゴ付けたりしてたからな、当然泣かず飛ばずできっと廃用にされたんだと思うわ馬が可哀相だよ
0697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/22(木) 23:31:24.72ID:nNuc6x5G0
シュガーハートが優秀だったというかバクシンオー牝馬がみんなシュガーハートと同配合だったわけでもないのだから
シュガーハートだけが優秀だったと決めつけるのがそもそもアレなんだけどな
ここを理解してないやつがここで駄馬とか言って貶してるんだろ
弱小牧場の繁殖牝馬なんかは高額種牡馬を付けるのすらむずかしいんだからな
全て良血や高額種牡馬しか価値ないのだったらそこだけで運動会やってればいいんだ
結局つまらなくなるんだけど
0700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/23(金) 00:21:18.81ID:2ACmftqO0
ハイクレアのDNAは何とシタタカで何と狡猾なのだろうか‥

キタサンブラックという名馬がディープインパクトからではなくブラックタイドから出たのは意味があるのだ

生物学において【血縁淘汰】という概念がある
ある鳥類の一種では繁殖期において1羽の雌鳥に対して血縁の近い雄鳥達が集団で群がるのだ
そうすることによってこの雄鳥の一族の中から確実に子孫を残すことができるのである
この戦略により一族のDNA保存・継続の目的は達成されるのだ

(´・ω・`")
0701名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/23(金) 00:23:05.06ID:2ACmftqO0
ディープインパクトが死んだタイミングとほぼほぼ入れ替わるようにして
キタサンブラックが種牡馬となり、現在それなりの大物を輩出している

己の牝系ファミリーから将来的にディープインパクトと言う日本競馬史上に残る名馬が出現することを予見し
更にその名馬の死期を見越した上で先手を打って兄のブラックタイドの方に
“血縁淘汰のタネ”を仕込んでいたかのようにすら思えてしまう

ハイクレアのDNAは何とシタタカで何と狡猾なのだろうか‥

(´・ω・`")
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/23(金) 00:27:56.04ID:2ACmftqO0
日本ではディープインパクトの子孫とキタサンブラックの子孫の二本立て
欧州ではバーイード

