X



トップページ模型
1002コメント391KB
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (アウアウウー Sa6f-j7xZ [106.130.213.129])
垢版 |
2019/02/18(月) 00:49:16.17ID:8DcRxbKqa

■公式大会のレギュレーションについて
タミヤの「ミニ四駆公認競技会規則」に書かれていることが全てです。
http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/regulation.html

■明文化されていないルールについて
・社外品(皿ネジ、カーボンプレートなど)の使用
・モーターの性能向上を目的としたスプレー類の使用
等の話題はスレが荒れる傾向にあります。
2ちゃんねる掲示板では正確な判断は出来ないためタミヤへ直接お問い合わせいただくか、公式大会会場にてミニ四ドクター氏に直接お尋ね下さい。

なお、次スレは>>950が立てること。
できない場合は、その旨伝え他の人にお願いすること。

前スレ
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ47
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1545743632/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002HG名無しさん (アウアウカー Sa31-O0Np [182.251.187.17])
垢版 |
2019/02/18(月) 01:03:58.89ID:JbOb4iCta
模型板ミニ四駆スレ嵐四天王

豚肉オルタナティブ
模型板ミニ四駆スレに10年ほど居座ってるクソコテ
気持ち悪いコテハンと気持ち悪い顔文字、ボキという気持ち悪い一人称にサークルKサンクスと言う寒いダジャレが特徴
大人しいフリをしているがしたり顔で間違った知識をぶちまけたり>>950を踏んだのに勝手にワッチョイなしでスレ立てしようとしたり痛スレを二度にわたり糞改変をかましたりと割とロクでもない事を結構やっている
痛スレにいたってはキレた住人に建て直され、豚スレの方は先に立ったにも関わらず住人に見放され過疎っている
何故か臭ぇ芋と仲がよく、立てたスレが過疎っているなど共通点が多い
臭ぇ芋曰く、叩かれると快感を感じる変態との事

