X



【MLB】アメリカ野球殿堂 Part.3【HoF】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/25(土) 16:22:33.09ID:5809RqA1
メジャーリーグの殿堂入りに関するスレです。
表彰者や有力候補などについて話し合いましょう。

※前スレ
【MLB】アメリカ野球殿堂 part.2【HoF】
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/mlb/1511312564
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 15:11:21.27ID:8BRg6+Ex
テキサス2年目ごろから、まだ若くて通算成績積み重ねれそうと言われてたし、いつ頃の話をしてるのかはわからないけど、誰も想像は出来なかったはちょっと言い過ぎかな
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 15:25:59.43ID:6owkD5qs
ベルトレの一年目はほぼ確定かな?
3000-500圏内と一発殿堂入り候補ってのは想像できた人は少なそうだ
殿堂入り自体は3Bだし予想できた人は確かに一定数はいそうだね
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 15:27:18.10ID:6owkD5qs
3Bだしってのは語弊だな
3Bであの成績なら過去の例を見ると数年前でも予想はそこまで難しくはなかった
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 15:32:44.58ID:SRPnBCFd
今回のローレンやAJの現段階の得票を見るに、WARが及第点でも通算安打・本塁打やタイトルアワードが足りなければかなり厳しいのは変わらないようだが
ベルトレはタイトルアワード類の印象面が比較的地味でも、3000本安打と上手くいけば500本塁打も達成して
その上でWARがサード歴代上位となれば初年度当確クラスの評価になるのではと思う
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 15:38:12.51ID:6owkD5qs
>>103
ハラデイは今年(2018年)限定でフィリーズの欠番にするみたい
裏を返せばフィリーズはハラデイの殿堂入りを確信してるからその時に永久欠番にするんだろうね
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 15:42:55.63ID:6owkD5qs
>>115
WARで見るとチッパーやボッグスやマシューズと同格だからね
三塁手の打点記録も確か更新したんだっけか
WARでシュミット超えるのは流石に厳しそうだけど
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 16:26:28.70ID:14Iun+HK
ハラデイの殿堂入りって当確なん?
HOFmもWARの値で考えても当落線上くらいにしか思えんのだけど

それとも死人補正が入ると考えてんだろうかね?
でもハラデイはクレメンテやゲーリックのような現役中に襲った悲劇的な事故死や不治の病などではなく
引退後で割と自業自得な所がある事故死だからなあ
バラデイに死亡補正が入って1,2年目で殿堂入りとかはしてほしくないなあ、そこは分けて考えて欲しい
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 16:30:35.48ID:14Iun+HK
まあクレメンテとゲーリックは死亡補正入れるまでもなく文句なしの実績残してるから(特例で期間短縮で殿堂入りされたのは補正あってこそだけど)
ハラデイとは一概に比べられないんだけどね
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 16:45:53.73ID:8BRg6+Ex
200勝サイ・ヤング賞2回は前例がないから評価しづらいけど、当確とまでは言わんが可能性は充分あるって感じじゃないかな
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 16:55:49.83ID:6owkD5qs
死亡補正なしでも世代ナンバーワン投手でCY2回の200勝だし殿堂入りはすると思ってるよ
現地の反応も殿堂入りする見方が強い感じだし
殿堂入りしても最終年辺りが妥当なんだろうけど、死亡補正で思ったよりも早くもあるかもね
そこは俺も分けて考えて欲しいけど
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 17:05:29.52ID:8BRg6+Ex
もし殿堂入りしたとしたら各選手はどこのチームで殿堂入りするんだろうね
トーミはおそらくCLE、ゲレーロは確かMONで殿堂入りを望んでるらしいけど
シリングとムシーナはどのチームでもおかしくなさそうだから予想がつかない
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 17:08:06.61ID:7lLdzD1G
補正は過去にあった
病気による早期引退補正によって一発殿堂入りしたカービー・パケットがな
確かに病気にならず現役を続けていれば3000安打とかいってたんだろうが、それはタラレバだから一発殿堂入りに相応しいキャリアかといえば疑問符がつく
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 17:26:23.75ID:fTnDKye1
いやカービーの一発が引退補正か、っていわれたら微妙だろ

hofmの160だと一発ありえる数値だし
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 17:30:08.46ID:tMme3OJE
歴代三塁手WAR
マイク・シュミット 106.5
エディ・マシューズ 96.4
ゴリさん 93.9
ウェイド・ボッグス 91.1
ジョージ・ブレット 88.4
チッパー・ジョーンズ 85.0

oWAR
マシューズ 93.9
シュミット 90.9
チッパー 87.4
ブレット 84.1
ボッグス 80.6
ゴリさん 70.1

dWAR
ロビンソン 38.8
ゴリさん 27.8
ベル 23.0
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 22:30:06.56ID:6owkD5qs
>>123
シリングはランディと同じでARI選びそう
殿堂入りできればだけど
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 23:41:11.28ID:Jw9kdRXK
>>127
ブライアント、アレナド、マチャドあたりがこの中に入り込むことを期待する
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 01:48:15.33ID:t1rx1hir
ライト「…」
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 10:45:30.14ID:/LcmoMDj
>>129
マチャードはSSやりそうだけどね
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 13:03:24.08ID:GEU22Q+i
デビッド・ライト 通算dWAR

