X



トップページハングル
1002コメント435KB

韓国海軍KDX『245番艦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:48:37.59ID:fWzPLRPL
指揮権委譲は先延ばし、最新兵器あっても弾薬・燃料・保守部品無し。
開戦と同時に敵前逃亡、もしくは全滅。
軍隊というより、兵士の群れ。
それが栄光の韓国海軍スレです。

※陸に上がったり空を飛んだりしても驚かないように。
※陸軍だって空軍だって話してもダイジョウブ。
※2ゲットした人はテンプレ貼ること。
 忌避した人は名誉朝鮮人と見なします。

前スレ
韓国海軍KDX『244番艦
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/korea/1505936367/
0277マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:26:43.59ID:TozKyAms
設計や製作に三年で開発七年って意味わからん。設計して試作してメジャーな問題を潰して、量産可能な状態が開発完了じゃないのか?
0278マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 10:13:53.78ID:Gr8vvtjJ
建造に際して米側の全面支援を前提としておきながら「主導権を奪われる」とはこれ烏賊に。
既にSS建造技術を保有しているって誤解がそのあとの判断すべてを捻じ曲げているな
0279マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 10:17:31.30ID:70P3nAaE
「韓国航空宇宙産業、日本などおさえて米国F−16戦闘機の補給処整備受注」 2017年11月10日

> KAIは「米空軍と太平洋空軍所属のF−16戦闘機90機余りに対する補給処整備および
>気骨補強契約を締結した」と先月31日、明らかにした。
http://japanese.joins.com/article/267/235267.html?servcode=300&;sectcode=300&cloc=jp|main|top_news

>き‐ぼね【気骨】の意味
>心づかい。気苦労。心配。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/53784/meaning/m0u/

日本語版記事ってグーグル翻訳貼ってるだけなのかねえ。
記者が漢字が分らないから誤訳に気付かない。
0280マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 10:54:50.44ID:fCRDNuDY
韓米首脳発表文の「韓米同盟はインド・太平洋ライン」…一日で覆す「編入の必要ない」
ttp://japanese.joins.com/article/265/235265.html?servcode=A00&sectcode=A20

>金補佐官はこの日、インドネシア・ジャカルタ現地記者会見で「日本がインド・パシフィック(India−Pacific)ラインだとして
>日本・オーストラリア・インド・米国をつなげる、そのような外交的ラインを構築しようとするが、韓国はそこに編入される必要がない」とし
>「韓国はそのような対決構図ではなく、この部分の戦略的な要衝地を戦略的に活用しなければならない」と話した。

現代のアチソンラインですね、わかります
0281マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:17:25.36ID:tEDM6gtP
>>277
てか機密保持の観点で製造施設からほぼ新設だろうになあ
機材人材知財財源等の問題山積みで10年で出来たら大したもんだw。
0282マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:42:24.99ID:pwxVHrRG
>>280
韓国には言論の自由がないんで、自由主義国家じゃないからね。

日本でも川崎や大阪が言論弾圧し始めてるけど、あれが国中に広がったら
終わり。
0285マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:58:50.46ID:bM46nz3j
ヘイトスピーチっていうのは受け取る側が判断するものだから
誰か一人が「わたしに対するヘイトだ」と言いだせば規制しなきゃならないわけで

そういう際限のない言論規制が今の韓国の状態であり日本のTVやマスコミの状態
事前検閲とか言い出した川崎の馬鹿は理解してないだろ
0286マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:36:45.02ID:/smG18dd
韓国が原潜買うなり作るなりするのは自由だよね。
どこから予算を出すつもりなのか知らないけど、きっと兵隊の予算を削るんだろうw
ごはんはお米とキムチだけにすれば・・・って、今でもそんな状況だったっけ?www

仮に日本が原潜をアメリカから買ったとしても、維持費用で相当な問題になりそうなのに。
0287マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:44:42.99ID:f0Lr5W2S
>>260
>>ところが電磁推進潜水艦は、騒音発生の源となる原子炉、ディーゼルエンジン、モーター、
>>スクリュー、舵などを必要としない「磁気推進システム」と呼ばれる推進装置で
>>コントロールされることになる

