X



正字正假名遣で話すスレ 其の拾貳 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無氏物語
垢版 |
2017/08/02(水) 23:24:33.43ID:mQmA7HVs
>>898
結びを敬語にしなくても良いといふ非常識を貫きたいのは分かつたよw
それよりも現代GHQかなづかひくらゐ眞艫に書きなさいよw

>だから、それが間違っていると言ってるんですよ。
言つてゐる
>取ってたんですけどね。
取ってゐた

他にあるがめんだうだからやめておく
0901名無氏物語
垢版 |
2017/08/02(水) 23:25:12.35ID:ZVkwVi/9
>>896
ちなみに、私は学生時代、論理学が一番得意でしたよ。空間把握能力はかなり欠落してて
図形はちょっと苦労しましたけど。
姉は名古屋大学の解析(数学)で博士課程までいったし、イトコは経済学で東大の教授にまでなりました。
うちは代々数学畑なんですよ。
私はただ、「アメリカで10年くらい自由に遊んでくるといい」と言いつづけて死んだ父の影響で
この道に進んだだけのこと。
思春期の頃は、フランス自然文學やロシア文学にはまって、いろいろ研究もしたけど、
17歳以後は文学作品など(古文や漢文を除いて)一つも読んだことがありません。
つまり、けして文學畑ではありません。

とにかくあなたは古典文法を知らない。私は多少なりと知っている。
もう十分に無知をさらしたんだから、そろそろ認めたらどうです?
0902名無氏物語
垢版 |
2017/08/02(水) 23:29:20.08ID:mQmA7HVs
>>901
無知と無法とを晒したあんたの自己紹介には興味ねえな。
「非ず」で散々やらかしたのは誰でしたかな。
0903名無氏物語
垢版 |
2017/08/02(水) 23:40:09.57ID:mQmA7HVs
私人と私人との閧フ契約を規定するのは基本的に民法であり、三大原則の一つである私
的自治の原則は契約締結自由の原則をも擔保するものである。隨って掲示板の貸主と借主
との合意に基づく規定は法的拘束力を持つので、無料にて物を貸す契約である民法第593条
が類推適用されることとなる。貸主は板の趣旨に沿ふ限りスレ立てをも容認してをり、
當該スレは貸主から特段の拒絶もないから、黙示の合意ありと看做され法的拘束力を持つ。
スレの内容に沿はない書き込みを續けることを貸主は容認してゐないし、それは規約にも
明記されてゐるので、無視をする場合は法律を無視することと同義である。
論理的思考が苦手な野蠻人にはここまで説明しないといけないのかねえw
人に迷惑をかけるなといふのは常識の話だらうにw
0904名無氏物語
垢版 |
2017/08/02(水) 23:41:20.28ID:ZVkwVi/9
>>902
それはあなたでしょ。

>>867名無氏物語2017/08/02(水) 20:51:40.01ID:mQmA7HVs
IDしっかりさらされてるよ。


>>865に書いたように、
動詞の連体形につけた場合、
「〜していない」ではなく、「〜するのではない」「〜したわけではない」
もしくは「〜した人(もの)ではない」という意味になる。
0905名無氏物語
垢版 |
2017/08/02(水) 23:42:23.16ID:ZVkwVi/9
>>903
へぇ、あなた掲示板のオーナーと契約交わしてたんだ。
それならそれを証明してよね。
その特権が確認できたら、態度改めてあげる。
0906名無氏物語
垢版 |
2017/08/02(水) 23:51:10.53ID:mQmA7HVs
>>904
手形法、商法、日露協商から動詞を否定する「非ず」の用例は散々ぱら出しました。

>動詞の連体形につけた場合、 「〜していない」ではなく、「〜するのではない」「〜したわけではない」
>もしくは「〜した人(もの)ではない」という意味になる。
この定義を以てそれらの用例を論理的に説明してくださいw

>>905
おまへも契約してゐるから契約違反の書き込みをするなといふ話だ。
少しは理會しろ野蠻人が!!

契約書なしでも契約は成立する?
https://allabout.co.jp/gm/gc/187375/
0907名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 00:16:53.08ID:8h5AILjv
あいかわらずお花畑だなあ
誰も説得できない机上の空論ふるって
怒りまくるなんてメンタル弱すぎだよ

君が違反だ違反だわめいても
何にもならない

現実に機能しないタテマエを
グチャグチャ言うのは
旧表記信仰と同じで滑稽なだけ

自分の願望と現実世界を混同している
0908名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 00:19:12.78ID:yDQI53oj
>>870
>こちらは濁點つきなので馬鹿でも讀めるw

でも、あなたには読めなかったようですね。あなたは馬鹿よりも無能?

