X



ソフトロックを語ろう
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 00:03:01.97
かつて存在したソフトロックを語ろうスレがないので立てました。
90年代に日本で雨後の筍のように初CD化されたソフトロック、The minxが遂にCD化されたときの衝撃、など思い出を語り合いましょう。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 00:08:06.62
2ゲットズザー。良スレの予感
0004sage
垢版 |
2021/10/16(土) 00:08:39.64
朝食タイムの松屋はソフトロック天国なのでもっと褒め称えられるべき
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 00:16:20.10
      ____∩__,,_∩
  〜/      # ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲットしちゃ悪いかよ君
    \/\/\/\/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 00:22:50.04
ロジャーニコルズとハーパーズビザールとサジタリアス大好き。アルゾ&ユーディーンもここで語っていい?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 00:43:34.75
feelin'groovyが好き
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 00:55:19.24
ロジャニコの国内盤だけでも約10年間で3種類も買わされた。当時の日本のレコード会社の商売はえげつないぞー。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 01:25:10.77
>>4
松屋ではどういう曲がかかってるの?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 01:25:40.69
>>4
松屋ではどういう曲がかかってるの?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 01:25:41.54
>>4
松屋ではどういう曲がかかってるの?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 01:39:21.73
>>12
フリーデザイン好き。スペインのシエスタ(音楽レーベルですよ)から出てたコンピレーションで好きになった。シエスタ好き。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 02:45:10.17
クソスレ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 02:59:30.44
ソフトロックってやわらかそうですね
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 22:23:50.20
drifterはコンプリートにしか入ってないんですよね。そのためにコンプリートも買いなおしました。
キリンジのドリフターと関係あるのかはよく知らないです。詳しい人教えてください。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 23:59:21.50
ロジャー・ニコルスは、アメリカ合衆国モンタナ州ミズーラ生まれの作曲家、ソングライターである。ヴァイオリン、ベースギター、ピアノも演奏するマルチ・プレイヤーでもある。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 12:16:50.99
ロジャーニコルズって2000年代にアルバム出してなかったっけ?
買ったような気がするけど聴いた記憶ない。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 23:55:51.39
20年ほど前、先輩の結婚式2次会の選曲を頼まれて、会が始まる前のワイガヤ状態のBGMはフィフスディメンションのベストをかけていれば良くて楽だった。
0036ふにゃちん
垢版 |
2021/10/19(火) 00:52:51.64
フィフスディメンションは売れなくなってドサ周りしてた時に「君達みたいな素晴らしいミュージシャンはこんなところでやるべきではない」とドナルド・トランプに拾ってもらったそうだ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 01:01:39.08
Neve好き
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 22:01:04.37
週末に本棚の整理をしつつ90年代末に買ったソフトロック本がいくつかあったなTwitterの仲間に晒そうかなと探したら、とある本は持ってる別の本の増補改訂版という位置付けだということを初めて知って顔が碧くなる。
増補分に2,000円払ったのか!金返せ!
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 16:32:08.31
フニャチンはQアノン
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 22:23:12.78
ビギンも初CD化の後にコンプリート盤とか何とか盤とか出されて、数枚買わされた。
レコード会社は強欲。サブスク時代に生まれたかった
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 22:41:12.79
こんばんは
0045ふにゃちん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:41:50.82
クロディーヌ・ロンジェ、フィル・スペクター、ソフトロックは犯罪者の宝庫
0046ふにゃちん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:54:50.24
ブライアン・ウィルソンは共和党大会でブッシュの前で表彰されてるからな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 20:01:00.44
>>55
1999年に出版された「softrock A to Z(増補改訂版)」に掲載されているものが、日本国内におけるソフトロックの定義とされています。
PilotはLPジャケットのカラー写真付きで紹介されるので間違いなくソフトロックです(やったー)。Raspberriesは残念ながら紹介せれてませんが、広義ではソフトロック扱いでもいいのでしょう。語りましょう。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 22:33:03.95
渋谷系しらずのソフトロック好きが私です。
むしろソフトロックをメジャーにした渋谷系の人たち(良く知らない)は憎しみ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 10:14:44.68
ソフトロックの定義って何?勉強したいから教えてください。Wiki見てもわからん。何から聞き始めたらええの?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 15:50:45.98
>>61
上にも出てるけど、ロジャニコ(アルバム名→Roger Nichols and the Small Circle of Friends)と、ミレニウムのビギン(アーティスト名→ THE MILLENNIUM、アルバム名→ BEGIN)が入りやすいのではないでしょうか。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 20:44:55.88
1999年に出版された「softrock A to Z(増補改訂版)」がソフトロックの全てです
先日、bookoffの100円コーナーで見た
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 16:50:58.32
このスレ立った時に喜んだが、新しいネタがないので過疎りますね。
誰かネタ探しお願いします。こんなとこでソフトロック聴いた、とか(定番の朝の松屋除く)
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 14:11:33.10
こんなスレがあった!
ロジャニコやミレニウムを聞いてたら
Spotifyがこんな曲を勧めてきた

