X



トップページ模型
1002コメント375KB
★模型塗装初心者スレッド90ガンプラからスケールまで★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-C8wd [126.103.153.228])
垢版 |
2021/07/23(金) 16:31:50.18ID:nGgSAX860
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■質問しようとする方へ
 書き込む前に、テンプレに挙げた書籍、FAQ、サイト、検索、過去ログなどで下調べをしてみましょう。

 接着、塗装などについてはキットのパーツでやる前に、ランナーやパーツの裏などに実際に塗ってみるなどして、まずは自分で実際に試してみましょう。
 やってみるとあっさりわかることも多く、書き込む時間とスレ容量の節約にもなります。
 ※但し、換気や飛散への対策は忘れずに!

 それでも分からない場合は、>>2の質問テンプレを利用して遠慮なく聞いてください。
 質問者は情報の小出し後出しをしない事、回答側も不明な点があれば指摘してあげてください。

※前スレ
★模型塗装初心者スレッド89 ガンプラからスケールまで★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1618892636/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002HG名無しさん (ワッチョイ cf9d-C8wd [126.103.153.228])
垢版 |
2021/07/23(金) 16:32:46.28ID:nGgSAX860
■質問者へ
情報の小出しや丸投げな質問はやめましょう。
質問する場合は、下記のテンプレートに従って質問を書き込んでください。
質問テンプレを使えば、自動的に必要事項が埋まるため優先して使用してください
質問者には「それって書いても意味あるの?」という情報でも、
回答者には 「それ先に言ってよ!小出しにすんな!」ということが多々あります
情報の取捨選択も初心者には難しいため、テンプレ使って情報を全部出してください
模型塗装は「色の相性」「塗料の相性」「塗装方法の相性」があるため、質問時の情報が少ないと
正しい答えが出せません。情報は細かければ細かいほど有益な回答が得られやすくなります

・質問用テンプレート
【塗装用具】
 筆、スプレー、マーカー、エアブラシ、etc…のどれを使用しているか。
 どのメーカーの、どのような製品か。なるべく具体的に記載するとよいでしょう。
【使用塗料】
 こちらも種類、メーカー、製品名をなるべく正確に。
 例:×「アクリル塗料」○「水性アクリル塗料、水性ホビーカラーの○○番」
【キット名/素材】
 キット名は正確に。ガンプラの場合はPG、MG、HG、RG、SDも記入。
 素材(PS、ABSなど)は説明書やランナータグに記載されています。
【質問内容】
 起こったトラブルや疑問点、自分がやりたい事を具体的にわかりやすく詳細に。
【その他】
 その他、上記に挙げたこと以外で伝えておきたい事があれば。

*ググれ・試せといったレスしか付かない、又は質問を完全にスルーされた場合、
 検索で比較的簡単に調べられる質問内容である可能性が高いです。
 まずは自分が質問で使った「単語」を使って検索をしてみましょう。
 それでも見つからない場合は、「どのような検索ワードで探せば良いか」を聞いてみると良いでしょう。

*「○○して大丈夫ですか?」「△△であってますか?」
 →>>1の通り、まずはいらないプラモやプラ板、ランナーなどでテストしてみましょう。
 “これを行ったら結果はどうなるか?”という類の質問は叩かれたりスルーされがちです。
 なぜなら、実行してみたら解ることだからです。
0003HG名無しさん (ワッチョイ cf9d-C8wd [126.103.153.228])
垢版 |
2021/07/23(金) 16:33:18.53ID:nGgSAX860
■回答者へ
 初心者は模型用語や商品名・通称などを知らないことが多く、適切なワードで
 検索できないため、検索すればすぐわかることにも辿り着けないことがあります。
 「ググれ」「試せ」と書き捨てずに、検索ワードの例を教えるなど初心者が必要な
 情報に辿り着けるようなヒントを与えてあげましょう。

 質問時の情報に不備があれば「メーカーは?」「商品名は?」等のフォローを推奨します

 また、初心者を装い不備のある質問をして、回答者のググれ・試せといったレスを誘ったり、
 ググれ・試せといったレスに過剰反応するような輩は、NGIDに登録するかスルーしましょう。
0004HG名無しさん (ワッチョイ cf9d-C8wd [126.103.153.228])
垢版 |
2021/07/23(金) 16:33:49.38ID:nGgSAX860
■参考になる書籍(2015年9月更新)

◎ノモ研 野本憲一モデリング研究所 増補改訂版
(ホビージャパンMOOK 227) ホビージャパン社発行 価格2095円+税
 NOMOKEN 野本憲一モデリング研究所 新訂版
(ホビージャパンMOOK 611) ホビージャパン社発行 価格2400円+税
 プラモデルの組み立てのテクニックや改造、塗装や型獲り・複製のテクニックなど
 様々な工程を詳細な写真入りで解説。
 工具や材料、塗料に至るまで実際に「使う」立場で解説した充実のカタログパート。
 各パートに大幅な加筆が施され、よりわかりやすいビジュアルに変更されています。

※ノモ研2「プラモデルを作ろう」も発売中!
 ISBN 4-89425-451-4 ホビージャパン社発行 価格1524円+税
 ttp://hobbyjapan.co.jp/books/search/s4658.html

◎カンペキ塗装ガイドDX (電撃ホビーマガジンHOW TOシリーズ)
 ttp://asciimw.jp/search/mode/item/cd/A1004170
 メディアワークス発行 価格2100円+税
 塗料の種類、筆塗り、缶スプレー、エアブラシなど、基本技法から高度な塗装表現まで。
 ガンプラからスケールモデルまで、様々な塗装テクニックについて幅広く紹介しています。

カンペキ塗装ガイド〈3〉エアブラシ完全攻略
 ttp://asciimw.jp/search/mode/item/cd/A0803700
 ISBN-10: 4048672487 アスキーメディアワークス発行 価格2000円+税
 研究報告書と言ったほうがしっくり来る内容です。
 一読して自分に合ってるか確認することをお勧めします。

◎Keiちゃんの塗装ガイドブック 基礎編
 ttp://www.mr-hobby.com/itemDetail.php?iId=342
 ttp://homepage2.nifty.com/GIZMo/originalmodel/kei.html
 GSIクレオス VANCE PROJECT発売 価格700円
 塗料の性質、基本的な段獲り、各種塗装法、カラーチップ、各種カタログなど
 基本となる知識が網羅されています。
 初心者の方にはまずこちらの本をオススメします。
0005HG名無しさん (ワッチョイ cf9d-C8wd [126.103.153.228])
垢版 |
2021/07/23(金) 16:34:13.11ID:nGgSAX860
■FAQ
★携帯電話、家電製品、車、バイク、家具等への塗装を考えている方へ★
 模型板で扱う塗装とは、基本的に塗ったら触らずに飾っておくことを想定しており
 模型用塗料は日常的に手で触ったり持ち歩いたりする実用品には適しません。
 「一度塗装してもどうせすぐに剥がれるのでやめておいた方がいい」と言っておきます。

 またそれぞれの板の塗装に関するスレッドで情報が得られるかも知れません。
 各板のスレ一覧から「塗」「カスタム」「ペイント」等で検索してみてください。
 http://gimpo.2ch.net/diy/ DIY
 http://gimpo.2ch.net/phs/ 携帯・PHS
 http://namidame.2ch.net/car/ 車
 http://namidame.2ch.net/bike/ バイク
 http://gimpo.2ch.net/gun/ サバゲー

★ラッカー系塗料について★
 初心者が誤解しやすいポイントです
 Mr.カラーやガンダムカラーの瓶には「合成樹脂(アクリル)」と書いてありますが
 模型用塗料としては「溶剤系アクリル塗料」または「ラッカー系塗料」と呼ばれます。
 タミヤアクリル、クレオス水性ホビーカラーは「水性アクリル塗料」です。
 ラッカー塗料を薄めたり用具を洗浄する際は、ラッカー用うすめ液を使ってください。
 GSIクレオス、ガイアノーツのラッカーうすめ液は互換性があります。
 またホームセンター等で売っている「ラッカーうすめ液」は模型用塗料とは
 別物ですので塗装には使用しないでください(プラスチックを溶かします)。

★汚れた薄め液の捨て方について★
 筆を洗ったりして汚れた薄め液は、換気のよい場所で新聞紙などに染み込ませて
 新聞紙ごと燃えるゴミとして捨ててください。決して台所の流しなどには捨てないように。
 またフタが密閉できる広口のガラス瓶などに溜めておいて、次からはそれで
 おおまかに洗浄→きれいな薄め液で拭き獲る、という風にしてもいいでしょう。

★ラッカーうすめ液の再生の仕方★
 ttp://www.h3.dion.ne.jp/~mokei/j-tips-thinner.htm (参考リンク)
0006HG名無しさん (ワッチョイ cf9d-C8wd [126.103.153.228])
垢版 |
2021/07/23(金) 16:34:38.83ID:nGgSAX860
★マーカーについて★
 ガンダムマーカー等のペイント系マーカーは、あくまで手軽に塗装するためのものであって
 初心者でも簡単きれいに塗装できる、というものではありません。
 手軽な分、塗料の濃度やマーカーのニブ(ペン先)の具合を調整できず広い面積ではムラになります。
 きれいに塗装するのならマーカーの塗料を皿に出して筆塗りする方がよほど簡単です。
 「細部をちょっと塗りたいが筆を用意するのも面倒」という場合に使うものと考えてください。

 またコピックモデラー、リアルタッチマーカー等の染料系マーカーは、色を塗り分けるための
 ものではなく、基本塗装の上に汚し塗装をしたり、色の調子を変えたりするためのものです。
 普通に色を塗りたいのであれば、ペイント系マーカーやその他の塗料を使用してください。

★トップコートについて★
 もともと「仕上げにクリアーを吹いて表面を保護する」ことを「トップコートする」と言います
 模型用で「トップコート」という製品があるので商品名と混同したりしないように注意して下さい。
 塗装後にツヤの調整や表面保護のために使うスプレーには大きく2種類あります。
 ・クレオス トップコート(青い缶)…水性、薄める際には水性ホビーカラーうすめ液を使用
 ・クレオス Mr.スーパークリアー(灰色の缶)…ラッカー系、薄める際にはMr.カラーうすめ液を使用

★シンナーの臭いと換気について★
 塗装作業はベランダなどの屋外に近い環境でやるか、十分に換気をしながらやりましょう。
 換気は、「臭いが不快だから」ではなく、「無臭の有害成分を部屋から追い出すため」に
 行ないます。部屋を閉め切った状態で塗装作業をし、脱臭剤を撒いて臭いを消したとしても
 有害成分は室内の空気中にそのまま残っているため、短期的には頭痛、吐き気などが、
 長期的には肝機能障害などの深刻な健康被害が発生します。
 最近発売された臭いがマイルドなシンナーも、有害成分については変わっていません。
 対策としては換気をまず大前提とし、その後必要であれば作業用防毒マスクを使用してください。
0007HG名無しさん (ワッチョイ cf9d-C8wd [126.103.153.228])
垢版 |
2021/07/23(金) 16:34:59.00ID:nGgSAX860
★ABS部品や墨入れによる割れについて
昨今のガンプラ等の説明書では「ABS部品には塗装しないでください」という記述が見受けられます。
ABS部品に多くの破損報告がみられますが、PS部品でも塗装・墨入れすると同じ現象が起きることもあります。
ラッカー系塗料よりもエナメル塗料で、PS部品よりABS部品でそれぞれひび割れが起こりやすいようです。
スナップフィット形式のハメ込み部分のパーツ表面、組み込み時の部品の歪みでストレスが集中しやすい箇所、
可動箇所や細かいパーツ等に塗料溶剤分が浸透し、素材を劣化させることでヒビ割れや破損が発生します。
原因を理解し対策をとれば高確率で破損を防止できますが、絶対安全な方法はありません。
対策としては下記のような事が考えられます。

・ハメ込みダボの凸部分をニッパー等で斜め切りし接触部分を減らす、又は凹部分をニッパー等で縦に切り
 締め込む力を弱める等の処理を行いパーツへの負担を減らす。
・工程を検討し、組みつける前にパーツ状態で塗装まで終わらせる。
・サーフェーサー、塗料をスプレー吹きする場合の一層目は砂吹きを行う。一層毎に良く乾燥させる。
・スミイレは溶剤がプラに浸透しないよう、クリアー塗料などで下地層を作成する。
・可動部分など頻繁に力が加わる部分、可動指や可動ヒンジ等、細かいパーツには極力塗装、スミイレを行わない。
・エナメル塗料の拭き取りにはペトロール・ジッポーオイル等を使用するとリスクが減ります。
 (ジッポーオイルは原材料:重質ナフサか精製ナフサの物を使用してください)
・パチ組の場合は市販のスミイレペンなどを使用するとリスクが減ります。
0008HG名無しさん (ワッチョイ cf9d-C8wd [126.103.153.228])
垢版 |
2021/07/23(金) 16:35:17.93ID:nGgSAX860
★墨入れ(スミ入れ)について
模型のディテール、スジボリ部分に塗料を流し込んで強調する技法をスミ入れと言います
セオリーとして元の塗装色を濃くした色、影になる色を使用しますが最終的には好みです
「黒い塗装には何色のスミ入れ?」という質問には「グレーやシルバーなどで目立たせる」という回答もあります
光沢なしの塗装やヤスリを掛けた場合など、表面がツヤ消し状態になってると、どうしても毛細管現象で塗料がにじみます
回避するためには、墨入れの前にラッカー系の光沢塗料(クリアー)などを吹いてください
スミ入れ後につや消し(or半光沢)のクリアーを吹けば最終的にはつや消し(半光沢)の仕上がりになります

★エアブラシ、簡易エアブラシについて
模型を長く、ある程度本格的に楽しむなら「コンプレッサー」+「ダブルアクションエアブラシ」を推奨します
プロスプレー、ガンダムマーカーエアブラシシステム、イージーぺインターなどは確かにお手軽ですが
エア缶のランニングコスト、調色の限度、エア圧や吹き幅の調整限度からくる表現の限界があります
レビューサイトを見るなどして、よく検討して下さい
0009HG名無しさん (ワッチョイ cf9d-C8wd [126.103.153.228])
垢版 |
2021/07/23(金) 16:35:34.35ID:nGgSAX860
★サーフェイサーについて★
極論を言えば「初心者にサフは不要」
まずはサフの用途、メリット・デメリットを調べることを勧めます

サーフェイサーは、パテによる修正や改造で不均一になった塗装面の色と表面状態を
整えるために使うもので、国産のプラモデルを普通に組む分には本来使う必要のないものです。

レジンパーツの表面処理、プラ板やパテで表面の質感がバラバラ
など明確な必要性のある場合は別ですが
初心者が目的もなくただ吹いてみても、スプレー吹きで失敗する、モールドが埋まる、
明るい色の発色が大きく影響を受ける、筆塗りする際に溶剤で誤って溶かしてしまう等のリスクと、
余計な追加作業を背負い込むだけです。
模型誌で書いてあるからといって、その用途や特性を理解せずに使うのはやめましょう。

例:
パーツの透け防止、遮光効果が欲しい→グレー系塗料を塗る、パーツ裏に黒やシルバー
白や黄色は隠ぺい力が無い→隠ぺい力の強さを売りにした塗料(クレオスGXカラー、ガイアノーツEXカラー)
食い付きを良くしたい→足つけ、洗浄、プライマー塗布
0011HG名無しさん (ワッチョイ bbf0-Irqa [42.147.150.210])
垢版 |
2021/07/24(土) 12:33:55.62ID:aU8Jx52p0
タミヤのエアブラシシステム買って開封したらACアダプタ別売と聞いて泣いてます