マルチスパイダー
36歳無職ヤニカス粘着躁鬱糖質野郎
登場当初からあちらこちらでマルチポストをかまし、発言も色々香ばしくオマケに恐ろしくしつこくガチの精神異常者
不定期に湧いてきては毎回汚い改造を施したビークスパイダーをうpする
書き込んで来る時は躁ハッスル状態なので、触ると調子にのるので一番触っちゃいけない奴
ここ暫く湧いていないが、休眠期間が数年に渡ることもあるので油断は禁物である
36歳と言うのは最後に暴れていた時の年齢なので、恐らくもう既に四十路が秒読み段階に入っている
0003HG名無しさん (アウアウカー Sa31-O0Np [182.251.187.17])
垢版 |
2019/02/18(月) 01:06:53.20ID:JbOb4iCta
臭ぇ芋
数年前からスレ立ての頃に出没する勘違い自治厨
一時期スレ立ての時のみエーイモでの書き込みだったため芋と呼ばれていたが、それを嫌がったのかアークセーに変えたものの、元々言動行動が香ばしかったせいで二つ合わせて臭ぇ芋と呼ばれる羽目に
テンプレにプライズキットのリストを入れろと言って暴れたりスレタイにマシン名を入れろと暴れたりテンプレを無駄に長くしようと暴れたりと色々酷い
毎回オレ理論()の屁理屈をこねて自分の行為を芋流に正当化、意を唱えたものには軒並み噛み付いて全方位に敵を作った結果、全住人に見放され自分の立てた重複本スレには誰も定着せず過疎って落ちるという間抜けっぷりを披露する
懲りずに再び重複スレを立てるが、そちらもやはり過疎って今や本スレとはナンバリングが10以上離されている
毎回新しい総合スレが立つと「掲示板との取決めもあるんで…」などと言って意地汚く芋スレへ誘導するも誰もこない
そもそもそんなものは無くコイツの妄想もしくはいつものそれっぽく見せる為の嘘である
何度か自演で自分のスレをageてみたり書き込んでみたが、やっぱりガン無視され、実に哀れな醜態を晒し続けている
一度次スレがなかなか立たない事を良い事に、本スレを気持ち悪い自演で埋め立て住人を自分のスレに誘導しようとしたが、結局マトモなスレが立つと皆速攻でそちらに移り如何に芋が嫌われているか再度知らしめるセルフ公開処刑となった
異常な粘着体質と他人を何の根拠もなく工作員呼ばわりする、自分の気に入らない事があると暴れまわるなどコイツも精神異常者の片鱗を見せる
そもそもしょっちゅう自作自演行為をかましていたのはこいつの方である
毎回速攻でバレるのもお約束
何故か豚肉と仲がよく、立てたスレが過疎っているなど共通点が多い
0004HG名無しさん (アウアウカー Sa31-O0Np [182.251.187.17])
垢版 |
2019/02/18(月) 01:08:15.88ID:JbOb4iCta
ササガイジ
2018年末頃から模型板ミニ四駆スレに住み着いた池沼の雑魚
出現時期から当初、冬厨かと思われたが粘着質と妄想癖が災いして今も居座っている
同じ端末で固定回線とソフトバンク回線を乗り換えて来るので誰ともなくこの名前に
コテはつけていないが、文体や変な改行など特徴があるので長文投げ出すとすぐ分かる
自分が気に入らない事があると長文連投爆撃をかましてくる
しかも内容が支離滅裂で、更に追い詰められると呪いだのお前はもうすぐ死ぬだのデムパ発言が飛び出す炎上芸人
主に質問スレに住み着いてデタラメ知識を披露しているようだが、一度火がつくとどこでも暴れ出すので注意が必要
触ると生来の粘着質と妄想癖で突っかかってくるので、オモチャにして遊ぶ気でも無ければ放っておくが吉
終いには自治云々にまで文句を言い出すが、自分でスレを立ててそちらに行くと言う考えは無い様子
要は人の多い所でチヤホヤして欲しい構ってちゃん
0005HG名無しさん (オッペケ Sr41-Xscn [126.208.136.10])
垢版 |
2019/02/18(月) 10:23:33.01ID:LVVL0wvBr
立て乙

こっちのスレで良いかわかんないけど、
予算1万円くらいで透明なシール印刷できるラベルライターとかないかな?
フォント選んだり文字斜めに、とかできれば尚良いんだけど
0009HG名無しさん (ササクッテロル Sp41-yMW8 [126.233.133.91])
垢版 |
2019/02/18(月) 12:14:29.19ID:Rw/tArn1p
こういうのは
ステッカーのオンデマンド印刷サービスを
利用するといいよ

イラレでしっかり作りこんだら
かなり高精細で出力されるし
寸法もバッチリ

白インクは基本的に特殊な印刷になるから
個人で持つのは中々の金が必要
っていうか業務用しかないんじゃない?
0011HG名無しさん (オッペケ Sr41-Xscn [126.208.136.10])
垢版 |
2019/02/18(月) 13:42:00.28ID:LVVL0wvBr
口揃えて言うほど、白って難しいんですね
透明なシート(シール)に黒でチーム名とか印刷するイメージでしたんで、自宅にある安物レーザープリンターでチャレンジしてみます
みなさん、ありがと
0013HG名無しさん (ササクッテロル Sp41-yMW8 [126.233.133.91])
垢版 |
2019/02/18(月) 15:07:53.68ID:Rw/tArn1p
レーザーがあるならレーザーのが良いね
色味は安物だとキツイけど黒なら大丈夫でしょ

インクよりレーザーの方が
寸法が変になる事は少ないはず
色にこだわるならインクの方が手軽で綺麗
0014HG名無しさん (ササクッテロ Sp41-o4ea [126.35.136.9])
垢版 |
2019/02/18(月) 15:14:59.47ID:wtpftJWTp
>>13
インクジェットでステッカー印刷したことあります??
白はそもそも出ないし、他の色も割とボヤけます
ステッカー作りやってみるとわかりますが、白が出ないとメッチャ不便なんです…
0015HG名無しさん (ササクッテロル Sp41-yMW8 [126.233.133.91])
垢版 |
2019/02/18(月) 16:06:56.83ID:Rw/tArn1p
>>14
やったことあるよー
インクジェットで白を使うなら
白地でやるしかないと思ってる

