日本の教育漢字の学年配当って
0001名無氏物語
垢版 |
2019/03/07(木) 18:05:39.84ID:kDdeQwXW
違和感ありすぎない?

謝: あやまる ← なのに「誤る(あやまる)」は小学校で学習する
試: ためす ← なぜか「こころみる」は小学校で学習する
座: すわる ← もともとは「坐る」が正しかったから? でも音読みの「ザ」はもちろん名詞(「座席」など)も動詞(「正座」など)も学習する

身近なのに、これらの訓を中学校までに学習させないのが不思議
当用漢字時代に認められなかった読みだから?
常用漢字になってからこれらの訓が認められるようになったが…

他にも、
認: ニン ← 「確認」で困るね…「みとめる」は小学校で学習する
ちなみに「他」を「ほか」と、「私」を「わたし」と読むのは2010年に正式に認められるようになった

参考:
http://sound.jp/mtnest/k/tojo-his.htm
http://www.sokyoken.or.jp/kanjikeisan/pdf/2013tuika.pdf

学年別漢字配当表が最近改訂されて都道府県に関する漢字を学習するようになるが、以上の「読み」に関してはそのままの模様

https://i.imgur.com/Wu0wFI3.png
https://i.imgur.com/sjcA5UB.png
0002名無氏物語
垢版 |
2019/03/07(木) 18:06:16.66ID:kDdeQwXW
「危険」「禁止」の漢字を学習する学年って遅すぎない?
https://7net.omni7.jp/detail/1101294346

危…小6
険…小5
禁…小5
止…小2
読みだけを学習すればいいと思う
ちなみに「危」は当用漢字時代には、読みだけを学習した模様だが…

「私」が小6って…
「彼」「甘」「寝」あたりが必要やない?
「汽」「蚕」って不要やない?
「長」が小2、「短」が小3…
「縦」が小6、「横」が小3って都合悪くない?
0003名無氏物語
垢版 |
2019/03/07(木) 18:07:21.21ID:kDdeQwXW
「円い」(まるい)なんて使う?
0004名無氏物語
垢版 |
2019/03/07(木) 22:28:05.17ID:9uoZaumQ
https://blog.goo.ne.jp/fuji2630/e/a9139641d20b4d67404c899550404b54

【新字は漢字學習の障碍になる】

>元々の方針として漢字の全廢を目指してその移行期間の物として定められた新字なのですから、 その方針が破綻した以上、破綻したシステムで有ることは當然なのです。

>PCの普及によつて、記者でも作家でも、 自分が知らない漢字を簡單に出せるやうに爲りました。
>勿論今から50年も前に現在の状況を豫想すると云ふことは不可能だつたでせう。
>然し、漢字は少ない方が便利、印字のさい難讀字にルビを打つのは手間が掛る、ローマ字に移行する方が便利など、
>傳統を安易な考へで變更すると、後で取り返しの附かないやうな弊害を生むと云ふ實例でせう。

>ちなみに正確に書ける事は餘り重要では有りません。
>實生活では、最近ではPCや電子辭書など有りますし、さうで無くとも漢字は相手に傳はる程度に其れらしく書ければ良いのです。
>一線一線正確に書けねば爲らないと云ふ、 思ひ込みが更なる混亂を生んでゐると思ひます。

>正漢字は、「當用漢字字體表」以來の略字みたいに原則のないものではありません。
>原則を覺えれば、正漢字は全て納得づくで覺えられます。
0005名無氏物語
垢版 |
2019/03/13(水) 09:46:37.87ID:4wJjptvY
「座」と「坐」は「座」に統一されたのに
「雲」と「曇」はなんで区別されるの?
0006名無氏物語
垢版 |
2019/03/13(水) 13:44:19.09ID:j5s54Y1V
坐→すわる(動詞)
座→座席(名詞)

雲→名詞
曇→形容詞
0007名無氏物語
垢版 |
2019/03/14(木) 00:38:39.75ID:vATIKfnn
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方