>第十三条
…補箋ニ之ヲ為ス<ニ非ザレバ>其ノ効力ヲ有セ<ズ>
「補箋にこれをおこなう<のでなければ>その効力は持た<ない>」


第六十六條
…左ノ事実ヲ証スル<ニ非ザレバ>遡求権ヲ行フコトヲ得ズ
「左の事実を示す<のでなければ>、遡及権を行使することはできMない>

非ず「〜のではない」不「〜(し)ない」
0909名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 00:19:51.89ID:yDQI53oj
ごめん、<がひとつMになった。
0910名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 00:20:43.22ID:8h5AILjv
クラスメイトを妬みつつ
高校中退した時から
精神的に成長してないな

いくら電凸オナニーしても
人は幸せになれないよ
0911名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 00:22:25.02ID:8h5AILjv
コピペカモーン
0912名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 00:28:15.92ID:yDQI53oj
>>867の現代商法とやらについても同じ。
第五百六十条  
・注意ヲ怠ラサリシコトヲ証明スルニ『非サレ』ハ
「注意を怠らなかったことを証明する<のでなければ>」
・免ルルコトヲ得ス
「免れることができ<ない>」

第五百七十三条  
・貨物引換証ヲ以テスルニ『非サレ』ハ 
「貨物引換証でもって行う<のでなければ>」
・之ヲ為スコトヲ得<ス>
「これを行うことができ<ない>」

第七百四十八条
・同意ヲ得ルニ『非サレ』ハ
「同意を得たもの<でなければ>」
・為スコトヲ得ス「行うことはでき<ない>」

漢字の問題じゃなくて、
<未然形+打消しの助動詞「ず」>
<連体形(および体言)+断定の助動詞「に」+「あり」+打消しの助動詞「ず」>
という日本語の違いだよ。
日本語の未然形+「ず」には不
連体形+「に」+「あり」+「ず」には「非」という漢字を使うだけのこと。
0913名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 00:35:56.24ID:yDQI53oj
でも、一応この掲示板は、
古文・漢文に関心がある人の掲示板。
知識がなくても、頭が悪くても、興味があるなら、この掲示板を利用して楽しむ資格は
あると思う。だから本来なら私はここでこんな意地悪をするつもりはなかったんだ。

政治板で、「送り仮名は要らないんだ」と喚きながら現代語を旧仮名遣いで書いて
頓珍漢を繰り返す無教養者を見つけたのがきっかけでここまで来てしまった。
ただそれだけ。
今の自分に満足して、あちこちで聞きかじった中途半端な情報を真に受けて放言して
回るのではなく、常に謙虚に学び己を磨かんとする向上心が必要だと思うよ。
せっかくこんな掲示板を利用するのであればね。知ったかぶりをするより、学ぶ方が益はあるはず。
0914名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 00:37:50.13ID:Jm0Dkk84
>>908
誤魔化すなよ。おまへさんの「非ず」の定義では↓なのだから、
>動詞の連体形につけた場合、 「〜していない」ではなく、「〜するのではない」「〜したわけではない」
>もしくは「〜した人(もの)ではない」という意味になる。

左ノ事実ヲ証スル<ニ非ザレバ>遡求権ヲ行フコトヲ得ズ
左の事實を證明する「するのではない」
となり、「する」が二重となる筈だ。

さてと、もう寢るわ。
0915名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 00:39:26.21ID:Jm0Dkk84
>>913
おまへの自己紹介なんざ興味ねえよw
0916名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 00:45:04.20ID:yDQI53oj
>>914
「する」というのは、「す」の連体形ですよ。ほんとに大丈夫ですか?
英語の辞書で動詞原形を"do"というのと同じく、
日本語では動詞を「す」をあらゆる動詞に代表させて説明させます。

「〜すべし」は、「終止形+ベシ」
「〜するなり」は、「連体形+べし」
「〜せむ」は、「未然形+む」
「〜しけり」は、「連用形+けり」
「〜するにあらず」は、「連体形+にあらず」

文語文法に限らず、
小学校の国語の授業でも、中学校の英語の授業でもそうやってきたはずでしょ?
「〜した」は過去を表す表現。
「〜してもよい」は許可を表す表現。
それぞれに「歌う」という動詞を組み合わせるときは「歌うした」ではなくて「歌った」
「歌うしてもよい」ではなくて「歌ってもよい」
0917名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 00:48:24.69ID:Jm0Dkk84
>>916
おまへが書いた定義には「非ず」の中に「する」まで入れてゐるからをかしくなるんだよw
端的に動詞を否定する用法を知らなかつたのだから認めろよw
おまへが書いた定義と關係のないことを延々書きつらねても全く意味はない。
定義に沿つた譯文を作れといふ命題なのだからな。これだから文學出はどうしやうもないw
0918名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 00:51:44.46ID:8h5AILjv
そっか政治板で
帝国憲法復古論を唱えているのか
お花畑って無責任だよねえ
保守から一番遠いともいえる

ぼくのかんがえたさいきょうのりろん
が現実に機能するかどうか無視できるからね
(ファンタジーワールド内では)無敵だ
0919名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 00:54:33.92ID:yDQI53oj
「もう寝るわ。」に書かれている「わ。」は、係助詞「は」の文末用法。自分に対して念を押す際に使われる。

驚きを表す終助詞の「わ」とは違う。
0920名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 00:55:52.95ID:Jm0Dkk84
>>918
おれはそいつとは無關係だね。憲法改正論者ではあるが、今の政治屋は全く信用して
ゐないのでこいつらには任せられない。自分らに都合の良い人權抑壓憲法を作つた擧句に
陛下をも縛らうとしてゐるからな。勿論明治憲法復古論者でもない。
0921名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 00:57:28.05ID:yDQI53oj
お名前がないと困るから、今度からは、フンドシ君って呼ぼう。
政治板でそう呼ばれてたから。
昔のものが全てカッコイイと思って、パンツはすべてフンドシを使い続けるという意味なんだと思うけど。
とりあえずフンドシ君は、考えることも学ぶことも内省することもぜんぶすっかり諦めて開き直っちゃったってことだな。
0922名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 01:00:36.64ID:Jm0Dkk84
くだらない
0923名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 01:02:09.71ID:yDQI53oj
>自分らに都合の良い人權抑壓憲法を作つた擧句に 陛下をも縛らうとしてゐるからな。

お、フンドシさんと全く同じ意見。
別に今の政治屋さんが今の憲法を作ったわけじゃないんだけど?