質問なのですが、スプレー缶とエアブラシの差分って、調色可能であることと燃費の他にどういうものがあるでしょうか
0014HG名無しさん (ワッチョイ 9b5d-adjE [202.226.174.249])
垢版 |
2021/07/24(土) 12:56:06.02ID:rijHBJSu0
まず大事なのはランニングコスト。長く使うほど差が出る。
細かい塗装はマスキングすれば可能とはいえ、缶スプレーだと難しい。コスパ的にも。
洗浄とかの掃除がいらないのが缶スプレーのメリットか。

ACアダプターが別途いるくらいで凹むなら金銭的に塗装に向いてないかもよ?
0015HG名無しさん (ワッチョイ 479d-QsN2 [60.117.44.122])
垢版 |
2021/07/24(土) 12:56:39.85ID:kWH1K6RT0
>>11
ブラシの利点は噴射量の調節
指でもできるし、エア圧や調節ネジでもできる
缶は距離と五円玉くらいしか調節する方法がない
技術がいらないのでそこそこのものを買えば誰でも綺麗に塗装できるのが一番の利点かな
0016HG名無しさん (ワッチョイ bbf0-Irqa [42.147.150.210])
垢版 |
2021/07/24(土) 13:18:32.95ID:aU8Jx52p0
>>14
いや、この暑さの中買いに行くのが億劫なだけ
近場で手に入るのがアクリル系塗料orスプレーなのもあってしっかり長短把握して使い分けしたいなーっと質問させて貰いました
0020HG名無しさん (ワッチョイ 5f7b-bF0l [180.15.223.22])
垢版 |
2021/07/24(土) 15:12:00.99ID:u0N5UIom0
黒のパール塗装で、偏光っぽく光加減でほんのり紫色にしたいんだけど
普通のパールあと紫のパール砂吹きするのと、普通のパール濃いめで紫のパール混ぜるのどっちが効果的?
0021HG名無しさん (ワッチョイ 9b5d-adjE [202.226.174.249])
垢版 |
2021/07/24(土) 15:40:42.36ID:rijHBJSu0
>>16
スプレーって結構塗料の吹き出しが多くてサッサと塗らないと塗膜が厚くなるから嫌い。
ハンドピースで薄めに溶いた塗料を塗膜が厚くならない加減で塗れるメリットは大きいし。
0025HG名無しさん (ワッチョイ bbf0-Irqa [42.147.150.210])
垢版 |
2021/07/25(日) 07:36:30.94ID:UvO+d/xs0
>>24
宇宙でのステルス効果意識してマジョーラな偏光パープル使ったけど黒い三連星感なっちゃったww

ゆくゆくは百式やりたいよなぁ

次はHGエルフブルック(パチ組は終わってる)をF-35ライクな航空ステルスにしたいんだ

今回の反省をいかして事前に色分けとかを検討中
0029HG名無しさん (ワッチョイ e620-DKwm [217.178.21.20])
垢版 |
2021/07/25(日) 19:39:59.47ID:7xSvFdzq0
磨いた後だと糊が残ってんじゃね?ツルツルだと糊こびり付き易いし
ティッシュに水含ませて拭いたあとも一回磨いてみたら?
あと思い付くのはマスキングの上からからシンナーが染みたとかか?
0037HG名無しさん (ワッチョイ 5f7b-Klcc [180.15.223.22])
垢版 |
2021/07/27(火) 07:27:17.46ID:lHTPmjOV0
黄色やピンク発色のための下地色ってやっぱ白がいいのかな?
そして、その白下地を青味や黒ずみ少なく立ち上げるなら何がいい?

現状だとクレオスの8番銀でやってるけど、手間が多すぎて
0051HG名無しさん (ワッチョイ 2b5a-bkzA [112.138.204.17])
垢版 |
2021/07/28(水) 21:38:18.16ID:esmds9Cv0
メタリックブルーにホワイトでドライブラシ
0059HG名無しさん (ワッチョイ 1fa8-n125 [116.82.208.170])
垢版 |
2021/07/29(木) 20:26:22.18ID:RNWvtp0W0
MGシナンジュのメカニカルクリアのエングレービングの金色の部分だけ塗装したいんだけど通常版は
ラッカー金→エナメル黒からの拭き取りで塗ったけどせっかくのクリアだから黒部分は塗りたくなくてマスキングは綺麗にできる気しないから多少むらになっても筆塗りが無難かな?
0060HG名無しさん (ワッチョイ 2b5a-bkzA [112.138.204.17])
垢版 |
2021/07/29(木) 20:34:46.79ID:qI/T7kHZ0
>>59
TAMIYAスプレーのゴールドならエナメル溶剤で拭き取れるよ
0062HG名無しさん (ワッチョイ 2b5a-bkzA [112.138.204.17])
垢版 |
2021/07/29(木) 23:28:27.96ID:qI/T7kHZ0
>>61
ゴールドリーフだけなぜかラッカーなのはなんとかして欲しいよな
0076HG名無しさん (スップ Sdff-qgft [49.97.101.62])
垢版 |
2021/07/31(土) 13:26:04.97ID:0Pmmakiud
初めてエアブラシでガンプラを塗装するのだけれど
諸先輩型は何で練習し始めたのでしょうか?
0100HG名無しさん (ワッチョイ 07e8-QwyA [202.12.244.30])
垢版 |
2021/08/03(火) 14:43:14.49ID:t1DalaFJ0
ナイチンゲールを黒立ち上げでフレイムレッドで塗装したけど、めちゃくちゃ隠蔽力が弱いな...素直にピンクサフが正解だったかな...。
0102HG名無しさん (ワッチョイ 0796-rETL)
垢版 |
2021/08/03(火) 21:33:43.25ID:G4KhGg/v0
黒立ち上げとか言って下地の黒の上にピンクサフ重ねて塗りつぶして下地黒を無意味にしちゃう奴

680 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/28(火) 16:59:11.32 ID:iH+LrUlQ [1/13]
黒サフの1500で600や800のヤスリ傷消えるね
そんなに厚く吹いてないのに傷消えるのはビビる
もう黒立ち上げはこれしか考えられない
HJでも
黒サフ→白サフ→色
を勧めてたね
成形色が白赤黄ならこの黒立ち上げ方法がベストだと思う

http://i.imgur.com/7zcWEP4.jpg
0108HG名無しさん (ワッチョイ df29-QWHR [125.172.100.52])
垢版 |
2021/08/04(水) 10:32:15.26ID:QPhiG50L0
>>104
カーモデルでは良くやるよ
むしろ赤みたいな鮮やかで透けやすい色は下を黒にしないと光が透過してプラスチック感丸出しになる
作ってるのはプラモだけど実車は鋼板の上に塗ってるからね
後はクラシックフェラーリみたいな底が暗い赤を塗りたい時とか

自分は立ち上げが面倒だからボディ裏側を黒で塗って透け防止
表面はグレーサフから仕上げていくけど
0110HG名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-vIBK [126.152.13.7])
垢版 |
2021/08/04(水) 13:49:27.67ID:ILINC0Qwp
様々な技法を試し、新たな表現につなげていくのはもともとスケールモデル界の方が盛んだと思うけどな
技術面に関してはむしろキャラクターものの方が保守的で、
スケールで確立されたテクニックを後から導入してる印象
0111HG名無しさん (アウアウアー Sa4f-uRbX [27.85.206.175])
垢版 |
2021/08/05(木) 00:55:03.73ID:FrqEci/2a
最先端はフィギュア業界のプロだな
塗装じゃ絶対に勝てない
次点はスケモ界隈のプロ
これらのモノマネをしてるのがガンプラ界隈のプロ
全ジャンルやってるけどこんな感じの印象だな
0113HG名無しさん (オッペケ Sr5b-V/E9 [126.254.222.133])
垢版 |
2021/08/05(木) 16:06:07.32ID:8Sk8kM5tr
1/24カーモデルで、ボディとバンパー、ボンネットとトランクが別パーツ何ですけど、
何度も重ね塗りするとして普通の小さいカラースプレー缶1本で足りるでしょうか?
0114HG名無しさん (ササクッテロラ Spff-g1mh [126.152.13.7])
垢版 |
2021/08/07(土) 00:31:51.84ID:VFLHj2gFp
研ぎ出すためにクリア厚塗りとかなら足らないかもしれないけど、
車体に色つけるためだけなら足りると思うけどな
暗い成型色に明るい色塗るならそれなりに重ねないといけないだろうけど、
そうじゃないなら2〜3回で発色すると思うよ、スプレーなら
0117HG名無しさん (スッップ Sdc2-FGgi [49.98.143.220])
垢版 |
2021/08/10(火) 11:46:43.39ID:VfxH7SiGd
>>116
メタリック系はどれも基本塗りかたは一緒
下地を平滑に整えて低圧でムラ無くフワッと数回吹く
後は好みもあるがクリアコートして磨くとより綺麗に見える
裏技的なのは残念ながら知らん
0119HG名無しさん (ワッチョイ c620-FGgi [217.178.23.152])
垢版 |
2021/08/10(火) 18:15:55.27ID:7cJGdEaa0
フィギュアのシルク表現とかならいいんだけど
白地にパールはメカ物だと他の色に比べてあんまり映えないからね
今ロボをパール塗ってるけど正直塗らなくても良いかな?と思わなくもないw
0120HG名無しさん (スフッ Sdc2-/sNe [49.104.48.188])
垢版 |
2021/08/10(火) 18:52:07.85ID:vqdM+jZRd
塗装したキットにリアルタッチマーカーでウォッシングしたいのですが、デカール(ドライデカール)を貼るタイミングが分かりません。
デカールにもリアルタッチマーカーが乗るよう、貼った後に軽くつや消しを吹いてからウォッシングした方がいいのでしょうか?
0122HG名無しさん (ワッチョイ 1b5a-beKT [112.138.204.17])
垢版 |
2021/08/10(火) 20:05:20.68ID:Tf7kMDRw0
>>121
クリア吹いてる?
0126HG名無しさん (ワッチョイ 2229-aD9w [125.172.100.52])
垢版 |
2021/08/10(火) 21:15:08.85ID:PNjHHx6/0
>>125
パールの求める程度がかなりキャンディに近いものとか?
だったら吊るしのパール塗料だけ吹いてもイメージにはならないのかも?
パール粉末を自分で混ぜて塗料作ってみたら?

後は下地をちゃんと発色しやすい色にするとか
0127HG名無しさん (ワッチョイ c620-FGgi [217.178.23.152])
垢版 |
2021/08/10(火) 21:39:14.70ID:7cJGdEaa0
クリアコートして磨くって上でレスしたけど
改めて過去に塗ったの引っ張り出して見たら微妙だったわw

画像は確かダイアモンドシルバーにちょっとブルーパール系入れたと思う
仕上げはガイアEXクリア磨きね
https://i.imgur.com/lIyOBT9.jpg
https://i.imgur.com/xEOKC8U.jpg
こっちは現在塗装中のやつでムーンパール
磨く前だから表面が梨地になってる
https://i.imgur.com/9VXtvhs.jpg
まぁ光の加減でキラリとするオマケ的なもんだと割りきるのもいいかも?
0131HG名無しさん (ワッチョイ 8f7b-kfkN [180.15.223.22])
垢版 |
2021/08/10(火) 22:17:27.34ID:AuWXvMIA0
>>126
そうそう、白のキャンディってのが中々難しいからパールをと考えてるんだ
たしかに粉末までいかんと納得できないのかもしれない、ちょいと調べてやってみるわ

>>127
写真にすると尚更伝わらないよねパールの輝きって
もう少し色々吹いてみてダメなら妥協する
0136HG名無しさん (テテンテンテン MM7f-ScVK [133.106.185.186])
垢版 |
2021/08/14(土) 10:47:07.39ID:HFGREoXfM
ウレタンクリアを

2000(ペーパー)→3000(コンパウンド)
→7500→9800
で磨いてこの時点ではまだ磨き傷だらけ。

次にセラミックコンパウンドで磨くとピッカピカになります。

でも次の日とかにクロスで拭くとまた磨き傷だらけに…

これってセラミックコンパウンドは傷を取るというより何かで埋めてる感じなのでしょうか?

それともクロスでまた傷がついてるんでしょうか?
0141HG名無しさん (ワッチョイ 6b67-cJil [180.9.165.195])
垢版 |
2021/08/14(土) 11:10:01.70ID:U2dDg99h0
ダイソーで売ってたメガネ拭きでメガネ拭いたら
レンズが傷だらけになった・・・かと思ったら超細かい繊維が付いていただけだった
眼鏡屋で売ってた500円ぐらいのメガネ拭きで拭いたら綺麗になった
0147HG名無しさん (ワッチョイ 6b67-cJil [180.9.165.195])
垢版 |
2021/08/15(日) 17:11:02.06ID:nqewgNvU0
クレオスのツイ垢曰く
https://twitter.com/creoshobby_info/status/1246244993380970496
「新・水性ホビーカラーの希釈目安は塗料1:うすめ液1程度です。
(油性)サーフェイサーはサフ1:うすめ液2〜3、サフは粘度が高めなので、気持ち濃度うすめにした方がよいです。
エアブラシやコンプレッサーの圧などによって条件が変わるので、随時調整してください。」

ってことなのでラッカー(油性アクリル)のサフの感覚で水性サフを希釈すると薄めすぎになると思う
https://www.mr-hobby.com/ja/product2/category_33/3538.html
「(水性サフの)ビンタイプは、筆で使用する場合はそのまま塗ってご利用いただけます。エアブラシで使用する場合は、水または水性ホビーカラー専用うすめ液(使用推奨)で1:1で希釈してご利用ください。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0148HG名無しさん (ワッチョイ 3b5a-k9y3 [112.138.204.17])
垢版 |
2021/08/15(日) 17:25:35.16ID:AXqrbHZ+0
とりあえず濃度と圧を教えてくれ
0149HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-so+8 [126.92.16.192])
垢版 |
2021/08/15(日) 17:36:01.44ID:hHz9Ypyy0
143じゃないけど、
水性サフを、専用薄め液でを1:1希釈で 0.1MPaで吹いたら同じようにすごく薄くて、四回くらい吹いてやっと缶の水性サフくらいの乗りになった。
圧は0.1以下で吹いた方がいいの? 初心者すぎてすまん…
0150HG名無しさん (ワッチョイ dfd0-ZbXa [133.114.142.71])
垢版 |
2021/08/15(日) 17:37:20.66ID:AJDHWwVK0
濃度は1対1、tkfのレギュレーターで0.1いかないくらい
少し塗料足して吹き直したけど最初つまり気味になってしまった
混ぜ足りないのかな?途中うがいで混ぜようとしたがあんまり上手くいかんかった
0151HG名無しさん (ワッチョイ 9f9d-mdUW [221.105.216.168])
垢版 |
2021/08/15(日) 18:01:15.36ID:pPvZHr0m0
新水性ホビーカラーも公式のうすめ液で吹くとカップ内で相分離気味になって初め濃いけど後半薄くなるから、同じことか起きてるんじゃないだろうか
対策としては上記を踏まえて吹き方を調整するか、いっそうすめ液を変えるか
0152HG名無しさん (ワッチョイ 9f29-fvse [125.172.100.52])
垢版 |
2021/08/15(日) 19:22:26.37ID:R4U7+7HI0
>>143
水性サフは経験がないけど、吹き方や希釈によって変わるけどプラ地に1回目のエアブラシ塗装はラッカー塗料やサフでもこんなもん
1回目は特に2回目以降に乗せていくための仮吹きみたいな気持ちで全体的に吹くくらいの気持ちでいいよ

