X



トップページ模型
1002コメント274KB

★☆タミヤ1/24スポーツカーシリーズ26★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0208HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:08:48.07ID:uxUNlo4n
ジオはまだ出てないバリエーション沢山出してるからあの価格もわかる
シュンコーはタミヤのデカールコピペが大半だから安いけど高く感じるんだよな
0209HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:09:54.34ID:CIefK99Z
シュンコーさんは
R32Gr.Aシリーズの再販をしてして
AXIAとか
0210HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:48:55.78ID:ejjC9eM8
あ、>>201はシュンコーじゃなくてスタジオ27じゃないか素で勘違いしてた。
0212HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:23:08.27ID:+HIXyFNR
シュンコーは中の人がメンヘラっぽいからあんま買いたくないんだよな
0214HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 16:50:48.82ID:CPLQS4oR
木寸中シ享とか知らないなぁ
0215HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:18:10.41ID:Ynb35+Ho
レビュー見たら、メッキストラトスはメッキの上にさらにコーティングがしてあって剥がすの大変らしいね。
完全に落とすの諦めて、紙ヤスリで表面少し削って塗っちゃうのが早いか?
ヤフオク見たらノーマル版がえらい値段に上がっとる・・・
0216HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:44:53.57ID:4VHXpnFB
タミヤのメッキボデーって前からそうでしょ?
だからしっとりとした艶なんじゃん
0217HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:52:42.04ID:ejjC9eM8
1/6モンキーのメッキもシンナーでコート落とさないと取れなかったなぁ。
上から塗っちゃったほうがいいかも。
0219HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:08:59.77ID:uxUNlo4n
>>212
ヤフオクでのシュンコーの中の人の所業は確かにメンヘラかと思うw
NGデカールに転売できないようにペタペタシール貼り付けてるんだよなw
0220HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:01:32.86ID:PsJj4OIu
24346がFORD GT
24349がTS050
24350は17年鰤に復活のアレなんだろうな…
0221HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:09:31.09ID:YXtBymHm
24350はまたメッキモデルだろw
0222HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 01:06:29.61ID:k6HF7uBT
>>219
あのシール、どんなに丁寧に剥がそうとも何処かしらのニスを持って行かれるんだよね
しかもリキッドデカールフィルムを使うと印刷部分が溶けるので、どうにも出来ない
0224HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 02:40:48.79ID:m3u4s6s1
>>219
NGデカールどころか福袋に入ってた通常デカールにも何枚も何枚も大量に「転売禁止!」ってシール貼ってあって、キモくて軽く引いたわw
0225HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 02:51:13.55ID:5iNsBT+z
そんなもんで何で引くの?
別にええやん
転売とか知らんし
0227HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:37:43.91ID:LeNxWRXg
転売禁止シール貼られたのがオクとか出たら
落札して突き止めて追い込みかけに来るんかな
0228HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:54:23.54ID:s7enktBQ
タミヤの現行製品てニッサンばっかなの?
0229HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:11:52.47ID:9Ki2OhhA
ばっかなの
定番商品で売れるトヨタ車が少ない
0230HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:58:18.89ID:kYFRg1Kk
>>227
見つけたら次回から落札取り消しとかは普通にあり得そう
まあ、回避するなら例のシールが見えないように切り分けてジャンク品として売るぐらいしか無いと思う
0231HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:20:44.76ID:pEjEJC/k
日産車は歴代のGT-RとZのバリエーションが多いからね、レース車両も含めて。
トヨタもそこそこあるんだが。
ホンダはGT500のNSXがゴッソリ休止になってるのが寂しい…
0232HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:34:10.63ID:Y+Skhaqb
>>230
1枚ずつ売ってくれるならまだしもあんなかき集めで売られて転売不可だなんて酷過ぎるよな
絶対に要らないデカールが入ってるしあんな変なシール貼られてたらゴミにしかならないもん

その点ジオは良心的だから角をちょっと落としたNGデカールで別に不具合もないし転売もできる

シュンコーの転売不可に対するあの妄執に似た執念はどこから来るのかね?
0233HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:35:11.41ID:m3u4s6s1
大量の転売禁止シール見て↓この光景思い出したw
シュンコーのメンタルは程度の差こそあれ、これと根っこは同じだと思う
被害妄想と人間不信などなど
転売厨は死んでいいけど、客全部をはなから疑うシュンコーもどうかと

