X



トップページハングル
1002コメント403KB
韓国海軍KDX『247』番艦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:35:27.23ID:Z9miUhbS
韓国海軍KDX『247』番艦
いよいよ指揮権委譲が目の前に迫り、中国軍へニダまっしぐらw
最新兵器あっても弾薬・燃料・保守部品無し。
開戦と同時に敵前逃亡、もしくは全滅。
軍隊というより、兵士の群れ。
それが栄光の韓国海軍スレです。

※陸に上がったり空を飛んだりしても驚かないように。
※陸軍だって空軍だって話してもダイジョウブ。
※2ゲットした人はテンプレ貼ること。
 忌避した人は名誉朝鮮人と見なします。

前スレ
韓国海軍KDX『246』番艦
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1511661669/
0139マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 11:19:13.66ID:YAIVgGk8
>>138
昨晩のテレビ朝日の報道でもあったけど、
基本は「洋上ガソリンスタンド」なんでしょう。
これなら、投資わずか改装わずかで効果が高い。

何機か積んで東南アジアやインド洋回って見せびらかしにいくことはあるでしょうけど、多分せいぜいそれくらい。
0140スマホ神主
垢版 |
2017/12/28(木) 11:30:19.14ID:lQTup9KP
>>139
その辺なら納得ですなぁ。
まあ、本当に本来の空母持つにしてももっと先でしょうし。
0143マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:04:54.74ID:NB4k3c1q
ガオガイガーにも出てきた水上機見たいなあ戦闘機はなんて言ってたっけ?

開発中止になったあれ。
0145マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:00:43.48ID:NB4k3c1q
急いでたんだよ。
これ実用化は無理だったと思うけどなあ。
0146マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:11:32.29ID:9lEPWJAZ
>>145
錆びない金属をちゃんと使えば、カスピ海の悪魔と類似のとこまでは逝けるんじゃね?(実用化の範囲とは言っていない
0147マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:15:39.46ID:t2ssm/g0
文政権は世界で最も洗練かつ進んだ民主主義国家であるという自負にたち、
世論が圧倒的に反対している韓日合意を破棄するのが正解なんだろうな
日本の右翼言論は韓国の信義違反と妄言を呈すが、そもそもの問題は
日本が起こしたものじゃないのか?そこを無視して日本側が上から目線で
批判するのなら、韓国世論の反日感情は更に激化するだけ
日本は北朝鮮情報を韓国に頼ってるのに、アベは視野が狭すぎる
0148マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:25:40.24ID:MOZ3a+MD
http://nicogame.info/watch/sm23831180
水上機/飛行艇ってだけで機体寿命/エンジン寿命短かったり色々アレなのに
水上戦闘機がジェットで音速とかもうね

オマケ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%BC%8F%E6%B0%B4%E4%B8%8A%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F
二式水上戦闘機
>総生産機数は327機で少ないようだが、ほとんどの国ではこの機種は量産すらされておらず、
>水上戦闘機として生産数世界最多である。
0149マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:28:28.82ID:MOZ3a+MD
>>146 この辺ですか?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%BC%8F%E6%B0%B4%E4%B8%8A%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F#%E9%96%8B%E7%99%BA
>ところが水上機として設計されていない零戦の機体は開口部が多く、浸入した海水が機体各所、特にマグネシウム合金部品を
>腐食・劣化させてしまうことが判明し、既存の零戦を改造する方針に無理があることがわかった。
>そこで、設計段階から、全面的な(腐食)対策を施し、
>水上機として不都合な部分に手を加えた上で、全ての機体を新造することが決まった。
0150マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:28:59.19ID:NB4k3c1q
>>147
好きにすればあ。
韓国の世論なんて日本は屁とも思わん。

世界で歓迎された合意を破棄するのならどうぞお好きに。
世界がどう見てるから分からないんじゃ。
100年前の世界情勢に井の中の蛙だった李氏朝鮮と話変わらんねえ。

また、世界から孤立して支那の属国になるのならそれでいいんじゃね?
約束事を守れない国を世界がどうみるかわかるだろうよ。
0152マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 14:29:39.81ID:NOqUeLsr
>文政権は世界で最も洗練かつ進んだ民主主義国家であるという自負にたち