透明で安い用紙だと色がハッキリ出ずに
下地の色に混ざったりするので
ほぼ意図した感じにはならないので
白地でカッターとハサミで頑張る
そうすれば綺麗に出来るよ

金かけるなら間違いなくオンデマンド印刷で
綺麗に金かけて出力した方が一番綺麗だし
透明でも綺麗に色が出るよー
0016HG名無しさん (スッップ Sd43-S2O5 [49.98.168.240])
垢版 |
2019/02/18(月) 16:07:58.09ID:Los7NnGfd
ミニ四駆のスケールだと
いくら細かく作り込んでもレース中は見えないし
雑に白いラベルにインクジェット印刷でもそれなりに仕上がるし
どこまでやるかは自分の情熱と相談だよね
0017HG名無しさん (ササクッテロル Sp41-yMW8 [126.233.133.91])
垢版 |
2019/02/18(月) 16:13:15.86ID:Rw/tArn1p
なるべく高精細の写真ステッカー用紙の白地
大抵家庭用のプリンターでも
高精細の時間をかけてゆっくり印刷するモードが
必ずあるのでそれを使う

CMYKで色味を調整して
イラレで作るのが理想かな
それで家庭用のインクジェットで綺麗につくれるよ

ただオンデマンド印刷を体験すると
金かけてもそっちかなと思うようになる
0024HG名無しさん (スップ Sd03-Eyvi [1.75.0.193])
垢版 |
2019/02/19(火) 08:57:52.31ID:wbTFx0nJd
Zanflare C4 買いましたって書いたものです。

アドバイス通り毎日、放電→充電を両方とも500mAでやってます。
夜セットして朝見ると電圧が1.46vですが、毎日続けてたらコレが1.55vとかになるんでしょうか?
0025HG名無しさん (オッペケ Sr41-V6sp [126.179.117.218])
垢版 |
2019/02/19(火) 09:37:58.73ID:PnwJnQCUr
>>24
充電(充放電)完了で落ち着いた数字になってるだけじゃないかな
しかも寝てる間掛けてるってことは完了後に時間も経過してるだろうし、1.55Vほどのパンパンの状態にはならないのが普通
レースの直前の充電なら問題なく1.5V以上に出来ると思うよ
0026HG名無しさん (ササクッテロル Sp41-yMW8 [126.233.133.91])
垢版 |
2019/02/19(火) 11:05:44.58ID:N3bKQ9sVp
>>24
充電したては1.55から1.56vに常になる
そのまま放っておくと1.45vくらいに落ち着く

zanflare c4で電池慣らしする場合は
そこを注目する必要は無くて
mAhで示されてる放電容量の値を
よく見た方がいいよ

その値はおろしたての電池だと
800〜900mAhくらいなんだが
FAST TEST(リフレッシュ充電)を繰り返すと
1100mAh近くまで伸びるようになる
電圧よりこっちの値の方がタイムに
関わる影響は間違いなくデカイ

それで速さが体験出来て不便を感じ始めるまでは
その充電器を使い続けて良いけど
いつか卒業する充電器になることも
覚えておいた方がいい

計測機能に関して
内部抵抗表示以外は精度の問題はない
別のISDTで測っても同じ値だったし
X4で測っても同じ値だった
言われてるほど酷い代物ではないよ
0027HG名無しさん (ササクッテロ Sp41-o4ea [126.35.151.171])
垢版 |
2019/02/19(火) 11:19:17.34ID:GSCd/7mfp
>>24
上の方も書かれてますが、放電した時に何mAh抜けるか、が大事なのでそれを確認する様にしてください
それがどれぐらい電池に入ったか、の指標です
良い電池は1100mAhぐらいまで行けます
逆に死にかけの電池は800mAh以下しか入らなくなります
電圧は目安にはなりますが、容量が少ないとすぐタレる為、指標にはならないと思って下さい
0028HG名無しさん (アウアウウー Sa29-vR+0 [106.133.40.58])
垢版 |
2019/02/19(火) 11:43:12.69ID:zgZIu9tPa
相変わらず微妙にズレたこと言ってるから補足しとくが