改憲派の私としては、改憲論には反対しないけど、
何しろ、フンドシさんは頭が固くて、一度覚えたことはどんなに矛盾があっても絶対に変更しない
という彼の姿勢は、いかに右翼を気取ろうとしても、体質が左翼そのものであることを示している。
0924名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 01:03:07.41ID:yDQI53oj
今気づいた。
「右翼」や「保守」を名乗りながらわざと気持ちの悪い態度を取って見せるという、
ネガティブキャンペーンなんじゃないか???
0925名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 01:04:06.15ID:8h5AILjv
>>920
え?
政治板で旧表記で国民主権否定して
明治憲法復帰論を主張している人は君とは別人なのか?
君はフンドシとか自爆君て言われている人ではないのか
それとも政治板には旧表記は2人いるのか
わけわからんな〜マジで
0926名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 01:06:26.65ID:8h5AILjv
>>924
フンドシ君(元は俺が命名)は
基本的に福田恆存信者
0927名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 01:07:04.95ID:yDQI53oj
>>925
送り仮名に関する主張においても、旧仮名遣いの理解度においても、さらには
今の政治屋への頓珍漢な憎悪においても、全部同じなのだから、本人に決まってるでしょ。
本人が認めるはずがないよ。これだけコテンパンにやられてるんだから。
0928名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 01:08:29.78ID:yDQI53oj
>>926
すばらしく機転の利いた命名ですね。便利なので私も使わせてもらいます。
0929名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 01:11:07.65ID:8h5AILjv
>>927
そうだよねえ
今ざっと見ただけだけど英国アゲとか
山田孝雄出すとか別人とは到底思えないよねえ
完全一致している

でも本人は無関係と言っているのね
謎すぎだわ
0930名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 01:13:51.87ID:Jm0Dkk84
度々やらかしてゐる馬鹿がゐるが
「でしょ」は「です」の未然形なので、そこで文を終始出來ない。
正統かなづかひで書いた場合は「〜でせう」のやうに書くので、「う」を拔すと非常に滑稽となる
許りか發音も出來ない。
俗かな許り書く連中は語と語との關係が認識出來てゐない。
それにしても推量・意思の「う」が拔けるとはねえ。
英語のwillが消滅するのと同じだがな。
現代人の馬鹿さ加減には呆れるねえ
0931名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 01:15:33.34ID:Jm0Dkk84
>>929
ローマ法信奉者の俺が蠻族の英米法を持ち上げることはしないw
0932名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 01:20:49.75ID:8h5AILjv
>>931
君の主張としては別人ということか
じゃあ政治板には君は書き込んでいないと

で君、統失とか鬱じゃないよね?
0933名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 01:27:37.12ID:yDQI53oj
フンドシ君は言語学の素養が完全に欠落してるなぁ。
文字は音を表記するための道具だよ。
「せ」という音と「う」という音を組み合わせて作ったのではなく
「しょう」という音を「せう」と表記しているだけだよ。
「う」を抜いて「しょ」になるわけじゃないよ。

ちなみに。
本居宣長(あの有名な国学者)が定めた歴史的字音仮名遣によれば
現代仮名遣いの「しょう」は、<しゃう・しょう・せう・せふ>

ウィキペディアによれば、
>歴史的字音仮名遣いで、開拗音を写し取るために「ヤ行」の仮名が使われ、
>合拗音を写し取るため「ワ行」の仮名が使われた。
>ただし、合拗音は日本語にほとんど定着しなかったため、「くゎ」「ぐゎ」を除いて字音仮名遣いとしても使われなくなっていった。

>「泥鰌(どぢやう)」を「どぜう」としたり、「知らねえ」を「知らねへ」と
したりするのは歴史的仮名遣ではなく、江戸時代の俗用表記法であり…
0934名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 01:27:59.07ID:8h5AILjv
「現憲法無效論―憲法恢弘の法理― 」
政治板でこれを持ち出している人はこの板の
フンドシ氏とは別人だと