黒とかでもない限り1回で1発で綺麗に発色したとしたら大抵はそっちの方がゆず肌になる希釈だったり失敗が多い
0155HG名無しさん (ワッチョイ dfd0-ZbXa [133.114.142.71])
垢版 |
2021/08/15(日) 19:57:19.15ID:AJDHWwVK0
>>151
まさにそんな感じかも
最初はまずまず良さそうだったんだけど、段々垂れてきたからどうしたもんかと思って相談に来たんだ
ガチ初心者だから塗り方が悪いのか薄め方が悪いのかわからんくて
公式のうすめ液しか使えないものと思ってたが調べてみる
0161HG名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-Vg+4 [126.152.78.216])
垢版 |
2021/08/16(月) 13:14:22.65ID:sBbZj1kUp
>>160
俺は光沢コート無しでソフターでデカール貼ってるけど、多分それでも違和感出ないしその方が早いと思う
塗料とかデカールの質にもよるから一概には言えんけど
0162HG名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-Vg+4 [126.152.78.216])
垢版 |
2021/08/16(月) 13:15:35.05ID:sBbZj1kUp
もちろんデカールの上からはコート吹いてるけど
0164HG名無しさん (スッップ Sd43-vK57 [49.98.149.151])
垢版 |
2021/08/22(日) 15:24:45.30ID:LvZmkebad
>>163
トップコートの前
下地を艶有り状態にしてデカールの密着性を上げておくと幸せになれる
トップコートは最初サラッと砂吹き数回繰り返しデカールを保護して
その後本格的に塗ると失敗が少ないよ
もしデカールの段差が気になるなら艶有り(艶消しはあまり厚塗りすると白く濁る)を何回か塗って
下地を出さない様に慎重にペーパーかけて段差を消してからコート
頑張ってHENTAI Figure完成させて画像上げてね(;´Д`)ハァハァ
0169HG名無しさん (スップ Sd03-XWQg [1.72.2.92])
垢版 |
2021/08/24(火) 00:05:47.06ID:x8SI3Hccd
塗装する
全塗装はもちろん、手抜きで成型色活かす時でも白だけは塗装しときたい
エアブラシ面倒な時はランナーごと缶スプレー、それくらいとにかく白だけは塗装する
0170HG名無しさん (ササクッテロラ Spb1-p+Us [126.156.47.66])
垢版 |
2021/08/24(火) 00:15:26.58ID:7XOkfEQ9p
>>168
白を塗るか塗らないかは人によるんじゃないかなあ
最近の成型色は本当にいい色なんで、白は塗らずにトップコートのみという人も少なくないみたい
ただ、ウェルドライン(溶融樹脂が合流する部分にできる線状の跡)が気になるなら塗るしかない
まあ白ならあまり目立たないし、つや消しにすればほぼわからなくなるけど
0171HG名無しさん (アウアウクー MM31-x7zP [36.11.225.105])
垢版 |
2021/08/24(火) 01:32:35.82ID:010W1kkpM
相談に乗って頂きたいです。
あるLEGOのセットに、次の写真のようなブロックが入っています。

ttps://1.bp.blogspot.com/--T3yziYDi6Y/XO7rtXYu8II/AAAAAAAALH4/git40nuWJhgUs9Xk8SHO27NAdlb4RnNIwCLcBGAs/s640/13stickers2.jpg

床に並行に並んでいるタイルはもともとブロック自体がこのような色です。
LEGO公式サイトによれば「ドラムラッカー仕上げ」との事です。
別の写真も貼っておきます。
ttps://i.ebayimg.com/00/s/MTIwMFgxNjAw/z/g5MAAOSwpP9Y5a-N/$/NEW-LEGO-1X2-TILE-WITH-GROOVE-METALLIC-GOLD-_57.jpg

その他の、床に垂直に立てられているブロックにはホイルシールを貼る事で金色を表現しています。

ここで、自分がやりたいのはシールで表現されている金色を、
床に並べているブロックと同じ色合いで塗装出来ないかという事なんです。
しかし、塗装は経験がなく色々な事がわからなくて、相談させて頂きたいです。

(1)床に並べているブロックの色に近い色や質感の塗料を探すのは難しいものでしょうか
 大量に塗料を買ってきて、適当な余った黒いブロックに塗装してみて比べて地道に探す事になるという理解で合っていますか?

(2)塗料が見つかったとして、右上と左下の板のような塗装は難しくなさそうですが
左上の板についてはどうでしょうか。左下はマスキングテープでこのような形を表現すると思いますが、
上と右の端のブロックのポッチにうまく塗料がかからないようにマスキングするのは難しいものでしょうか?

(3)塗料探しの参考になるかと、上記「ドラムラッカー仕上げ」について調べてみようと思ったのですが
予想に反して全然情報が出てこないです。どなたか、これが何なのかおわかりになりますでしょうか。

どなたかアドバイス等頂けないでしょうか、よろしくお願い致します。
0173HG名無しさん (アウアウクー MM31-neDN [36.11.228.84])
垢版 |
2021/08/24(火) 02:05:11.64ID:0vcsZ6zhM
>>171
写真の色が違うけど1枚めは赤金
2枚めは青金にみえる
赤金にしたければクレオスのゴールドかレッドゴールド
青金に
したければクレオスのブルーゴールドだな

左上のマスキングは細切りのテープを貼ってライン決めたあと薄いプラバンか厚紙立てるだけでいいし30mmのマスキングテープを立ててもいいな
0176HG名無しさん (ワッチョイ c567-T33Q [180.51.227.165])
垢版 |
2021/08/24(火) 05:51:25.49ID:vlqA628B0
>>172
画材店でホルベインのアクリリックインクとかリキテックスのリキッドとか売ってる
ただし模型用塗料に比べるとちょいとお高い
エアテックスもネイルアート用塗料として希釈済みの水性塗料売ってるはず
0177HG名無しさん (ワッチョイ 2329-ma+S [125.172.100.52])
垢版 |
2021/08/24(火) 07:02:11.88ID:sip9ItoS0
>>171
シールで再現されてる表現を床に塗られてる色合いで表現したいってのがちょっと意味不明
ここまでメッキ具合が違うとメタリック感からして同じ雰囲気にはならないけど色が近ければ良いって事なのか?
それを踏まえた上で一般論として書くと

まず、ゴールドなどのメタリック・メッキ塗装は同じ塗料を使ったとしても下地の色、平滑度、塗膜の厚さや塗装条件などによってかなり変わる
仮に言ってる意味がメタルシールの様なメッキ感を求めたいって事なら下地を相当磨き込んで平滑な仕上げにして極薄のゴールド塗膜を心がけなくてはならない

どの程度まで色合いを近づけるかにもよるけど、それなりに近づけようと思ったら、合いそうな塗料を不要なダミーの上に色々塗って試して事前の条件出しが必要になると思う

そしてメタリック塗装でそれをやろうと思うと、エアブラシが必須
しかもメタリック表現の場合はレギュレーターで吹き出すエアを低圧にコントロールしながら吹かないといけない事も多い
スプレー缶で吹けなくもないけどそうなるとその缶塗料でできる単純な色合いでしか再現できない
筆塗りではムラが出る
塗装未経験とのことだから、まずは用具が最初のハードルになるだろうね

比較対象物がないからサイズがわからんけどマスキングについては、細切りマスキングテープとゾルなどを使えばポッチの部分についてもそう難しくはなさそう
肝は凸モールド手前のどの程度ギリギリまで塗りたいのか?と塗り分け直線の求める精度によるけど
それも慣れた人にとってだから初心者は最初はダミーで練習した方が良いかも

後はもう求める精度と妥協点をどこに置いて、それにどこまで金と時間を費やせるかだろうね
上の話は相当に追い求めた場合でそこまで求めないなら似たような色パパッと塗っちゃうのは容易い
どうも話の雰囲気からして趣味の模型で塗りたいってよりプロダクトとして作りたいみたいな検討っぽいけど

塗装未経験との事だけどモデラーにとってもゴールドやメッキ表現って永遠のテーマの一つなのよ
0182HG名無しさん (ワッチョイ 5b9f-T33Q [111.98.73.161])
垢版 |
2021/08/24(火) 09:58:55.58ID:EjNE6r3W0
>>171はメッキ塗装したいんじゃねえの
とりあえずエアブラシあっても鏡面ってレベルで仕上げるのは無理
レゴっつってもコレ2ポチの薄い平たいやつよね?
多分一番近いのは、ハセガワのミラーフィニッシュ使うことだな
ポチの無い平らブロックなら貼るのもかんたんだし

あとレゴはABSだから塗装するのはこれまた色々制約あるんで、塗装するって決めたらそれも調べないといかんわ
0183171 (ワッチョイ 0b1d-zH/y [153.222.1.122])
垢版 |
2021/08/24(火) 10:03:44.27ID:9b/lSCJz0
>171です。

>173,177
レスありがとうございます!
写真によって色合い違いすぎますよね、わかりづらくて申し訳ないです。
実物のブロックを店頭に持ち込んで似た色合いの塗料を探して、黒いブロックで試して、
より正確に近づけるなら塗料の混合や重ね塗りなども検討という感じでしょうか。
プラパンやマスキングテープを立てる、の意味がよくわからなかったので調べてみたいと思います。

どうして塗装したいのかについては、
こちらも説明しておくべきだったですね、すみません。

もともとのLEGOのセットは完成させるとこんな感じなんです。
https://live.staticflickr.com/65535/47965227022_4aed5c4ea7_b.jpg

で、下の部分をよく見るとこうなっています。
https://images.brickset.com/sets/AdditionalImages/10266-1/10266_Front_06.jpg

ブロックの金色とホイルシールの金色は同じものを表現しているので、
色合いや質感も同じように合わせたほうが飾った時に見栄えがいいだろうと考えたのです。
ホイルシール部分はメッキ感あると思いますが、ブロックの梨地?っぽい質感の方に合わせたいと思っています。
飾るだけなら金色のブロックも含めて全部塗装するのが一番統一感は出るのでしょうが、
ブロックの金色は出来ればそのまま使いたいなと思っています。
0184HG名無しさん (ワッチョイ d59d-0GAB [60.67.102.198])
垢版 |
2021/08/24(火) 10:32:12.60ID:zty/yB5X0
>>183
金属粒子が見えるようにしたいのね。
参考にならないと思うが
クレオス水性ホビーゴールドにVGパールイエローをを吹いた奴。
https://i.imgur.com/pudu5Ht.jpg

メタリック塗料を比較してるサイトや動画を見た方がいいよ。
あとゴールド表現だとシルバー下地にクリアイエロー+クリアオレンジを塗る方法がある。
オレンジとイエローの比率で赤味を調整出来る。
0185HG名無しさん (スッップ Sd43-XWQg [49.98.165.5])
垢版 |
2021/08/24(火) 11:33:28.23ID:j3gIv3oqd
梨地って言ってるのになんでパール?

寄せたゴールドを梨地が出るようにエアブラシで吹き付ければ良かろう
マスキングは細切りで枠取ってまわりをゾル改でマスキング
塗装しないレンガ部分と見分けつかないくらい寄せるなら全部同じ条件で塗装しかない
0189HG名無しさん (ワッチョイ d59d-0GAB [60.67.102.198])
垢版 |
2021/08/24(火) 15:01:08.45ID:zty/yB5X0
>>185
https://m.youtube.com/watch?v=YJ21KZCtai0
実物の動画を見たら高反射のメタリック塗装だと思う。高反射にする為に金属粒子を大きくする場合がある。梨地であんなに反射するの?

水性ホビーのゴールドがだいぶ赤いから虹彩色パールのイエローを吹いて赤味を薄めてる。パールの偏光で下地の赤寄りゴールドがそのまま見えたりする。

>>171のゴールドの色味が変わるので偏光してるのかなと思って画像を出した。撮影に使ったライトの影響かもしれないが。
0190HG名無しさん (ブーイモ MMab-c3f0 [163.49.201.11])
垢版 |
2021/08/24(火) 15:50:58.39ID:jldMvOcRM
>>171
レゴラーのわい参上
好きな金を買ってきて全部塗れ
マスキングに関しては
最初全体を金に塗ってから平な部分をマスキングして上から黒
黒の塗装と元の黒が違うから気に入らんってならマスキングゾル
ドラムラッカー仕上げは俺もわからん
0191HG名無しさん (ワッチョイ 2300-AZIH)
垢版 |
2021/08/24(火) 17:57:46.18ID:DeIV6ijY0
めんどくさいから動画チラ見しかしてないがどこが高反射メタリック塗装なんだかアホなの?
ブロックの方は半光沢程度のいかにもプラスチックの金色でホイルシールの方の金色がラピーテープみたいなの
になってるんだろうがよ

質問者は最初っからホイルシールの金色をブロックの方の半光沢の金に寄せたいって言ってるのに
日本語読解力無い知恵遅れワラワラで草すら生やせんわ
0200HG名無しさん (ワッチョイ 2300-AZIH)
垢版 |
2021/08/25(水) 05:34:47.24ID:vfMvEqtO0
なんかまだ頭の悪そうなレス飛んでるな
そもそもレゴなんてプラスチックの成形品で塗装してなんかいないだろ?
0201HG名無しさん (オッペケ Srb1-0GAB [126.156.150.139])
垢版 |
2021/08/25(水) 13:37:12.84ID:lE1vh1Kqr
レゴのドラムラッカーはプラスチックにコーティングしてるから成形色じゃないよ。スペースシャトルとかランボルギーニとか高級レゴに使われてるよ。
ペイント済みのレゴって他にもたくさんある。
0206HG名無しさん (ブーイモ MM71-SOR9 [210.148.125.35])
垢版 |
2021/08/30(月) 07:25:26.28ID:AUMtniMuM
>>203
ラップかけるなりジップロックに入れるなりして
使う時はうすめ液で溶かして使う
俺は梅皿つかってるからそれごとジップロックにいれてる
ラッカーなら比較的これが普通だとおもうよ
0208HG名無しさん (ササクッテロレ Sp99-wVvt [126.247.144.231])
垢版 |
2021/08/30(月) 15:51:31.11ID:EFz4pe/Cp
エアブラシ用に希釈した塗料だと使い捨てスポイトに一旦移してるけど、筆塗り用の塗料の粘度だと難しいかな
0213HG名無しさん (ワッチョイ 6b20-BHud [217.178.23.241])
垢版 |
2021/08/30(月) 23:12:14.69ID:95SIAAcU0
>>211
環境にもよるけど60%くらいなら大丈夫だと思うよ?
前に湿度80%室温30度くらいで試してみたが風を当てなければカブらなかったし
もしエアブラシ持ってるならリターダー入れるといい
0219HG名無しさん (スプッッ Sdc3-6wcM [1.75.231.180])
垢版 |
2021/08/31(火) 10:41:15.29ID:VHZJsRSdd
シナンジュのエングレービングを塗り分けする時、簡単なのはエナメル塗料を使ったやつ?
家にエナメル塗料無くてどうにかマスキングでやれないか考えてるんだけど、マスキングで塗り分けた猛者いますか?
0221HG名無しさん (ワッチョイ 6b20-BHud [217.178.150.101])
垢版 |
2021/08/31(火) 14:25:59.02ID:XU0VAdfw0
>>219
MGスレに上げたやつ
https://m.imgur.com/NbW9ttc.jpg
マスキングに4日くらいかかった…
手順は先に黒艶消し塗ってから金
出来ればタガネやケガキ針等で縁を彫っておくとマスキングし易いよ
あとマスキングゾルも有ると便利
まぁここまでそろえるならエナメル買った方が安くて早いけどw