ハイクレアのDNAは今後しばらくの時代は、左うちわ状態で安泰であろう‥

(´・ω・`")
0705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/23(金) 01:53:27.36ID:jZZ7xG3n0
>>647
桑島が上手過ぎただけのレース。馬ってより騎手なんだよな。地方競馬は騎手で買ってた時代。船橋の桑島石崎はもう凄かったからな。まあ現代の人は分からんと思うが。
0706名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/23(金) 02:35:39.31ID:YskMIb5U0
>>705
ロッキータイガーってイナリワンと遜色ない能力あったんじゃないの?
芝コース何度か走ってたらルドルフに勝てたかもしれない馬
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/23(金) 09:15:10.16ID:/QyZ1A2U0
ミホノブルボンは戸山が当歳から目を付けて与える餌まで支持してたらしいけど今の調教師もそんな事してるのかな?そして生産者にそんな支持する権限あるんだろうか?
0711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/23(金) 09:47:16.64ID:qIEmHUCQ0
>>709
大尾形とか藤本冨良先生の著書見ると地獄からの這い上がりがすごい人生というのを見てしまうのよね
サラリーマンとはまるで違う
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/23(金) 11:01:24.17ID:LNaIGjKa0
そんなのは付き合いが長ければ牧場も一緒に頑張るチームみたいなもんだろ
大手の所ばかりじゃないんだから
今はそんなに熱心にするより社台の下僕になる方が楽だしな
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/23(金) 11:27:47.58ID:DHPoIxlq0
昔の調教師なんて天狗山から下々に命令するだけで下が全部尻拭いしてただけだからな
技量もクソも無い、むしろノーザン系の中間管理職やる方が余程キツいよ
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/23(金) 11:43:36.64ID:jwg+e+220
>>708
そもそも調教師の仕事って馬主とのお付き合いと営業、スタッフのケアくらいなんだけど何の技量があるんだ?話術とか?
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/23(金) 11:58:35.80ID:O76K5HqF0
調教師は営業力とスタッフの管理力だな
本当に重要なのは助手だし
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/23(金) 11:58:56.43ID:Dl2jODIH0
>>717
育成はスタッフがやってるけど?
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/23(金) 12:45:20.86ID:lHjkh5gb0
指示待ちスタッフは不要
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/23(金) 13:09:36.34ID:J99NmTPU0
昔も今も本当に馬に携わっていたのは下のスタッフだろ
0725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/23(金) 15:18:36.56ID:TuiSIAlr0
>>721
指示待ちスタッフなんて上位厩舎には居ないぞ?
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/23(金) 15:48:19.75ID:cfnxbkQ70
>>557
岡田さんは、柔らかのマック系と固めのステゴ系混ぜたステマ配合すると、
ディープのような体質を真似たものができるみたいな話してたしな。
結局、強い馬は一種の突然変異みたいなもんで、時代が前だから弱いとは限らんのよね。
トレーニングの進化もあるから、そのまま持ってきてすぐ勝てるかはわからないが。
練習しないでも走り勝つスイープトウショウとか、馬場適性選ばないで走る馬とか、
時々理論を飛び越えて現れるのが突然変異というか遺伝子の謎だもんね。
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/23(金) 22:20:06.58ID:gm7T4hGH0
お前ら競馬博物館には行ったことあるのか
歴史を紡いで今がある
過去の馬も騎手も調教師も見くびったらつまらんよ
その上で論争してね
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 01:59:00.91ID:IGZI8Fbs0
オグリはBC挑戦したらいいところまでいったろうなと思う
それぐらいすごい馬だよ
0734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 06:20:04.53ID:2j5DVscy0
運動会とか子供たちは全体的にクソ遅いぞ
俺が子供の頃はもっと速かったし昔が劣るなんて無いぞ
0735名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 06:44:58.61ID:XcpvwGHA0
馬に限った話じゃねーよ
昔のプロ野球選手だといまのピッチャーの球打てないわ
0736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 07:32:07.13ID:9DSBAVOZ0
>>734
だって今の子供外で遊んでねえもん
ディープだって放牧場からそのままレース連れてったら未勝利戦も勝てないと思うよ
0737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 07:34:51.79ID:XcpvwGHA0
>>734
全てにおいて上下差が激しくなってんだよ
野球人口なんかだと昔の方が遥かに多かったのに
教え方が全然違うから今の方がレベルが高い
他の競技なんかも同等
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 08:11:33.57ID:CYZxyokm0
野球はどうなんやろ
王が当時のトレーニングのままでは打てんだろうけど
若い頃の王に現在のトレーニングつけたらどうなるかはわからん