ぽっぽピュリズムぅ…ですかねえ
0153マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 15:04:41.90ID:DTtUsogr
>>152
「行動する民主主義」…を騙ったテロリストだけどな、実態は。
百年遅れてきた共産革命闘士()なんじゃまいかと、覚悟もないけど。
0154ふたまるきゅ
垢版 |
2017/12/28(木) 17:09:55.61ID:gJQfcXCm
>>131
>F-35B導入論そのものは随分昔から噂になってたからら、
>驚きどころか「ついに来たか」という感じがな。

F-35B導入論とやらそのものが、非常にあやふやだけどな。なにせまともに数字を出して費用対効果に優れ
ると説明したものにおめにかかったことがない。軍研でさえポルマーの記事をネタにモンタニのオナニーを載
せてる有り様だし。

海自の話をするなら、海自が空母を持つ条件はふたつ。ひとつは海自が払える範囲、具体的にはDDGの建
造費と維持費で、イージスより強力な防空を提供できる艦載機と母艦の組み合わせが導入できること。ハリ
アーでもF-35Bでも、ギミックで母艦の航空艤装を端折れても、AEWが無いのであればできることは多寡が
しれている。そしてホークアイを積める空母をほいほい作れるくらいなら最初からB型なんかお呼びじゃない。

ふたつめは空自が絶対にエアカバーできないようなところで航空戦をやるという明確な需要。これは尖閣や
沖縄防衛程度のローカルな話ではなく、空自が本土からは絶対に作戦できないような距離で、近隣に脅し
てもすかしても飛行場も借りれないけど正規軍同士のガチ戦の必然がある、そっから日本は逃げられない
と総理からパンピーまで認識するような世界情勢となったときね。

>離島空港での運用などが挙げられてるの見ると主犯は海自じゃないってのが信憑性を増してくるところ。

「空自の取得する42機からB型を融通」なんて海自が言ったら正気を疑われる。空自が「F-4の後継を海自に
使わせる」ってあたりでも正気を疑われる。「離島でも滑走路があればちょっと整備員を派遣すれば戦闘機は
運用できるでしょ?」に至ってはただのダイセンリャッカーで、そんなものを防衛省発にされたら現実での滑走
路復旧や航空基地の防空や人員定数の策定や充足のための施策の足を盛大に引っ張る。

>さらにかがが命名される前から、「24DDH(かが)で米海兵隊F-35Bのクロスデッキ訓練(発着艦)を行う予定」と軍事雑誌で報道

なんで「クロスデッキが安全保障上どうしても必要」なら、22DDHいずもで済ませてないの?

>ただ空母派が暴れてるだけではない、ってのが大きいところ。

話を膨らませたがっているバカをF-35Aが心底迷惑な中共工作員が煽ってるだけじゃん。
0155ふたまるきゅ
垢版 |
2017/12/28(木) 17:32:01.44ID:gJQfcXCm
>>137
>今回のマスコミ報道については、細部はともかく、

どこがF-35Bを運用するのか、さえ決まっていない「とにかく導入が大事」別の立場からは「日本が空母保有
と言ったという言質をとりたい」という、助走をつけて殴られて仕方ないような程度の低い記事である根本原因
を「細部はともかく」と誤魔化すあたりでいろいろお察し。

>大まかな内容は散々噂されてた上に、
>ミリタリ系のジャーナリストでもそういう話を聞いてる人多いから、完全誤報ではないし、当てずっぽうでもないと思われ。

ミリオタの垂れ流した願望を「イクナイ」と危惧する社説の類なら、散々やってたろ。今回は伝言ゲームをやっ
てるうちに「防衛省が言った」になったから、大臣会見で念押しして否定した。

>状況証拠として、ひゅうが型といずも型に対して「新型航空機」を運用する場合においての調査研究の契約が出てたりする。

事実であればPDFでも出せばいいだろ。軍板で暴れてたバカは「防衛装備庁航空技術研究所システム研究
部エンジンシステム研究室」のVTOLに関する資料集めの外注を「海自がF-35Bを採用する証拠」と叫んでい
たけど。調査対象にモーター駆動のハイブリッド分散推進まで含まれてるのに。