https://i.imgur.com/x1OiSQy.jpg
0234HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:54:29.89ID:2Qs2ifQ3
>>232
購入時に転売しませんと約束してるのに平気でオクに出して利益まで出して胸糞悪いんじゃない?
仲間内で良識のある金額でやり取りして欲しいって事かな
まあ、そんなん求めても無理でしょうが
0235HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:33:44.31ID:yUE84O1I
著作権とか版権とか・・・
〇ュン〇ーは許諾してもらっているんだろうか?
と勘繰るが。
0236HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:44:35.12ID:KjnrL9Y3
ガレキ自体許諾取ってる方が少ないと思う
0237HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:54:37.16ID:RgnzONtm
マルボロやレッドブルとかやばい所は避けてるからな
0238HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:05:05.51ID:0mDKbEQp
デカールに著作権とか版権とかあるの?
0239HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:20:33.94ID:XoZ/+khZ
模様なら意匠権、メーカーロゴなら商標権があるな
といっても模型が実車と競合するわけでも無し、権利があっても模型化しても何も言ってこないところもあるらしいがな
0241HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:26:55.53ID:ir0Anery
グッドイヤーはウルサいんだな…
0242HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:31:15.76ID:0mDKbEQp
そういう権利って何にでも権利が認められるわけじゃなくて登録した区分だけが対象でしょ
企業は商標や意匠をデカールという商品を対象にして登録してるのかなあと
0243HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:39:49.63ID:ir0Anery
広義の肖像権じゃね?他人の持ち物で、勝手に商売するな!〜てコトじゃないかと
0245HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:49:44.50ID:RgnzONtm
フィリップモリスが1990年代に欧州の弱小デカール屋と1/43ミニカーのBBRを訴えたから
やばい会社は動く前例が出来ているな
0246HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:03:09.70ID:RAI+6+ws
>>242
デカールは文房具、印刷物で、ガレキは玩具カテで商標登録されてなきゃ
訴えられないけど、どちらもノベルティ用で登録されてる可能性がクソ高い
0247HG名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:27:54.15ID:Bq//vuLq
権利とは別の話だけどタミヤとスタジオ27は仲良いみたいだね
タミヤが昔モデギャラでブラックカウンタック出したときに「権利問題でうちでデカール付けられないから
スタジオ27さんに頼んでデカール出してもらった」って担当者さんが言ってたよ
今回のストラトスデカールもタミヤからスタジオ27に打診してたりしてね
0248HG名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:46:48.65ID:OYZlVaRI
童夢の林社長が離婚したから…元嫁さんの実家のワコールのデカールが付けられなくなった事象もあるんだから…コレは色々触りたくない事案だよね(^_^;)
0250HG名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:20:49.81ID:zt7ZmUYX
今更だが
Z10ソアラ、キットは2000VRターボということになっているけど
座席は2800GTエクストラ専用の形状になっているんだね
元々はエクストラを出すつもりで設計始めてたのだろうか
0251HG名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:34:55.79ID:OYZlVaRI
フェンダーミラーの2800が先に出て…後から、変なフィンでミラー取り付け穴を塞いだターボがバリエで追加発売されたんじゃ無いの?
0252HG名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:53:59.49ID:i0PNPjLW
>>251
ノーマルのVRターボで出てからエアロスペシャルとして2.8GTが出た。
0253HG名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:54:01.95ID:wrPOg8OB
初代ソアラのキットってエアロパーツがついたのあったよね…
0254HG名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:20:56.01ID:V7pXkvD4
国産の改造車ならやっぱアオシマかフジミだな、と
タミヤのドレスアップ車キットを見て思ってた。
0255HG名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:39:50.95ID:a0D2VI/t
>>254
自分でイジること出来ないならそれでいいじゃん
0256HG名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 02:54:41.89ID:SeSFZnM0
だからそろそろR35GT-R NISMOをだな・・・
0258HG名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:23:34.35ID:9poZuXzL
タミヤのフェラーリ版権終了ってマジですか
0259HG名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:45:03.37ID:V7OazPxi
フェラーリは日本の排ガス規制で車検通らないから
0260HG名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:49:23.04ID:YYqdgmVF
現行品で一番古いのがテスタロッサかな
0261HG名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:32:39.73ID:x33umiVJ
テスタロッサって本当に気合の入ったキットだったよなあ…
0262HG名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:46:47.91ID:87BXzX6O
最後にF40リメイクしてほしかったな
0264HG名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:53:19.54ID:K4ts7S1D
>>260
実車は成り立ちから、あんまり贔屓出来ない車だと思ってたんだけど、
妙に懐かしいんでつい最近タミヤのキット買っちゃった。
ビッグマイナーチェンジみたいな後継車は中身は真面目に改良したんだろうけど、
顔付きが好きになれないんだよなあ。
0265HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:20:13.44ID:/YBq56U+
512TRはフジミがあったけど、F512Mはどこもないね
希少かつ不人気なんだよなぁ…
0266HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:39:14.94ID:9K9Yzaxy
フジミが製品化しなかったから不人気なんだろうな512M
0268HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:12:55.57ID:jsH2E5xH
>>258