0742名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 08:13:25.61ID:XcpvwGHA0
昔の映像みればわかるけど野球選手の体格みたらとてもいまのレベルで通用すると
思えんわ。江夏なんかすげー腹してたw
0745名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 08:23:42.51ID:KbZ4R6QP0
>>741
資質の問題はそんなにかわってないとは思うけどね
もちろん今のような科学的根拠のあるトレーニングならもっと伸びた可能性はあるが
もしかしたら王の時代の選手だと戦争を経験した大人たちの
軍隊のようなスパルタ教育がハマったから大成できた可能性もある
0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 08:30:10.86ID:XcpvwGHA0
いまのリトルリーグみればわかると思うけど昔みたいに小さな子は球拾いからなんてやってない
強豪チームは学年別にわけて教えてるから1年生の子が硬球投げてる
0750名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 11:19:54.04ID:kQRcVOu/0
野球なんてどう考えても競技レベル下がってるよ
選手たちがアメリカでほとんど相手にもされないのに
松坂世代ぐらいはやっぱ競技人口も多くてそれでアメリカで稼働する選手たちも今より多くいたんだから
0752名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 11:35:52.53ID:9MpF4RZv0
>>749
どうかな
裸眼は昔の選手のが明らかに良いし、スピードボールも終速で150キロ後半出してた、初速で160キロから170キロ近いスピードボール投げていたという計測結果もあるから
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 11:42:46.19ID:XcpvwGHA0
>>756
言いたいことはわかるんだがいまのリトルみてくれば自分らの時代では敵わないって
わかると思うよ。やってるレベルが違うんだもん。
0758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 11:48:53.60ID:Zwzv6X410
人間は競走馬より現役長いから何ともな
途中でトレーニング方法変わった人もいるだろうし
清原なんてタマモクロスの時代からディープの時代まで現役だったろ
0765名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 12:54:55.19ID:43cBW0Oi0
大谷以外の野手が全く通用しない今はあんまりレベル高くないだろ
昔は田口とか新庄・井口とかその辺でもある程度通用してたからな
0767名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 13:25:32.35ID:pdaytDs/0
大谷は日本で無双できてたわけじゃないからアメリカ適性が高かっただけ
向こうの一流も日本で駄目な選手も居る
0768名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 13:31:08.60ID:Vc4/YJ9l0
このスレ老害臭が半端ないな
0769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 13:41:00.75ID:VVk3/1yR0
平均が底上げされてるから現代のほうがレベル高いのは
明らかだけどトップ中のトップはさほど変わらないというのは
人間も馬も同じという事だろうな。
金田は当時としては異端とも言える先進的なトレーニングを
取り入れてあの成績だから現代でリトルからやってれば
十分ものになってる。
0772名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 13:52:40.70ID:PonZZnm+0
>>759
カネやんなんて現役時代は知らんわ
お前は幾つなんだ?
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 13:54:59.39ID:eUDeLuQy0
だからにわかは生産頭数無視すんなって、80年代のほうが金もあったしな
0774名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 13:55:55.05ID:PonZZnm+0
>>744
お前も幾つだよ笑
金田とか吉田とか解説でしか知らねえよ
0775名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 14:01:01.71ID:iUbRgS7M0
生産頭数とか言うけど昔は地方競馬場が多かったからそこ向けの馬が量産されてただけだろ
0776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 14:01:02.95ID:LK1640Tv0
世界的に見ると、凱旋門賞の歴代勝ち時計見ると殆ど変わらないから欧州はレベル変わらんな
メルボルンカップの勝ち時計見ると30秒くらい速くなってるから豪州は昔よりかなりレベルアップしてるのかな
日本みたいに馬場弄ったのかは知らんけど
0777名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 14:06:48.09ID:poUbM9iB0
>>776
多少強くはなってるんだろうけど、流石馬場弄ってなきゃそんなにタイム短縮しないだろうね
馬場弄ってないでそんな早くなってたら最早別の生き物
0779名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 14:14:07.16ID:bTtsUUJF0
>>776
馬場改修とか無くても整備技術は世界中何処でも上がってるはずだから馬場差はあるだろう
それで凱旋門賞の時計が変わらんのは欧州馬のレベルが寧ろ下がってるからだな
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 14:16:33.23ID:lQA+CBHW0
>>773
サラブレッド生産頭数
80年 7557頭
81年 7691頭
82年 7922頭
83年 7855頭
84年 7585頭
85年 7510頭
86年 7562頭
87年 7662頭
88年 8233頭
89年 8646頭