この記事書いた奴、文科系出身だろ。
自分で書いておいて論理破綻していることに気づかないとはw
いくら電磁推進とはいえ、プロペラ推進よりも電気エネルギーはたくさん必要となる。
その電気はどこから得るつもりだ? 原子炉か?ディーゼルか?
結局発電で騒音発生源は残ってしまうんだが。
0289マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:19:15.09ID:/smG18dd
>>987

朝鮮人を沢山乗せて自家発電をw
0290マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:19:59.75ID:/smG18dd
あぁ、とんでもない将来にレスしてしまった orz
0291マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:36:27.61ID:b5Yz6bZ+
>>287
唐突な文系ディスに草
理系出身の鳩山とか管が論理破綻してなかったとでも?
0293マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:39:56.12ID:zkusPWYf
なんでも過酸化水素水で解決する工学部卒日本SF作家クラブ会員の荒巻義雄先生も忘れないで!
0294マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:36:39.95ID:SEe8xmPD
韓国社会では今、フェイクニュース対策としてのファクトチェックが機能している
官民の意識レベルが高いなぁ
翻って日本はというと、与党議員がフェイクニュースに騙されてツイッターや講演などで
嘘に基づいた暴言を吐いているという
韓国の方が社会意識が上だというのはネット右翼も認めざるを得ない
高レベルの民主主義が機能しているのも韓国だし、日本は本当に先進国から脱落してしまったんだなあ
0295マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:42:05.43ID:yUoVtU3e
>>293
ビッグウォーズの惑星編は読んだな
琵琶湖要塞では台詞あり出演したし

工学部と言っても土建屋だしな
0296マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:45:11.34ID:C408KoXL
↑またいつもの一見さん。相手する必要なし。
韓国は北朝鮮に軍艦の設計図をハックされて盗まれてるがなあ。
そういう国家機密を入れておくサーバーは通常スタンドアローンにして、世界何処からでもアクセス出来るネットに接続なんかしないもんだよ。
0298マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:05:47.70ID:NqRGrLDL
>>294
そもそも韓国はすべてがエイプリールフールだからフェイクニュースは意味無いわなw
0299マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:08:41.07ID:OoOG/9ua
ファクトチェック出来てれば慰安婦問題も徴用工訴訟も起こらないと思うんだが。
韓国の歴史自体がフェイクニュースじゃなかろうか。
0300マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:51:43.86ID:/smG18dd
まずは迎恩門のことと、下関条約のことを教育しないとねw
0303マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:05:46.18ID:rv6kVIrh
>>252
なんで韓国人て作ったこともない潜水艦用原子炉を
160億円程度で開発できるとか言っちゃうんだろう?
0304マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 02:33:31.82ID:Neq6ZrP6
「始まりは半分です」とかいう、ヤルといえばもう半分は出来たも同然ニダみたいな
韓国のことわざに象徴されるミンジョク性なんじゃね。
0306Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
垢版 |
2017/11/11(土) 10:42:50.90ID:FyOTIQhJ
>281
 フランスが SSN リュビ級を建造したときで就役まで6年以上(しかも原子炉は開発済み、船体も通常動力艦を
ほぼ転用)かかったし、後継のバラクーダ級なんざ建造開始から10年経ってもまだ就役しとらんしなあ(w
 ある程度は軍需産業に長い雇用を与えるために建造ペースを落としているとは言っても、それなりにかかりま
すよねえ。
0307マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:57:02.28ID:n9E3Fyf3
>>305
それ考えた、普段は給電ポイント付近で遊弋とか、意味ないけど
>>306
日本だとリアクターの配置位置で揉めそう、多分設計段階がやたら長くて、造り始めるとオンタイムで早いパターンかな
0308マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:00:57.94ID:HsaU6dhl
退役間近の空っぽのロス級を5年縛り程度で貸与して終わりだろ?
何を乗せるかは知らんけどw
0309マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:19:07.95ID:uFXZOQgD
米空母中心の韓米日合同訓練、韓国の反対で白紙に
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/11/11/2017111100365.html