容量は発熱や内部抵抗とセットで考えるものだし充電の仕方でも大きく変わるものだからな?
容量だけみて良し悪しの判断しちゃダメだぞ
痛み具合はどうなのか、活性はどうなのか電池の状態は総合的に考えるのが大事
0029HG名無しさん (ササクッテロ Sp41-o4ea [126.35.151.171])
垢版 |
2019/02/19(火) 11:48:02.90ID:GSCd/7mfp
>>28
一時一事の原則
でググってみてください
教える際は一番わかりやすく重要な指標を提示してあげることが大事なんですよ
そこから先は次のステップで自身で考えられる様になっていきます
0030HG名無しさん (ササクッテロル Sp41-yMW8 [126.233.133.91])
垢版 |
2019/02/19(火) 11:49:43.44ID:N3bKQ9sVp
>>28
だから初心者にそこまで意識させる必要ないだろ
それzanflare c4を卒業した奴が意識する内容だから
最初は電圧、次は放電容量で問題ないよ
そこから先は、不便を感じ始めてからで問題ない

自慢するほど内容でもないのに
知識自慢するなよw

恥ずかしい奴w
ただマウント取りたいだけじゃんw
0032HG名無しさん (スップ Sd03-Eyvi [1.75.0.193])
垢版 |
2019/02/19(火) 12:13:57.83ID:wbTFx0nJd
ふむふむ、わかりやすいアドバイスありがとうございます。

確か容量は4本とも960mAh位でした、また確認しておきます。1,100かぁ、先は長そうですねー
妻に一体何回充電するの?って今朝聞かれちゃいましたよ。

内部抵抗値はやっぱりあてにならんのですね(笑)
私のだと、同じ電池で何回やっても4番スロットだけ高めにでます。あとは割りかし同じ様な値になるんですが。

マシンも仕上がってきたので、早く走らせにいきたいですねぇ。そういやマスダンパーのカットを100均金ノコでやったらめちゃくちゃ時間かかって手が痺れました。リューター使ったら楽にカットできますかね?
0036HG名無しさん (ササクッテロ Sp41-o4ea [126.35.133.56])
垢版 |
2019/02/19(火) 12:33:41.60ID:2EZMwERtp
>>32
私も「何台充電器を買うの?」「また何本も電池を買うの?」「これはいつまで動かし続けるの?」と言われてきましたw
最近は「電池そろそろ買い換える?」「今回の公式はアルカリ何本買うの?」「電池管理しなくて大丈夫なの?」に変わりましたw

マスダンパーは切断しない方が良いです
明確な理由としては、ワンオフで作成したパーツは替えが効かない為、レース勝ち上がり中に破損したり紛失した際に詰むからです
0038HG名無しさん (ササクッテロル Sp41-yMW8 [126.233.133.91])
垢版 |
2019/02/19(火) 13:18:22.62ID:N3bKQ9sVp
公式の薄紙以降はアルカリなんだから
内部抵抗の小さい電池で
セッティング出す意味ってどこにあるの?