ちなエナメルでやる場合先にラッカー金塗ってからエナメル黒がやり易いみたい
0232HG名無しさん (ワッチョイ fb9f-3Axr [111.98.73.161])
垢版 |
2021/09/01(水) 17:20:48.51ID:yhiQwOgY0
そうそう、まあ自力で薄めりゃスミ入れ塗料類は買う必要ないんだが
やっぱ常に一定濃度で供給されるのはめっちゃ楽だ
最近の海外ストリーキング塗料とかウェザリング塗料なんかもそうだな
0238HG名無しさん (ワッチョイ 0355-M1Ig [133.218.45.252])
垢版 |
2021/09/03(金) 17:17:19.68ID:Y393X65i0
クレオス
PS289
0.3

もしくは

クレオス
PS274
0.3


タミヤ
エアーブラシ用フィルター

タミヤ
スプレーワーク
コンプレッサーアドバンス

これで揃えようと思っています
諸先輩方のご指導よろしくお願いします
0242HG名無しさん (ワッチョイ 8d5a-tMbT [112.138.204.17])
垢版 |
2021/09/03(金) 20:57:38.16ID:CzJ7y0VN0
>>238
塗装ブースはどうするんだ?
0247HG名無しさん (アウアウウー Sa69-FRbh [106.131.115.21 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/06(月) 10:28:55.92ID:Yakf99GDa
ガイアノーツは生産中止多いイメージ
もうアルペジオカラーとかバーチャロンカラーのマイナーなヤツも作ってないでしょ
たぶんミクカラーも生産中止になるだろうからミクホワイト買い溜めした
ガンダムホワイトがわりにめっちゃ重宝する
0250HG名無しさん (ワッチョイ 659d-th+e [60.150.84.45])
垢版 |
2021/09/06(月) 15:23:53.19ID:xZcAfE1V0
蛍光塗料のレッド、オレンジ、ピンクがブラックライトに当てるとオレンジにしか見えないの何とかできないんですかねぇ あとイエローはグリーンに見える
0251sage (ワッチョイ 0d39-nzYM [58.91.242.191])
垢版 |
2021/09/06(月) 16:28:16.87ID:c+5hT2md0
初心者質問すみません
水性ホビーカラーの筆塗りで頑張っているんですが

・フラットベース(つや消し)と光沢カラーを混ぜて塗装
・光沢カラーのみで塗装→行程終了後のつや消しスプレー

どちらの工程も同じようなつや消し効果が得られるのでしょうか
部分塗装しかしてないのですが、毎回塗料にフラットベースを混ぜるのが面倒で、消費も激しいのがネックだなと最近悩んでいます
0252HG名無しさん (ササクッテロリ Sp81-jOTr [126.205.152.9])
垢版 |
2021/09/06(月) 16:37:58.77ID:Cwm4M0dnp
>>251
フラットベースと光沢塗料を混ぜるとできた塗料は光沢塗料の分だけつや消し成分が少ないから完全なつや消しにはなりにくい
つや消しトップコートを吹く場合はパーツ表面が100%のつや消し成分で覆われるので十分ツヤが消える
なので、トップコートがオススメ
ただし、ツヤありの状態より若干白っぽくなり、色味も変わる
0254HG名無しさん (ササクッテロレ Sp81-llEN [126.247.144.231])
垢版 |
2021/09/06(月) 18:49:37.93ID:N8Nwl76Ep
>>250
ガイアじゃないよね?どこの塗料?
0260HG名無しさん (アウアウウー Sa69-4rmi [106.129.209.45])
垢版 |
2021/09/07(火) 17:20:14.67ID:XPhJhJwLa
ファレホやシタデルに手を出してみたいがラッカー並みの強度があるのか、エアブラシに使えるのか不安で二の足を踏んでる
水性塗料って乾燥後もニチャニチャしてるイメージだし
0261HG名無しさん (スププ Sd43-YmJE [49.98.68.14])
垢版 |
2021/09/07(火) 18:14:01.31ID:mCt525Txd
RGシャア専用ザクとHGUCグフを同時に組んでて、まず関節部分なんかをガンメタサフを吹いたらRGはまあ良いけどHGだと色味がギラギラすぎて結局グレーで塗装するハメになった。
0266HG名無しさん (ワッチョイ 9d39-tqFe [114.152.167.98])
垢版 |
2021/09/08(水) 00:28:06.10ID:ywQXxHPd0
>>260
塗膜はきっちり乾燥させれば十分強いよ
エアブラシでもちゃんと吹けるしなんなら稀釈済シリーズがだいたい各社用意されてる(ファレホ→○○エアー、シタデル→AIR、)
でもL7でもちょっと重いと感じるうえに乾燥が速いので詰まりやすい
パワコンやTKFあたりの高圧機を用意したいところ
0268HG名無しさん (ワッチョイ ad96-llEN [106.72.151.192])
垢版 |
2021/09/08(水) 05:20:50.36ID:n+WjMCCJ0
蛍光色使って作業した後の床ってブラックライトで照らすとカラフルなプラネタリウムみたいですげー綺麗よね
0270HG名無しさん (ワッチョイ ad96-llEN [106.72.151.192])
垢版 |
2021/09/08(水) 08:19:13.89ID:n+WjMCCJ0
こぼすっていうか、塗料の蓋開ける時って固まった塗料のカスがポロポロ落ちてこない?
0273HG名無しさん (スッップ Sd43-Uixl [49.98.161.104])
垢版 |
2021/09/08(水) 13:02:11.69ID:G2gtLef8d
塗装は追々とやりたいなって思ってたんだけどアパート住みでペット飼ってる環境だと塗装は厳しいのかな?
0274HG名無しさん (ワッチョイ 0de2-w4BS [58.98.88.108])
垢版 |
2021/09/08(水) 13:10:08.47ID:dEUf+Uip0
水性塗料もあるけど塗装だけでなくその前段階では接着したりパテとかも使う様になると思う
それらにも溶剤は含まれてる
どんなペットか知らんけど身体が小さい物は影響を受けやすいから
出来たら部屋は分けるとかした方がいい
無理ならパチで満足しておく
0275HG名無しさん (スッップ Sd43-o3Rk [49.98.175.145])
垢版 |
2021/09/08(水) 13:11:57.75ID:mYeF5wWud
>>273
家はマンションだけど基本夜遅くに塗る様にしてて
今まで一度もまわりから苦情は来て無いな
ただペットの健康面を考えると止めた方がいいかも
塗装中に別の部屋に完全隔離とか出来るならいいけど
0277HG名無しさん (スッップ Sd43-Uixl [49.98.161.104])
垢版 |
2021/09/08(水) 13:31:16.06ID:G2gtLef8d
1LDKで一応寝室は引き戸で別にはできるけど移動してもにおいはいくだろうし厳しそう…
飼ってるのは小動物だから犬猫とかよりくるかもしれないね。ペットの健康には変えられないから素組みでがんばるわ。

皆さんありがとう
0278HG名無しさん (ササクッテロリ Sp81-jOTr [126.205.153.63])
垢版 |
2021/09/08(水) 13:43:18.18ID:BNrkoWEZp
>>277
最近は各地に店内で塗装できるレンタル製作スペースができてきてるから、
そういうとこで塗装する手もあるよ
パーツの切り出しとゲート処理、マスキングまで済ませておけば、
1日あればHGクラスなら2〜3個塗り切れる
ハンドピースや塗料のレンタルもやってるし、使い方も教えてくれるよ

模型製作スペース店データベース
http://www.hobby-space.net/index.html
0279HG名無しさん (ワッチョイ 2367-KrGZ [123.221.1.132])
垢版 |
2021/09/08(水) 14:11:26.14ID:t0V5KdUb0
ファレホ、シタデル、アクリジョン、ターナーガッシュ等のアクリルエマルジョン系の筆塗りなら
ペットがいてもまあなんとか行ける
薄め液は水道水か蒸留水(薬局で売ってる)を使ってね
0280HG名無しさん (スッップ Sd43-Uixl [49.98.161.104])
垢版 |
2021/09/08(水) 18:06:27.42ID:G2gtLef8d
>>278
そういうのもあるのか。検索したら隣県に行かなきゃならないみたいだけど塗装の道具とか貸してくれるんだね。
0281HG名無しさん (スッップ Sd43-Uixl [49.98.161.104])
垢版 |
2021/09/08(水) 18:10:43.90ID:G2gtLef8d
>>279
筆塗りで考えてはいたんだけど結構種類あるんだね。でもなんとかか…
0285HG名無しさん (テテンテンテン MM4b-VoTl [133.106.45.74])
垢版 |
2021/09/08(水) 19:40:17.06ID:c9KjZlS4M
>>260
ファレホはカラーなら3〜5倍にシンナーで希釈エアーなら10滴に1滴シンナーを入れればエアブラシで吹けます
可触強度には一晩くらいでなりますが硬化は空気中の水分との化学変化になりますので完全硬化は1か月くらいかかると思います
0293HG名無しさん (ワッチョイ 2b5d-axQp [113.37.75.128])
垢版 |
2021/09/08(水) 23:15:07.79ID:+DHx8SuH0
>>290
人間の毒物耐性は凄いぞ
キシリトールやカフェイン、アボカド、タマネギ、ネギ、エタノールで死ぬ動物もいるのに人間は好んで食べる
殺虫剤噴霧で直接吹きかけれていない水棲甲殻類は死ぬのに直接浴びても人間は何ともない
0294HG名無しさん (ワッチョイ 659d-KrGZ [60.117.44.122])
垢版 |
2021/09/08(水) 23:20:21.47ID:fwZIBaAu0
つっても吸い込まないに越したことはない
ネロブース+防毒マスクでやってるけど、丸一日塗装とかやると次の日頭痛がするし
模型を長く楽しむためにも健康には気を付けたほうがいいよ
0296HG名無しさん (ワッチョイ c57c-+WbH [150.246.124.42])
垢版 |
2021/09/08(水) 23:31:46.24ID:i2Un3zTW0
今日塗装してたらお隣さんから「窓から煙出てますけど大丈夫ですか?火事じゃないですか!?」って言われちゃった
排気口によしずでも立てかけておいたら塗料のモクモク受け止めてくれるかな。お隣さんには悪い事したわ
0301HG名無しさん (ワッチョイ 4b20-o3Rk [217.178.22.188])
垢版 |
2021/09/09(木) 00:57:20.86ID:s6J1i7uq0
前にサフ吹き用にエアテックスの安物買ったけど
口の部分にすぐ液溜まり出来て大きな雫が飛んだり
パッキンの隙間から塗料漏れてレバー固まったり
同じ口径なのにタミヤと比べると明らかに粒子荒らかったり
長く使えば使うほど大きな差を感じる
まさに安物買いの銭失い
0303HG名無しさん (アウアウウー Sa69-FRbh [106.131.117.27 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/09(木) 02:27:18.74ID:AF6xSywga
>>297
高いハンドピースだと希釈と圧と距離がわりとテキトーでもまぁまぁキレイに塗れる
安モンはかなりシビア 他の人も言ってるけど、高くて精度のいいハンドピースは塗料の霧が細かくて粒子の大きさが揃いやすいんだと
エアテックスとガイアノーツ合同の実演イベントで両方の会社の人が言ってたからたぶん合ってると思う
エアブラシに関しては高いハンドピースのが実は初心者向きだとオレは思ってる
0308HG名無しさん (ワッチョイ 2367-KrGZ [123.221.1.132])
垢版 |
2021/09/09(木) 08:59:18.43ID:4ZjGRsES0
アマゾンで売ってるHD-130という激安中華ハンドピースはノズルキャップのセンターが偏芯していて
塗料粉末がやや偏って噴射されることで、ニードルキャップの片側に塗料が溜って数分で咳をするように塗抹ブッパするわ
クレオスのPS289ならそんなことは起きない。やはり精度と使いやすさが全然違うのでケチらずに1万円前後の国産品を買った方がいいという教訓を得たよ

>>307
うちのおばあちゃん、実家のネコにネギがたっぷり入った味噌汁をぶっかけたご飯をエサとして与えていたわ
そりゃニャー助のヤツ5歳で死んじまうわ(´・ω・`)
0309HG名無しさん (アウアウウー Sa69-tqFe [106.130.131.204])
垢版 |
2021/09/09(木) 09:17:31.46ID:9GswQGp+a
うちはプロコンだけどハンザやコラーニ、インフィニティといったH&Sの高級ハンドピースてどうなんだろね
まあそうそう壊れたり買い替えたりしないので無駄金とまでは思わないけど躊躇はしてしまうなー
0310HG名無しさん (ワッチョイ 05be-Uixl [118.6.58.222])
垢版 |
2021/09/09(木) 10:05:37.54ID:aa+1002f0
無知で申し訳ないんだが、塗料が動物にダメってのはわかるけどガンダムマーカーでの部分塗装やエアブラシ、スミ入れもダメなんかな?
0312HG名無しさん (ワッチョイ 2367-KrGZ [123.221.1.132])
垢版 |
2021/09/09(木) 11:05:22.81ID:4ZjGRsES0
窓を開けて部屋の換気をよくしてれば、まあ大丈夫そうな気もするけど
可能ならばペットとは別の部屋で塗装した方がいいかと

例えばネコとかはアルコール厳禁だったりする
0314HG名無しさん (ワッチョイ a5c4-3UkT [220.144.185.132])
垢版 |
2021/09/09(木) 15:42:57.36ID:n3WCkscI0
>>309
必要性を感じてるなら買えばいいんじゃね?

例えばインフィニティなら
手持ちのハンドピースの限界より細く吹く必要があるなら買った方がいいけど
その必要がなかったり限界まで細く吹く技術が無いのに買ってもあまり意味がない
0315HG名無しさん (ワッチョイ 05be-Uixl [118.6.58.222])
垢版 |
2021/09/09(木) 16:47:36.78ID:aa+1002f0
どれだけ換気したらいいかわからんしガンダムマーカー部分塗装(エアブラシは使わず)、スミ入れだけにしとく
0316HG名無しさん (ブーイモ MM6b-lCL5 [163.49.215.148])
垢版 |
2021/09/09(木) 16:57:46.45ID:v7O+bexFM
エアブラシ系は塗料と溶剤がミスト状になるので予想よりはるかに広範囲に広がるからねえ
体や衣服について作業部屋以外のとこに持ち込む可能性もある
また、水性塗料も水で洗ったり希釈できるというだけで、溶剤成分は入ってるし完全に無害じゃない
ペット飼ってる人は作業部屋に絶対ペットを入らせないようにして、水性塗料筆塗りで済ませるのが最も安全だと思う
0327HG名無しさん (ワッチョイ 2367-KrGZ [123.221.1.132])
垢版 |
2021/09/09(木) 23:22:13.66ID:4ZjGRsES0
「鉄の起源」でググると最初の方に表示される新日鉄のPDFがとても興味深かった
恒星の内部で鉄が生成され超新星爆発でニッケル等が生成されるとか面白かった
0331HG名無しさん (ワッチョイ c1e1-gNhO [114.173.234.216])
垢版 |
2021/09/10(金) 10:43:46.16ID:kVQx97430
充電式のハンディエアブラシでおすすめの商品ってありますか?
色を作ったり管理したりはできそうにないのでガンダムマーカーを付けるやつを買う予定です。
聞いたことのないメーカーの物ばかり出てくるので迷っています。
0333HG名無しさん (スププ Sd33-0Bs6 [49.98.92.57])
垢版 |
2021/09/10(金) 12:58:55.67ID:gChh45rld
>>331
質問の回答にはならないけどそれならガンマカエアブラシ買ってしばらく使うのオススメ
エア缶が消耗品なのを気にしてると思うが充電エアブラシ代に届く前に
塗装ブースや本格エアブラシが視野に入ってくると思う

そもそも充電エアブラシでガンマカ吹ける奴あるの?
コンプ選ぶくらい結構な圧が必要だったはずだけど
0336HG名無しさん (スププ Sd33-0Bs6 [49.98.92.57])
垢版 |
2021/09/10(金) 15:53:56.70ID:gChh45rld
>>334
吹く向きに癖はあるけど全体やマスキング部分塗装は素人でも出きるよ
消しペンで補正できるから素人の部分塗装にはさらに向いてる
完全スプレーの方が難易度高いとおもうわ
0338HG名無しさん (スップ Sd33-mR34 [49.97.102.212])
垢版 |
2021/09/10(金) 19:26:07.94ID:kgaJHU4Sd
>>331
買うならプラボディのやつはやめたほうがいいよ
溶剤ちょっとこぼしただけでひび割れたり欠けたりで、すぐに付け根グラグラになっちゃたから
アルミボディがオススメ
0345331 (ワッチョイ 8b89-gNhO [153.181.20.2])
垢版 |
2021/09/11(土) 02:42:40.97ID:9KWOMzsX0
回答ありがとうございます。
You Tubeのレビューを見てS-POWERの物とガンダムマーカーエアブラシを買うことにしました。
恐らくコンプレッサーをケチる程使わず終わる可能性はありますが、素組み+スミ入れのみからステップアップできるようにがんばります。

レスアンカー多すぎたのか書き込み時にエラーで怒られましたw
0346HG名無しさん (ワントンキン MMd3-T9h0 [153.154.207.34])
垢版 |
2021/09/11(土) 22:13:42.09ID:gLHKNcVHM
ガンプラの塗装について教えてください
RGのmk2を作ったんですが、abs対策しつつ塗装と墨入れするとしたら、プライマー吹くかabs避けるの以外になにか良い手はないでしょうか
テンプレによるとクリアの層を〜とありますが、直接吹いて大丈夫なクリアがあるようでしたら教えてください
薄塗りならサーフェイサー直接でもいけるでしょうか?