Mrs.Bluebird/ Eternity's Children

ソフトロックは有名所しか聴いてなかったからこの曲知らんかったけど、名曲すぎる。是非聴いてみて!
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:57:56.31
>>70
聖典と言われている90年代ソフロ本にもエタチリはあるので、有名ソフトロックです。
でもこちらの世界にいらっしゃいませ。もっと僕たちの知識とソフロセンスを研ぎ澄ましましょう。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 16:04:12.77
いまだに松屋では相変わらずソフトロックがかかっているのか
数年前、現場仕事に行く前に納豆朝定食を食べていて、ソルト・ウォーター・タフィーのFinders Keepersがかかった時には、ウキウキしすぎて、ニッカポッカ姿で肩揺らしながら口ずさんでしまい、完全に不審者のように見られていたな
そんなの気にしないもんね!
I get high with a little help from soft rock!!
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 11:55:36.07
>>72
レスありがとう、有名曲なんだね。ミレニウムと同じプロデューサーということで。こんな感じのウットリするようなサイケ寄りの曲が好みみたい。フリーデザインみたいな優等生的なものじゃなくて、レフトバンクとかゾンビーズとか好きなんだけど、ソフトロックカテゴリから外れるのかな?

同じくSpotifyで勧められたルイスコールのthings
という曲がソフトロック的超ウットリ曲で感動しました。60年代70年代じゃなくてもソフトロック的名曲いっぱいありそう。オススメ教えて欲しい
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 23:26:36.39
先日久しぶりに朝の松屋に行ったら相変わらずソフトロックでした。松屋の朝の音楽責任者にインタビューしろ!音楽雑誌
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:39:09.50
さっき初めての松のやに入ったのですが、ロジャーニコルズとアルゾ&ユーディーンとフリーデザインかかってました。
0081ふにゃちん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:19:23.06
石田ショーキチプロデュース、現代のソフトロックこと、まちだガールズ・クワイアを語ろうぜ

【MV】はるかぜリップ/まちだガールズ・クワイア[Machida Girls′ Choir] https://youtu.be/rPLGXYYcQzU
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 23:52:03.43
今日行った中古屋でミンクスのアナログ約4,000円だったのだが、高いのか安いのか相場がわからない。教えて偉い人
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 09:14:03.64
>>76
あるはずがない。ましてやYahooニュースにマイナーなアーティストの訃報などは
一般には知られていないから、載せなくていい。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 01:04:38.15
ハーモニーがなぜヨーロッパとアメリカで発展してきたのか理由が知りたい
民主主義と関係しているのか?
アジアの音楽は大体ユニゾンだし
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 09:45:34.91
>>75
The Left Bankeがソフトロックなのは把握できるが、The Zombiesはそうは思わないな。
どっちかといったら、DECCA時代から聴き始めたからビートグループに値する。
ま、これに関しては人それぞれ、そこはあなたの自由でいいんじゃないの?
"Odessey and Oracle"は故・佐野邦彦さんの影響でソフトロックのイメージに定着
してしまったんだな。でも"Odessey.."は素晴らしい作品としてはは間違いないよ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 12:37:14.14
>>70
エタチルの1stは、聴けば聴くほど病みつきになるぞ。ソフロ初心者にはオススメだね。
未発表や、シングルオンリーの作品も魅力的な作品がいくつかもありまっせ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 16:22:24.55
>>90
ジジイここにいたのかよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 17:39:33.38
>>92
誰かと勘違いしてないか? 俺はジジイじゃないけど・・
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 09:29:58.53
載ってなかったと思う。"Song Cycle"はそんなイメージがしない、
どっちかといったらPopsかサイケのほうだろう。
このアルバムはマニアでは名盤として名高いが、難解な作風も特徴。
バーバンクでもHarpers..のようにソフロに値するのもあるけどね、
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 09:51:57.78
そうだバーバンクだった
ヴァンダイクパークスってもしかして政治性が強い人?
ソングサイクルの歌詞ってどことなくそんな風に聴こえたりも
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 22:29:01.86
ソングサイクルとザッパのフリークアウトとディープのサイケデリックムーズは
やってることが近いと思う
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 08:27:10.59
Van Dykeが政治性が強い人というイメージは全く無いな。"Song Cycle"のイメージで、
ノスタルジーな考えを持っている人物と自分は思う。それにしても60年代の
シングルオンリーの作品を数曲聴いたことがあるが、ヴォーカルは本当にヘナチョコだな。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 17:35:20.59
うむ、ノスタルジーだよね
スマイルとかハーパースとかモロだな
ブライアンはノスタルジー通り越して幼児退行の域まで達してるけど

サイケ自体もそういう側面もあって
コレはサイケ、コレはソフロ、と分けられるもんでもないと思う(メロディポップとして完成度高いのを抽出したのがソフロ?)
どっちも60年代イノセント志向のあらわれだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況