>この契約が出た時、ミリオタ連中の間じゃ「V-22はもうDDHに降りたのに新型航空機とは何だ?」と話題になったが、F-35Bのことだったんじゃないかと言われてるね。

御託はいいからその「新型航空機」とやらの「研究調査の契約」のURL貼れ。お前じゃ話にならん。
0156マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:46:56.47ID:SF6Sn5ca
ぶっちゃけた話、予算がついて、人員確保ができて
空自との住み分けができたら、B型は買わないでしょうね。
素直にC型導入ですよ。
空母作るなら、スキージャンプなんざ考慮してませんて。
端っからカタパルト式、所謂「正規空母」でしょうね。
そうでなかったら、海自が持つ意味がない。空自としても
海自への間借りは、良しとしませんよ。
だからこそ「いぶき」って、違和感ありすぎなの。
0157マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:14:15.56ID:NOqUeLsr
空母いぶきで夢を見たんですよ。
フィクションでも、絵で見させられると実現性「ありそー」じゃないですか! かぁ かぁ  かぁ    かぁ
0158マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:35:20.32ID:km4KhBYs
>>131
水陸機動団を立ち上げるずっと前から陸自の一部が米海兵隊のハリアーUの運用に興味を示していた、という話があったような
0164ブーメラン ◆FFR41Mr146
垢版 |
2017/12/28(木) 20:25:06.88ID:/YazLozw
>>159
AHの生存性に多大なる疑問どころか不信を抱き始めてるのが昨今の陸自なので
マジでAH代替としてのF-35Bは蓋然性が高かったりすんのよ
0165マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:28:07.21ID:TfyuBXSr
>>162
部品供給再開の予算が出たって本当ですか?
0166マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:29:58.55ID:YAIVgGk8
>>164
問題はF-35Bではヘリボーンの護衛とLZの確保には向かないし、
高価な挙句に前線基地はそこまで前におけないのよね。

ただ、南西諸島では「前線基地言うても同じ島内か隣の島じゃん!海!海!」ってのもあるし、
AHはUHのガンシップモデルまでコストダウンされる可能性もそこそこ。
0168マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:13:36.02ID:GuCaocdx
>>162
議会「安い」
陸軍「(口径が)でかい」
空軍「ふぁああああああwwww」
0169マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:35:36.48ID:1MrZduvr
>>164
F-35Bって、ホバリングして、対地支援なんて芸当は考えてないでしょ。
燃料消費が莫大だろうし。
代わりになるのかな?
F-35Bは空母とともに、小さな空港で運用できるからそれでいくのかしら。
0171マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 23:06:37.37ID:YAbTmjnD
まあでも、防衛がらみでいろんな話が出てきてるのは、
やっぱり日本にはあんまり時間的猶予が無いからなんじゃないのと思う。
0172ブーメラン ◆FFR41Mr146
垢版 |
2017/12/28(木) 23:17:19.17ID:/YazLozw
>>169
ホバリングしてロケットやATMぶっ放すのとか
低空を低速で飛んでCASやったりするのがどんどん高リスクになってるので…

対地支援は携SAMの射高では届かない高度を高速で飛行して誘導兵器ぶち込む方向になってってんですよ
アフガンでもCASで最も活躍したのはマベリックやJDAMを高速でデリバリーするB-1Bでしたし
0173マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 23:34:12.22ID:YAbTmjnD
Bちゃんはプラットフォームとしては大変に魅力的ではある。
そして、Bちゃんほど置く場所に制限されにくい、
強力な火力とシステムと機動力を持つステルスプラットフォームはいまのところ他に無い。
0175マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:39:11.33ID:wPMV+KmL
AH後継はボーイングに金渡して、ティルトローター攻撃機の開発を促進させてだな…
0176マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:42:55.30ID:6YnHBile
>>175
ピコーン! ひらめいた!

