X



トップページ模型
1002コメント405KB
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ47
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001HG名無しさん (ワッチョイ bb1e-WF5I [116.64.6.204])
垢版 |
2018/12/25(火) 22:13:52.29ID:iFy5LhSB0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■公式大会のレギュレーションについて
タミヤの「ミニ四駆公認競技会規則」に書かれていることが全てです。
http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/regulation.html

■明文化されていないルールについて
・社外品(皿ネジ、カーボンプレートなど)の使用
・モーターの性能向上を目的としたスプレー類の使用
等の話題はスレが荒れる傾向にあります。
2ちゃんねる掲示板では正確な判断は出来ないためタミヤへ直接お問い合わせいただくか、公式大会会場にてミニ四ドクター氏に直接お尋ね下さい。

なお、次スレは>>950が立てること。
できない場合は、その旨伝え他の人にお願いすること。

前スレ
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ47
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1541084385/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0891HG名無しさん (ササクッテロレ Sp19-+IbG [126.245.199.157])
垢版 |
2019/02/12(火) 19:59:26.50ID:wtqac7dup
>>889
それは不器用とかじゃなくてその道具に不適切な使い方したからでしょう当たり前の話だよ
高い工具買うのは良い事だけど道具は正しく使わなきゃ何にもならない
道具の用途もよく理解しないで粗雑に使ったそいつの自業自得ってだけ
0892HG名無しさん (ワッチョイ 2364-BVW3 [131.213.140.214])
垢版 |
2019/02/12(火) 20:20:22.10ID:oU4FYAw30
>>866-868
>>862が520を使ったWAは緩く付けるのかと噛み付いて来たからね。
WAは精度の低いのがあってきつく締めると回転が渋くなる。
ベアリングは上下2点止めだからスラストは変らないし上下に余裕を持たせるのは
LCでの食い付きを良くする為。君らはきっちりと締めこむ事をお勧めするよ。
0894HG名無しさん (ワッチョイ cde8-O5/2 [180.199.107.249])
垢版 |
2019/02/12(火) 22:48:23.78ID:2K29Vjv70
ライトユーザーが揃える工具ってこんな感じ?
あとは何があれば大体できるかしら?

タミヤミニ四駆ドライバーセットpro
タミヤモデラーズニッパーα
ダイソーダイヤモンドヤスリ
ダイソーピンセット
ダイソーペンチ
ダイソーデザインナイフと替え刃
ダイソーリューターとドリル刃とダイヤモンドカッター
タミヤ2ミリ皿ビスビット
0905HG名無しさん (ササクッテロル Sp19-O5/2 [126.233.133.91])
垢版 |
2019/02/13(水) 12:08:01.47ID:3eGf1VoNp
>>904
そりゃそうだろうが
ライトユーザーには要らんだろ

ポータブルツールセットとニッパーだけで
とりあえずテンプレカスタムを
作るとこまでは誰でも行ける

そこまでやらんのならニッパーと
スターター付属のドライバーで充分だろw
0917HG名無しさん (スプッッ Sdc3-SGry [1.75.255.163])
垢版 |
2019/02/13(水) 15:49:57.58ID:pc6Wb2nOd
>>916
いや、間違ってはいないよ
片側ローラーガタガタに付けると入らなかったLCとかは確かに入るんだわ
ロス大きくなって遅くなるからね
上級者がたまに使うセッティングだよ
0918HG名無しさん (ワッチョイ 7be2-rTAG [39.111.129.131])
垢版 |
2019/02/13(水) 17:18:57.33ID:1NfJPwhF0
>>917
いやそもそもスラストを気にするフロントに19AA使うでしょ?っていう話ね

あとフロントローラー緩めに付けたらLCでアッパースラストになって余計にコースアウトしそうなもんだけど
逆釣りで付けるって言うならちょっとはわかるけどさ

俺の意見が間違ってるなら教えてくれ
0919HG名無しさん (アウアウウー Sa21-mnI3 [106.133.54.182])
垢版 |
2019/02/13(水) 17:33:51.62ID:BTWAyAU+a
>>918
速度域の問題