うーん
じゃあとりあえず
似たタイプが2人いるという想定でいくか

新展開だなあ❤
0935名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 01:32:17.11ID:Jm0Dkk84
>>933
言語樂なんか端から馬鹿にしてをりますが何かw
>文字は音を表記するための道具だよ。
英米の蠻族は文盲が多かつた爲に綴りと發音との分離が激しい言語ですが、なぜ發音に
合はせないのか論理的に說明して下さいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0936名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 01:40:10.89ID:yDQI53oj
それが人に教えを乞う態度? 
フンドシ君はそんなふうだから、論理というものが理解できないのよ。
論理がわかる人間になるには、とにかく謙虚にじっくりと考える姿勢が不可欠。
みっともない姿をさらして平然としてるから、だからイジメられるんだ。
ちょっとでも恥を知っている、無知や無能を恥じる姿勢を見せれば、だれもいじめたりしない。
みんな優しく手を差し伸べてくれるはずなのに。
私は確実にそうするよ。無知を自覚して、好奇心や向学心を示す人には、優しく丁寧に
逐一ほめながら教えてあげる。
0937名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 01:44:35.96ID:Jm0Dkk84
>>936
自分で書いた言語樂の定義なのだからきちんと説明しろよw
駄文を書いても何の說得力もねえぞw
法廷で訴訟案件と異なる辯論を展開したら退場させられるぞw
言語樂ではさういふ甘えも許されるのだらうが一般の學問では違ふw
0938名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 01:51:20.92ID:yDQI53oj
すごい勢いでw使いだしたね。
まじめにコミュニケートする意志を放棄したのだな。
0939名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 01:54:52.13ID:Jm0Dkk84
さつさと說明しろよw
>文字は音を表記するための道具だよ。
英米の蠻族は文盲が多かつた爲に綴りと發音との分離が激しい言語ですが、なぜ發音に
合はせないのか論理的に說明して下さいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0940名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 02:02:33.37ID:8h5AILjv
>>939
君やっぱり政治板にいるじゃん
じゃあ政治板には似た旧表記つかいが2人いるという
ことでいいのかな

>>937
君は法廷で仕事したこともないのに
おかしいね
0941名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 02:04:06.96ID:Jm0Dkk84
一發で論理矛盾を突かれるものが學問なのか?w
片腹痛いねえw
言語屋は正式に『樂門』と名乘れよw
0942名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 02:05:00.89ID:Jm0Dkk84
>>940
本人訴訟すら知らないのかよw
0943名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 02:18:24.42ID:yDQI53oj
>>939
<英米の蠻族は文盲が多かつた爲に綴りと發音との分離が激しい言語>だから<發音に
合はせない>と主張しながら何を言ってる。

ちなみに、実際には、英語は中国語と同じく単語表記。
日本語やハングルの表音表記とは違う。

さらに言えば、今の英語の単語表記は、フランス語(ノルマン語)を経由している。
ゲルマン語である英語が、ノルマン語から表記を学んで、英語復興改革期を経て整備された。
そうはいっても、かなりな割合で(ゆうに9割以上)、発音のルールを守っている。
サイレントeがあればアルファベット通りの音になる、
そうでなければuはア、iはイ、などね。
0944名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 02:29:10.19ID:yDQI53oj
徹夜で相手してもらえないと、自分の論理が正しかったと勘違いしちゃうの?
三つ子の魂百まで、だね。一生治りそうにない。どんな優しさも、どんな導きも、
貴方には役に立ちそうにないね、フンドシさん。
0945名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 03:05:35.62ID:yDQI53oj
そろそろ寝ますが、
最近は日本史板、世界史板でもいろいろ書き込みしてるので、なかなかこの
板には来ないんですよ。
しかも、私は毎日13:30から22:00まで仕事だし、それ以外の時間も仕事に
関連する作業を抱える身だし、なんでもすぐに教えてもらえるとは思わない
でね、フンドシさん。
0946名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 06:42:50.10ID:FmFVSzQ4
>>919
> 驚きを表す終助詞の「わ」とは違う。

 其も「は」である。
0947名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 06:53:17.34ID:FmFVSzQ4
>>918
 占領憲法有效論こそ御花畑なんだが(嗤)。
占領憲法の有效論が百出してゐる現状を鑑みれば、占領憲法有效論に法理に本づいた眞面な理論が存在せず、
論者が此彼と非論理的の理窟を竝べ立てゝゐると云ふ確たる證據である。
本當に有效ならば、有效論に幾つもの學説が存在するのはをかしいのである。
0948名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 12:23:22.26ID:7WW+9DTX
やっぱり自爆は救い難い阿呆だな。
0949名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 12:36:08.17ID:jyyRA10R
現実から逃げると無敵なので
非現実だというよりも思想観念が優越する
その時は万能感が彼を包みこみ日本社会に
優越する人格となる

GHQの洗脳を免れている少数派の俺は
野蛮人から迫害を受けている、と

で原理に沿わないものは排除だと空念仏を唱え続ける
が一方周囲はこう思っている

「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」
0950名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 12:49:05.40ID:PkSuGq0h
なににせよ
高校中退の時点で
普通の日本社会に適応できていないので

徐々に代替物としての理想社会をアタマのなかに
作りあげたのだろう

その世界は他人の気持ちや幸せはどうでもよく
自分の自己実現と世界の観念体系がぴったりと
重なり合うdystopiaなのだ
0951名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 19:41:56.58ID:FmFVSzQ4
>>943
 日本語は表音表記では無いが(嗤)。
0952名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 20:06:24.12ID:GmE2Ks98
仮名が日本語の音声と対応して
「いない」という話ははじめて聞いたなあ

欧米語をとにかく相対化したいがために
極端な図式化をしているのだろうねえ
勝手に表音の定義をしてそこから日本語を
ユニークなものとして恣意的に定義するという逆立ち

偏った観念が先行すると物事を見る目が鈍るのだね
0953名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 20:15:24.76ID:GmE2Ks98
表音じゃないとすると万葉仮名調べても
音については分からないということだねえ