米国の原子力空母3隻が参加し、北朝鮮に対して武力を誇示するという性格の大規模海上訓練が、11日から14日まで
東海(日本海)で行われる。韓半島(朝鮮半島)周辺に空母機動部隊が3つも集まるのは、6・25(朝鮮戦争)以来3度目。
このため、当初米国は韓米日3カ国の合同訓練を提案していたが、韓国側の反対で白紙になり、韓米だけの合同訓練
として行われることになった。11日に予定されている韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と中国の習近平国家主席の
韓中首脳会談や、韓国政府が中国と「高高度防衛ミサイル(THAAD)合意」を行って表明した「三不」の立場が理由な
のかどうか、注目されている。
0310マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:57:18.89ID:n9E3Fyf3
実質日米は練習なしでダンスできるから、実質米帝の顔に唾吐きかけた身の程知らずの寵姫みたいなもの?
0312マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:37:35.98ID:5MZ1RETJ
>>309
韓国の代わりにインドが加わったと。
中国としては余計にお冠だろうになぁw
0313Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
垢版 |
2017/11/11(土) 18:20:28.19ID:FyOTIQhJ
>308
 ロス級って、艦内環境は劣悪なんですよ?

 速力と静粛性以外の性能は妥協してるから。魚雷本数も少ない(22+4)ので、長期作戦をするよりは
数を揃えてローテーションでどうにかしよう、って割り切りですからして。
 乗員合計129名に対して、下士官・兵用のベッドが足りず、共用させないといけない(つまり最低限の
プライバシーの確保すら提供することができない)あたり、およそ米軍の艦船とは思えない劣悪ぶり。

 そんな状況に韓国海軍の兵が耐えられるかねえ?
0314マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:35:45.67ID:XoSGmTpV
7日から10日で帰って来れば良いニダ。

すぐに交代させて、また出航。
乗組員3チーム用意しとけは30日は余裕だ。
0315Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
垢版 |
2017/11/11(土) 18:50:51.04ID:FyOTIQhJ
>314
 でもそんなに頻繁に戻ってくるなら、原潜である意味がないという(w

 フランスのリュビ級は源泉としてはサイズが小さい(水中排水量3000トン以下)のもあって、
乗組員2セット用意して交代勤務させてたりしますが。
0316マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:53:59.24ID:aRGGo/1J
>>315
まあ、アメリカの潜水艦が原潜ばかりというのは使い捨てが前提だから運用ニーズとは合致していない事もあるかもね。
ただ、韓国が望む仕様では無い事は確かだがw
0318マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:03:10.51ID:HsaU6dhl
>>315
その前に自己中ばかりを閉鎖空間に長期間閉じ込めれば反乱の危険があるw
てかのんびり沈底していられる程原潜のサンクチュアリは韓国海域にはないしなぁ
0319マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:30:58.28ID:p+YvvnZD
>>313
209級潜水艦が乗員3人に対してベッド2台という状態で運用されてます。
トイレは乗員40人に対して2つ。
選抜した下士官を潜水艦に無理やり乗せても短期間で陸に揚がったり
転職したりしてしまう。
0320マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:06:37.94ID:XoSGmTpV
>>313
ロス級はそんなに酷いんだ。
買って最後まで読んでないけど、トム・クランシーが原潜の任務について本を書いてましたね?

探してみようかなあ。

>>317
hot bankつで何ですか?

潜水艦 hot bank でググると分かりますか?
0321マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:11:03.42ID:K2Y53N9b
>>320
bankで河岸、寝床。
hot bankで隠語「男を引っ張り込んだ寝床」「他人が使った寝床」、それより悪い状況をブラックジョークでなんとか向き合おうとしてる感じ。
実際問題として、他人が今這い出てきたベッドで「さあ寝ろ、今寝ろ、寝なければ服役か処刑だ」てのは、ねえ…
0322マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:13:48.42ID:D/f6K71I
韓国に原潜を短期間で開発建造できる技術があるのなら、ドックに入ったままの潜水艦はどうゆうことなんだろう?
アレってまだ使えないんだよね?
0323マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:16:17.17ID:aRGGo/1J
>>322
ドイツのはリバースエンジニアリングでコピーしようとして失敗した。
アメリカからは完成まで、いろいろ面倒を見ると思う。
それでもいつもどおり余計なアレンジで台無しになるだろうけどさw
0324マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:35:28.35ID:D/f6K71I
>>323
完成までアメリカが面倒見るって、韓国には技術有りませんってことでは?w
ゴールデンイーグル状態???
0325マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:49:16.13ID:8Hth+uT4
北朝鮮に通じてる、文政権に原潜をわたすって、
アメリカがやったら自殺行為だろ。