また、墨入れをエナメル以外にすればリスクが下がるようですが、器用さが足りなくてペン直書きは辛いので流し込めるタイプが使いたいです
こちらもオススメがありましたら教えてください
0347HG名無しさん (ブーイモ MM33-Eqy2 [49.239.65.22])
垢版 |
2021/09/11(土) 22:32:13.43ID:zZmY3c9kM
>>346
ABSというかアドヴァンスドフレームの塗装は中級者でも難しいからそもそも塗装を避けるのが無難
目立つ手首パーツはいっそのこと別のハンドパーツに置き換えるのも吉

ガンプラ墨入れマーカーの流し込みタイプはプラを侵食しないで良いよ
塗装した面に入れるならクレオスのウェザリングマスターを使うか水性アクリル塗料+マジックリンを使う方法を調べてみるといい
0351HG名無しさん (ワッチョイ 899d-9EE1 [126.79.127.199])
垢版 |
2021/09/11(土) 23:58:25.75ID:GBdXOa+V0
暗めの色からの立ち上げで塗装するより
基本色ベタ→大まかにシャドー→基本色で修正ってのが発色も良さそうで手軽そう!って思ったんだけどこれはシャドー吹きの部類か…

立ち上げとシャドー吹きって仕上がり結構変わってくるんかな
0352HG名無しさん (ワッチョイ 697b-W93n [180.15.222.195])
垢版 |
2021/09/12(日) 00:20:24.53ID:XB0tX/aX0
ABS割れるの心配ならランナーのまま塗れば良いんじゃない?
合わせたりしてダボから浸透みたいなので割れることが多いから俺は内部フレームとかならランナーのままか切り出したまま吹いちゃう
0361HG名無しさん (ワッチョイ 1123-QZB5 [58.70.102.195])
垢版 |
2021/09/12(日) 12:11:56.20ID:FdHDZgzY0
マジックリンなんか使わず普通にエナメルでええやんとしか思えない。割れるの怖いならウェサワリングカラーあるし
0362HG名無しさん (ワッチョイ 1367-wHYb [123.221.1.132])
垢版 |
2021/09/12(日) 12:27:00.91ID:lZfdeBhx0
水性ホビーカラーにマジックリンはマジックリンに入っている界面活性剤のおかげで
毛細管現象でスジボリにスミがつーっと流れるらしいけど、まだ試していないから確たることは知らん
0366HG名無しさん (ワッチョイ fb9f-wHYb [111.98.73.161])
垢版 |
2021/09/13(月) 00:03:58.71ID:fezFTF4f0
ウェザリングカラーでも割れる時は割れる
クリアパーツだとほんとに稀だが割れる
ガンプラだとクリアパーツにがっつり塗装ってまずしないけど、スケールだと結構あるんだよな
あとラッカー下地でエナメルシンナー拭き取りで、下地侵すのもある

完成品のスミ入れにはマジックリンは有効かなとは思うけど
まあ普通にプラモならあんま必要ねえかな
さすがに極端にレアな確率気にしてられんというか
0367HG名無しさん (ワッチョイ 1123-QZB5 [58.70.102.195])
垢版 |
2021/09/13(月) 01:25:37.60ID:DHvjy+z90
サンポールで希釈して塗装する奴出てきそう
0370HG名無しさん (アウアウアー Sa8b-rIo6 [27.85.207.223])
垢版 |
2021/09/13(月) 07:10:47.99ID:eFppIjAka
限定版RGバンシィノルンのサイコフレームの裏側をガンダムマーカーのシャインシルバーで塗装

あ、まちがった、消しペン、っやったらぼろぼろにくだけ散った。

そのくらいABSに相性悪い。
0371HG名無しさん (ワッチョイ 899d-zm5k [126.75.114.135])
垢版 |
2021/09/13(月) 13:27:40.54ID:emZbMU/60
今までイージーペインターで塗装していたんですが塗料の消費量や吹き付けの調整面でエアブラシに移行したいと考えています
エアブラシはコンプレッサーに繋ぐタイプと小型の充電式で迷っているんですが長く続けて本格的に塗って行きたいなら充電式は避けた方がいいのでしょうか?
0372HG名無しさん (ワッチョイ 1329-tqgi [125.172.100.52])
垢版 |
2021/09/13(月) 13:31:29.67ID:K7caz48v0
>>371
出来る事にかなり差が出るから本格的にやるつもりで予算や環境が許すなら別体式のある程度のもの買った方が良いよ

それ買って充電式でないと出来ない事って言えば、持ち出して外で吹く事くらいだから
0373HG名無しさん (ワッチョイ fb9f-wHYb [111.98.73.161])
垢版 |
2021/09/13(月) 13:42:25.98ID:fezFTF4f0
充電式はほんと下位互換でしかないよな
結局自宅でどうしても普通のコンプ使えない人用であって
もしくは予算の問題かで
重くて取り回しもダメだし、エマルジョンだと圧が足りないことあるしで
んでコンプは安い中華タンク付きでいいが、エアブラシだけはクレオスとかWAVEのにしたほうがいい
0374HG名無しさん (ワッチョイ 899d-zm5k [126.75.114.135])
垢版 |
2021/09/13(月) 13:50:51.44ID:emZbMU/60
やはり充電式は下位互換品なんですね
コンプレッサーの音や振動が気になってたのですが、なるべく音と振動少なめの物を購入して消音と振動対策して運用することにします
0376HG名無しさん (ワッチョイ f196-xONJ [106.73.145.194])
垢版 |
2021/09/13(月) 15:28:58.64ID:XwB13+vc0
自分もL5やL7が気になってます。自分の使ってるミニコンプレッサーは公式では54dbみたいですが、
L5は50dbでL7は55dbだという動画を見ました。
動画見る限りL5も今使ってるミニコンとそんなに音量変わらないように聞こえましたが、箱入れて防音材入れれば多少なりとも変わるのでしょうか。
囲う木の板が中々見つからないですが…。
0384HG名無しさん (スッップ Sd33-tqgi [49.98.161.81])
垢版 |
2021/09/13(月) 21:09:30.40ID:fouLNxfpd
あんまり話題には挙がらないけどタミヤのパワーコンプも気になる

L5で特に困った事もなく子供の頃から使ってていまだに快調だから買い換えようかって機会も無いんだけど
0386HG名無しさん (ワッチョイ f196-xONJ [106.73.145.194])
垢版 |
2021/09/13(月) 22:56:43.72ID:XwB13+vc0
376です。
色々と動画紹介ありがとうございます。
動画で見るとどれもそれなりに音はする…のかな。
総合的にやっぱりL5が良いですかね。
ちなみに自分の使ってるのはアネスト岩田のARISM-MINI-EOです。
夏のセールで安くなってたので購入しました。
コンプレッサーは初めて購入したので他のコンプレッサーとの相対的な違いはわかりません。
0389HG名無しさん (オイコラミネオ MM95-QZB5 [150.66.117.12])
垢版 |
2021/09/14(火) 08:15:42.77ID:SRsiXTe/M
afvの迷彩塗装に最適なマスキング練り消し的な物のおすすめありますか?
0390HG名無しさん (ワッチョイ f967-wHYb [118.2.206.6])
垢版 |
2021/09/14(火) 08:24:37.51ID:ytB/epKs0
>>388
そのコンプなんだけどコンプ板で以前、こういう書き込みがあったのねん

コンプレッサー総合スレ21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1622637846/23

23 名前:HG名無しさん (ワッチョイ 4d9d-G1tF)[sage] 投稿日:2021/06/08(火) 15:26:14.39 ID:ynnG10Ah0
全スレでARISM-MINI買ってみた人柱です

先ず音はL7より遥かにうるさい
けれど扉を閉めた部屋の外まで響くような音じゃない

振動はそのまま床に置きたくない振動だけど
防振ゴムひいたら気にならないレベル

最高圧はタミヤのレギュレータ読みで0.31mpa
でも開放すると0.13mpaまで下がる=空気吐出料が少ない
本体小さいから仕方無いのかな

本体でも圧の調節出来るけど机の上に置ける音と振動じゃないから最大にして床に置いてレギュレータで調節してる
0413HG名無しさん (ワッチョイ f967-wHYb [118.2.206.6])
垢版 |
2021/09/15(水) 06:17:23.91ID:w6eGHV5m0
イージーペインターなら外で吹けば何とかなるけど
部屋で吹くなら塗装ブースは必須だと思った方がいい
窓から外に向かって吹くという方法もあるけど隣家との兼ね合いもあるし
0414HG名無しさん (ワッチョイ 692d-xJJl [180.196.9.123])
垢版 |
2021/09/15(水) 06:46:19.12ID:MxMenwsr0
そもそもイージーペインターでいいの?
メリット:お手軽、高圧
デメリット:連続で吹けない(10秒吹く→缶が冷えて吹けない→温度復帰待ち
      コスパが悪い(缶専用設計で、後からコンプレッサー導入もできない)

ファレホをエアブラシで吹く場合は、0.15Mpa以上が推奨だから
充電式エアブラシの高圧吹ける奴を探したほうがいいかも
0416HG名無しさん (ワッチョイ 93ce-wHYb [221.171.55.44])
垢版 |
2021/09/15(水) 07:19:07.18ID:GErZasUV0
以前エア缶やガンマカブラシやイージーペインター使って痛い目合ったことある人やそれで物足りない人らはこぞって金を貯めてエアブラシとコンプレッサー買ったほうが良いと薦めるけど
悲しいかな人は同じ過ちを繰り返すのよね
0419HG名無しさん (ブーイモ MM8d-Lnu5 [210.138.208.88])
垢版 |
2021/09/15(水) 10:41:20.42ID:CtEIr3IyM
10パーツぐらい塗装すると1パーツ程度ホコリが付着している
ゲート処理時、クリップに装着して箱に入れた時、塗装時のどこで付着するのかわからないけど塗装難しいわ
0421HG名無しさん (ササクッテロロ Spc5-87CE [126.254.33.24])
垢版 |
2021/09/15(水) 10:49:47.53ID:LF2Na8LRp
ホコリの付着は正直防ぎきれない
対処が難しいキャンディ塗装が多いカーモデラーさんなんかは
風呂場で裸になって塗装する人もいるらしいけどw
面倒だけど一層吹くたびにくまなくチェックして、ホコリがついてたら
2000番ぐらいのペーパーで優しくナデナデして除去するのが結局近道かも
0440HG名無しさん (オイコラミネオ MM95-QZB5 [150.66.118.31])
垢版 |
2021/09/15(水) 17:00:45.81ID:uyuPy97OM
面相筆で耐久性の面でおすすめありますか?
タミヤの500円くらいの面相筆をメインに使ってるんですが、先が割れてしまって買い直そうと思ってます。
0445HG名無しさん (ワッチョイ 1123-QZB5 [58.70.102.195])
垢版 |
2021/09/16(木) 00:21:34.98ID:nW7P5bGv0
筆の質問した者です ヨドバシに筆買いに行ってスジボリ堂のエクセロンという面相筆買いました。お湯で穂先が戻せたり溶剤に強いみたいです。当分これ使ってみます。
0447HG名無しさん (ワッチョイ ed23-1aPy [58.70.102.195])
垢版 |
2021/09/18(土) 01:57:22.88ID:JB4ntgzV0
戦車詳しい人いたら教えてほしいんですが、ダークイエロー基本の三色迷彩をしな車体のエッジにハイライト入れるとしたら何色があいますか?
0448HG名無しさん (ブーイモ MMcb-50Nz [133.159.151.191])
垢版 |
2021/09/18(土) 02:06:50.90ID:zrxmPmFIM
>>447
基本は基本色に白を足す感じでしょ
ただ3色迷彩でフィルタリングかけたりしていくと
ハイライトの効果は薄れちゃうので
思いっきり明度あげるとかしないと本人にしかわからないかも
「三色迷彩をしな車体」のところが「した」か「しない」かわからないけど
自分がやるなら
シャドー>基本色>ハイライト>迷彩>フィルタリング等の順番
0456HG名無しさん (ワッチョイ 257c-WTDw [150.246.124.42])
垢版 |
2021/09/18(土) 13:41:17.54ID:Jd7uzp3Y0
初めてキャンディ塗装の研ぎ出しを行なってみようと思うのですが、皆さんは最初のクリア層を吹いてから乾燥期間どれほど置いてますか?
0458HG名無しさん (ワッチョイ 352d-W1il [180.196.9.123])
垢版 |
2021/09/18(土) 14:41:20.56ID:SnGHnbFL0
>>456
「最初のクリア層」が曖昧だが、砂吹なら2時間

手順はこんな感じ
クリア砂吹き→2時間乾燥→本番のクリア吹き
→(厚くする場合は、6時間以上乾燥→クリア吹きを繰り返し)
→1週間乾燥→研ぎ出し
0467HG名無しさん (ワッチョイ 4be3-re+z [121.109.181.125])
垢版 |
2021/09/18(土) 20:13:14.04ID:nUPPf/jC0
>>466
窓の手前で外に向けて全開運転すれば部屋内の空気入れ換えは出来る
タミヤのツイン使ってる時は塗装後にいつもそうしてた
ブース買い換えた今はリビングのエアコンの下で使ってる
0468HG名無しさん (ワッチョイ 352d-W1il [180.196.9.123])
垢版 |
2021/09/18(土) 20:28:09.38ID:SnGHnbFL0
>>460
塗装ブースはどういう仕様なの?(使った換気扇やブースの構造 など)