何処情報?
マジか!
0269HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:43:57.32ID:fX9WBf5T
タミヤの人も外車関係は突然無くなることがあるって言ってたけど
ついにきたか
0270HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:53:02.82ID:plbkY9ou
最近トミカでフェラーリミニカー出てるけどな
0272HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 05:33:53.94ID:pDjldsZ7
タミヤのミニが終了って噂が過去にあったが只の噂だった事も。
0273HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 06:02:05.58ID:VhXJ7R/m
ライセンスは両者の契約がまとまれば更新されたり、再締結されたりするからね。
もっとも、それがいつになるか、されないかは企業次第だけど。
トミカだって26年ぶりのライセンス締結だし。
0274HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 06:28:04.21ID:plbkY9ou
リサイクルショップのフェラーリ在庫がお宝に変わるのも時間の問題かな
0275HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:52:21.84ID:seaKUcWH
>>265
512TRはあとロッソ、モノグラム、イタレリがあったね。
F512Mの1/24はミニカーならホットウィールで出てたみたい。
0276HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:42:31.24ID:U9MNw0rk
ニワカしかいないのか
マテル、フェラーリ騒動のときも、プラモ、ミニカー含めそれまで流通したぶんだけ、新製品は市場から消えただろ
契約終了、交渉中と契約打ち切りは違う。タミヤはそのときにも公式でちゃんと説明した
0277HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:46:58.77ID:rCJb+4Eu
今年のタミヤカタログではフェラーリだけで2ページ割いて、まだ売る気まんまんに見えるけどな
0278HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:10:35.87ID:MqPgcqKi
契約切れても次にフェラーリ新発売するときに新たに契約するだけだろ。
マテルのときだってすぐにタミヤから360モデナが出たし。
0279HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:28:09.15ID:zs10lb00
モンテカルロミニはもう絶版なんだろ
0280HG名無しさん ぱよぱよちーん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:05:19.62ID:bZ56mRT/
>>279
金型改修などが無い限りはタミヤの場合絶版ではなく生産休止品でしかないんだがニワカなのか?
タミヤの絶版と言えるのはシティR、初代RX-7、280Zのノーマルルーフなど数えるほどしかないぞ
0281HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:23:04.10ID:B+co3JVS
ミニの再販も次はメッキで


やめてー! w
0282HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:29:59.29ID:48aL2wzt
このスレを見てるとセリカGr5かマツダ787Bをメッキで出すと喜ばれそうだw
0283HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:31:41.61ID:QQ1N8Rsg
メッキにしなくてデカールなしの白ボディでいいからだしてほしいよな
0284HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:53:51.45ID:nyeUnp7B
セリカターボは本当に出して欲しいわ。メッキは抜きでなw
何回か再販されてはいるけど。確か700円、1000円、1200円の箱が残ってる筈。
0285ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2019/01/26(土) 22:52:42.83ID:sAgRJ3/3
今日お店で見せてもらったタミヤのFAX連絡票?では確かに【フェラーリ最終受注案内】みたいなことが書いてあったな。

最終と言っても金型廃棄で絶版とかじゃなくて、再度版権取得するまでは出せなくなるって事だろう。

『フジミのはどうなんですか?』
『フジミはこんな話無いなあ』

タミヤの商品ラインアップに対する考え方はよく判らんな。市場在庫で持つから当分いいやって事かな。


まあこれで他社が張り切ってるCカーとかGr.Bとか、スレチだがラインアップほぼ壊滅してホンダとロータスとタイレルだけになっちゃうF-1とかの分野に旧製品をどっと再販攻勢かけてほしいもんだ。
アルファロメオ155V6とか結構な勢いで消えたから、DTMのエンジン付きも。
0286HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:55:32.21ID:EREnQW4q
>>258
小売店に届いている再生産受注書に「販売終了」って書いて有るらしいね。
(契約再締結も無くは無いだろうけど一旦市場から消えるって事だよね?)
0287HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:29:36.24ID:48aL2wzt
タミヤのフェラーリ1/24は種類が少ないから生産停止しても問題ないや
フジミの方がいいラインナップしてるし
0288ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2019/01/26(土) 23:39:21.18ID:sAgRJ3/3
F50とラ・フェラーリはフジミから出てないが、他は一応あるのか。

フジミのテスタロッサ系は上手い方法でエンジン再現してるけどドライブシャフトが鉄棒だし、リアカウル開かないからなあ。
365GT4/512BB系はエンジン別体にして部品分割も細かくなってるのにドライブシャフトはレリーフだし。惜しい。