文字以前には日本語は声でしかなかったわけで
歴史上どこかでその音声群が表音以外の
意味システムに丸ごと置換されたのかなあ
0954名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 20:24:38.01ID:GmE2Ks98
表記原理主義なら
発話の音声も「てふてふ」が正統で教育するのが
一貫した体系というものだけどね

てふてーてふてーなのはにとまれー
0955名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 20:26:48.51ID:GmE2Ks98
原理主義ってマウンティングにしか
役に立たないからねえ

それだとサルの領域だけど
お花畑のサルか
0956名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 21:12:01.60ID:YVUjQps+
>>943
發音と綴りとの分離が蠻族ゆゑに亂れた英語では一字が幾つもの「音」を持つが、「音」
に合はせて綴りを改變する動きは極めて緩やかである。一旦決まつた綴りを安易に改變すれば
表音文字であるがゆゑに過去の文獻が讀みにくくなり困るからである。言語屋は商業主義に毒
されて新たな表記・表現を産み出さなければその職業的地位を失ふために、敢へて改變の
動きを煽るのであつて、それは最早學問ではなく、單なる曲學阿世の樂問である。

あらゆる社会基盤を構築するのにまづ必要なのは意思疎通に適した言語であり、その言語が
僅か五十年・百年程度で破潰されるのでは、他の學問分野にとつて不利uでしかない。
言語屋のくだらない樂問の犧牲となり過去の文獻が讀めなくなれば、如何なる學問も衰退
の道を免れないのであつて、その時に好き勝手に破潰活動を行つた言語屋は一切責任を取ることはない。
自分らでは法や科學を熟知する術を知らないのだから、文法構造上の解讀が出來ても
その學問の中身を熟知する能力はない。

英語はノルマンコンクエスト以後に格變化を破潰されて哀れな語順ギプス語となりはてた
言語であるが、17世紀から21世紀にかけての變化は緩やかであるから、この期閧フあらゆる
學問文獻は比較的讀むのに困難ではない。從つて現在誰しもが恩惠を受けてゐるコンピューター
の原理も19世紀の數學者の論理を應用したものである。チャールズ・バベッジの文獻が讀解も
困難になるほどに言語が破潰されてゐたならば、今日のコンピューター技術は相當に遲れを
とつてゐたことは誰も否定出來ないのである。

西ローマが滅亡しラテン語が破潰されてからローマが持つてゐた優れた學問・技術・法律は
それを解讀し復古させるのに千年の時閧ェ掛かつた。歷史を知る者は言語の破潰が如何に
まづい事態を引き起こすか自明なのである。
0957名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 22:12:58.26ID:yDQI53oj
悲しい人だねこの人。
フンドシの巻き方もわからず、みょうちきりんなかっこうでフンドシを愛用しているみたい。
0958名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 22:33:51.00ID:YVUjQps+
論理的反駁なく罵詈雜言のみにて論を張るは、啻に敗北宣言にあらずやとぞ思はるゝも
淺薄者の定めなれば致し方なし。


痛いところがある人は、そのことを口に出すものだ。
У кого что болит, тот о том и говорит.
気にしていることは口をついて出てしまう。

錐は袋に隠せない。
Шила в мешке не утаишь.
隠し事はいつか表沙汰になる。日本語の「嚢中の錐」とは意味が異なる。

     蒔いた分は自分で刈り取れ。
Что посеешь, то и пожнешь.
自分が原因となったのなら自分で責任を取れ。自業自得。

善き争いより悪しき平和。
Худой мир лучше доброй ссоры.

おせっかいなバカは敵より危険。
Услужливый дурак опаснее врага.
なにも考えずにいいことをしようとしても却って迷惑になる。

犬は犬死にするものだ。
Собаке собачья смерть.
ざまあみろ。お前にはそのような悪い結果がふさわしい。自業自得。
0959名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 22:48:59.68ID:yDQI53oj
あれ?いつのまにか、現代語を歴史的仮名遣いで書くという当初の目的を忘れて、苦手な文語(古語)を使い始めてるよ。

「論理的反駁なく罵詈雜言のみにて論を張るは、啻に敗北宣言にあらずやとぞ思はるゝも
淺薄者の定めなれば致し方なし。 」

貴方はさんざん抵抗して、現代語を歴史的仮名遣いで書くのだと言い張ってたけど、
私が言った通り、歴史的仮名遣いは、文語(古語)で文を書くときに使うものなんだよ。
その辺、やっと理解し始めたのかな。
旧仮名遣いを用いるときは、頑張って古語を貫くように。間違いが多少あっても大丈夫。
気が向いたら添削してあげるから。
0960名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 22:55:56.47ID:YVUjQps+
以前に書きをりし文語は一切辞書を見ずに書きたる物なれば、汝が如きかなづかひだに
違ふ淺薄者の指摘は要らぬ世話に御座候。是非に露西亞語が諺を確認されたく御座候。
0961名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 22:56:14.42ID:yDQI53oj
>>958
>>906への論理的反駁が見えなかったみたいだから、もう一度繰り返しておきますね。

>>867
第五百六十条  
・注意ヲ怠ラサリシコトヲ証明スルニ『非サレ』ハ
「注意を怠らなかったことを証明する<のでなければ>」
・免ルルコトヲ得ス
「免れることができ<ない>」

