一般の鉄道が赤字なのは、仕方ないけど、高速鉄道は黒字にならないのが不思議だったんだが。
よく考えると、新幹線以外は在来線と切り離せないから、黒字にしにくいんだな。
日本も在来線を第三セクター化して押し付けてるからそれを考えると、
鉄道事業全体は黒字と言えるのかどうかだが。

新幹線ってほんと、標準軌と狭軌を明確に分離せざるを得なかった、
後進鉄道国家の日本の怪我の功名なのね。

標準軌で最初から敷いた韓国とかはそのメリットがないから苦労してるし、
逆に台湾は日本と同じ?だから、苦労してないのかな。