缶スプレーは圧が強い分吸いきるのは難しい
ネロブース、互換ブース→吸える
タミヤ、クレオスのブース→吸いきれない
0472HG名無しさん (ワッチョイ 6d5a-mRnJ [112.138.204.17])
垢版 |
2021/09/18(土) 23:09:58.77ID:BTXrNdGi0
https://i.imgur.com/dGYdtx6.jpg
これのこと?
さすがにひどい、こんなのは塗装ブースと呼ぶに値しない
衣装ケースなどの奥行きのある囲いがなければ吹き返すのは必然
スペース的に難しくてもハニカムフィルターがあればかなり違う
そしてこのタイプの換気扇なら直接塗料のミストを吸わせるんじゃなくてダクトで前述の囲いと接続してそこで塗装をするもの
あと、換気扇は天井側に取り付けて高さを確保しないと吸い上げが弱い
個人的にここのブログは普通に誤情報発信してるから信用ならんと思っていたがこれは適当にも程がある
0479HG名無しさん (ワッチョイ ed23-AiX9 [58.70.102.195])
垢版 |
2021/09/19(日) 04:52:02.33ID:3GveKT6O0
湿度高い日は締め切って除湿かけながらやってるわ。負圧の部屋になるし扉の隙間から空気入って来るんじゃないかなと思ってる。フィルターが目詰まりしてたら部屋中シンナー臭いけど
0481HG名無しさん (ワッチョイ c59d-LgBk [60.125.234.238])
垢版 |
2021/09/19(日) 08:59:49.61ID:8Isx5TYP0
お騒がせしてます
使ってる換気扇はパナソニックの天埋換気扇 FY-24BM6Kってやつです
サーキュレーターで風の通り道作ってあげたら大分よくなりました
ありがとうございました

ところでガイアカラーのガンメタル良い色だったのにもうネットじゃ探すの難しくなってきてますね
0482HG名無しさん (ワッチョイ 2329-hrr8 [125.172.100.52])
垢版 |
2021/09/19(日) 12:36:24.41ID:OqrGN1Gg0
>>472
そんなに熱くならんでも、壁から少し距離置いて床に新聞紙でも広げれば吹き返しなんて起こらんよ

吹く範囲の圧や範囲がコントロールできるエアブラシならそれで充分
下手に小さな衣装ケースで囲ったりした方がミストか拡散しないからミスの元になる
0483HG名無しさん (ワッチョイ 6d5a-mRnJ [112.138.204.17])
垢版 |
2021/09/19(日) 12:58:20.16ID:HDLnK05q0
>>482
https://i.imgur.com/qI1koCO.jpg
だって普通にミスト吸いきれてねえじゃん……
0484HG名無しさん (スプッッ Sd03-s6ZM [1.79.84.177])
垢版 |
2021/09/19(日) 13:05:57.21ID:VgN4fOAId
吹き返しやミストって気にするかしないか個人差あるよな
新築で安易な対策で塗装してミストがめちゃくちゃ気になった
それ以前の古い借家の頃は気にならないというか気にしなかった
0486HG名無しさん (アウアウキー Sa51-jOHa [182.251.74.151])
垢版 |
2021/09/19(日) 15:06:00.88ID:tBM0Oxc5a
窓枠にフレーム組んで多少囲って換気扇
フィルターもなんも付けずにファンに向かってぷしゅーが
安くてシンプルでカーモデルも問題なく塗れて最強?だったなぁ

フィルターレスだからミストがファンに堆積して最後の方は凄いことになってたけどw
0493HG名無しさん (オイコラミネオ MM11-AiX9 [150.66.119.93])
垢版 |
2021/09/19(日) 18:03:46.22ID:drm7knxxM
あの粉集めてラッカー溶剤で溶かしたらグレーの塗料が無料で手に入るよ。ホコリだけがネックだか
0500HG名無しさん (ワッチョイ 352d-W1il [180.196.9.123])
垢版 |
2021/09/19(日) 23:17:43.68ID:cJTmwFxC0
>>2
>■質問者へ
>情報の小出しや丸投げな質問はやめましょう。
>質問テンプレを使えば、自動的に必要事項が埋まるため優先して使用してください
>質問者には「それって書いても意味あるの?」という情報でも、
>回答者には 「それ先に言ってよ!小出しにすんな!」ということが多々あります
>情報の取捨選択も初心者には難しいため、テンプレ使って情報を全部出してください
>情報は細かければ細かいほど有益な回答が得られやすくなります
0502HG名無しさん (ワッチョイ ed23-AiX9 [58.70.102.195])
垢版 |
2021/09/20(月) 00:34:13.29ID:EIDnpmqt0
後出し小出しうざいけどどこまで最初に質問すればいいのかの判断が出来ないから初心者なんだぜ
0503HG名無しさん (ワッチョイ 6d5a-mRnJ [112.138.204.17])
垢版 |
2021/09/20(月) 00:35:27.83ID:PsvIRJ+M0
逐次投入が愚策なのはインパール作戦から自明の理
0506HG名無しさん (ワッチョイ cd89-jOHa [202.223.28.201])
垢版 |
2021/09/21(火) 09:40:46.13ID:Fhuzm6j60
初めての塗装に挑戦して(スプレー)
今マスキングして、再度スプレー掛けたんだけど
マスキングも初めてでよくわからなかったんだが剥がすこと考えずべたべたに何枚も貼っちゃった!
どうやって剥がそう……
で質問なんですけど
プラモデルを中性洗剤で洗って塗装はしたんですが
マスキングしてる時にべたべた触ってるからもう一回洗ってから塗装した方がよかったんじゃね?と今更ながらに思ってます。
マスキングした後だとじゃぶじゃぶ洗えませんが、ティッシュに洗剤付けてふき取るとかでいいのかな?
0507HG名無しさん (ワッチョイ ede2-Ohgp [58.98.88.108])
垢版 |
2021/09/21(火) 09:47:43.58ID:OhOmqjxH0
マスキング貼り過ぎたなら全部剥がして洗ってからやり直せばいい
次は剥がすことも考えて無駄に貼らない
貼るときも塗装部分にはなるべく触らないように気を付ける
0508HG名無しさん (ワッチョイ cd89-jOHa [202.223.28.201])
垢版 |
2021/09/21(火) 10:12:47.68ID:Fhuzm6j60
マスキングはもう塗装しちゃったので次回から気を付けます
調べてみるとマスキングゾルなんてものを発見したので難しい所はこいつを使ってみようと思います
とりあえず失敗したところを削るのにコンパウンドも
塗装部分を再度洗ったりはしないんですね
こりゃあ気を付けるしかないですね……頑張ってきます
0518HG名無しさん (アウアウウー Sac9-oydK [106.129.116.233])
垢版 |
2021/09/21(火) 12:45:28.39ID:d9Pmv/Zxa
普段はプロコンボーイの0.3mmを使っているのですが、
サフとメタリック向けでもう一本追加検討しています。
トリガータイプの0.5がよいかなと思い。
タミヤの下記型番を検討しているのですが、
ご意見や使用感などなどお伺いしたく。
主にガンプラ、たまにスケールモデルを触ります。
よろしくお願い申し上げます。

タミヤ TAMIYA 74523 [エアーブラシシステム スプレーワーク HG エアーブラシワイド(トリガータイプ)]
0523HG名無しさん (オイコラミネオ MM11-AiX9 [150.66.119.187])
垢版 |
2021/09/21(火) 17:02:46.70ID:jJbGlT5FM
マスキングゾル塗れるなら最初から筆塗りでいいしエアブラシ使いたい場所ならテープでいいってなる
0528HG名無しさん (ワッチョイ 9b9f-IhC7 [111.98.73.161])
垢版 |
2021/09/21(火) 23:37:11.71ID:+YGbDuGo0
ガンプラで必要になるこたーまあないが
艦船キットの艦載機コクピットなんかの直線はテープよりゾルのが向いてるで

でも>>515の言う通りガンプラでもエングレービングにゃゾルだったな
凸モールドにゃゾルすげえ楽
ただそれ以外でガンプラで使うシーンってなかったかもしんないなあ
0530HG名無しさん (ワッチョイ ed23-AiX9 [58.70.102.195])
垢版 |
2021/09/22(水) 01:28:42.94ID:rp0rRupp0
塗装剥がしについておしえてください。シリコンバリアーかヘアスプレーをつかって塗装剥がしをしようと思うのですがバリア層を塗ったあとは水性アクリルじゃないとだめですか?上塗りをラッカーで出来るのかなと思いまして。タミヤアクリルとかを持ってないので
0531HG名無しさん (アウアウウー Sac9-Ad+Q [106.180.4.177])
垢版 |
2021/09/22(水) 01:34:13.27ID:qSNfIulDa
>>530
なんだってできるよ
要は油塗っとけば剥がれる
ただしシリコンバリアやヘアスプレーはパターンが大きくてダサくなると思うけどね、模型誌も言わないけど
塩とか粒子状のものを混ぜて塗るとリアルになる
0535HG名無しさん (ワッチョイ ede2-Ohgp [58.98.88.108])
垢版 |
2021/09/22(水) 05:27:08.41ID:DaNOjgKi0
ラッカーは溶剤が強いから上塗りするとヘアスプレーが溶けたりして上手く剥がれない事がある
それを見越してヘアスプレーをたっぷり塗ったりとか加減を練習すればそれなりに使える

こう言うウェザリングは最初は楽しくてやり過ぎちゃうんだよ
ある程度抑えてこの辺で止めておこうって見極めが難しい
0536HG名無しさん (ワッチョイ 9b9f-IhC7 [111.98.73.161])
垢版 |
2021/09/22(水) 09:59:44.75ID:a3XSzdXv0
水性塗料だと水で剥がれやすいから、>>531のいう大きく剥がれるが防げんだよな
ラッカーでも出来るけど、剥がれないからってどうしても力いれがち
PGとかビッグスケールの航空機とかなら問題ないけど、RGとかミニスケだと確かにでかすぎる
>>535にも書いてあるように、具合に慣れればなんだってOKだ。ヘアスプレー+水性塗料が簡単なだけ
なにで削るかでもかなり違ってくるし

ただ国産アクリル塗料なんて高いものでもないから、持ってないなら買えよとw
0537HG名無しさん (オイコラミネオ MM11-AiX9 [150.66.116.236])
垢版 |
2021/09/22(水) 11:17:53.23ID:Wrcw5RWkM
530です。今回やろうとしてたのが戦車で冬季迷彩をやろうと思っていたんですが、ケープ+水性アクリルで筆で削ろうと思います。ありがとうございました。
0539HG名無しさん (スップ Sd43-Ng6V [49.97.104.192])
垢版 |
2021/09/22(水) 12:46:55.11ID:ke6xMnkMd
誰も触れてないけどシリコンバリアとラッカーならエナメル溶剤だと剥がしやすくなる

あとシリコンバリアの厚さでも剥がれ方が変わる
まあこの辺は経験しろとしかいいようがないが
0545HG名無しさん (ワッチョイ ab5d-NaTv [113.36.58.205])
垢版 |
2021/09/23(木) 20:57:02.85ID:Qdb9FxBy0
アクリジョンで筆塗りって大丈夫ですかね?
0548HG名無しさん (ササクッテロロ Sp61-Kjy9 [126.254.125.34])
垢版 |
2021/09/23(木) 23:15:20.20ID:ROv4g5J9p
>>545
アクリジョンは隠蔽力がかなり低く、何層も塗り重ねないと発色しないので、筆塗りは厳しいと思う
ベースカラーと併用すればマシかもしれないけど、詳しくは水性塗料スレを読んだ方がいいかも

【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 30【環境】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1631921680/
0556HG名無しさん (オイコラミネオ MM47-K+jb [150.66.117.199])
垢版 |
2021/09/24(金) 17:47:37.17ID:gOcCX690M
ラッカー、水性、エナメル、油彩使ってるけど、アクリジョンとかファレホとか使ったことないな。ファレホは高そうだし
0557HG名無しさん (ワッチョイ ce9f-2Lmd [111.98.73.161])
垢版 |
2021/09/24(金) 17:56:40.07ID:9QnYj4S60
普通の水性で満足してんならエマルジョンとかいかなくてもいいんじゃん
俺はスケールメインだから、大量に色の揃ってるMigとファレホに流れてるが
錆とかフィルタとかも揃っててありがたい
フィルタ塗料とか自作すりゃいいっちゃーいいんだが、やっぱ楽なのよな

そもそもがラッカー使って問題ない環境ならラッカーのが便利だしな
俺はエアコン使いつつ、そこまで換気しなくていいエアブラシ塗料って指向性もあってエマルジョンにいってる
0561HG名無しさん (ワッチョイ ce9f-2Lmd [111.98.73.161])
垢版 |
2021/09/24(金) 21:10:47.25ID:9QnYj4S60
うん、ファレホはボークスが代理店やめてくれたらもっと普及するとは思う
売り場にいた店舗のバイトっぽい女の子も、コツとか教えてくれるし模型店としてはいいスタイルなんだが……
通販部分やる気ねえよな
俺がMig中心なのは種類多いのも有るけど、販売店も多いからなあ。高いけど
0564HG名無しさん (アウアウキー Saa7-TB6u [182.251.67.79 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/25(土) 04:47:33.40ID:jMPvHrida
っつーかファレホって日本全国に品物流通させられるほど生産能力あるんやろか
EUなんかはラッカーやエナメルは法律かなんかでほぼ趣味では使えないみたいだしアメリカも有機溶剤塗料が使えない州が多いとか
もしかしたらボークスに卸すだけでもアップアップだったりして
アキバボークスでもメカカラーとかモデルエアでよく使いそうな色はたびたび欠品してるし
0567HG名無しさん (アウアウウー Sa9b-AOsZ [106.128.29.249])
垢版 |
2021/09/25(土) 15:59:03.51ID:6xo3ZW9Na
ラッカーから家庭の事情で完全水性に移行しようと考えており、
ラッカースプレーを処分しようと思っているのですが、
下記について教えていただけませんでしょうか。
@ラッカーサーフェイサー→水性塗装 は可能?
A水性サーフェイサー→ラッカー塗装は可能?
B水性塗装→ラッカークリア系コートは可能?
0574HG名無しさん (ワッチョイ c667-2Lmd [153.200.187.221])
垢版 |
2021/09/25(土) 17:36:28.34ID:cfoaxQ1G0
新水性ホビーカラーの重ね塗り対応表
https://twitter.com/creoshobby_info/status/1198773357723832320
新水性の上にMr.カラーを重ね塗りする場合は△
エアブラシで薄く吹いて乾かすを繰り返せばイケるけど、ベッタリと塗ると下地の新水性が溶けだすので要注意
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0575HG名無しさん (ワッチョイ b79d-hf8g [60.150.84.45])
垢版 |
2021/09/25(土) 18:10:28.02ID:faQO7SQ10
https://i.imgur.com/4GuL6JK.jpg
https://i.imgur.com/74UI9n3.jpg
https://i.imgur.com/pKruwEG.jpg
https://i.imgur.com/zAGlQVP.jpg
ミスターカラーのクリスタルカラー
みた動画では黒下地に吹いたらちゃんと色出るのに自分がやったら白化するだけで色が薄らとしか付かないんだけどなんでやろ?薄く何度も重ねるんかな?って思ったけど動画だと思いっきり吹いてるし
0585HG名無しさん (ワッチョイ f65d-qSud [113.36.58.205])
垢版 |
2021/09/25(土) 22:38:52.46ID:q+lqvIz60
アクリジョンを筆塗りしてる時に瓶から直に塗料付けてるんですが、やっぱりラッカーみたいに揮発してますよね?貧乏性だから勿体ない気がして来て
0589HG名無しさん (ワッチョイ f65d-qSud [113.36.58.205])
垢版 |
2021/09/26(日) 20:51:28.21ID:idX+3srt0
アクリジョンとか水性ホビーカラーで塗装したキットに水性トップコートするつもりなんだけど、やっぱりクレオスとかの方がいい?
それともビバホームとかで売ってるやつでも大丈夫?
0593HG名無しさん (ワッチョイ 1be2-DQN9 [58.98.88.108])
垢版 |
2021/09/26(日) 22:19:49.24ID:j7H18KKC0
>>591
ゴールドは下地の影響が出やすいから塗り直した境界部分の色合いが変わったり
ラメの粒子が揃わないと角度によって見え方に違和感出る場合もある
手間掛けてでももう一度全部やり直した方がいいと思うよ
肩かな?目立つ部分だろ?