第五百七十三条  
・貨物引換証ヲ以テスルニ『非サレ』ハ 
「貨物引換証でもって行う<のでなければ>」
・之ヲ為スコトヲ得<ス>
「これを行うことができ<ない>」

第七百四十八条
・同意ヲ得ルニ『非サレ』ハ
「同意を得たもの<でなければ>」
・為スコトヲ得ス「行うことはでき<ない>」

漢字の問題じゃなくて、
<未然形+打消しの助動詞「ず」>
<連体形(および体言)+断定の助動詞「に」+「あり」+打消しの助動詞「ず」>
という日本語の違いだよ。
日本語の未然形+「ず」には不
連体形+「に」+「あり」+「ず」には「非」という漢字を使うだけのこと。
0962名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 22:56:33.61ID:yDQI53oj
>>870
>こちらは濁點つきなので馬鹿でも讀めるw

でも、あなたには読めなかったようですね。あなたは馬鹿よりも無能?

>第十三条
…補箋ニ之ヲ為ス<ニ非ザレバ>其ノ効力ヲ有セ<ズ>
「補箋にこれをおこなう<のでなければ>その効力は持た<ない>」


第六十六條
…左ノ事実ヲ証スル<ニ非ザレバ>遡求権ヲ行フコトヲ得ズ
「左の事実を示す<のでなければ>、遡及権を行使することはできMない>

非ず「〜のではない」不「〜(し)ない」
0963名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 23:00:01.38ID:yDQI53oj
ロシアかぶれか…
ロシア民族の低俗さはドストエフスキーにも散々侮辱されてた。
ロシアに学ぶ前に、もっと学ぶべき相手がいるでしょうに。あえてロシアから学ぼうとは。レベル低すぎ。
0964名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 23:00:32.89ID:FmFVSzQ4
 「言語は時代と共に沿革、變化する者である」と云ふ短絡極り無き或種のスローガンを旗印に、
歴史的に動搖ありと雖も根本的の部分に於ては假名遣を發音に合はせる縡を先人がしてこなかつた縡を等閑にして、
假名遣も時代と共に沿革、變化す可きであると勝手に思ひ込んでゐる。
歴史的に假名と發音とにずれが生じた時點に於て、假名表記は發音を表記する者から語を表記する者に役割が變化した。
現代表記が不自然な形で表音表記となつてゐるのは、ローマ字會やかなもじ會のやうな漢字廢止論者の漢字廢絶の思想が根本にあり、
將來的に漢字を廢絶する爲には假名遣が表音式であるはうがキ合が宜いと云ふ縡で、占領期に行政施行と云ふ形で渠等の思想を其の儘強制され現在に至つてゐる。
現代の我々がローマ字會やかなもじ會の思想なんぞに縛られる義理も謂も無い訣で、現代表記に何か學術的正統性や正當性があると思つてゐる輩は相當な尾籠である。
0965名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 23:04:29.87ID:YVUjQps+
汝が自己紹介に吾いさゝかの興味もなし。
他者に文語を強要するも汝にては卽座に文語を書く能はざれば、汝が如何に卑怯鄙劣なる
輩か證明されたるも同義なり。なほ斯くの如き文も一切辭書を使ふ處にあらざれば汝が才能
をば證明されたく御座候。
0966名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 23:09:01.51ID:yDQI53oj
<現代表記に何か學術的正統性や正當性がある>などとは私は思ってませんよ。

文語を操れないのみならず作文能力自体が著しく欠落した人間が、稚拙な現代語の作文に
旧仮名遣いを用いる姿がなんとも片腹痛いというのです。
<現代表記の学術的正当性>とやらによって、あなたのこの傍目に見苦しい片腹痛い行為を批判したことなど一度もありません。
0967名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 23:09:10.56ID:YVUjQps+
>>963
英語は本當に馬鹿な言語でな。頭が惡すぎて格變化が消滅したものだから語順
を入れ變へると意味が通じなくなるのよ。

Анна даёт кнйгу Андрею(露助語)
アンナは本をアンドレイに與へる

даёт與(与)へる、кнйгу本を(對格)

Аннаは(主格)で「アンナは・が」の意味 所有を表す「アンナの」であれば「Анны」
「アンナに」の意味の與格では「Анне」と語尾が變はつて國語の助詞のやうな働きをする。
なほアンドレイの部分も同じです。上の文は發音すると「アンドレーユ」のやうな音です。
кнйгуは「本を」といふ對格であり、「本が・は」の主格であれば「кнйга」のやうに語尾が變はり
「意味が固定」される。
此の格變化があるので語順を入れ變へても基本的に意味が通じる。勿論標準的な語順から外れる
と怪訝な顏をされるが一應意味は通じる。因みに吾が國語も助詞が適切であれば同じである。

★英語の場合
anna gives andorei a book (英語は眞面目に書く氣がないから綴りや大文字は無視するw)