A-10に垂直離着陸能力つけたら、最強じゃね?
0180マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 10:21:51.37ID:Y/KSUlAz
「電子戦攻撃訓練可能な'多目的訓練支援艇'戦力化」 2017/12/29

> 防衛事業庁は29日、各種海上訓練を支援する多目的訓練支援艇を
>海軍に引き渡した。韓国海軍は創軍以来、初めての訓練支援のため
>の専用の艦艇を保有することになった。

> カタマランの形で製作されたMTBは水上艦の艦砲射撃訓練と対空
>誘導弾発射訓練、電子戦訓練、潜水艦の魚雷発射訓練まで支援する
>ことができる。

> MTBは、長さ45m、幅15m、230t級の規模で、最大25ノットの速度で
>機動する。乗組員は10人であり、主な搭載機器では、無人標的艇、
>無人標的機、水中装置、魚雷回収艇、電子戦訓練支援システムなど
>である。
ttp://img.yonhapnews.co.kr/etc/inner/KR/2017/12/29/AKR20171229032200014_01_i.jpg
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2017/12/29/0200000000AKR20171229032200014.HTML

MTB : Multi-purpose Training Boat
0182マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:43:20.54ID:e8BmMlhj
アメリカの高等練習機はどうなの?
どう見ても韓国のT-50ベースにはならない。
0183マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:08:56.97ID:lwDe9c00
>>180
どうせ役立たずなんだろ、使っている生き物がバカだから真面に扱えないからな。
0184マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:35:06.39ID:orLOR2H4
日本を「仮想敵国」とする韓国海軍の空母導入計画
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/11539

報告書には、「日本と領有権紛争が生じた際には、編隊級(2?4機)以上の戦闘機を出撃させて、敵の攻撃編隊群の
形成を妨害する任務を遂行する。この任務を遂行するためには、空母に30機以上の艦載戦闘機を搭載しなければな
らない」と、対日戦を想定した任務と要望性能が記載されている。


韓国海軍が、日米英という第2次世界大戦当時からの海軍大国を凌駕する、あるいは一挙に肩を並べる空母の保有を
検討していることが分かるだろう。だが、果たして皮算用通りに事が運ぶのだろうか。
0185マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:37:11.48ID:MjiY9Rlt
>>184
どこの海域を主戦場にしてるのかが興味があるな
まさか海自にとって裏庭のような日本海でだったとすると…

アホ?w
0186マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:09:26.64ID:ieXXmmnk
>>185
記事にしっかり竹島と明記してあるぞ。

海自も空自も射的の的が増えてラッキー、くらいのもんだろうけど。
0187マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:34:01.38ID:D94v4ZV8
>>184
アメにこの件伝えておけば売らないだろ。
空母?を作った頃にアメが売らないと言い出したら面白いことになりそう。
0188マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:22:20.15ID:me9y19Mo
>>187
シナー「そこで朕が艦載機のネーミング権を売ってやれば朕大儲けアル、空母運用全権と正規購入コストぐらいで手を打ってやるアルよw」
0189マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:29:14.27ID:kGplFLjS
>>187
空母を作る能力有りますかねぇ、、、デウにもヒョンデにも。
どんがら買ってきて劣化コピーするにも、どんがらは無いし。
中国様に設計図売ってもらえますかねぇ。
もちろんですが「カタパルト」なんざ飴が売ってくれませんぜ。
太極マークの」中国製艦載機ですか、それはまたそれで楽しいかも。
0190マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:12:57.57ID:oXnVCFR3
空母を作っても、着艦できるパイロットがいない。
民間空港でさえ事故起こしてるのに揺れる船に着陸出来ないから独島艦みたいになるんじゃないかな。
0191マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:18:57.71ID:0E7+BVhe
>>184
『月刊朝鮮』の記事があったよ。

「次世代先端艦艇建造の可能性検討研究報告書」

>報告書に出てきたPA2とクイーン エリザベス号をモデルにした国内
>目標空母の諸元は次のとおりだ。

>搭載航空機 : 固定翼(F-35C級) 32台回転翼(ヘリコプター) 8台

>離着艦形態 : 強制着艦(電磁気式射出機2台)
>スキージャンプ有無 : 未適用
>滑走路数 : 2個
>艦長さ(m) : 296〜306
>艦幅(m) : 74〜78
>喫水(m) : 10.6〜11.0
>満載トン数(トン) : 7万1400
>主要武装・センサー : 多機能配列レーダー、戦闘体系1組、
>              SAAM(艦対艦・艦隊地誘導弾、対艦誘導弾
>              防御誘導弾) 2台、近接防御体系(CIWS) 3台
>最大速力(kts) : 26〜30
>推進体系 : 統合電気推進体系
>搭乗人数(名) : 約2000