秒7〜8あたりの領域で520ベアリングで信頼できるのはWAだけだよ
19AAは支点と力点離れてる上にシングルベアリングだからスラスト保持力はかなり低い部類

ユルユルに付けるセッティングもあるにはある
ただそんなのイレギュラーだから初心者にそれが普通のように語るのはおかしいって話
部分的には間違いではないけど最終判断がおかしいってのは結局知識が片寄ってるからなんだ
だから知ったかだの嘘つきと言われる
0921HG名無しさん (ワッチョイ 7be2-rTAG [39.111.129.131])
垢版 |
2019/02/13(水) 18:14:46.27ID:1NfJPwhF0
>>919
お前の言う事もわかったしローラーゆるゆるセッティングも今度機会があれば試してみようと思う

ただひとつわかってほしい
俺がツッコミたいのは"スラストを気にする場所に520ベアリング内蔵ローラーを使わない"って所だ
19AAにしたってWAにしたって520使ってるんだから言ってる事おかしいでしょ?

一応言っておくけどお前に突っかかりたいわけではなく>>861に対してのツッコミね
0922HG名無しさん (ワッチョイ 2364-BVW3 [131.213.140.214])
垢版 |
2019/02/13(水) 18:32:35.17ID:+5T7tjuP0
だから520を使うWAの取り付け方を補足しといただろ。
19mmオールアルミもスラストの重要でないバーニングチェンジャの公式なら使うよ。
平面LCの3レーンなら普通は830で軽く作るし場合によっては9mmも使う。

ピン打ちに19mmオールアルミの選択もあるけどそれは初心者向けではない。
ナットをロックナットに変えて緩く締めるだけだから試してみても損はないだろう。
0930HG名無しさん (アウアウウー Sa29-wP4P [106.180.0.100])
垢版 |
2019/02/14(木) 14:44:37.48ID:m6/PqHn1a
>>929
わからん
モーターとギアそんなに変えないって人なら強化でもいいんだろうけど
ギアどうでもいいなら普通のカバー
センターシャーシのたわみを矯正したいなら強化
不安定なふにゃふにゃ感を出したいなら通常

カバーの真ん中をぶった切るってのが最近流行ってるけど
どうなのかはわからん
わからんと言いつつ俺も一台だけやってるけど
センターシャーシ抜きすぎてると、とかの条件もあるやろな
裏から橋渡しもあるし、何が正解なのか
センター何も抜かないのが一番簡易的なのかな、とか思う
0931HG名無しさん (スップ Sd03-0jsH [1.72.9.26])
垢版 |
2019/02/14(木) 17:37:10.29ID:r/h9mcBOd
ポータブルピットとレーサーズボックスだと手狭になってきたから大型ピットボックス購入を考えてるんだけど、
トレンディーの8200かキャリーピット(VS7070)だとどっちオススメですかね?
この2つの他におすすめボックスってありますか?
0936HG名無しさん (ササクッテロ Sp41-o4ea [126.33.105.121])
垢版 |
2019/02/14(木) 19:11:16.57ID:GcVAE3bxp
>>933
ですよねー
京商版のトレンディ使ってましたが、アイデア次第で引くほど入ります
難点は入れ過ぎて重いw
vs7070の方は使ったことないので比較出来ませんが、アレのいいところはロッドスタンド付けやすそうですよね
どちらにせよ、買った後色々試行錯誤するのに向いているので、あまり後悔は無いかと思いますよー
0937HG名無しさん (ワッチョイ 9df0-0jsH [210.194.233.171])
垢版 |
2019/02/15(金) 00:14:54.02ID:vdTX+9yR0
>>936
なるほど。ありがとうございます。
ロッドスタンド…ミニ四レーサー的には必須アイテムですね。

でも、あのアタッチメント部分の出っ張りが我が家のミニ四駆ボックススペース的には微妙にアウトなんです…その点は8200に分があるかな。と。

7070は蓋作業台、椅子機能、タミヤロゴ、地味なカラーリング、8200と比べて若干安いところが良いですね。

悩むわー
0940HG名無しさん (ワッチョイ 95e8-yMW8 [180.199.107.249])
垢版 |
2019/02/15(金) 12:09:28.89ID:w1GiTZo80
woowa見て、とりあえずZanflare C4を買いました。

充電なんですが、300mAで充電して1,000mAで追い充電するのと1,000mAで充電して1,000mAで追い充電するのはどちらが良いのでしょうか?