   1.0(13年)

ファーwww
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 10:21:20.55ID:cCX2qznI
With 158 ballots revealed/~37.3% of the vote known:
Chipper - 99%
Thome - 94%
Vlad - 94%
Edgar 80%
Hoffman - 79%
-----
Mussina - 73%
BB/RC - 70%
Schilling - 67%
Walker - 41%
Manny - 28%
Vizquel - 28%
McGriff - 17%
Rolen - 10%
Andruw - 5.1%
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 14:29:39.79ID:EE+FG+h3
>>118
チッパー fWAR84.6 rWAR85.0 歴代でも20人いない打率3割出塁率4割長打率5割超え
ローレン fWAR70.1 rWAR70.0

そら差が出るわな
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 14:37:13.45ID:lW1/kuC5
サード
*1位 rWAR106.5 fWAR106.5 平均106.5 マイク・シュミット 1972-1989 BBWAA殿堂入り
*2位 rWAR96.4 fWAR96.1 平均96.25 エディ・マシューズ 1952-1968 BBWAA殿堂入り
*3位 rWAR91.1 fWAR88.3 平均89.70 ウェイド・ボッグス 1982-1999 BBWAA殿堂入り
*4位 rWAR93.9 fWAR84.3 平均89.10 エイドリアン・ベルトレ 1998- 現役
*5位 rWAR88.4 fWAR84.6 平均86.50 ジョージ・ブレット 1973-1993 BBWAA殿堂入り
*6位 rWAR85.0 fWAR84.6 平均84.80 チッパー・ジョーンズ 1993-2012
*7位 rWAR78.4 fWAR80.2 平均79.30 ブルックス・ロビンソン 1955-1977 BBWAA殿堂入り
*8位 rWAR75.4 fWAR67.7 平均71.55 ポール・モリター BBWAA殿堂入り
*9位 rWAR70.4 fWAR70.9 平均70.65 ロン・サント 1960-1974 ベテランズ殿堂入り
10位 rWAR70.0 fWAR70.1 平均70.05 スコット・ローレン  1996-2012
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 14:40:47.22ID:lW1/kuC5
サード HOFM
268 ウェイド・ボッグス
250 マイク・シュミット
210 ジョージ・ブレット
181 チッパー・ジョーンズ
166 ポール・モリター
163 エイドリアン・ベルトレ
162 エディ・マシューズ
152 ブルックス・ロビンソン
99 スコット・ローレン
96 パイ・トレイナー
88 ロン・サント
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 15:06:04.20ID:OKHwwhor
ポール森田が殿堂入りしたとき「DHとしては初の」みたいな言われ方してたんで守備位置見たら
DH 1174
3B 791
2B 400
1B 197
SS 57
OF 50
三塁手カテゴリーはどうかな
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 15:16:03.73ID:BiQw7FM6
ローレンは典型的なベテランズ殿堂入りクラスやろね
サード歴代10傑は大したもんだな
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 20:38:43.16ID:WFPY/ZPj
今年みたいな激戦だとステロイドボーイズのせいでローレン辺りが割りを食うのは間違いないからな
さっさとあの二人は殿堂入りさせた方が他も安心だろうが、残ってるってのもそれはそれで面白いところなんだよな
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 20:45:21.49ID:ZJxQ27nL
完走レベルの選手はベテランズ選出に影響でるから困るかもな
だが、薬物に入れない記者からも投票されないから
足切りくらうレベルだと思えば無問題だわさ
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 01:16:45.63ID:SqXqFm4e
With 164 ballots revealed/~38.7% of the vote known:
Chipper - 99%
Thome - 95%
Vlad - 94%
Edgar 81%
Hoffman - 78%
-----
Mussina - 74%
BB/RC - 69%
Schilling - 68%
Walker - 40%
Vizquel - 29%
Manny - 27%
McGriff - 17%
Rolen - 10%
Andruw - 5.5%
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 02:44:33.70ID:Fe9liQyk
毎日貼らんでいいよ
いい加減ウザいから
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 07:38:39.67ID:eG3fW3I9
>>150
別にウザくないでしょ
むしろ近況がわかって助かるよ
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 08:31:09.62ID:61w7Ww9j
他スレに書き込みのない単発擁護が現れ
その1分後にも他スレに書き込みのない単発が賛同