#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会

[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
0008名無氏物語
垢版 |
2019/03/14(木) 08:45:17.50ID:xNqbBqp9
結局、戰後の漢字制限は日本人の漢字能力を落としただけで、意味がなかった。
0009名無氏物語
垢版 |
2019/04/05(金) 18:06:25.74ID:JE/r8CSq
「笑」「泣」とかを小学校で習わなかったって
どんだけ人の感情に無関心だったんだ
0010名無氏物語
垢版 |
2019/04/05(金) 18:06:44.27ID:JE/r8CSq
>>1
どうやら小学校で習わないくせに身近な漢字は
1977年に小6で習うようになった

それでも小6の漢字は小5に比べて簡単すぎない?
0012名無氏物語
垢版 |
2019/04/13(土) 23:46:21.54ID:izcrlYx7
「延びる」は小6で習っても
なんで「伸びる」は中学まで習わないのか
0013名無氏物語
垢版 |
2019/04/14(日) 09:12:31.17ID:Vx/UXX9T
「坐」と「座」の使い分けを小学校で教えるべき。
0014名無氏物語
垢版 |
2019/04/15(月) 01:11:54.19ID:xADqdYHY
座→座席(名詞)
座→正座(動詞)

坐→坐上(名詞)
坐→侍坐(動詞)

どちらも名詞にもなり、動詞にもなる。つまり同じ意味。
0016名無氏物語
垢版 |
2019/04/15(月) 10:36:23.41ID:rYRlJhR5
ID:xADqdYHY =バカAKI婆だったか…

「正座」ではなく、「正坐」が正しい。「坐」には動詞の意味しかないから。
「坐上」ではなく、「座上」が正しい。「座」には名詞の意味しかないから。

「行住坐臥」を「行住座臥」と書けば間違いになるのと同じ理窟だ。

>どちらも名詞にもなり、動詞にもなる。つまり同じ意味。

これ、おまえの新たなマヌケ發言に加えておくよw
0017名無氏物語
垢版 |
2019/04/27(土) 22:52:58.24ID:ki4FdKMy
「試」は小4でまず「シ」の音読みから学習して
しばらくしてから「こころみる」の訓読みも習うようになる
でも「ためす」の音読みはなんで中学まで習わない?

なんで今でも「こころみる」よりも「ためす」の読みのほうが習うのが遅いの?
0018名無氏物語
垢版 |
2019/07/30(火) 16:04:08.03ID:cComzDaC
★新字バカAKIのマヌケ發言その1
>白川静…漢文学者、中国史家
>つまり中華思想の持主。日本を中国の属国にしたくてそう言ってるんでしょ。
>結局、繁体字大好きなのは、中華思想にとりつかれて、日本を見下している連中。
★新字バカAKIのマヌケ發言その2
>世界中の傲慢な華人(漢民族)や、香港等でも使われている「中国国語」の文字が繁体字。
★新字バカAKIのマヌケ發言その3
>繁体字というのはシナ文字のこと。
>朝鮮でも日本でも、繁体字はあくまで「古代文字」に過ぎない。
★新字バカAKIのマヌケ發言その4
>語法や文法を効率よく説明するためには、既存の文章を探してくるのではなく、ピンポイントで説明できる文を自分で作ってあげるのが一般的です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その5
>"以"に他動詞の意味はありませんよ。前置詞と副詞の意味です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その6
>支那国語表記における正しい書体が、日本国語表記における正しい書体とは言えないことは>両国言語の構造の差異を解するものであればまず否定しえぬ事実ではないか。

大漢和辭典
【正字】セイジ→字畫のただしい文字。もとの字。本字。俗字・譌字・省文即ち略字などの對。
【正體】セイタイ→ただしい形の書。正しい書體。
★新字バカAKIのマヌケ發言その7
>大漢和辞典ということは、それらは日本語ではなく漢語だということか。
0019名無氏物語
垢版 |
2019/07/30(火) 16:04:24.46ID:cComzDaC
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>元や清といった国々を建てるために、満蒙族が漢族の王朝と戦い
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 
0020名無氏物語
垢版 |
2019/07/30(火) 16:04:42.75ID:cComzDaC
★新字バカAKIのマヌケ發言その16
>世界史と日本史のどちらかを選択するということは不可能だろ?
>世界史の代わりに日本史とか、日本史の代わりに世界史という選択はありえない。日本の高校なら。
★新字バカAKIのマヌケ發言その17
>「〜がごとし」を「〜が若し」と書いたら間違いとされ、「〜が如し」のみが使われる
★新字バカAKIのマヌケ發言その18
>日本では繁体字は正字にはなりえない
★新字バカAKIのマヌケ發言その19
>老荘思想ほど日本でメジャーな思想はないだろ
>夏目漱石もそこから名前とったんだろうし
★新字バカAKIのマヌケ發言その20
>座→座席(名詞)
>座→正座(動詞)