放電は300mAと500mAしかないから、どっちでも大差ないのかなと思ってます。宜しければ教えて下さい。
0943HG名無しさん (ワッチョイ 95e8-yMW8 [180.199.107.249])
垢版 |
2019/02/15(金) 12:34:43.80ID:w1GiTZo80
>>942
え、なんか聞いたらまずかったんですか……すみません。
そしたら、ネオチャンプ の普通充電は低いアンペアですべきか高いアンペアですべきかだけ教えて欲しいです。

高いアンペアで追い充電すると、速い電池になるのは理解しているので。
0945HG名無しさん (ワッチョイ 9545-ZeXg [180.200.46.116 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/15(金) 13:05:53.79ID:y7bU5D8y0
>>943
最初はサイクルで起こす
普段は低い電流でゆっくり充電
充電可の現場で高電圧を狙うなら高い電流で急速
古くなってきたらサイクルでリフレッシュ

これ以上はヒトによって違うので、現場で電池に詳しそうなヒトに聞け
0947HG名無しさん (ワッチョイ 4be7-u02v [153.135.170.222])
垢版 |
2019/02/15(金) 13:30:14.61ID:ldrU+ik40
>>942
荒れるっていうかそういう正解のない話題で、他のやつの回答にいちいち違うだのこっちが良いだの言い合うからバトルになるんだよ
みんな正解がないってわかってるにも関わらずだ

俺はこうしてる、俺はこうだ、って各々答えるだけでいいんだよ後は聞いてきた奴が判断すれば良いそれだけ
0949HG名無しさん (ササクッテロ Sp41-o4ea [126.33.105.121])
垢版 |
2019/02/15(金) 14:15:08.53ID:Cj/d9yV8p
>>940
あくまでイメージですが、充電は電池という箱に容量を詰め込んでいく作業なんですね
で、これもイメージなんですが、電気は固体に近い感じなんです
これを低電圧で入れていくと、少しずつ隅々まで押し込んで入っていくんですが、高電圧で入れるとちょっとずつ隙間が出来るんです
充電の終了はデルタピークと呼ばれる状態を検知して、「もうこれ以上入らない」というところで止まるんですが、これは容量がスカスカでもギチギチでも止まってしまうんです
つまり、低電圧で充電はギチギチに入るけど時間がかかる、高電圧で充電はスカスカかもしれないけど時間は早い
と言った感じです
しかしそもそも1A充電は低電圧相当なので、あまり気にしないでも大丈夫かと思います
時間をかけても大丈夫なら、レース前日までリフレッシュ数回→0.5A充電、継ぎ足し1A、と言った感じかと思います
0952HG名無しさん (スッップ Sd43-yMW8 [49.98.133.178])
垢版 |
2019/02/15(金) 21:18:41.45ID:72B3mvcvd
ふむふむ、皆さんアドバイスありがとうございます。

電池の世界も奥が深いのですねぇ…
初めて買った多機能?充電器なので色々試してみようと思います。

とりあえず使い古しと新品ワンセットづつ、放電→充電モードで充電して、走らせる前に1Aで追い充電って感じでやってみますね。少しは速くなってるといいなぁ……
0953HG名無しさん (アウアウウー Sa29-OU7K [106.180.0.181])
垢版 |
2019/02/15(金) 21:29:45.37ID:dkSaGC28a
前より速くなってるだろうけど、
周りと比べて充電完了時間が遅いとかいろいろ不満出てきそう
長い行列の大会だと待ってる間に完了する可能性はあるけど
少人数で総当り戦みたいなところだと厳しい
5分に一回レースするのか、20分に一回レースするのか
0956HG名無しさん (アウアウウー Sa29-CIOC [106.181.138.157])
垢版 |
2019/02/16(土) 00:07:26.58ID:fQF0KDMea
VSでフロントヒクヲを組んでるんですが、フリー落下させたときに、開かないとダメなんですか?