21年 7730頭

なるほどなぁ
0781名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 14:19:50.32ID:F3T3K2zf0
>>768
そりゃスレタイ的に老害釣るためにつくられたもんだからな
スレ主の意図通りに釣られすぎとは思うけど
0782名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 14:24:49.41ID:Dwvf3N980
>>776
凱旋門賞10年毎ベストタイム
1920年代 2:32.90
1930年代 2:33.88
1940年代 2:31.60
1950年代 2:31.82
1960年代 2:29.00
1970年代 2:28.30
1980年代 2:26.30
1990年代 2:24.60
2000年代 2:25.00
2010年代 2:24.49

殆ど変わらない?
0784名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 14:37:02.69ID:k87Bdeho0
>>776
1920年代 2:32.90←良馬場
1930年代 2:33.88←良馬場
1940年代 2:31.60←良馬場
1950年代 2:31.82←良馬場
1960年代 2:29.00←良馬場
1970年代 2:28.30←良馬場
1980年代 2:26.30←良馬場
1990年代 2:24.60←良馬場
2000年代 2:25.00←良馬場
2010年代 2:24.49←良馬場

全部良馬場だけど近年はとは?
0785名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 14:44:51.70ID:7QtaBa3m0
>>776メルボルンカップ調べたら第1回は1861年からだな
そりゃ150年前よりは進化してるだろ
第3回優勝馬の斤量33.6kgってどんなジョッキーだったんだろう
0786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 14:49:09.96ID:NkxXvaWW0
>>779
欧州は競馬にあまり金かけなくなってたんじゃないかな?
豪州はそれこそオグリの時代から追い付き追い越せを日本と同じようにやってたはず。
アラブも石油マネーあるしでつよくなったかも。

生産数は最盛期の90年頭が1万こえしてて、
2013年が6800とかで減ったので、少し盛り返してはいるかと。
時代から推測すると、東日本大震災あたりの影響ありそう。
0787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 14:54:00.79ID:vbK4fVS/0
>>159
間に京都新聞杯がはいってる。
しかもそれまで笠松で週一で走ってる
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 15:18:12.59ID:4fgAsSJj0
今の競馬は半端なくレベルが高いからな
シンザン、シンボリルドルフ、オグリキャップ、ナリタブライアンなんて今の競馬だったら未勝利で終わるだろう
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 16:47:54.07ID:U5Pd7xsH0
そうかな?
0791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 16:52:30.46ID:NrvTQops0
もしレベル上がってるとしたら馬そのものというよりは
調教、エサ、蹄鉄など人間側の知識と技術のほうだろうな

昔の馬が最新の調教と蹄鉄使えば今の高速馬場で勝てるのか
今の馬が昭和の荒れた馬場に釘うち蹄鉄で成績出せるのかも
たらればでしかない
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 16:56:30.77ID:ux/z7Nt40
>>763
似たような時代の堀内で終速150キロ後半を機器を使って計測
初速なら160キロ後半と推測される球を投げていた事実があるんだから、その思いこみは通用しない
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 17:18:00.21ID:LbMRnALQ0
>>794
南関とかであれば今より賞金格差はなかったし
本気で中央と馬を取り合うような感じだった
一方でもう廃止してるような最下層の地方あたりは
今の佐賀とかよりさらにレベル低かったんだろうけど
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 22:13:20.37ID:Qm+CFNog0
>>785
当時のメルボルンで発行されてた新聞の一つアーガスの記者によるとチフニー騎手は子供だったらしい
まあ20世紀でも例えばかのレスター・ピゴットは12歳でデビューしてるし普通にあり得る話
0799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 22:28:14.50ID:f6QXyiK90
サンデーも日本でいえばオサイチジョージあたりと同世代の大分昔の馬なのに
なんで今の馬代表みたいになってるんやろ……
0801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/24(土) 23:18:38.59ID:Ue8ym0XH0
30年以上も前の育成環境とローテなんてどんな馬でも無理だろ
オグリですらオートキツの旧4歳ローテやハクチカラの旧5歳ローテは無理だからな
0802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 00:08:48.81ID:o6XWy/8Q0
>>782
100年のスパンで見ると、そこそこ速くなってるなぁ
モンキー乗りが広まっていったり
騎乗技術だけやなくて調教や馬具も発達したんやろな