いくら何でもやらないんじゃね。
0327マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 22:05:43.78ID:04ZxlPuE
ドイツの潜水艦今こんなんやで。

>韓国潜水艦隊に忍び寄る影…ドイツ「大西洋の狼」の“開店休業”に見える儚い実力
http://www.sankei.com/west/news/171107/wst1711070003-n1.html

>ドイツ海軍の潜水艦(Uボート)6隻全てが運用不能になっていたことがこのほど明らかになった。
>背景にあるのは予算不足による予備部品の不足。
>ほぼ同型の潜水艦を使っている韓国海軍の潜水艦はより大規模に欠陥や故障が多発しており、解決策は見えていない。
0328マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 22:33:26.12ID:99nYxiTI
共喰い整備をするにしても潜水艦は輪切りにしないと取り出せない機材がかなりあるからなぁ〜
0329マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:16:42.52ID:04ZxlPuE
というか、要するにドイツは対ロシアでの抑止力の点について、海での抑止能力が壊滅していると判断できる。
そりゃ、トランプがNATO加盟国に対して怒るのも分かるよって話。
0330マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:23:01.06ID:HsaU6dhl
>>329
色々問題はあったがウクライナを見捨てた時点で
NATOの存在意義はほぼ消滅したに等しいけどねぇ
東欧諸国は慌てふためいて再軍備増強に勤しんでるが…

まぁ一等先に放り投げたのは黒い人時代の飴だからなぁ
あの時代でアメリカのプレゼンスは地球規模で大きく後退してしまった
0331マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:29:04.52ID:JOLkUpjF
新しい世界時代への殻が破れ安くなったとも言えるけど、新しい世界は誰得になりそうだけどね
0333マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:33:08.42ID:04ZxlPuE
オバマはルーズベルトに匹敵するレベルでの無能だからなぁ。
0334マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:36:12.06ID:8Hth+uT4
>>330
その状況で、なんでドイツは再軍備に向かわないのかが、わからん。
一種の九条狂みたいな感じなんかな。
0335マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:37:30.64ID:HsaU6dhl
>>332
いいえ、あの時も未加入
が、欧州圏内の主権国家の領土を一部とはいえ
一国家が勝手に切り取ったのを只々眺めてたってだけw
それを許せば野火の様に浸食していくのは分かっていても見捨てた

その時点で政治的にタヒんだも同然
0336マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:39:43.88ID:9Do1dVIj
>>334
どちらかというとナチス恐怖症が染み付いている。
右手を上げて宣誓するのさえ駄目とか言ってるが、それをしたからすぐナチスなんて事は無いのになw
まあ、そのあたりは街宣右翼のせいで日本軍アレルギーが日本人にもあるからねぇ。
0337マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:48:38.28ID:8Hth+uT4
>>335
いってる趣旨はわかるけど、実際問題、あのとき何ができたのかが。
国連もまともに動いてなかったような。
0338マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:49:51.43ID:8Hth+uT4
>>336
そういうのはいいにしても、ドイツが潜水艦を捨てたり、戦車を捨てたりすると、
中央ヨーロッパの抑止力が低下しちゃう。
どうなんだろうか。
0339マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:54:48.28ID:99nYxiTI
欧州の外交ってチリチリ燃え出した小さな火を大きく育てて、その猛火で焼けた栗を誰かに拾わせて、実だけ自分が食らおうってスタンスが基本だから
火に焼かれる当事者にしてみれば救いようもなく悲惨なだけだが
ナチスドイツのポーランド侵攻と同じ歴史が繰り返されただけしか言えないんだよなぁ〜
0340マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:57:44.51ID:Xz7t140e
>>338
ナチス恐怖症はドイツ国内だけでなく、欧州全体にあるからドイツが再軍備するのを嫌がるんだよ。
湾岸戦争で日本が金だけだして軍隊を出さないと叩かれたけど、ドイツも同じことを言われて「また、ナチスが出来てもいいのか」と
言った途端に欧州の国全部が黙ってしまったぐらいだから。
フランスなんかは未だにドイツが怖くてしょうがないんじゃないかな。
0341マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:58:03.64ID:HsaU6dhl
>>337
実際冬との時間の勝負だったしね
天然ガスのパイプラインがウクライナ東部を通ってた時点で
戦略的にはまぁ負けは決定
あの時点でやれたのは露がウクライナを〆るって脅した段階でウクライナの
NATO仮加盟でも認めちゃえば少しは時間が稼げた