リアはなんとなく分かってるんですが
フロントヒクヲマシンはかなり難しいですね。

稼働悪いとそれがイタズラして
ジャンプの着地で弾かれそうで。
0957HG名無しさん (ワッチョイ 259d-o4ea [60.113.145.238])
垢版 |
2019/02/16(土) 01:38:11.17ID:G2cMSUSv0
>>956
私もフレキではありますがフロントヒクオ愛用者なので嬉しいです
フロント提灯とはまた挙動がかなり変わって来ますよね
リフター機能は提灯ほど上げなくても姿勢制御と制振性は高いですが、ほんの少しだけ動かしてあげた方が飛型が綺麗になる気がします
0960HG名無しさん (アウアウウー Sa29-OU7K [106.180.1.176])
垢版 |
2019/02/16(土) 11:14:34.46ID:AMGG5+2da
俺も3番手4番手ぐらいの電池用意しないとダメか
「いやこれ、俺基準だと10番手ぐらいなんだけど」ってなりそうな気もする
3,4番手って850mAhぐらいのやつ?もっと上?
0961HG名無しさん (ワッチョイ ad4c-MthZ [202.162.136.39])
垢版 |
2019/02/16(土) 11:34:16.69ID:Yi1YE7lQ0
>>960
手持ちの電池相対的な評価で良いと思うよ。本数多くないとマッチングもできないから、ある程度数を揃えると良いかと

あと、人それぞれだけど、容量より内部抵抗でマッチングした方が良いと思う
0962HG名無しさん (ワッチョイ 95e8-yMW8 [180.199.85.29])
垢版 |
2019/02/16(土) 12:15:03.41ID:P/rtwWSt0
皆さんアドバイスありがとうございます。

Zanflare C4 で普通充電すると300mAだと1.46vくらいで終了するネオチャンプ が1Aで追い充電すると1.55vになって充電終了直後に1.53-1.54vになりました。
やっぱり1Aで充電しないと電圧上がらないんですねー
0963HG名無しさん (アウアウウー Sa29-vR+0 [106.133.40.237])
垢版 |
2019/02/16(土) 13:12:08.70ID:7M0p2sGDa
>>962
zanfrareは追い充電した場合電圧なりデルタピークなり温度なりね本来の充電停止目安無視して「一定時間」充電し続ける
だから調子のって追い充電しまくると電池痛むぞ
ゆっくりだろうが急速だろうが普通は満充電付近は電圧は上がるもんなんだよ
初回がキッチリ入ってないだけ

だからzanflareで電池の勉強するときは機械の挙動把握しないと間違った知識付くと再三言ってる
0965HG名無しさん (スッップ Sd43-yMW8 [49.98.133.178])
垢版 |
2019/02/16(土) 13:54:13.00ID:bCC/GQwad
>>963
なるほど、アドバイスありがとうございます。
1Aで通常充電したら何故か1.55vまで上がりました。
追い充電なしでも上がるのは、やはり電流のせいか?
もしくは壊れてるのかしらコレ?
うーむ、よくわからないですね。
0966HG名無しさん (ワッチョイ 6364-9fcm [131.213.140.214])
垢版 |
2019/02/16(土) 14:02:53.70ID:HHeacEbY0
充電制限設けないあるいは制限機能そのものが無い充電器で充電を続ければ追い充電。
出走ギリギリまでポケットに入れて充電できるようUSB電源でセットを組みもするよ。
何であれ追い充電は電池を傷めるので定期的に電池は買い換えよう。
0967HG名無しさん (オイコラミネオ MMf1-egUM [150.66.84.93])
垢版 |
2019/02/16(土) 14:05:52.51ID:9eGN5XMzM
>>965
壊れてるわけじゃなく、タイマーで決まった時間1A充電するってこと。
問題はそこまで追い切って充電して速くなるか、だからタイムで比較するといい。
ぶっちゃけタミヤのクイックチャージャーproと何が違うの?ってこともある。
0969HG名無しさん (ガラプー KKb9-ByJg [00o0rcM])
垢版 |
2019/02/16(土) 17:00:47.51ID:2Yxf4y+PK
ネオチャンプの保管方法について質問なのですが、走らせた後の保管は充電してから保管した方がいいのか。
それとも充電しないで保管した方がいいのか、どちらの方が電池の劣化を遅くできるのでしょうか?。
0971HG名無しさん (アウアウウー Sa29-vR+0 [106.133.54.24])
垢版 |
2019/02/16(土) 17:23:59.20ID:X7Ep4dbua
ネオチャンは国内で流通してるニッスイの中では最高峰の部類なので放電したまま1週間くらい放置してもへっちゃらだよ
ただセオリーとしては暫く使わないときは40〜60%残した方が良い
0974HG名無しさん (ササクッテロ Sp41-o4ea [126.33.105.121])
垢版 |
2019/02/16(土) 20:57:33.53ID:Bbl3jo5ap
>>974
効果はあります
諸々の効果でトルクも出ます
しかし、元々モーターに入っているグリスが抜けてしまうので、パークリで脱脂したモーターをそのまま使用するとすぐダメになります
また、異常発熱や発火の原因になりますので、オススメはしませんし、自己責任かつ店舗やレース主催者に迷惑のかからない様にお願いしますね
0975HG名無しさん (アウアウウー Sa29-CIOC [106.181.136.187])
垢版 |
2019/02/16(土) 21:19:53.25ID:jtsPJZx/a
金かけないでモーター慣らしカーボン系と銅系のブラシで違うと思うけど