>報告書は重空母建造費を5兆4218億ウォン(搭載航空機費用未考慮)と予想

>建造時かかる期間は先行研究(2〜3年),探索開発(3〜4年),体系開発
>(7〜10年)で最小12年で最大17年が必要とされることが明らかになった。

>写真は国内目標航母モデルだ。
ttp://monthly.chosun.com/upload/1801/1801_145.jpg
ttp://monthly.chosun.com/client/news/viw_r.asp?ctcd=G&nNewsNumb=201801100015
0192マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:23:23.15ID:me9y19Mo
>>191
スキージャンプなし、斜行離陸ということは米国式カタパルトだなw
0193ふたまるきゅ
垢版 |
2017/12/29(金) 19:31:32.49ID:BqXFMFAO
>>184
>この任務を遂行するためには、空母に30機以上の艦載戦闘機を搭載しなければな
>らない」と、対日戦を想定した任務と要望性能が記載されている。

ウェルドック外して航空機運用能力に振ったアメリカ級が、制海艦任務仕様でF-35Bが20機、MH-60が2機と
言ってるけど。滑走距離を稼ぎたいSTOは甲板面積も長さも欲しい。30機の搭載機に見合う飛行甲板の駐機
面積やアーミング区画も必要。でもスキージャンプ台を設置すると艦首部分は駐機もヘリの発着スポットも置
けないから、前部エレベータより後ろで米空母なみに甲板面積を取らないととらないといけなくて。

この運用要求にマジレスしたら、7万トンのQEを朝鮮人が作るって話にしかならないと思う。
0196マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:26:04.75ID:J5Ej+o1n
韓国は戦闘機にしろ空母にしろ原潜にしろ
日本の戦後少年科学雑誌を国家レベルでやってるのが香ばしいな
0198マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:34:41.80ID:e8BmMlhj
金どうすんので終わり。竹島艦のヘリでさえ買えないんだものあ。
徴兵だってお小遣い程度の金しかつかってないのに、あれだけの金を一体何に使ってるのか。
(ポッケナイナイでもでもねえ)
0199マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:44:25.56ID:e8BmMlhj
戦艦と言えば昨日買ってきた光人社NF文庫の
「巨大艦船物語」が面白い。
必ず出てくるのがナチのH44。役13万トンの船で全長355メートル。建造は不可能だったろうけど。
旧ソ連の技術では建造不可能だったソビエツキーとか。


でもこれらと比べても韓国の空母は妄想だしなあ。
0200マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:09:23.03ID:h4vctEXG
文政権は日本大使が帰国する前に
ペルソナ・ノン・グラータを発動して追放した方がいい
あくまで韓国がこの問題を主導するのだ
0201マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:10:40.09ID:0E7+BVhe
「月刊朝鮮」の記事に出てくる中・軽空母案。

>報告書は、予算の問題が引き続き足を引っ張る場合に備え、
>中・軽空母建造にも計画を樹立した。仕様(諸元)は、次のとおりである。
><搭載航空機 : 固定翼12機、回転翼8機
> 離着艦方式 : 強制着艦(電磁式射出機2台)
> 艦の大きさ(長さ×幅×奥行) : 238×62×28(m)
> 満載トン:4万1500トン
> 主要な武装・センサー : 多機能配列レーダー、戦闘システム1組、
                     SAAM(艦対艦・艦対地誘導弾、
                     対艦誘導弾防御誘導弾)2台、
                     近接防御システム(CIWS)3台
> 推進システム:統合電気推進システム
> 艦乗組員の数(航空要員)  : 720人(320人)>
> 中・軽空母の場合は、建造コストは3兆1509億ウォン(搭載航空機の
>費用未考慮)と推定された。

>写真は目標の軽空母のモデルである。
ttp://monthly.chosun.com/upload/1801/1801_145_4.jpg
ttp://monthly.chosun.com/client/news/viw_r.asp?ctcd=G&nNewsNumb=201801100015
0202マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:14:23.31ID:e8BmMlhj
>>201
空母に艦対艦、艦対地ミサイル搭載ってw
ソビエトの空母の小型版じゃん。今は支那が運用してるけど。