しかし30年というスパンでなら、それほど速いなってもないかな
0804名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 03:14:17.02ID:C6g1FkyF0
どっちの馬場でレースするかによるな
昔の馬場なら昔の馬が勝つし
今の馬場なら今の馬が勝つんじゃね?
0805名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 04:04:07.40ID:qpDTfHcx0
>>804
前者は近年の馬は馬場の変化で大幅に能力落とす馬が多いからほぼ確実にそうと言えるけど
後者は昔の馬をそのままの状態でレースに出すのでは無く最近の調教を受けた上でレースに出れば昔の馬の方が上回る可能性があるよ
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 06:16:27.81ID:WuBSR3Dn0
低レベル時代は間違いないが
日本馬なんだなら問題ない
相対比較だよ
オグリやテイオーがディープボンドやデアタク以下にはならない
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 06:46:12.60ID:8k6rLSvg0
でもあの時代だからこそのロマンもあるわ
マイケル・ジョーダンだって今のNBAにいたら二軍どころかドラフトにも引っかからないレベルだけど偉大だし素晴らしい選手

それでいいんだよ
0811名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 07:05:06.37ID:aRhNbbxj0
>>807
残念ながらほぼ全ての馬が今の馬場の方が能力が活きるんだよなぁ
より活きる馬が当時の力関係を逆転する事はあっても能力が活きないことはほぼ無い
走り易い馬場ってのはそういうもの
0813名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 07:25:59.94ID:7bOxKsaD0
王か村上かでも同じような議論されてそう
今の方が球も科学的トレーニングも進歩してるから村上の方がすごい
いやいや王だって今のトレーニングさせたらもっと打ってるとか
今はメジャーで活躍する選手いるけど当時なんていなかっただろ
ただ行ってなかっただけで絶対通用してたとかね
0815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 07:44:53.00ID:3eY4MraV0
>>812
嘘書いて恥ずかしくないの?
0817名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 07:50:51.75ID:jy0fh2P50
>>813
全然違うと思うわ
馬がもっと速く走れるかどうかは自身と環境しか関係無いけど打者がもっと打てるかどうかは自身と環境と相手投手が関係する
馬はトレーニングや走り易い馬場等環境によるプラス要素しかないけど
打者はトレーニング等環境によるプラスの他に相手投手も当時相手した投手よりパワーアップしてるという現実があるからな
相手の方がよりトレーニング等環境の効果が高ければ打者は当時より打てないことも十分にあり得る
0818名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 07:57:52.03ID:5ZRGfIr70
野球ってバカ丸出し
野球で例える奴とか野球用語使う奴は漏れなくアホ
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 09:00:22.45ID:C6g1FkyF0
昔の栗東10
トウカイテイオーを1年越しに勝たせる

今の栗東7
外厩丸投げが増えてロクにノウハウもない


昔の外厩3
設備がしょぼい

今の外厩5
ちょっとマシになった


こんなもんかな
0820名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 09:03:45.88ID:QM+Y6wGC0
>>819
これ逆に言えば1年越しのトウカイテイオーに勝たれた他の全調教師は2くらいになるんじゃね?
そうなると東西200人の調教師で平されるから当時の調教師のレベルは超低いことになるな
むしろこの主張逆効果なんだけど自覚無いのかな?
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 09:05:30.88ID:TXneWoAv0
>>817
馬は自身と環境だけとか
レースで一緒に走る馬もパワーアップしてるわけだけど何言ってんの?
0822名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 09:09:43.13ID:BRRJbuBs0
>>821
それは勝ち負けの場合でしょ
>>817で言ってるのは速く走れるかどうか、能力を落とすかどうかの話だからな
野球で言えば速い球が投げれるかどうかと勝てるかどうかは別の話なのと同じ
ちゃんと主張の前提条件を理解しないとお前みたいな頓珍漢なレスをしちゃうんだよなぁ
0823名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 09:09:49.87ID:TXneWoAv0
>>819
当時は中央登録数も少ないし今よりは厩舎に滞在させてじっくり仕上げるとかはしやすかったからね。
今は厩舎の抱える頭数も多くてレース出す馬がつっかえてるから外厩に預けていくしかない
調教師に求められる能力が変わったというところが真実でないかな
藤澤はもともと外厩みたいな仕組み作ってたけど国枝も含めそこら辺の世代は
ここぞという時に在厩調整する実力はある
0825名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 09:10:57.86ID:C6g1FkyF0
デアリングタクトがトウカイテイオーの記録に挑戦したね
全くダメだった