まぁ結局はプーの本気度を見誤ったんだろうけどな
その結果はウクライナ国内が政治的にも軍事的にもグズグズになって
中華や北への軍事技術の流出だが、欧州からすれば遠い世界の小さな話だな
0343マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:23:05.49ID:gzKnze0Z
共産主義と戦った国は二次大戦で割を食ったけど、戦わなかった国がデカイ顔して要るくせに、
結局二次大戦前の水準でのアカ封じ込めが出来ているわけでもない。
あのとき共産主義と真っ先に戦わなかった国は、しょせんその程度なのだ。
0344マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:24:23.70ID:d8VFYtBu
>>341
中国がウクライナに核の傘を提供しようとしてて、
当のウクライナも乗り気だったのでクリミア併合へプーチンが腹を括ったという話もあったような
0345マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:29:03.15ID:8BfO7Yq+
>>341
北朝鮮の核ミサイルはウクライナ系の技術なんか。。
突然、コールドローンチしだしてびっくりしたが。
それにして、オバマはこの事態を読めないはずないけど
何考えてんたんだろうな。
日本を再軍備させたいのかね。
0346マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:30:18.47ID:8BfO7Yq+
>>343
当時、共産主義と戦ったのはドイツだけど、
しかし、あのやり方はあかんでしょ。
日本は逃げてたし。
0347マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:42:59.57ID:gzKnze0Z
>>346
周りの国全部使い物にならないのだから、事実上選択肢なんてほとんどないよ。
日本もそうだから、その使い物にならない国をどうにかするしかなかった。
0348マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:58:05.15ID:8BfO7Yq+
>>347
>>374
どいつは、侵略で、国内市場を広げようとしたけど、あれは侵略される方からすれば、あ足り前だけど正当化できない。

日本がやった、苦し紛れに最後っ屁でやった植民地解放は、世界市場を作り出すという意味では正しかったと思う。
ドイツの用に周りが国民国家に囲まれている環境では、EUみたいな方向は正解だったんだろうけど、
当時はそこまで行けなかった。
ただ、今のドイツがEUの成果を独占してるのもバランスが悪い。
0350マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:15:31.36ID:m2sMkWpJ
>>349
ま、満州は独立国で清の後継国家だし!
ほら君主も天皇と同格の皇帝やで!
0352マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:49:41.82ID:N0mdHc3E
>>349
満州はレンタルやで。
イギリスにおける香港みたいなもんだから、いずれ中国に返却される筈だった。
あのまま日本にやらせておけば中国はものすごく儲かったのにな。
0353マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:51:40.86ID:xOgCClCO
>>337
ウクライナ問題って、EUが放火してああなったからなあ…
オレンジ革命()でソ連後の東欧への影響力を削いだのに気を良くして再放火、それをプー帝が返り討ちでドイツが動けなくなって以降はEUとNATOは無力なまま眺めざるを得ない。
ドイツ再始動には緑の党とシーオーツーとメルケルが邪魔だしね、ちかたないね。
0354マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:52:53.70ID:EPfb+v77
返り討ちと言うが明らかにロシアの勢力圏が後退してるのだからEU的には大勝利だろ
0355マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:57:30.64ID:8xeuGxVZ
>>354
え?
ロシアの理屈がまかり通るならバルト三国なんてまな板の上で三枚に下されてる状態なんだけどw
0356マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:03:11.31ID:xOgCClCO
>>354
エリツィン時代が最小。
あの時期に東欧をEUに引っ張り込むために幾つか政治的放火した最後がオレンジ革命で、ウクライナをロシアから切り離せばロシアは黒海を喪っていた、EUは地中海からロシアを追い出せた。
それを達成できなかった、それどころか以降はドイツがロシアの爪下で押さえられたまま、てのは勝ちと言えるのか?
0357マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:33:34.90ID:/tjE4OXw
>>330
元々ロシアの領分だったウクライナに手を突っ込んで
引っかき回した方が悪いと思うぞ。