>坐→坐上(名詞)
>坐→侍坐(動詞)

>どちらも名詞にもなり、動詞にもなる。つまり同じ意味。

★新字バカAKIのマヌケ發言その21
>「漢詩のニュアンス」って何?
の問に對して↓
397名無氏物語2019/07/09(火) 02:59:34.49ID:N+QgTyjM
>どうみても句読点外すってことだろ

癡呆老人無知AKI婆は死ぬしかない。
0021名無氏物語
垢版 |
2019/08/04(日) 21:19:20.26ID:4anG0Nfd
https://i.imgur.com/eNcNKzR.jpg
今は「潟」を小4で習うようになったからもしかすると!?
しかも「型」は小5で習う

(でもそれなら「□□の車」で出題するか)
0022名無氏物語
垢版 |
2019/11/02(土) 23:20:30.62ID:WXAgt8Sa
潔、幹、耕、汽、俵を小5までに習うって…
蚕でも小6で習うって…
私、穴、座、痛、片とかを小6まで習わないって…
0024名無氏物語
垢版 |
2020/02/01(土) 18:20:46.19ID:S0y1Fp3E
「近畿」の「畿」とかはまだ小学校で習わないのか
0025名無氏物語
垢版 |
2020/02/09(日) 10:51:23.76ID:FPNov+0K
アホ民主がホモと極左で争ってるから
トランプの支持率が過去最高になってしまった
0026名無氏物語
垢版 |
2020/02/25(火) 07:06:33.64ID:fDICT9Ge
テスト
0027名無氏物語
垢版 |
2020/03/26(木) 23:26:53.44ID:hRivDMiG
明日権利取って月曜に売ったら、コロナで総会開催出来なくて権利日を後からずらす事が可能とかなってるけどやばくね?

俺は今回は糞株は取らないわ。大企業は何とかして3末を維持するだろうが糞株はこれに乗じてやるだろうね
0028名無氏物語
垢版 |
2020/04/10(金) 16:42:04.90ID:Qz1j8saW
都道府県名をあらわす漢字が4年生で習うことになったんだよな
http://id.fnshr.info/2017/02/18/kyo-kan-2017/

中学から4年に移動:茨媛岡潟岐熊香佐埼崎滋鹿縄井沖栃奈梨阪阜

5年から4年へ移動:賀群徳富
6年から4年へ移動:城
4年から5年へ移動:囲紀喜救型航告殺士史象賞貯停堂得毒費粉脈歴
4年から6年へ移動:胃腸
5年から6年へ移動:恩券承舌銭退敵俵預

1年〜3年生は変わらずそれぞれ80字、160字、200字を習う
0029名無氏物語
垢版 |
2020/04/10(金) 16:43:08.48ID:Qz1j8saW
>>28 一番上に書いてあったわ
すまぬ
0030名無氏物語
垢版 |
2020/04/14(火) 13:13:56.31ID:2wfyzrMP
もし次に学年別漢字配当表が改訂されるとしたら…

「座」は
小2くらいで習う
書き順は8画目と9画目を入れ替わる
「ザ」の音読みと一緒に「すわる」の訓読みも小学校で習うように習うべき

で良くね?
0031名無氏物語
垢版 |
2020/04/14(火) 13:16:27.02ID:2wfyzrMP
僕、彼、押、寝、粛
とかの漢字は小学校で習えばいいのにね
0034名無氏物語
垢版 |
2020/05/11(月) 11:19:28.38ID:50lJjF4q
筆順のほかに、字画の数え方も見直したい
「廴(えんにょう)」や「こざとへん・おおざと」は、2画で書く人がほとんど
0035名無氏物語
垢版 |
2020/05/13(水) 17:29:39.99ID:4hDDuOrM
アルファベットのLがなぜか2画とか
W,wが4画とかわけわからん
0036名無氏物語
垢版 |
2020/05/13(水) 17:30:59.00ID:4hDDuOrM
「衣装」の「装」を「ショウ」と読むのも中学までなら習わないのも
「いそう」との誤解を招くと思うが