あと大体ショップレースとかのリーグ戦とかで
速度は電圧調整でコントロールするのが一般的だけど
それを測る意味ないってことは
速度調整せずにフルMAXで常に行くってこと?
0039HG名無しさん (ササクッテロ Sp41-o4ea [126.35.133.56])
垢版 |
2019/02/19(火) 15:04:24.68ID:2EZMwERtp
>>37
良い電池、の判定条件として内部抵抗が優秀なのは間違いないと思います
しかし>>38さんのおっしゃる通り立体は電圧調整して走らせる機会も多い為、容量や電圧は一つの目安として指標になるかと思います
今までの経験上、放電容量が大きい≒内部抵抗が低いになるかと思いますので、そこはわかりやすい方で良いかと
0041HG名無しさん (オイコラミネオ MMf1-egUM [150.66.64.152])
垢版 |
2019/02/19(火) 15:47:02.89ID:EYzUkPwtM
走行テストで電池の抵抗を合わせりゃ、電池の出せる電流が最適に出来て、結果速く走らせることができるでしょう。タイムも短縮できるかもね。
レースではセッティングとして電池の電圧を調整して完走し易くすることはある。
目的が違うんで、混ぜないでほしい。
0044HG名無しさん (ササクッテロル Sp41-yMW8 [126.233.133.91])
垢版 |
2019/02/19(火) 18:07:55.01ID:N3bKQ9sVp
逆張りしてしくじると煽り始めて
それに食いついた奴を基地外扱いするパターン

そしてIDが切り替わってるところをみると
自演までしっかりやっちゃってる痛い奴w

俺のテンプレ見てみろよw
これまんまお前のことじゃんw
一番粘着質で自己顕示欲が強くて
こんなところでしかイキれない癖に
完全に脳内レーサー
お前、ミニ四駆以前に
マジで人間的に終わってるから
さっさと自殺してくんない?

資源の無駄
生きてる価値無し

ここから先また自演でしょ?w
どうぞどうぞ、そんなことしかできないでしょうし
私には直接的に攻撃は出来ません
煽って詰って基地外扱いでもなんでもして下さい
その度にお前は人間としての価値を落としていく
社会生活もままならないクズなんだろ?
収入も低そうだな?
ミニ四駆で遊んでる暇があったら
人生を見つめ直した方が良いんじゃないの?w

負け犬くんw
0058HG名無しさん (スッップ Sd43-/KMh [49.98.139.9])
垢版 |
2019/02/20(水) 13:19:10.75ID:rhuMv+Ekd
質問です。
FMARとFMAを比較するとどちらにどういったメリットがあるのでしょうか?
後発のFMAシャーシがあるにも関わらず、
FMARにこだわる方も多々いるようなので疑問です。
0059HG名無しさん (ササクッテロル Sp41-yMW8 [126.233.133.91])
垢版 |
2019/02/20(水) 13:50:10.39ID:mSEZclo4p
>>58
単純に巣組でもFMARのが速いからじゃない?
片軸の駆動効率はVSが一番良いって言われてるけど
剛性が低いのですぐ歪んで駆動効率が悪くなるし
モーターも抑えないと本来の力を発揮しない
ARは剛性が高いので一番良い状態からを保ちやすい
ヘリカルクラウンが普通に使えるのも大きい

ただARはFMにしても
ピニオン、ペラシャ、クラウンに
駆動効率が良いからこそ負担を大きくかけるので
ちゃんと出来たマシンほど
ギアに不具合を起こしやすい

FM-AはFMARほど駆動効率はよくないが
オレンジのクラウンは丈夫だし不具合は少ない
新しいシャーシだから情報が少ないってのもあるかも

FMARは何よりメンテナンス性は飛び抜けて良いから
使い始めると抜けられなくなる人も多いと思う
0062HG名無しさん (ワッチョイ d95a-92Lr [220.148.150.111])
垢版 |
2019/02/21(木) 00:32:34.34ID:R3PS4OED0
地方色もあるのかな?
俺の周りではもちろんMSフレキが主流ではあるけれど
片軸ではFMAかVSかって感じでFMA使用率高いよ
0063HG名無しさん (ワッチョイ 318a-7Wge [160.86.31.21])
垢版 |
2019/02/21(木) 00:37:23.42ID:0WOazTAf0
>>59
>>60
なるほど、やはりFMARの方が駆動効率がいいんですね。
ギヤは確かにおっしゃる通り。
オレンジクラウンは慣らすところから正直面倒で
壊れたときのダメージも人一倍です。
あと個人的には、ARシャーシの方が軽量化しやすい様な気もしました。