北海道や福島や滋賀の外厩を転々としてただけだもんね
5点
0827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 09:28:08.80ID:Xin2sx8O0
オグリとテイオーは人智を超えた馬
0828名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 09:30:39.87ID:CHQKyfBX0
調教師のレベルは上がってるよ、今は1年ぶりの馬にGI勝たれるようなブザマな調教師は居ないからな
と言うか本来は「調教のレベル」であってそれは調教師だけでなくスタッフや外厩も併せて見るものだけど
調教師だけに矮小化してる時点でお察しだよなぁ
0829名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 09:47:43.71ID:C6g1FkyF0
今の方が設備や機材が・・・

そんな言葉はよく聞く
あらゆる業種で聞く

ラピュタ36年前
魔女の宅急便33年前
もののけ姫25年前
千と千尋21年前


その機材や設備は何に使ってるのかとw
0830名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 09:48:09.93ID:cbcWTQuR0
>>828
意味不明だな

そもそも他の馬の状態関係なくトウカイテイオーは通常なら勝てる馬
きっちり仕上げたら、他の馬なんて関係ないけど

今の調教師だったら、他が仕上げミスしないと無理ってことだろう
0832名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 09:51:49.39ID:TXneWoAv0
外厩が
今>>>昔で
調教師が
昔>今
みたいなイメージ
トレーニングの質や量は上がってる
0833名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 09:54:01.18ID:pgE1BVUj0
>>742
MLBなんか見てると
昔の選手は圧倒的に細いんだが、しなりがすげえんだわ
今の選手は筋肉の質をトレーニングの筋力で補ってる感じかな
MLBについては今の方がレベルが高いとは言い難い部分がある
守備はド下手になってるしw
0834名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 10:00:10.82ID:C6g1FkyF0
あのときのビワハヤヒデは強かったよ
皐月ダービーと2連敗しての崖っぷちから
夏季坂路スパルタ調教を敢行して完成した
菊花を圧倒して、ブライアンかハヤヒデかと言われていた
相手に不足は無いはずだ
0835名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 10:01:58.87ID:cbcWTQuR0
>>833
馬も昔のガチムキのマル外って
古馬になるとさっぱりだったからな
サンデー以後は内国産もそういうの増えたけど早熟馬の典型
0836名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 10:02:01.14ID:88NVlYjw0
人的リソースが限られてるわけで
馬のレベルはともかく、スタッフ含めた調教師が昔より今のが上回るってありえないんじゃないか
昔は厩務員ですら募集が殺到、牧場やらなんやらも成り手がたくさんいた時代だから
0838名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 10:16:31.83ID:jgI7AeR10
>>836
応募しようにも資格持ってないと意味無いからなぁ
0839名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 10:21:36.02ID:BmGedYlF0
>>836
競馬学校の厩務員課程卒業生がそんなに多かった記憶は無いな
地方は資格要らないんだっけ?
0841名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 10:22:55.25ID:b0kVwm//0
ジャップより外国人の方が馬の扱いが上手いからなぁ
0843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 10:58:19.63ID:m3pgdsfZ0
>>829
でもそいつら全員鬼滅の刃に斬られたよね
最近のアニメ映画も凄いぞ
もうアンテナ弱り切ってるから知らないだけだと思うよ
0844名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 11:10:51.42ID:88NVlYjw0
そういや、鬼滅ってもう既に全然名前聞かなくねーかw
数十年後もリピート放送されるような名作足り得なかったな
0845名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 11:11:33.83ID:5iuzpVGG0
鬼滅の刃に斬られたw
0846名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 11:50:14.90ID:/E5sDDIX0
>>842
懐古って馬鹿だからまともな比較すら出来ないんだよ
だから主張の前提条件すら理解出来ないし的外れな反論しか出来ない
0848名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 11:52:07.93ID:1kRez6R80
作者が書く気ないやろ
とはいってもアニメから売れただけで漫画は対してブームなってなかったけど
0849名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 12:17:20.78ID:C6g1FkyF0
>>843
なにがアンテナだよ
あれだけ電通がテレビで朝から晩まで鬼滅を連呼してれば
おじいちゃんでも知ってるわ
選挙活動よりうるさかったw