電磁カタパルトとか頭いかれてる。
ソビエトの戦艦より妄想が酷いw
0203マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:15:25.78ID:2O8RBGqD
>>191
数字がおかしい気がしてちょいと電卓を叩いてみたが、転覆するぞコレ・・・
0204マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:26:54.31ID:biLJ9ZGR
まあ、どんな異形の変態空母が出来るのか楽しみではあるなw
また、このスレにいろいろな笑いを提供してくれそうだ。
0205マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:59:43.90ID:xvoYe9qq
POWが売りに出るという噂が一時期あったけど、結局どうなったのかな?
もしそうなら先にインドだろうから韓国に付け入る隙は無さそうだけど
0206マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:18:11.01ID:Y/KSUlAz
>>202
SAAM(ヘグン艦対空ミサイル)は対艦攻撃も出来るとされてます。
メーカーの解説図だと陸地にも撃ち込んでます。
ttps://www.lignex1.com/upload/images/2015/09/01/201509011051344497.jpg
シースパローで対艦攻撃するようなもんかと。
0207マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 03:31:05.08ID:MS6ovUuL
また僕が考えた最強の空母とやらの妄想出してきたか。
あいつらそんな技術ないし、日本敵国にするならF35Cアメさん売らないだろ。
それ以前に国家破綻寸前で研究開発の予算捻出すら無理だろ、と言うか北朝鮮と名前変わる寸前かw
0208マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 07:54:09.44ID:cpdBWXmD
キャタピラつけて水陸両用にすればウリはカッコいいと思うニダよ。
0209マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:13:55.30ID:rEle0I7h
F-35B/Cの売却を断られて、シーグリペン搭載のSTOBAR空母とかゲテモノに走るのを見てみたい…
気もするが、グリペンが汚されるのは見たくないし、難しいところだ
0210マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:14:11.95ID:uH3fbHqr
スキージャンプ台が無いってことはカタパルト方式か
打ち出したらシャトルごと吹っ飛ぶとか、蒸気漏れで機体がバラバラとか色々やってくれそうだ
リニアは無理だろうし、推進機関は原子力?

ぼくのかんがえたさいきょうのぐんかんレベルの妄想全開記事だね
日本を叩き潰したいがために空母や原潜を持ちたいんだろうけど、その前に韓国海軍はまともなハンターキラー持ってないでしょ
中国海軍のオンボロ原潜ですらロストする程度の能力しか無いのに、海自の通常型潜水艦を探知できるの?
0211マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:22:45.62ID:zXqwmLUK
日本海や黄海近くなら空母なんて要らんわなw
南西部に地上基地3〜4つ程度作れば事足りるしな
そっちの方が維持管理を含めて安上がりで現実的

まぁ初撃で蒸発しちゃうかも知れんけどw
0212マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:29:02.34ID:3hz9sU9s
韓国製のカタパルト、アレスティングワイヤーに命を預ける戦闘機パイロットに胸アツ
0213ふたまるきゅ
垢版 |
2017/12/30(土) 08:45:29.26ID:S1G2wN2o
>>209
>F-35B/Cの売却を断られて、シーグリペン搭載のSTOBAR空母とかゲテモノに走るのを見てみたい…

大丈夫、グリペンのエンジンはF414でアメリカ製だから、F-35B/Cが断られる状況なら買えるはずもない。
インドのテジャスも国産エンジン諦めてF404/414だし。