「温もる」(ぬくもる)が常用外なのも理不尽
0037名無氏物語
垢版 |
2020/05/15(金) 20:40:26.86ID:y2rI8nAP
画数という文化自体無くした方が好い
足偏を6画で書こうが7画で書こうが自由
0038名無氏物語
垢版 |
2020/05/24(日) 02:29:25.75ID:Hb6HpUnZ
大体常用漢字とか要らねンだわ
何が常用だよww
0039名無氏物語
垢版 |
2020/06/13(土) 11:42:49.93ID:Gwuf3CpF
教育漢字に「浜」が何でないんだよ。
横浜、砂浜、浜茶屋など 小学生でも読んだり書いたりできるだろ。

教育漢字に昇格させてしかるべし漢字
>>31に示したもののほか
寿、恵、沢、仙、彩、井、江、佐、姫、甘など

熟語としてほとんど使われない「埼」「阜」「媛」は無理に教育漢字に昇格させる必要はなかったと思う。
人名漢字レベルで十分だし。伊藤の「伊」と同様に。

「蚕」は教育漢字から除外してもよかっただろ。
0040名無氏物語
垢版 |
2020/06/14(日) 15:43:09.95ID:Tnxxp1g0
「込」あたりも候補か
「電車内が”こ”んでいる」の書取りで「込」って書いた小学生が、正解の「混」よりも多かった
0041名無氏物語
垢版 |
2020/06/14(日) 19:54:12.16ID:0lIAuwf7
教育漢字云々言ってねえで「目に入った漢字は全部覚えろ」くらいの勢いで教育しろよ阿呆
0042名無氏物語
垢版 |
2020/06/15(月) 16:20:36.79ID:lk5+6wQ9
うるせえ莫迦
0043名無氏物語
垢版 |
2020/06/17(水) 21:01:12.31ID:NbvNmmJs
固有名詞は別に考えるというのが当用・常用漢字表の方針なのだから、地名専用の字を含める必要はなかったのである
0044名無氏物語
垢版 |
2020/07/13(月) 16:21:13.76ID:0g/5pw7/
あと人名用に「藤」「塚」「岡」「浦」とかも。
0045名無氏物語
垢版 |
2020/08/05(水) 22:07:04.08ID:e+Bgwl+O
>>36
「装」なんか小学生が普通に使うのか違和感ありすぎ
1992年の改訂で「装」が昇格
「称」が降格したのか甚だ疑問
「称」こそ6年の算数で「対称」とか使うだろ。

「装」は今年の改訂で降格でもよかっただろ
1980年代までは中学校で習う漢字だったからな
0046名無氏物語
垢版 |
2020/08/13(木) 10:21:13.72ID:T0r981E8
2010年に正式に認められた読み方に
放:ほう(る)、速:はや(まる)、伸:の(べる)、振:ふ(れる) がある
それまでは表外読みの扱いだったのかな
送りガナの違いにより別の言葉になる場合は、表外になるのか表内なのかがハッキリしない
0048名無氏物語
垢版 |
2023/03/03(金) 17:38:06.48ID:qgOdNHt5
〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒

〒日本郵政

配当もらって
「株主還元の強化」と
「自己株式取得」
の恩恵にも預ろう。

ps://o.5ch.net/20lbu.png


〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒
0049名無氏物語
垢版 |
2023/12/30(土) 16:17:32.53ID:HhR8ZlIH
996から1006に改定した時に
10削除20追加でなく単に10追加にとどめておけばよかっただろ

豆、皿、梅、松、桜、枝、札、箱、笛、昔だけにするとか

2020年の改定で20追加の際に
束、巣、夢、飼、並、盛、浜、井、押、香、
沢、甘、辛、江、佐、姫、寿、恵、吉、郎 あたりかな

激、装、暮、誕は教育漢字に入れる必要はなかったと思うし
都道府県の漢字は各自治体ごとに判断すればよかっただけのこと
新潟の「潟」は「さんずい+写」という略字が県民に浸透しているからな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況