そりゃロシアからすれば、元来ロシア領だった
クリミアを帰せという話にもなるし、緩衝地帯として
ウクライナ東部に影響力を持ちたくもなるだろ。
0359ふたまるきゅ
垢版 |
2017/11/12(日) 09:36:10.73ID:ijIELt/Z
>>320
>ロス級はそんなに酷いんだ。

そいつはWikiからつまみ食いするだけのバカだから。日本語版のロス級に「居住性が悪い」とあったから
引き写しているだけで、現実の米海軍の攻撃潜水艦はみなhot bunkだし6、7ヶ月のクルーズもやる。
ホットラッキングという言い方のほうが普通らしいけど。
https://en.wikipedia.org/wiki/Hot_racking

艦長以下、若くて元気じゃないと務まらないフネ、ということだったらしい。
0360マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:44:14.90ID:7QzwCUIv
まぁ右舷直と左舷直で運行しているだろうから、無駄に居住スペース使うよりは小型化だろうしね、もしかして戦略原潜と混同しているのかも?
0361マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:58:20.71ID:8xeuGxVZ
>>357
それなら最後までケツを持てばよかった
まぁウクライナ国内の腐敗が欧米基準からすると
酷すぎて紳士淑女wの集まりであるEUが芋引いちゃったってのがなぁ

上手く立ち回れば、エネルギー安全保障の面でロシアに
首根っこ押さえつけられる状態にはならんかったけど結果論やね
あとクリミアで済んだと思う方が楽天的だわな
0362マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:59:54.14ID:gzKnze0Z
クリミアから先にロシアが手を出したら、それこそNATOが出てくるからどちらも限界だったってことじゃないかな。
0363マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:06:05.18ID:fcohlMs0
>>359
バージニア級でも変わってない可能性あるのね。
スカパーで誰が寝てた暖かいベッドに寝るのはしんどいって乗組員が言ってました。尚、クラスは覚えてません。
0364ふたまるきゅ
垢版 |
2017/11/12(日) 10:15:51.41ID:ijIELt/Z
>>313
現実の話をすると。

>速力と静粛性以外の性能は妥協してるから。

米海軍の公式が速力25ノット以上、可潜深度200メートル以上といってて、タイラーとかは33ノットだの450メー
トルだのと見積もっている。リッコーバーが安く作るには原子炉を共通にするのが肝要、で馬力あたり排水量
が増えて速力が低下してたのを、バカの妄想と違って新型原子炉にしたのがロス級。

>魚雷本数も少ない(22+4)ので、

スタージョン級で21本以上、スレッシャー級だと18本だけどな。余裕があるからVLSも搭載できたし。

>長期作戦をするよりは

通常動力の攻撃潜水艦で45日とか核パトロールが75日つってるのに、作戦行動90日と言ってるわけだが。

>数を揃えてローテーションでどうにかしよう、って割り切りですからして。

更新対象のロス級以前の攻撃原潜が60隻ほどあるわけだけど? まるでロス級の運用のためにロス級が増え
た、みたいな書き方しているけど。

>乗員合計129名に対して、下士官・兵用のベッドが足りず、共用させないといけない(つまり最低限の
>プライバシーの確保すら提供することができない)あたり、およそ米軍の艦船とは思えない劣悪ぶり。

ホットラッキングの相方には寝る前にちゃんとシャワー浴びてもらわないと辛いよね、というのが米海軍スタン
ダード。ロス級になったから共用ベッドと思い込んでいるお前のアタマが劣悪。

つか、必ず嘘を書かないと死ぬ病気なの?
0365ふたまるきゅ
垢版 |
2017/11/12(日) 10:32:26.99ID:ijIELt/Z
>>363
>バージニア級でも変わってない可能性あるのね。

シーウルフもヴァージニアもホットバンク。

シーウルフ
Submarines aren’t known for being roomy to begin with, but that’s especially true for the Seawolf. Crew
members routinely “hot bunk” to save space, meaning one submariner will take a bunk when he comes off
shift for someone who just finished sleeping in it. It works out to about three people sleeping in a space
of two bunks as shifts are divided.
http://pugetsoundblogs.com/bremertonbeat/2015/10/21/inside-the-seawolf-9-reasons-shes-the-navys-most-capable-submarine/