あとは…もう後ろ足で砂をかけたラファールしかないんじゃないだろうか。
0215マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:53:05.56ID:ICNHEdaQ
>>214
チョンモング、ノムヒョン枠の方が正確な表現じゃね?、自分の夢やネタのために自分で跳ぶわけじゃないのは。
0216ブーメラン ◆FFR41Mr146
垢版 |
2017/12/30(土) 08:56:00.89ID:+3vtj277
>>210
> 離着艦方式 : 強制着艦(電磁式射出機2台)
電磁カタパルトですってよ
まあ妄想するだけなら何でも造れるよね
0219スマホ神主
垢版 |
2017/12/30(土) 10:08:07.39ID:ZIF90h2n
レイテから引っ張りあげんの?w
0220マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:12:50.18ID:1vskUS3Z
チョンは日本を攻撃したがってるから
太平洋側から航空機での攻撃目論んでるだけだろ
チョンに空母をいらないと言ってる奴はチョンを日本の友好国だと信じてるのか?
0221マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:16:18.56ID:rk9r9cDL
いらないってのは割に合わないからよ
あっても絶対持て余すし
0224マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:26:09.72ID:qzzFRnHK
>>209
ラファールMにするのでは?
ミーティアとAIM-9P程度なら使えるだろうしね。
>>213
MIG-29K NATOという選択肢が
MIG-29にNATO兵装互換とか一応出来ているからオプションとして出来来るし
0225マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:32:24.18ID:zXqwmLUK
>>224
タダでさえ絶望的な稼働率が下り最速で転がり落ちていく様が見える
てか露助が予備Egをすんなり売ってくれるとは思えん
0226マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:34:31.25ID:qzzFRnHK
>>225
しらんなぁー
あとはマレーシアとかそこら辺のF/A-18ユーザーから中古でもかき集めるか
0228マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:06:25.91ID:MGNrvGy2
原子力空母だと熱はダダ余りだろうけどスチームは配管設置も維持も面倒くさい
そして高温高圧蒸気って危険だからなぁ
損害時の応急も考えると便利だけどあんまり配管伸ばしたくないよ
0229マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:14:05.53ID:9bnoqVmG
T-50系にフック付けて、油圧カタパルト(電磁化予定)で誤魔化せば
見てくれだけは整うんじゃね?
0230マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:35:07.03ID:R8Gr5pHx
エアレース、インディアナポリス大会をBS1で放送してるけど、アイツら頭イかれてるなあw

少し操縦桿操作を誤ったら地上に激突だぜ。
見に行く奴も何が楽しいのやら。
0231マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:53:01.13ID:zXqwmLUK
>>229
飛ばすだけならロケットブースター付ければどうにかなるし(機体寿命?搭載量や燃料?知らんがな
下ろすだけならパイロットだけ射出させてヘリで拾いにいけばどうにかなる(勿体ない?探すの大変?知らんがな
0232マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:57:56.03ID:uLx6nSRu
というか、一番のつっこみ所は、
電磁カタパルトにしても着艦装置にしても、どう考えても米国との良好な関係がないと導入困難なくせに、
空母の導入理由が完全にアメリカに喧嘩売ってることだと思うけどな。
0233マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:10:03.80ID:rCkdSutJ
[寄稿]空想的現実主義
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171230-00029326-hankyoreh-kr

そもそも戦争、武力行使は朝鮮半島危機の解決策にはならないのである。北朝鮮と国境を接する韓国では、
このことは常識であろう。日本では、武力行使を選択肢と考える観念的、空想的な防衛論がある。こうした空
論を唱える人々は現実的と呼ばれ、政治的解決を求める人々は平和ボケといわれる。そうしたレッテルは逆
である。高性能の武器を買い込み、攻撃力を強化すれば安心と思う人々こそ、非現実的である。

年明けから日本の国会では来年度予算の審議が始まる。最大規模に膨れ上がった防衛予算の中身を精査し、
憲法9条をなし崩しに破壊するような装備の拡大について歯止めをかけるような野党の追及を期待したい。
0234ブーメラン ◆FFR41Mr146
垢版 |
2017/12/30(土) 16:13:18.73ID:+3vtj277
>>233
武力で黒電話ぶっ殺して核を取り上げれば当座の解決にはなるんだが

パヨクって本当に現実見ずに戦後レジームにしがみつくのな
0235マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:17:14.44ID:ICNHEdaQ
>>234
当座どころか、ウリナラ−中共関係を鑑みるにかなり強い抑止力として作用するかと。
南北朝鮮に必要なのは日米が施したような経済支援でなく、中ソのやったような接収と蹂躙、と。
0236マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:18:51.49ID:uLx6nSRu
ただ北朝鮮残ってた方が楽なんだよなー。
統一されると色々面倒な上に確実に中国側につくし。


え?統一してなくてもどうせそうなる?
いやフラフラさせるのも一択で……
0238マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:53:38.25ID:ICNHEdaQ
思考戦車@攻殻機動隊から何十年経ってるかな?、今更だ罠。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況