あと塗装が完全に乾いてからマスキングを剥がすとそうなりやすい
剥がすのが遅かったんじゃね
0594HG名無しさん (ワッチョイ f77b-7W3q [124.87.209.127])
垢版 |
2021/09/26(日) 22:32:50.13ID:2Uf6HAkm0
筆でちょちょッと失敗したとこ金塗って、気になるかならないか
気になったらやり直しが手っ取り早いかなあ

あと全部ラッカーじゃなくエナメルの赤塗るとかするとだいぶ楽になるよ
0595HG名無しさん (ワッチョイ 4620-kAg4 [217.178.20.172])
垢版 |
2021/09/26(日) 22:34:51.54ID:oo5n3ON90
>>591
ガイアのスターブライト金かな?それだと
青線部分をマスキングして黒と金の段差部分をペーパーで均してそこだけ部分塗装で行けるかも?
ただ上で言ってる様に粒子感揃わなくて違和感出る場合もあるし
マスキングの手間もそんなに変わらんのでやり直しのがいいかも
https://i.imgur.com/KSJZDqf.jpg
あとタガネ等でスジ彫り直しておくとテープ貼りやすく剥がしやすいよ

ナイトマスターの紋章のマスキングはほんと面倒よね(´・ω・`)
0596HG名無しさん (ワッチョイ 4b07-IKKv [202.211.87.38])
垢版 |
2021/09/26(日) 22:46:47.24ID:d/0ADYpR0
皆さん回答ありがとうございます!
そうです、KOGの肩パーツですね!
塗料もスターブライトゴールドです。

薄め液につけて、塗装を落として塗り直します。
ありがとうございました!(*^o^*)
0603HG名無しさん (スッップ Sd42-fV64 [49.98.170.8])
垢版 |
2021/09/27(月) 12:40:01.24ID:7OCupkVzd
グレー→マスキング→白→赤
発色の為に赤の下に白を吹いたらマスキング剥がした後白いラインが残っちゃったんだけど、マスキングの後にクリアを吹くのが正解?
0604HG名無しさん (スプッッ Sd62-qSud [1.75.236.114])
垢版 |
2021/09/27(月) 12:43:22.45ID:63y6Y/YWd
カーモデルを水性ホビーカラーで筆塗りだと難しいですかね?
0607HG名無しさん (ワッチョイ 4b5d-Ws5P [202.226.174.249])
垢版 |
2021/09/27(月) 13:27:13.39ID:Sx8rYxJY0
水性ホビーカラーの筆塗りでって、漆塗り職人レベルでも無理じゃない?w
筆塗りに固執せず塗装環境とハンドピースやコンプレッサーなどの塗装道具を検討した方が楽よ。
0609HG名無しさん (ワッチョイ 4b5d-Ws5P [202.226.174.249])
垢版 |
2021/09/27(月) 14:03:47.91ID:Sx8rYxJY0
模型趣味で塗装もしよう!っていう流れは良いことなのだけれど、どうしてお金がかからない筆塗りでやろうってなるのか。
L5セットで数万円の初期投資額だから安いとは言わないけど、初めてでもメーカー完成品を目標に出来るくらいやりやすいのに。
amazonで1万円強の中国製コンプレッサーと国内メーカー製ハンドピースで25000円くらいに出費を抑えても良いし。
メーカー完成品と同等の物が欲しいなら、現実を見ないとね。
0611HG名無しさん (ワッチョイ e2ce-2Lmd [221.171.55.44])
垢版 |
2021/09/27(月) 14:12:03.23ID:gem9wHoU0
>>609
誰しもこの趣味で通ってきた道だと思う
筆塗りで済ませたい
プロスプレーでなんとかしたい
充電式エアブラシで難解な塗装をしたい

回答は高い設備を揃えろって話

ペット買ってるから無理?模型趣味やめろ
周囲に迷惑がかかる?模型趣味やめろ
金がかかる?模型趣味やめろ
0612HG名無しさん (アウアウウー Sa9b-6O6i [106.128.47.3])
垢版 |
2021/09/27(月) 14:43:06.83ID:ywTdX/aya
>>603
言わんとする事は分かるけど、マステの貼り方の問題かな多分
もしマステをそのまま貼ってるなら、両端は乾燥して粘着弱いのでカットして捨てたほうがいいよ
もしパーツの形状の問題なら、ゾルを併用するとか
それでも吹き込むなら、クリアや赤を先に吹いちゃうのはありだと思う

>>604
やってる人もいない訳ではない
けど、まあほぼクラシックカーだよね
メタリックなんか無理ゲーだし相性は✕
0613HG名無しさん (ワッチョイ c667-2Lmd [153.200.187.221])
垢版 |
2021/09/27(月) 14:51:21.47ID:U92bDJPd0
筆塗りでカーモデルは茨の道すぎる
缶スプレーかエアブラシの使用を検討してくれ
イージーペインターという調色した色を吹き付けることのできる安価な吹き付け装置もあるにはある
0614HG名無しさん (アウアウウー Sa9b-6O6i [106.128.47.3])
垢版 |
2021/09/27(月) 15:12:36.87ID:ywTdX/aya
>>609
>L5セットで数万円の初期投資額だから安いとは言わないけど、初めてでもメーカー完成品を目標に出来るくらいやりやすいのに。

これってパッケージの完成見本の事を言ってるのかな…?
0615HG名無しさん (ワッチョイ 4b5d-Ws5P [202.226.174.249])
垢版 |
2021/09/27(月) 15:28:17.56ID:Sx8rYxJY0
>>614
うん。
まあ、全てではないだろうけど、ガンプラの色分けされてるのを塗っては組んでならいけそうでない?
グラデーション塗装とかフィギュアとかカーモデルの艶有りとかAFVや大戦機のボカシ塗装とかまで?って言われると無理ーってなるけどもw
0616HG名無しさん (オイコラミネオ MM47-K+jb [150.66.116.81])
垢版 |
2021/09/27(月) 15:43:45.23ID:GSp0WGUhM
筆塗りの完成物を色々見ればいい。カーモデルにそういう仕上げを求めているならやればいいしツルピカな物を目指しているならはっきり言って無理。あれはエアブラシでクリアコートして何度も磨いてできるもの
0617HG名無しさん (オイコラミネオ MM47-K+jb [150.66.116.81])
垢版 |
2021/09/27(月) 15:45:34.57ID:GSp0WGUhM
さっき街の模型屋でタミヤエナメル塗料とアクリル溶剤手に持ってるじいさんいたからその青塗りたいならこっちのエナメル溶剤ですよって教えたらめっちゃ感謝された
0620HG名無しさん (ワッチョイ a2f1-GtF8 [123.218.201.56])
垢版 |
2021/09/27(月) 17:48:08.78ID:xNQXjRa80
ベランダでイージーぺインターやってたけど床や手摺に粉塵が付着するのをかみさんにキツく叱られ、先日塗装ブースを運用しだしたのでそろそろ本格的にエアブラシもいいかな〜と思い始めた
エアー増量缶が安く買えて缶スプレーに比べてキメも細かいから好きなんだよねイージーぺインター
マスキングしても滲みにくいし
グラデーションやるなら回り道だろうけど
0621HG名無しさん (ワッチョイ 4b5d-Ws5P [202.226.174.249])
垢版 |
2021/09/27(月) 18:11:33.94ID:Sx8rYxJY0
>>620
ベランダ使えるならそのほうが良いんだけど、大きめのダンボールで囲って内側にタオルを貼り付けるくらいはした?
タオルで内貼ると吹返しをある程度は防げるから、周囲を汚さないよ。
そのまま塗装作業したらベランダ汚れて家族に怒られるもの。
0626HG名無しさん (ワッチョイ f65d-qSud [113.36.58.205])
垢版 |
2021/09/27(月) 21:19:47.37ID:4CLPEDzi0
アクリジョン用のツールクリーナーって水性ホビーカラーにも使える?
0628HG名無しさん (アウアウウー Sa9b-6O6i [106.128.47.3])
垢版 |
2021/09/27(月) 23:51:28.34ID:ywTdX/aya
>>615
ごめんね完成見本って結構レベル高いからちょっと引っ掛かっちゃった
俺なんか色味なんていつも適当でグラデで誤魔化しちゃうから完成見本みたいに色艶誤魔化してない作例って本当にすげえなって思うんよ

>>624
基本、グレーだね
全部クレオスで幾つかテスト

グランプリホワイト
https://i.imgur.com/4yjaeFD.jpg
クールホワイト
https://i.imgur.com/s2uCK5q.jpg

左 ニュートラルグレー→C308→ホワイト
中 ニュートラルグレー→ホワイト
右 C308→ホワイト

ま、何が正解とか無いんだけど
青よりのC308とグランプリホワイトを使ってみた
0629HG名無しさん (ワッチョイ 0e9d-gD+X [119.229.103.148])
垢版 |
2021/09/28(火) 00:17:39.99ID:/QIIeaOM0
はじめまして
僕は高校生で、BF5というゲームに出てくるTIGERIという戦車が好きだったので
タミヤの35分の1 TIGERI 初期生産型を購入しました。
プラモデルを組み立てるのは経験があるので困らないのですが、
塗装はしたことがないので、とても困っています。
ジャーマングレーの第503重戦車大隊第3中隊332号車という車両をつくろうとしている
のですが、

とりあえず説明書のタミヤカラーを購入しようと思うのですが、
他にいい感じに仕上げるために必要なものはありますか?
(サーフェイサーとか)

プラモデルの上達方法は何でしょうか
自分でも色々調べてみたのですが、めっちゃ上手い人のばっかでなかなか
参考にならなかったりしたので、質問させてもらいました。
長文失礼しました。
0630HG名無しさん (ワッチョイ 0e9d-gD+X [119.229.103.148])
垢版 |
2021/09/28(火) 00:17:40.98ID:/QIIeaOM0
はじめまして
僕は高校生で、BF5というゲームに出てくるTIGERIという戦車が好きだったので
タミヤの35分の1 TIGERI 初期生産型を購入しました。
プラモデルを組み立てるのは経験があるので困らないのですが、
塗装はしたことがないので、とても困っています。
ジャーマングレーの第503重戦車大隊第3中隊332号車という車両をつくろうとしている
のですが、

とりあえず説明書のタミヤカラーを購入しようと思うのですが、
他にいい感じに仕上げるために必要なものはありますか?
(サーフェイサーとか)

プラモデルの上達方法は何でしょうか
自分でも色々調べてみたのですが、めっちゃ上手い人のばっかでなかなか
参考にならなかったりしたので、質問させてもらいました。
長文失礼しました。
0631HG名無しさん (ワッチョイ 225b-ydyk [27.121.214.180])
垢版 |
2021/09/28(火) 00:31:23.93ID:Ymq7mo5P0
調べて試して結果を見て覚える
ランナーにそのままジャーマングレーを塗るのとサフの上から塗るのを試して見比べて好きな方を選べ
ちなみにサフは色をどうこうするためのものじゃない
まず上手い人の作例じゃなくて、使う物の使い方を調べろ
とりあえずこのスレの1~9をよく見ろ
0632HG名無しさん (アウアウウー Sa9b-6O6i [106.128.47.3])
垢版 |
2021/09/28(火) 00:53:57.43ID:uZisG5f7a
>>629
プラモの上達法は、一つ作る度に前より上手くなることだね
タミヤカラーを買うって言うのはエアブラシも買うってことなのかな
サーフェイサーはとりあえず要らないと思う

個人的には最初はスプレーをおすすめするかな
理由は、塗装に適した塗料の濃さやパーツに吹いた時の感覚がそれでだいたい掴めるから
エアブラシに移行した際にある程度の基準になってくれると思う
0635HG名無しさん (ワッチョイ 1b23-K+jb [58.70.102.195])
垢版 |
2021/09/28(火) 01:17:22.81ID:y73Ou5A40
戦車の塗装も色々あるから参考にしたい画像とか貼ってくれればこういうのが必要とかアドバイスできる。あと基本的な知識は必要だから色々しらべたほうがいい
0638HG名無しさん (スップ Sd62-OuQD [1.75.1.169])
垢版 |
2021/09/28(火) 01:37:46.57ID:VujQoplJd
1番上手くなるコツは下手でもいいから出来るだけ丁寧に作ってそれでダメでも諦めずに完成させる
なんか途中の工程でうまくいかなくて投げ出す未完成ばっか作っててても上手くならない

とにかく最後まで基本は完成させる
失敗しても失敗のリカバリー、失敗してなかった時のその先の工程が上手くなるために諦めない
0640HG名無しさん (ワッチョイ 8291-C93x [115.177.97.52])
垢版 |
2021/09/28(火) 02:18:04.87ID:6xFMObg90
>>629
ここまでフワッとしたアドバイスしかないから具体的に書く
あくまでもサクッと仕上げの例だからな

あと説明書の色指定は忘れろ
戦車を指定の色でそのまま塗るやつなんてほぼいないから

そんで必要なのは以下のもの
低コストを意識したつもりだ

・クレオス缶スプレー
佐世保海軍グレー

・タミヤアクリル
NATOブラック(以下ブラックと略す)
レッドブラウン(以下ブラウンと略す)
薄め液

・クレオスウェザリングカラー
グランドブラウン
薄め液

2Bあたりの鉛筆

以上

大まかな手順は以下の通り
1 部品を全部くっつける
2 缶スプレーで全体に色を塗る
3 車輪のゴム部分にブラックを塗る
4 金属部(スコップやワイヤーやキャタピラ)にブラックとブラウンの混色(ややブラウンより)を塗る
5 木部(スコップや斧の柄)にブラウンを塗る
6 デカールを貼る
7 ウェザリングカラーでピンウォッシュと
ウォッシング(やり方はググって動画を見ろ)
8 4で塗った金属部の角を鉛筆で縁取り

これで60点には届くはず
あとはなんとか頑張れ
わからなければまた聞きに来いよ
0642HG名無しさん (アウアウキー Saa7-A36l [182.251.65.181 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/28(火) 03:40:56.77ID:BS+L0Rvia
タミヤとクレオスとガイアノーツのミリタリーカラーってなんかだいぶ色味違うよね
タミヤは日焼け褪色前提、ガイアノーツは新品、クレオスは間取ってるような感じ
タミヤエナメルのイメージでガイアノーツのジャーマングレー吹くと真っ黒でびっくりした
0644HG名無しさん (オイコラミネオ MM47-K+jb [150.66.119.102])
垢版 |
2021/09/28(火) 08:29:14.65ID:9eCzo58UM
ダークイエローなんかも各社並べると全然違う色やんってなるな
0646HG名無しさん (JP 0Hff-4rEK [36.2.49.79])
垢版 |
2021/09/28(火) 13:07:56.25ID:x9Nd+lyHH
一般的なタミヤとかの塗装スプレーならよほど劣悪な環境に置いてない限り数年放置しても使えると思う
噴射口に残った塗料が固まってるかもしれないけどその場合は噴射口だけ変えればいける
0647HG名無しさん (ササクッテロラ Spbf-psGf [126.157.143.170])
垢版 |
2021/09/28(火) 13:46:10.12ID:NWqgu+BIp
>>645
劣化が心配ならスプレーから瓶に移しては?
短めに切ったストローをマステなどで噴射口にしっかり固定、
細長い容器を用意し、ストローの先端を挿し入れて噴出すると無駄なく採取できる
注意点としてはあらかじめよく缶を振って攪拌しておくことと、
移してすぐは塗料にガスが混ざっているため、その状態で容器の蓋を閉めると
次に開けたとき溢れ出る恐れがあるので、少し蓋を開けた状態で一晩置く必要がある点
0649HG名無しさん (ワッチョイ 0e9d-2yZa [119.229.103.148])
垢版 |
2021/09/28(火) 22:51:24.70ID:/QIIeaOM0
>>640この方法を試してみます
佐世保海軍グレーは
GSIクレオス Mr.カラー スプレー 佐世保海軍工廠標準色 (3/4つや消し) 100ml 模型用塗料 SJ2
という商品でいいですかね?