今はFM-Aを使っていますが確かに、
調べてもなかなか情報がないので手探り状態です。
これを機にFMARにも挑戦してみようとと思います。
0065HG名無しさん (ササクッテロ Spc5-q2yT [126.35.217.168])
垢版 |
2019/02/21(木) 09:44:43.07ID:53bSe5VIp
一人速い人がやり出すと
みんなやりだすパターンあるから
FM-Aも誰か勝てばやりだす人も増えるだろ

ただFM-Aは、FMAR、FMVS、FMS2と比べると
速度を限界まで絞り出す方法論がないし
多分見つかってもシェアされないから
かなり茨の道感が出てきたよね

最近は片軸派もずいぶん減ったし
0067HG名無しさん (アウアウウー Sa9d-P5mJ [106.181.130.22])
垢版 |
2019/02/21(木) 17:41:19.89ID:v/jAgOtKa
近場の店に大径ローハイト(25.?)のローフリクションタイヤが大量に売れ残ってるんです、何か有効な加工や活用が出来ないでしょうか?

あれを大径ナローホイール(23.?)か中径に履かせる事が出来れば使い道はありそうなんですけど、例えば何らかの方法で縮みタイヤにしてペラタイヤに加工するとか?
0068HG名無しさん (アウアウウー Sa9d-MRc9 [106.133.43.153])
垢版 |
2019/02/21(木) 21:59:12.43ID:lVVk0abna
旧シャーシ使う場合ギアの関係でどうしても大径が必要だったりするからたまに使う
というかタミヤがまた作るか不明だから出来れば売れ残っていてくれた方が都合が良いから教えたくない

それでなくても3月のラインナップは財布が辛いから大変なんだ
0069HG名無しさん (ワッチョイ 69e8-e0F2 [180.199.106.11])
垢版 |
2019/02/24(日) 01:23:19.15ID:WFmzhI+t0
32です、皆さんアドバイスありがとうございます。

マスダンパーはカットしないとボディ内に収める事が出来なくてやむなくやっちゃいました。
確かにワンオフパーツは破損したら大変ですね…

また新たな問題が発生したのでお知恵をお借りしたく。
19mmアルミベアリングローラの520ベアリングを取り外して脱脂、注油しました。んで元どおりつけました。

そのローラをビスに挿して固定せずに回すと全てスムーズに長く回転するのですが、スペーサーつけてナットでしっかり固定すると、音もなく長く回るもの、長く回るけどなんか異音がするもの、異音しないけど少ししか回らないものなど差が発生してます。

どうやらベアリングの個体差っぽいんですが、異音等を解消したりするにはどうすれば良いでしょうか?
0070HG名無しさん (ワッチョイ b169-P5mJ [202.7.114.176])
垢版 |
2019/02/24(日) 02:46:06.14ID:1SLwj1z+0
ベアリングチェンジャーで520外して(外す向きに注意)注油しネジとスペーサー(ローラー用)とナットで520固定してそれをリューターに取り付けてベアリングの外周を押さえて、リューターを30秒〜1分半くらい回転させる。