気持ち悪いwwwww
そういう臭い自演する気持ち悪い野郎だからだよw
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 11:04:05.94ID:sqJhjvZP
エドガーよりウォーカーの方がHOFmもWARも高いのに差があるんだよね
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 11:19:29.05ID:hYF93IXL
コロラド野手は殿堂入りだとむしろ過小評価される
コロラドと言うだけで相当な−評価
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 20:50:02.79ID:Qo/+9rAs
>>157
さすがにないとは思うけど、一度に6人殿堂入りなんてあったら今までで一番多いんじゃないかな?
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 23:11:53.16ID:KyhB7GgI
BBWAA選出のルールが現行に近い形になったのが1967年だから、それ以降と前は区別した方が良い。
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/06(土) 02:45:58.47ID:ifiFd+Vy
アロマー以来の2年目で得票率90以上あるんじゃないの?ゲレーロ
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/06(土) 06:01:27.67ID:5qMBDNxV
ゲレーロって薬物の噂聞かないけど、全く疑惑ってなかったのかな
あの時代に毎年あれだけハイレベルな成績残してたら噂が多少あってもおかしくないと思うんだが
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/06(土) 12:19:58.05ID:l2AgDlS5
Hofmでみるとゲレーロは一発レベルだが、バグウェルのちょい上の上位互換とみると

去年はバグウェルにとりあえず入れて、ゲレーロを見送った層がいたとすれば

今年90%越えてもおかしくないかもな
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/06(土) 13:26:29.61ID:51STV92n
今年上位層の得票率が高い理由って記者の名前が公表されるようになったからか?
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/06(土) 13:42:55.03ID:4p9fk7TE
早めに公開する人は、入れたアピールしたい記者が多いからな
それにしても今年はいつもより高めだよな、、、エド丸とか伸びすぎだろ
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/06(土) 13:51:53.53ID:tgByNxAl
もう1年猶予があるとは言え殿堂入りしてもいいと思ってるならそろそろ入れてやらないと落ちてしまうからな
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/06(土) 13:58:47.21ID:J0VZG1Bi
今年が特にというよりはグリフィーが最高得票率を更新した一昨年だったか
活動が不明瞭だかなんだかで一部の記者の投票権をなくしたから
その年から投票基準も常識的でない偏屈な記者が減って全体の得票率が上がったんじゃないか
グリフィーが100%まであと3票と迫ったのはもちろんグリフィーが素晴らしいのもあるがその影響もあったと思う
ボンズとクレメンスの得票率もその年から10%ほどの上昇を見せて、比較的寛容な見方が増したなって印象を受けた
年数の経過による増加ももちろんあるが、他にもバグウェルやEマルティネスもその年にグッと得票が増えてる
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/06(土) 13:59:46.86ID:4p9fk7TE
好みの問題だが、レインズやエド丸が入れるなら、マグリフ入れてやれって思うわ

正直、レインズやエド丸やマグリフあたりは殿堂入りか?っていわれたら、そこまでハードル下げて欲しくない
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/06(土) 14:05:46.38ID:J0VZG1Bi
自分は2016から全体的には良くも悪くもだが言ってしまえば甘くなったと思って
今回はローレンやAJ辺りのWARは十分優秀だけど…みたいなのがどのくらい得票するか気になってたが
この辺りにまで甘く沢山票が入るってことはなかったみたいだ
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/06(土) 14:37:26.71ID:/+oCZ0px
正直今の甘さならハラデイの一発殿堂もなくはない
いや流石にないか
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/06(土) 14:56:18.41ID:G7WBe31M
ハラデイ 6,7年がちょうどいいと思ったが3年以内に入るかなあ