@アンナとアンドレイを入れ變へると意味が逆になつてカメレオーン(笑)
Aアンナ、アンドレイの語順にすると、二人が誰かに本をやるのかと言ふ話になりさう。
一應、givesのsがあるから辛うじてをかしいと思はれるかもしれないが相當をかしいだらう。
B動詞から先に書くと命令形のデキソコナイのやうにも見える。
露助語で命令形は國語と同じく矢張り語尾を變へるのでそのやうな事にはならない。
Candorei a bookの部分を入れ變へるとアンドレイの前にtoが必要になり何故か文が肥大化(笑)
「理硏の揩ヲるわかめちやん」かよ、いやいや是が噂の「アメリカンピッツア」である(笑)
0968名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 23:10:23.54ID:yDQI53oj
>>965はなんの幻を見てるんだ?どこに自己紹介が?
0969名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 23:11:30.47ID:YVUjQps+
>>966
自分の無能さ加減に泣けてくるだらうw
文語で返せと煽られて口語俗かなづかひではなあw
普段から書いてゐない怠け者には荷が重いよなあw
0970名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 23:12:50.38ID:yDQI53oj
>>967
おやまあやっきになって言語学をご披露なさってますね。
言語学を軽蔑してるのではなかった?
本当に一貫性のない人ですわね☆
0971名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 23:14:01.38ID:YVUjQps+
>>963
ラテン語・ギリシア語と同じく格變化を現存する露西亞語を、それがとつくの昔に消滅した
英米蠻族語を專門にする輩が馬鹿にするwwwww
どんだけ無知なんだかなwwww
0972名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 23:16:27.94ID:YVUjQps+
>>970
言語そのものには興味があるが、『言語樂』は心底輕蔑してゐるだけですよw
それよりもさつさと文語で書けよw
無能過ぎるぞw
女の腐つたやうな奴だなw
0973名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 23:36:22.02ID:YVUjQps+
未だ文語にてのかへし非ざれば、大言壮語を吐きたる輩が能力これ如何に低きことかと
恐懼するところなり。他人に文語を強要するに己自身をも日頃より律し實踐あらざれば
いさゝかの說得力だに無きこと努々忘るゝ莫れとぞ指摘申候・
0974名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 23:38:17.04ID:YVUjQps+
辭書を引きまくつって僅か一行程度の文語を書いて、他人の文語をけなすwwww
調子に乘るな。無能が!!
0975名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 23:38:41.51ID:yDQI53oj
文字が書けると誇るのは子供のすることですよ。
大事なのは文字を使って学ぶこと。
文字を覚えるのは、学ぶための手段です。
平然と連用形の後ろに「〜にたり候」「〜たり候」とつけてみたり、
辞書を見ないと「催せらる」と言ってしまうようなあなたは、古文や漢文をまったく読んでいない人だということが明らかです。
一生懸命コピペしている文章の内容も、そのような言語理解力では読めるはずがありません。
文字を覚えたと大はしゃぎで自慢するのは7歳までに卒業するのが普通です。
それ以降は、文章を読み理解し、自らの知性を磨くという段階に入りますが、あなたは
そこにはいることなくそのご年齢に達してしまったのですね。
みじめなことです。
あとはこのスレッドの続きの新しいスレッドで書くとします。
0976名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 23:40:21.03ID:yDQI53oj
>>974
私は自宅に辞書などおいていませんよ。
職業柄、日々古文漢文の文献、日本史の資料に触れているので、多少は読めるのです。
0977名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 23:43:59.67ID:YVUjQps+
ぱげわらひw
口語だよw
もう時閧フ無駄だなw
俺に何ををしへる氣なんだらうなあw
最近は文語を書いてゐないから遲いのに、その俺よりも全く書けないとはなあw
0978名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 23:46:53.05ID:yDQI53oj
あら、今度は文語を書いてほしいの?
旧仮名遣いはあきらめた?
0979名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 23:50:06.20ID:yDQI53oj
旧仮名遣いじゃなくて旧漢字だ。
旧漢字を書いてほしかったんじゃないの?
こんどは、文語を書いてほしくなったの?

さば、次なるスレにては、心置くこと無く書き奉らむ。
0980名無氏物語
垢版 |
2017/08/03(木) 23:53:01.17ID:oOfEFaIh
>967

ロシア語を表記するとき、単語の区切りが
分かるように表記してくれませんか。

Анна даёт кнйгу Андрею(露助語)

ではなく、て
Анна  даёт  кнйгу  Андрею(露助語)

というように。
ついでながら、(露助語)ありますが、
露助はロシアの蔑称ということも言われて居ますの
ロシア語とされたらどうでしょうか。

露助はロシア人という意味のРусскийを漢字で
表記したもので差別語ではないといわれるかも
知れませんがРусскийはロシア語という
意味もありますので、露助語という表記は、
露助ですでにロシア語という意味を現しているの
で、語は必要ないのではないですか。
露助語=ロシア語語
となるようにおもいますが。
0981名無氏物語
垢版 |
2017/08/04(金) 01:06:15.73ID:flZRO4SK
>>966
 假名遣の意味が解つてゐないの歟(嗤)。
0982名無氏物語
垢版 |
2017/08/04(金) 01:18:00.64ID:flZRO4SK
>>965
 古文なのか、漢文訓讀文なのか、候文なのか訣が判らぬな(嗤)。
0983名無氏物語
垢版 |
2017/08/04(金) 01:46:34.34ID:ftwNGA8s
>>982
フンドシ様、それ書いたのは貴方ですよ。
そもそもあなたはことあるごとに現代語(口語)を使ってみたり、古語(文語)を使ってみたり、
現代語の文末を候でしめたり、一貫性というものが皆目ありません。
候文というのは、本来条例文などに使われたもの。
作文技法や文法、及び文章の機微を無視できるため、親族や親しい者への気軽な
手紙などにも手っ取り早く借用された。
作文技法、文法、文章の機微を重視する公開される文章にはこの候文はふさわしくない。
書いてるうちにふと思ったけど、この人、「文」や単なる「文書」と、「文章」との違いは分かるかな。
0984名無氏物語
垢版 |
2017/08/04(金) 01:59:50.08ID:ftwNGA8s
>>980
>露助はロシア人という意味のРусскийを漢字で表記したもの
>Русскийはロシア語という意味もあります