ローラーの穴も4.9と5.0のドリル刃かリーマーで慎重に広げた方がいい。

ネジにスペーサー(新品)とローラー付けて最後スプリングワッシャーとナットで締める時は、スプリング潰れる程度だから力は不要で締めすぎるとローラーが回らない。

それで駄目ならベアリングそのものが終わってるからAO-520(4個セット)で選別するしかない。
0072HG名無しさん (ワッチョイ 199d-3V16 [60.113.145.238])
垢版 |
2019/02/24(日) 10:03:46.80ID:H/seLuzG0
>>69
それだと、段付きスペーサーが19_ローラー本体に接触してる可能性がありますね
私がよくやる手は、520を締め込んだ状態から少しだけ抜く方向にズラすと回る様になったりします
イメージは段付きの内側で520をキッチリ挟んでると、回らないことはそうそう無いはずなので、確認してみて下さい
0073HG名無しさん (ワッチョイ a996-kEY9 [14.13.36.225])
垢版 |
2019/02/24(日) 11:45:21.37ID:fjrgKv5I0
MSフレキを作りたいと考えています。
旧シャーシと軽量シャーシ(ボタンが丸いタイプ)の2種があるようなのですが
旧シャーシのセンターに軽量シャーシのフロント、リアブロックは使用可能でしょうか?
0076HG名無しさん (ワッチョイ d364-ubrt [131.213.140.214])
垢版 |
2019/02/24(日) 15:22:08.84ID:vQjyNUhj0
>>69
もう一度ベアリングを外して単体でつまようじに挿して軽く回るならスペーサーの潰れ。
軽く回らないなら元々のベアリングの不良か慣らし不足。
軽い不良ならワークマシンにベアリングを軽く当てて強制回転すれば治る場合が多い。
0079HG名無しさん (ワッチョイ 13f0-mR+7 [59.171.172.70])
垢版 |
2019/02/24(日) 21:00:32.48ID:A2PJ99950
最近売ってるベアリングローラーは殆どが手を入れないと使い物にならんと思っといた方がいい
ベアリング以前にローラー本体が520潰れるほどキッツキツなの多いし
AOの520単体も500円時代に比べてかなりハズレ率高くなってる
工業製品でたかだか0.05とか下手すりゃ0.1mmの制度出せないとか話にならん
0080HG名無しさん (ワッチョイ 69e8-e0F2 [180.199.106.11])
垢版 |
2019/02/24(日) 23:17:23.16ID:WFmzhI+t0
69です、皆さんアドバイスありがとうございます。

ベアリングですが、スペーサー新品にしたり何回か取付しなおしました。結果、手で弾くとスムーズに長く回るがブゥンって音がするのだけは治らなかったです。何というかブレて振動してる音の様な感じです。

ちなみに2段アルミローラをフロントにつけてますが、そちらも手で弾くと右は静かだけど左はブレた様な音がでますね…

多分ベアリングがヨロシクないのだと思いますが、まぁとりあえず回るのでマシンにつけて走らせて様子を見てみたいと思います。
0081HG名無しさん (アウアウウー Sa9d-P5mJ [106.181.124.237])
垢版 |
2019/02/25(月) 03:58:40.74ID:tgIkWErFa
タミヤパーツで値上げの価格改訂でよい方向に向かった事って無いよね、価格上げるならもうちょい出荷前検査をしっかりやって欲しい、

最初から、使い物にならない、シャフト系統とかベアリングとかローラーとかヒビが入って割れてるプラパーツとか、大人はいいかもしれんが、少ない小遣いでやってる子供とかマジで見るに耐えないものがある。

それと、一部のコアなユーザーウケを狙って、マシン破壊コースしか設定しないのもどうかと。
0085HG名無しさん (スップ Sd73-e0F2 [1.75.5.28])
垢版 |
2019/02/25(月) 20:09:48.62ID:5FmSWKUrd
まぁ値上げはやむなしですね、この流れだと10年後にはミニ四駆も一台1,500円とかになるのかなぁ…

zanflare c4 ですが、nor testモードで放電容量みると930〜950mAhくらいでした。
チャージだけなら1,050mAh位なので、放電容量を上げるのは時間かかるんですねぇ……

サイクル充電機能が欲しくなって来ました。
zanflare c4を卒業して次に買うとして、一台で済ませようとするならやはりisdt c4ですかね?
0086HG名無しさん (ササクッテロレ Spc5-e0F2 [126.245.89.169])
垢版 |
2019/02/25(月) 20:16:42.90ID:tQhJQdfbp
>>85
ISDT C4は個人的にかなりオススメ
以前議論にもなった
内部抵抗も意識出来るようになるし
何よりグラフ表示が凄く良い
絞り放電もあるし

zanflare c4はサイクルが無いことで凄く
不便に感じるが1週間FastTest回すだけでも
本来だいぶ違うはずだけど
ハズレ電池の可能性もあるかもね
0087HG名無しさん (ワッチョイ c1e3-txeB [114.16.87.34])
垢版 |
2019/02/25(月) 20:53:46.79ID:zS1pox0n0
内部抵抗は個体差と端子の状態にかなり左右されるから他人の値と単純に比べられないけど