テスタロッサ購入祭りするかな。あとあちこちで模型屋の棚の一部と化しているミトスとか。
0290HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:54:59.54ID:56sOwr94
フェラだったら全て揃えるのが基本でデザインとかベルトーネ、ピニン、ジョージだから悪い訳ないし絶版とか頭おかしいレベル
たまにえり好みでアレは良かったけど後継機のアレはダメとか頭オカシイ
じゃないとフェラ20倍売れる理由の説明がいかない
0291HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:54:23.27ID:b+hUke9r
次のフラッグシップが出る頃にまた取るんじゃない?
フェラーリはカーモデルの花形だしBMWみたいになる事はないんじゃないかな
0293HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:19:18.48ID:vRVhjGxz
>>287
家の近くのホビーオフやハードオフに一時期車キットが大量に積まれてて、
たぶん一人のコレクターが放出したかお亡くなりなったんだと思うが、
フジミのフェラーリだけ別台車に積まれてた w
30個以上あったと思うが、F1と新し目の車種が多くて、欲しいのが無くてスルーしたけど。
しかし、最近の箱のばかりだったから、真っ赤で壮観だったなあ。
0294HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:54:15.14ID:pCArmHts
タミヤはランボ出さないよなあ
たぶん会長の琴線に触れないんだろう

中の人の話し聞くと、どんなに売れそうなものでも、開発が進んでいようとも、会長のツルの一声で企画そのものがおじゃんになるそうだ

会長がインタビューでカウンタックは周囲の圧力に負けて出したけど嫌だったけど売れたけど嫌いみたいなこと言ってたからランボ自体が嫌いなんだと思う
0295HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:29:44.99ID:mb9By+kr
アオシマやフジミがどんなにがんばっても購買層はタミヤを求める件
どちらにとっても悲劇だな。悲しくはないか
飛行機や戦車といった他のジャンルでもそうだけれど
0296HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:18:44.42ID:vRVhjGxz
国産旧車好きにとっちゃ、タミヤにはあまり期待出来ないけど。
ホンダSはまだいいにしても、ハコスカは・・・特別好きな車種でも無いけどイメージと違うと思った。
でも、こだわらない人にはタミヤのハコスカは好評みたいね。
組みやすくてエンジン再現してる、って。

トヨダAAはデフォルメしてないよな w
実車自体レプリカだけど。
0297HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:25:54.39ID:fapG6dfj
>>295
ネットの書き込みで一番腹立つのがソレ
スケモ冬の時代を知っていると何だかねー
0298HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:32:52.04ID:b43Fk5hK
クソみたいなメッキボディでも買ってもらえるんだからいいよね
0299HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:00:16.99ID:pwlSdbGZ
>>297
フジミはスケモ冬の時代の戦犯だからな
ガンプラをフジミが独占していたらと想像してみ?
やっぱりけ組みコンテンツのイメージしか湧かないだろ?
2000年代に入っても80年代ガンプラブーム時代のフォーマットまま
作り続けていた姿が容易に想像がつく
0300HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:01:58.80ID:5vz1NMaD
アオシマハセガワが頑張ってるのはわかる。
フジミはカーモデラーなら一度はフジミのクソキットに遭遇して懲りた経験があるのでは?
0301HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:24:12.63ID:B9ZGz1ev
フジミはたまにアタリ出すからなあ
917とか本当にフジミか?と思ったわ
0302ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2019/01/27(日) 17:07:56.87ID:pv5SFLrK
フジミの917はもうちょっとだけ頑張ってエンジン・・・。
0303HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:15:25.72ID:vRVhjGxz
ポルシェ917、356、GT40、いすゞ旧車・・・
多少問題有るにしても、出してくれてありがたかったな。タミヤは出してくれないもん。

しかし、今年のフジミの福袋に入ってたディアブロは、調べてみるとハズレの方のようだ w
ドア開閉やネジ止め多用と冒険したようだが、裏目に出たか。
0304HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:07:02.27ID:yy9W0B32
タミヤはきっとストラトス(ノーマルorラリー)やトヨタ2000GTを出してくれる…
そんなふうに考えていた時期が(ry←かなり昔

フジミは当たり外れが大きい印象。
そのディアブロ発売当時作ったわ、ドアがきっちり閉まらん。
0305HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:24:40.47ID:QA+cPe+Y
>>304
アンタは有名な積みモデラーなんだからドコが何作ろうが関係ないだろwww
0306HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:37:02.14ID:MqS2yNCj
インディ500琢磨優勝車まだかよタミヤ
0307HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:44:52.44ID:yy9W0B32
有名ではないぞ。
積みモデラーには違いないけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況