ナルホド、英語で言う
Russia(ロシア)
Russian(ロシア人、ロシア語、ロシアの)
America(米国)
American(米国人、米語、米国の)
などと同じ使い方なのですね。

言葉に対して誠実で丁寧なお話はほんとに勉強になります。
0985名無氏物語
垢版 |
2017/08/04(金) 22:36:57.46ID:7nX7bMbA
>>960
У тебя нет понимания по русскому языку.
говорящая кукла,же замолчи!!

"русский"は飽くまでも「ロシアの」「ロシア人の」といふ形容詞であつて
單獨で「ロシア語」の意味を持たせる場合には言語などの話をしてゐる場合に使へる
のだから、言語の意味であるязыкを最初から省くことは出來ない。
從つて露助語語の意味にもならない。ほんたうにくだらない奴だな。
それと露助はрусскиеの複數主格から來てゐと思ふ。
音冩化したものが駄目だといふ理窟ならば、ロシア人は日本人のことをяпонец と呼ぶではないか。
氣に食はないからイポーニッツ、イポーンカ、イポーンスキを止めろと云ふのか?
支那共産黨は支那は差別語だと出鱈目三昧を喚いて公文書から追放させたが、ロシア人はそのやうな
暴擧はしない。妄想による差別意識なんぞ全く說得力の缺片もないのだから默ることだ。

それからロシア語の表記が見にくいのはフォントの關係なので、そちらがフォントを變へろ。
その程度は自分で調べろ。
0987名無氏物語
垢版 |
2017/08/05(土) 00:03:50.94ID:XnYRqcFd
ふつう、文字が書けるとか文字を知っていると誇る人は、書道でそれを誇るはず。
スレ主さんは、どうして、タイピングで、文字が書けるとはしゃいでるんだろう?
単に、パソコンに繁体字変換機能を入れたというだけで、そこまで大はしゃぎして自慢するのが不思議だ。
0988名無氏物語
垢版 |
2017/08/05(土) 00:15:32.33ID:UcmSVOWL
書道屋の殆どはかなづかひすら出來ない無能揃ひだがなw
0989名無氏物語
垢版 |
2017/08/05(土) 01:19:25.70ID:jx0UjrUQ
>>988
(嗤)。
0990名無氏物語
垢版 |
2017/08/05(土) 02:41:36.14ID:XnYRqcFd
>>985
ダサすぎ。
どうして素直に、教えてくれてありがとうと言えないのかね、このサバ読みジジイは。
0991名無氏物語
垢版 |
2017/08/05(土) 02:53:09.88ID:XnYRqcFd
フンドシ君はたびたび(嗤)を句末に置く。

>「甘くないよ」つて何が(嗤)。
>答へられぬのならば此方は何一痛痒を感じる縡は無いが(嗤)。
>莫迦なのか御前は(嗤)。
という調子で。

でも時折、メンツをつぶされてパニックに陥ると、
以下のようにwを連発し始める。どうやらその際は文語体を忘れてしまうようだ。漢字の変換ソフトはそのまま使うようだけど。


>>939
>なぜ發音に合はせないのか論理的に說明して下さいwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>941
>一發で論理矛盾を突かれるものが學問なのか?w
>片腹痛いねえw
>言語屋は正式に『樂門』と名乘れよw


ちなみに「片腹痛い」はこの直前に自分が言われたことをそのままオウム返しに言っているので、文脈に合っていない。
0992名無氏物語
垢版 |
2017/08/05(土) 02:54:08.10ID:XnYRqcFd
新スレまであと10を切ったね。
誰が建てるの?フンドシ君が建てるの?それとも他の人が?
0994名無氏物語
垢版 |
2017/08/05(土) 05:09:16.95ID:ePdokmqo
ふんどし♪
0995名無氏物語
垢版 |
2017/08/05(土) 05:12:06.36ID:XnYRqcFd
褌。漢字で書いたら気持ち悪さがごまかせる。
でも結局フンドシ
0996名無氏物語
垢版 |
2017/08/06(日) 22:32:05.15ID:kK2Od6dd
やらなきゃいけない仕事は山ほどあるのに、やる気になれない。
日本史板もイマイチ動きがなくて、反応もないし、
仕方がないからこの止まったままのスレを応援してあげる。
0997名無氏物語
垢版 |
2017/08/08(火) 22:48:19.68ID:uupVqPOg
繁体字が正體字
0998名無氏物語
垢版 |
2017/08/08(火) 22:49:38.54ID:uupVqPOg
繁体字が正體字
0999名無氏物語
垢版 |
2017/08/08(火) 22:50:49.49ID:uupVqPOg
繁体字が正體字
1000名無氏物語
垢版 |
2017/08/08(火) 22:51:22.95ID:uupVqPOg
繁体字が正體字
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況