そうそう、黒Oリングのタグの裏に
RCカーやミニ四駆などに使えます
って書かれてるんだね
近所の在庫には書いてないんだけどヨドで買ったのには書いてあったわ
0088HG名無しさん (アウアウウー Sa9d-MRc9 [106.133.47.37])
垢版 |
2019/02/26(火) 01:01:38.30ID:H+omvCP4a
>>85
それで合ってる
充電池は電気流すと化学反応で電気を蓄えるのでインプットとアウトプットでは必ず反応によるロスが発生する
チャージしたのと全く同じ量放電させるのは絶対に不可能
0090HG名無しさん (ワッチョイ 69e8-e0F2 [180.199.106.11])
垢版 |
2019/02/26(火) 10:01:37.10ID:TQ2pfshf0
85です、アドバイスありがとうございます!

>>89
なんと!そうでしたか!
あんまり放電→充電を繰り返すのは良くないのですね……

毎日出来るだけサイクルが回るようにやってました。ネオチャンプ が950mAなので1,100ってのはチャージの容量の事なのかなぁ?

放電容量が1,100を目指すなら、ウチのzanflare c4だとチャージ1,200位入らないといけないから。多分無理な気がしてきました(笑)

これからは走らせた時にしまう際に放電→充電しようと思います。
0094HG名無しさん (ワッチョイ 81a0-e0F2 [210.172.28.248])
垢版 |
2019/02/26(火) 11:23:06.43ID:m5Kl5sf80
>>90
そこは充電器関係ないとこよ

電池の数字も大事だし意識した方が良いけど
結局は実際に走りとタイムなので
あんまり他人の数字にとらわれない方が良いと思うよ
こうじゃなきゃダメとかないので
0095HG名無しさん (アウアウウー Sa9d-MRc9 [106.133.47.37])
垢版 |
2019/02/26(火) 12:12:29.72ID:H+omvCP4a
>>90
>>94が言ってるがzanflareに表示される数字だけじゃ現れない所が大事だったりするんで
必ず実際に走って確かめること

調子よかったときの数字を覚えてこういう状態だとこうなのかと知っていくのが大事
興味があれば違う充電器買って同じ電池で比べれば何がよくて何がダメなのかも分かるようになる
0096HG名無しさん (スップ Sd73-e0F2 [1.75.5.28])
垢版 |
2019/02/26(火) 13:13:35.99ID:y2x23Ey/d
90です。皆さんアドバイスありがとうございます。

なるほどー実戦に勝る経験なし!ですね〜
あまり頻繁に走りには行けないですが、のんびり楽しみながら経験値上げたいと思います(笑)

しかし、電池は奥が深いのですね。
ルール無用の野良レース用に、最近流行りのusb充電リチウム電池の単4買ってスペーサー入れて使ってしまおうかしら〜絶対速いですよねー
0098HG名無しさん (ササクッテロル Spc5-3V16 [126.233.155.205])
垢版 |
2019/02/26(火) 14:16:26.24ID:p6x5ViYDp
>>93
薄紙以降毎レース支給の時は一次から完全アルカリですけど、薄紙から連戦の場合は2.70程度でみっちり入ったネオチャン使わないと勝てなくないです??
700しか入らない電池と1000入ってる電池だと、電圧低下してもタレ具合が違うので結構選抜してますねー
0099HG名無しさん (ササクッテロレ Spc5-KDxk [126.245.139.18])
垢版 |
2019/02/26(火) 15:17:47.94ID:k/3FL9/Qp
去年復帰して、スプリング大会出ようと思ってるんだけど、大会になるとみんなパカパカしたボディのバカッ速いのばっかりになるのかね
ちょっと出てみるかーくらいの感じなんだけどそういう形じゃないからすげー気後れするんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況