ローレンは次があるがアンドリュージョーンズは厳しいな
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/06(土) 18:20:45.79ID:tesRTCF5
昔はミッキー・マントルですら得票率90超えなかった
時代によって難易度も変わる
近年は記者削減などの影響により比較的得票率が伸びやすくなった
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/06(土) 21:26:29.56ID:/+oCZ0px
チッパー・ジョーンズの得票率が凄いことになってるけどアメリカでの人気は根強いんだな
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/06(土) 22:26:12.37ID:xguFyaD6
>>178
MONのロゴで殿堂入りできるよ
本人もモントリオールでの殿堂入りを望んでるって前に記事で見た
LAAを選べば初のエンゼルスの殿堂入り選手になれるだけに惜しいんだけどね
ノーランライアンの時もエンゼルスは選ばれなかったし、球団創設から殿堂入り選手がいない
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/07(日) 00:56:44.05ID:w58YD0OM
ゲレーロは昨年にカナダ野球殿堂入りもしてるしMONを選べれるようで良かった
LAA初の殿堂入りは27番の継承者のトラウトが決めてくれるかな
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/07(日) 03:11:35.74ID:nm1LR18X
>>182
エンゼルスで球団の顔として活動する、という契約の内約にもしかしたらエンゼルスの選手として殿堂入りするって条項も含まれてる可能性もあるね
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/07(日) 03:13:45.21ID:nm1LR18X
あと場合によってはソーシアが監督として殿堂入りするかも
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/07(日) 03:50:54.35ID:y8Hf2eqU
>>180
サーモン、グロース、GA、KRODは無理だから、トラウトに期待するか
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/07(日) 04:17:56.38ID:DpleJdj4
シモンズが殿堂入りクラスになれたらワンチャン
現状じゃとてもハードル高いし、トラウトとそこまで年齢変わらんから一発レベルじゃないと無理だが
つまりはトラウトだよな期待するなら
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/07(日) 06:13:18.64ID:MDjbuefK
>>186
Kロッドは波があるからな、今年36歳で500セーブに届けば可能性はあると思われ

もし入れたらLAAになるんじゃね
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/07(日) 15:18:54.62ID:DpleJdj4
たしかに現状可能性あるならKロッドだよな
だがまずはメジャー再契約からだし、そこからクローザーになるのはなかなか難しい
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/07(日) 16:29:12.92ID:522ioJ+y
トラウトがデビューした頃、
ティムサーモン二世と言われてて、
サーモンの後継者がトラウトかと笑い話だったが、
サーモンどころじゃない、超大物になったな。
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/07(日) 18:05:58.47ID:93U9UxVK
え?トラウトってデビュー当時ミッキーマントル2世と言われてた
超期待株だったはず
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/07(日) 18:44:43.98ID:wCPshDHl
デビュー当時じゃなく、ルーキーイヤーだろ
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 08:48:18.78ID:4MUsZXI5
現役、引退後確実殿堂入り
プホルス、イチロー、ミゲルカブレラ、ベルトレー
此の儘、多分、将来確実になりそう。
トラウト、カーショウ、アルトゥーべ、ポージー、バーランダー
怪しくなって来た
マウアー、フェリックス、マカッチェン、バティスタ、カノー、キンブレル
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 13:08:51.32ID:OujpEaGb
エドガーみたいなのをペースが悪いっていうんだろうな
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 13:14:18.07ID:CS8O4k5f
>>194
シャーザーもモリーナもボットーもサバシアもおらんな
あとはスタントンも確実に500HRは行くクラスやぞ
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 13:21:02.31ID:OujpEaGb
スタントン確実に500本は言い過ぎ、波があるし、急激に劣化した例は枚挙にいとまがない
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 13:28:10.67ID:CS8O4k5f
>>201
まぁ怪我多いし確かにその通りやね
今後怪我に強くなれれば凄まじい本数を残しそうだ
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 13:30:07.11ID:OujpEaGb
ペースでいえば500、うまくいけば600も狙えなくもないかもね
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 13:31:44.74ID:unZEwe7h
アトリーが引退しそうで殿堂の可能性あるかなと思ったが2000本に達してないのは以外だった
走攻守に素晴らしい選手だったがデビューが遅かったんだな
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 13:38:48.47ID:CS8O4k5f
>>204
セイバーで見れば殿堂入りしてもいい数値だけど2000行ってないとやっぱ厳しいわ
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 13:40:05.26ID:yT/URGCr
そんなのイチローの9年稼動より遅いし、イチローの30歳より早いしって話やん

何基準なんだろうな

長打力もそこそこあるMVP持ちの中堅手なら2500安打でボーダーラインにのってくるだろ
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 13:45:20.31ID:OujpEaGb
昔からアトリーはWARがいいだけで殿堂入りは極めて困難な選手の代表みたいな扱いだったな
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 13:46:03.64ID:RHLP0FEO
イチローみたいな超レアケース挙げて何が言いたいのかよくわからんな

マカチェンはピーク過ぎたから予測しにくい
去年は持ち直したが今年はどうなるやら
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 13:47:38.06ID:yT/URGCr
で、何基準なん?

あとピーク過ぎたって、、、ベルトレのシアトル時代に同じようなレスをみた気がするわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況