アニメを2話ほど見たけど、つまらなさすぎて
最後まで見れなかった
0850名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 12:57:27.23ID:VMLRjZ3b0
>>849
電通とか言ってる時点でアンテナポッキリ折れてるわ
鬼滅の広告代理店は一ツ橋グループの昭通であって電通関係無いからな
知ったかすんなよ
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 13:01:48.56ID:Jy+1KMKR0
あの有馬の時にトウカイテイオーの単勝を買ってたけど2度進路妨害をして審議の対象になって降着かな~なんてガッカリしてたけど降着もなくテイオーが勝ってうれしかった
0854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 14:17:09.39ID:nk0StQrM0
【悲報】ダンスインザダークはニジンスキー系だった!! (´・ω・`")↓↓


54 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/24(土) 18:08:58.01 ID:huST+8hg0
そういえばニジンスキー系も後継の後継がいっぱいいるから害問児くんの理論ではニジンスキー系はもう「死語」なんだよね🤭🤭🤭
ダンスインザダーク系、カーリアン系なんてのに分けないとね🤗
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 14:17:11.87ID:nk0StQrM0
【悲報】ダンスインザダークはニジンスキー系だった!! (´・ω・`")↓↓


54 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/24(土) 18:08:58.01 ID:huST+8hg0
そういえばニジンスキー系も後継の後継がいっぱいいるから害問児くんの理論ではニジンスキー系はもう「死語」なんだよね🤭🤭🤭
ダンスインザダーク系、カーリアン系なんてのに分けないとね🤗
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 16:07:52.68ID:C6g1FkyF0
>>850
おもいっきり電通やないか

https://i.imgur.com/TzFgL8m.jpg


こんなうざいゴリ押しが電通以外にあるわけない
おまえは電通の回し者?
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 16:10:38.04ID:C6g1FkyF0
簡単に騙されるマヌケやから
電通のクソに騙されて、鬼滅みたいなしょーもないアニメを見てしまうんや
アホやろ
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 16:11:42.89ID:E2qSQf8l0
なんとも5ちゃんらしいスレ
0860名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 16:34:10.43ID:ZyYtkEob0
昔の天狗山でふんぞり返るだけのヘボ調教師を必死に持ち上げてる馬鹿が何言ってもなぁ
今の調教師は1年ぶりの馬に勝たれるような間抜けは居ないよ
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 16:40:47.52ID:PCyareA30
瀬戸口なんか無能だったけどな
まあガキが昔の馬をどう思っても
今じゃオグリみたいなドラマは生まれる訳がないから
その時代に競馬してたのは良い思い出でしかない
マイルからジャパンカップの連闘どころか
マイルとジャパンカップで両方勝負出来る馬さえいねえわ
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 17:14:07.80ID:/5X8FE3+0
>>861
むしろ無能ばかりで隙が大きい方が結果としてドラマが生まれ易い
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 17:15:26.07ID:E2nCtQdC0
>>838
昔は競馬学校での厩務員課程や年齢制限なんてなかったからね
他職業から流れてくる底辺みたいな扱いやった
レベル差がひどかった
0865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 17:32:14.34ID:Jy+1KMKR0
>>856
当時現場にいたけど「降着あるな」と「大丈夫じゃね?」みたいな感じだった
自分はまだ初心者だったので見ても全然わからなかったw
0866名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 17:38:45.74ID:e9eRUv210
>>864
その時代だと今度は馬の方のレベルと生産規模がなぁ
結局トータルで見ると今の方がマシとなっちゃう
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/25(日) 18:05:03.15ID:x8bpr/2X0
>>850
電通広告を受信するアンテナに草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況