ヴァージニア級ミネソタ
Space is indeed at a premium. Berthing racks, the bunks where crew members sleep, are stacked three high,
with 18 inches between them. In some case, two crew members who work and sleep on opposite shifts share
a single bunk. They call it "hot-racking," because the rack is always warm.
https://pilotonline.com/news/military/a-rare-look-inside-a-submarine-the-minnesota/article_ed1d9fd6-9005-5bd1-b2fb-3ce080a4a3ed.html
0367マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 12:39:02.17ID:7QzwCUIv
戦闘船速(比喩)での艦隊運動について来られるのか?
季節風吹き始めてるぞ
0368Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
垢版 |
2017/11/12(日) 13:44:18.05ID:n6lvoczP
 もともとロス級の前のスタージョン級でも魚雷に加えて対潜ロケット、対艦ミサイルを積むようになって
苦労してたのに、ロス級では結局増大できてないのだがねえ。
 対地攻撃任務の比率が増して、結局(ただでさえ少ない)予備浮力削って VLS 積むことにして
対応したけど。

 ロス級はとにかく速力と静粛性という点を最重要性能として、それを実現すること以外の性能は
無理をしない、というか妥協している。
 速力のためにはより大出力の原子炉が必要。原子炉が大型化したから船体も大型化したけど、その
弊害で潜行深度の制限がきつくなったし、思っていたより艦内容積がなくて弾庫を増やせなかった。
 速力優先で船体形状を決めたので操艦性能は低下したし、北海などの氷海域での作戦能力は
妥協している。それでもスタージョン級じゃ無理(むろん他の各級でも)な高速と静粛性は、有用だが。

 パーミット級13隻にスタージョン級37隻で50隻。スキップジャック級6隻にスケート級4隻も含めれば
まあほぼ同数だがなあ。
0369マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:15:45.37ID:MMA3aV3O
日本と中国が南シナ海で紛争となった場合、日本側は最初のうちは押されながらも善戦する可能性もあるが
エース級の人材が一気に消滅し、あとはレベルの低い雑魚自衛官ばかりとなり、無慈悲な結末を迎える可能性100%
一方の中国は人口が日本の10倍以上あるだけに、優秀な人材が次から次へと供給される
もちろん兵器や火力にしても、日本を圧倒する経済力を持つ中国なので枯渇する心配がない。
GHQの次は中国共産党に支配されるわけか。洗脳されやすい日本人は数年後には皆チャイナマンセー!になる。
韓国人の目にはそうした日本人のその節操のなさには滑稽に移るだろうが、
どうか、そこは適応力の高さとして評価してもらいたい。
0371マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:36:32.77ID:ds7ccb8P
「米空母3隻東海進入...海軍と連合訓練」 2017.11.12 19:

> 米海軍航空母艦は最初列左側からニミッツ艦(CVN-68),ロナルド・レーガン艦(CVN-76),
> ルーズベルト艦(CVN-71).
> 2番目列一番左側が私たちの海軍イージス駆逐艦西涯柳成龍艦、一番右側が世宗大王艦.
http://kookbang.dema.mil.kr/newspaper/tmplat/upload/20171112/thumb1/YA_PG_20171112_01000305900013471.jpg
https://kookbang.dema.mil.kr/kookbangWeb/view.do?bbs_id=BBSMSTR_000000000138&;ntt_writ_date=20171112&parent_no=30
0372マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:44:31.85ID:m2sMkWpJ
中国は治安維持費が多すぎてアメリカ並みの経済力でも
アメリカ程の軍備するのは無理じゃないかなぁ・・・
毛が欲張り過ぎたとしか
0373マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:00:28.56ID:eo8nBNyU
>>369
惜しいなぁ、人口が多ければ優秀な軍人が多く排出されるってのは
無いのね。日本を圧倒する経済力の裏付けは?????
日本って、なにげに「兵器級プルトニウム」とか、爆縮技術とか
もっているのよね。それにH-2って言う変態ロケットもね。
0374マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:05:35.49ID:LYrR3weD
>>369
日本製部品で作られている中華軍備は日本を攻撃したら生産出来なくなるし、自慢の経済も日本の技術あっての成長なんで
さすがに日本と戦争しようとは中国共産党は考えていない。
習近平が嫌々でも安倍総理に会い、すぐに関係修復出来るのは中国が日本を必要としているからなんだな。
その点、韓国は必要とされていないので遠慮なく制裁出来るわけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況