カーボン系は無通電(スパークさせない)か極端に低い電圧(単3電池1本程?)で時間を掛けて慣らす(タミヤの工作かホームセンター)

銅系は、ワークマシンでカウンターギア(軸ブレはダメ)だけ付けて、抵抗を掛けて、数時間ほど慣らせばいいと思う。

どちらも共通しているところがあるとすれば、回転(冷凍庫の中で運転)と冷却(休憩)の管理をしっかり行うこと、発熱量が多いモーターほど1回で長い時間回してはいけないと思う、長時間運転で熱持たせ過ぎると、回転数だけ高いのにトルク抜けするモーターになる事が多いかも。

正転と逆転混ぜる人おるけど、効果は不明、S-FMとかFM-A系をやる人は逆転だけの方がいいかも。
0977HG名無しさん (ワッチョイ 5de3-JsRt [114.16.87.34])
垢版 |
2019/02/16(土) 22:00:58.50ID:Eh3Mj2Um0
あと電池のマッチドは2セルごときでは不要
(新しいものと古いものを混ぜなければの話だが)
どうしてもこだわるなら放電グラフと内部抵抗で揃える程度でいい

機材が無けりゃ充電が同じタイミングで終わってその後の電圧降下も同じくらいのものがいい
0980HG名無しさん (ワッチョイ 6364-9fcm [131.213.140.214])
垢版 |
2019/02/16(土) 23:47:02.71ID:HHeacEbY0
冷蔵庫や水中慣らしは極端で、ダンガンモーターシンクに空冷で充分。
高電圧だとエナメル線が発熱して樹脂パーツが溶けてダメになるから低電圧で。
脱脂したら接点復活剤系のオイルを定期的に注入する。
0981HG名無しさん (ワッチョイ 655a-PAKn [220.148.150.111])
垢版 |
2019/02/17(日) 00:25:53.74ID:llkUdk2p0
ミニ四駆のモーターを回しっぱなしにしてもさわれる程度の高温だし
高温による磁力低下は一時的なもので温度が下がればまた磁力は戻る
モーターの性能自体には何の影響もないんじゃない?
0985HG名無しさん (ガラプー KK51-ByJg [00o0rcM])
垢版 |
2019/02/17(日) 11:57:02.74ID:yLFkj8uGK
ネオチャンプの保管方法について質問した者です。
質問にお答えいただきましてありがとうございました。
走らせ終わった後特に充電しないで保管したいと思います。
0986HG名無しさん (アウアウウー Sa29-vR+0 [106.133.54.24])
垢版 |
2019/02/17(日) 12:37:22.50ID:0tfVIl6ta
>>981
脳内理論じゃなくて実際に試してから言おうな
まして脳内理論としても微妙に間違ってるからとりあえず磁石の本でも読みなさい

不可逆かつ完全な脱磁はキュリー温度付近になるけど微量の脱磁(劣化)は時間経過でも温度上昇でも普通に起こる
だいたい永久磁石ったって意図的な消磁行為しない限り永久に磁力を維持できる訳ではないよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況