あとは部品を全部くっつけるというのは
キャタピラもですかね?
文字で伝えるのは難しいですね
0651HG名無しさん (ワッチョイ 8291-zD50 [115.177.97.52])
垢版 |
2021/09/29(水) 00:38:16.74ID:WSkpgm2C0
>>649
多分ID変わってると思うけど>>640です

>GSIクレオス Mr.カラー スプレー 佐世保海軍工廠標準色 (3/4つや消し) 100ml 模型用塗料 SJ2という商品でいいですかね?

その通り
タミヤ純正缶スプレーはクレオスに比べて塗膜がやや弱いと言われている
なのでクレオスを勧める
クレオスにも「40番 ジャーマングレー」という色はあるのだが
実物のカラーを再現していると言われているためかなり黒に近い色で
模型に塗装をするとかなり色が沈んで見える

なので代用として SJ2 佐世保海軍工廠標準色を勧める


>あとは部品を全部くっつけるというのはキャタピラもですかね?
これもその通り
理由としては「単純に楽だから」
もちろん塗って汚しまで終えてから付けるという選択肢もある
が、慣れないうちは接着に手間取ったりしてせっかく塗ったものを指紋やら接着剤やらで汚くしてしまう可能性がある

おそらく「上手く塗り分けられるかな?」って心配なんだろうが意外といける
もちろんはみ出すところもあるかもしれんが「7 ウェザリングカラーでピンウォッシュとウォッシング」をすることで目立たなくなる
とくに今回は基本色がグレー系なのでそんな目立たなくなるはず


あと追記
・3と4の塗り分けだがサラサラ気味に塗料を薄めてちょっとずつ重ねていくと良い
 どうしてもはみ出しが気になるならうすめ液を綿棒か筆にとって伸ばすようにボカせば目立たない

・ウォッシングはこんな感じでいいと思う
 https://youtu.be/BdMKrWHo5g0?t=206
 youtubeで検索すればいくらでも似たような動画が出てくると思う

・工程2で戦車の底の部分もちゃんと色を塗っておくといい
 なぜなら後の工程で「動画見たけど同じようにできるかな?」とか思うかもしれない、そんな時には戦車の底面で練習できるから
0657HG名無しさん (ワッチョイ c667-2Lmd [153.200.187.221])
垢版 |
2021/09/29(水) 10:00:51.81ID:gFKBikX70
模型スレで、塗料の蓋を締める前にビンのフチをキッチンペーパーかキムワイプで拭いておけと教えられてその通りにしてる
以前は拭いてなかったので蓋を開ける時に手が痛くなったけど、それが解決したので有難かった
0659HG名無しさん (オイコラミネオ MM47-VO+i [150.66.116.46])
垢版 |
2021/09/29(水) 10:10:10.83ID:wISmZ/GtM
フチふいておかないとパキパキに固まるからね。
レードルみたいなのはないけど先がスプーン状になってる調色スティック使ってるからですそれですくってる。縁はほぼ汚れないね
0660HG名無しさん (ワッチョイ c667-2Lmd [153.200.187.221])
垢版 |
2021/09/29(水) 10:26:40.18ID:gFKBikX70
計量スプーンはタミヤの調色スティックだと量が少なすぎて
クレオスのポリエチレン製スプーンだとオタマのカーブが深くて拭いにくい
クレオスのGT28Mr.ミックスU(調色計量セット)に付属の金属製スプーンだとカーブが緩くて量(0.3cc)もちょうどいいのでよかった
0664HG名無しさん (ワッチョイ 4b5d-Ws5P [202.226.174.249])
垢版 |
2021/09/29(水) 11:17:23.23ID:YhRn4Qq70
>>663
筆塗りでもハンドピース洗浄でも全部捨てずに瓶に入れちゃうから手ぬぐいとかティッシュで拭き取ることもないし。ある意味塗料を再利用できる貧乏性の習慣ですw
黄色とか赤色とか系統で分けると塗料薄めるとき〜いも使えるけど、色味に関わるから黒系統にまとめて、白と混ぜてグレー風の塗料にしてプラモデルの下地確認時にサフの代わりに吹くとかね。
プラモデルは塗料食いつくからそもそもサフ要らないし。
0668HG名無しさん (ワッチョイ 0fa8-gwbC [116.82.208.170])
垢版 |
2021/09/29(水) 23:19:16.05ID:m43tSHvg0
やっぱりプライマーだけじゃ割れちゃうかぁ
ソフビ用のVカラーってのが新商品か再販かわからないけど淀で10月発売の予約受け付けてるから試してみるよ
ガイアスプレーも調べてみたけど結構な値段だから継続的に使うわけじゃないんでちょっと手が出せない…
0671HG名無しさん (ワッチョイ 0fa8-gwbC [116.82.208.170])
垢版 |
2021/09/30(木) 01:49:51.92ID:ZK6PMuLz0
ガンプラしか作らないから使ったことなかったけどポリカーボネイトスプレー色も多いし良さげだね
とりあえず買ってみてランナーで試してみるよ
ちなみに塗りたいのはMGプロヴィデンスガンダムの胴体のパイプ部分でシルバーかガンメタ系の予定
組み込んだらほぼ動かない場所だけど元がまっすぐなパーツだからラッカーだと割れちゃう
https://i.imgur.com/qV0tdCz.jpg
0672HG名無しさん (ワントンキン MMde-C2uH [125.174.161.89])
垢版 |
2021/09/30(木) 02:57:12.87ID:YZgarDYYM
ポリカスプレーはポリカの裏からじゃないと表面は結構ざらざらな感じになってメタリック感はないな
ガンメタはかなり黒くてブライトガンメタルはかなりシルバーなので調色は必要かも
0673HG名無しさん (スップ Sd62-f3v8 [1.72.9.136])
垢版 |
2021/09/30(木) 08:18:49.17ID:ulOHePyNd
アクリジョンベースカラーを下地に水性ホビーカラーを重ね塗りってご法度?
0675HG名無しさん (ワッチョイ 52d3-O0pk [133.186.119.133])
垢版 |
2021/09/30(木) 21:25:36.80ID:9Qs/hUI10
【塗装用具】
 筆→文具屋で買ったメーカー不明面祖筆
スプレー→ミスターカラー
エアブラシ→中華の充電式エアブラシ
【使用塗料】
 ミスターカラースプレーシャインレッド
同 小豆色
同 キャラクターレッド
ミスターカラークリアグリーン
同 イエロー
【キット名/素材】
 mgサザビーvar.ka
【質問内容】
 装甲や稼働しない内部の塗装をしたい
パーツが多いためランナーから切り離すとどのパーツか分からなくなりそう
同じ色は出来るだけまとめて塗装したい
ランナー塗装はゲート跡が目立ちすぎてやめた
どうやれば効率的に塗装出来ますか?
【その他】
右も左もわからない素人なので
 質問以外にもオススメあれば教えてください
0677HG名無しさん (ワッチョイ a229-OuQD [125.172.100.52])
垢版 |
2021/09/30(木) 21:41:53.89ID:qvD3rEA60
>>675
全部切り離しちゃうにしても、頭・胴体・右腕、左腕・右脚、、、と各セクションに分けて管理しとけばパーツが訳わかんなくなったり左右取り違えたりって事はまず起こらない

まあ意外とそのままでもやってみると大体わかるけどね
0678HG名無しさん (ワッチョイ b79d-2Lmd [60.117.44.122])
垢版 |
2021/09/30(木) 21:44:29.27ID:TEavAhb20
MGはフレームと装甲で分離できるので、説明書読みながらフレームのみで組み立てる
見えるゲート跡を処理しつつ、フレームだけ塗る
関節や稼働部位も動かしながら塗る
外装は全てバラして処理してそれぞれ塗装する

時間効率を重視するんならこんな感じで塗るかな
つか速さを求めるんならランナー塗装だとは思うが、カッコイイのを作りたいのなら手間暇を惜しまないのが基本だよ
全パーツバラして塗っても組み立てはそこまで苦労しないし
ちょっとしたジグソーパズルみたいなもの
0683HG名無しさん (ワッチョイ cf94-EwfN [121.81.9.94])
垢版 |
2021/10/01(金) 02:11:52.30ID:001K7twy0
メタリック塗装で下地は黒にしたいです。
黒のサーフェイサーはガイアノーツでもクレオスでも出てるんですが、つや消しの状態になります。
メタリック塗装するなら下地の段階でツヤがあった方がいいと思うんで艶ありの黒をさらに塗った方がいいですかね?
それならサーフェイサーを黒いのにする理由もないんですが。

本当は黒サフの後いきなりメタリック塗料をのせて塗装回数を削減したいんですが、下地のツヤ有無が最終的にどれくらい影響するのか未知数でして、アドバイスもらいたいです。
0685HG名無しさん (ワッチョイ cf94-EwfN [121.81.9.94])
垢版 |
2021/10/01(金) 02:32:29.02ID:001K7twy0
ありがとうございます。黒サフの謳い文句にはメタリックに適してるって書いてあるんですが、ツヤないとダメだろって言いたくなりますね。
塗装対象が木なんで、プラより塗料の食い付きが良さそうならサフを省略するのも有りかなと思っています。
0689HG名無しさん (ワッチョイ 3fce-M2B7 [221.171.55.44])
垢版 |
2021/10/01(金) 02:51:08.03ID:QwJYN7Oj0
>>687
テンプレに小出しにすんなってあるけど思わないのはすげぇ

木の材質も書いてくださいね
材質の密度で塗料の食いつきの前に吸い込むからサフの前にする処理もあるかもしれないのですよ
0693HG名無しさん (ワッチョイ 8f5d-c8Z6 [113.36.58.205])
垢版 |
2021/10/01(金) 07:18:52.20ID:+bwFstRI0
筆塗りで白って難しいっすねー 辛抱強く塗り重ねないとダメですよね?
0694HG名無しさん (ワッチョイ e3e2-cHNm [58.98.88.108])
垢版 |
2021/10/01(金) 07:52:18.63ID:evSrizX60
>>692
最初に全部塗れる分より多めに調色しておく
もし足りなくて調色し直したとき
どうしても色が合わない時は新しく調色した物で全部塗り直す

>>693
>2
キットや塗装部分に下地の色、あと使ってる塗料も書いた方がいい
色の薄いグレーで下地を塗ったり
隠蔽力の強い塗料を使えば重ね塗りの回数を減らせる場合もある
0695HG名無しさん (アウアウウー Sa97-++8L [106.129.109.182])
垢版 |
2021/10/01(金) 08:09:30.31ID:K0hxuNG2a
>>685
>黒サフの謳い文句にはメタリックに適してるって書いてあるんですが
>ツヤないとダメだろって言いたくなりますね
誤解
色ムラの無い黒、がメタリック下地のマスト条件
ツヤありは鏡面など輝きが欲しい場合
0696HG名無しさん (ワッチョイ 537b-STUh [124.87.209.127])
垢版 |
2021/10/01(金) 10:53:36.27ID:PNkcl0Ry0
白基調のプラモの塗装の案が全然浮かばない
パールは他の色に比べて映えないし、メタリックやキャンディなんかの選択肢もない

積みプラ白いのばっかり溜まってくよ...
0701HG名無しさん (アウアウウー Sa97-IijL [106.128.46.223])
垢版 |
2021/10/01(金) 12:03:59.67ID:SvZfOlQta
>>698
エルガイムならパールありじゃない?
白にパールは王道と思うよ
映えない=目だちすぎず良い塩梅とも言える
とりあえず悩んでるならガンダム系は艶消し、レイズナーは半艶くらいがよくあるパターンかと
やった事なければグラデに挑戦するのも一興
0702HG名無しさん (ワッチョイ 537b-STUh [124.87.209.127])
垢版 |
2021/10/01(金) 12:13:03.45ID:PNkcl0Ry0
>>701
やっぱパールだよね、一応シルバー系とホワイト系とと何種か塗料は持ってるからテストピース作って吹いてみるわ

個人的に白の成形色の上から白塗ってると、何のために塗ってるのか...と自問自答してしまう、艶消しとかだとトップコートだけでよくね?と

あとどの色にしても派手にしすぎるんだろうな、グラデーションは白でやると昔のマックス塗りみたいなケバいガンダムが出来上がる...
0703HG名無しさん (アウアウアー Sa7f-R66R [27.85.205.102])
垢版 |
2021/10/01(金) 12:23:55.70ID:rEBM1eCRa
>>696
白は塗装の綺麗さが如実に出るから基本を守って堅実にやればいい
仕上がりに不満を持つのは完成した後でいい
0704HG名無しさん (ブーイモ MMd7-kRwy [210.138.177.86])
垢版 |
2021/10/01(金) 14:45:10.69ID:/mmMX/IpM
自分は白はだいたい成形色のまま (ゲート跡も目立たないから)仕上げちゃうんだけどたまにキャラクターホワイトとかの一段階落ち着いた白味で塗るとかなりいい感じに思えちゃう
0708HG名無しさん (ワッチョイ 3f5b-wIp5 [27.121.214.180])
垢版 |
2021/10/01(金) 16:31:48.27ID:u3WUcXR10
サフって言ったのは、一回元の色分けを忘れてみてはって意味です
白を白系のどんな色で塗るかで悩んで積むなら、全然違う色/色分けを考えてみたら楽しいかなーと
0712HG名無しさん (ワッチョイ 8f5d-c8Z6 [113.36.58.205])
垢版 |
2021/10/02(土) 15:51:36.16ID:CSHSgG1r0
筆塗りで細かい所や入り組んだ場所塗る時手がプルっちゃう
老化現象かな…
0714HG名無しさん (ワッチョイ b3a8-Fjlb [116.82.208.170])
垢版 |
2021/10/02(土) 16:06:02.21ID:KUqvcYoW0
青パーツの色の濃さにもよるけど白サフだけだと結構重ねないと色透けない?
自分は暗い色を白にしたい場合はグレーサフの上からEXホワイトとか隠蔽力強めの白吹いて下地作って本塗装の白吹いてる
0717HG名無しさん (ワッチョイ 539d-oCyn [60.125.234.238])
垢版 |
2021/10/02(土) 17:03:16.48ID:c6D5ZeYq0
教えてください
クレオスのアメジストパープルをもう少し淡い色に調色して、黒立ち上げのキャンディ塗装に仕上げたいです
この場合は白を混ぜれば良い?それともパールホワイト?
もしくは何かしらの色でもう一層重ね吹く?
0720HG名無しさん (ワッチョイ 537b-alLG [124.87.209.127])
垢版 |
2021/10/03(日) 17:22:09.31ID:B0QiiVGI0
黄色にオレンジのシャドウをのせてグラデーションかけた時、最後にフワッとかけて馴染ませると思うんだけど
ベース色の黄色を吹くべき?シャドウのクリアオレンジを吹くべき?
0725HG名無しさん (ワッチョイ 235a-R66R [42.126.205.184])
垢版 |
2021/10/04(月) 01:00:30.42ID:5aIgMz5Q0
>>717
https://nippper.com/2021/05/29845/
パール塗料は加法混色といって混色や重ね塗りで白に近づいて行く
パープルならグリーンがいいかな
0726HG名無しさん (オイコラミネオ MM37-lgT0 [150.66.119.27])
垢版 |
2021/10/05(火) 12:58:19.52ID:BHemysjPM
ラスキウスのクリアペールレッドの代わりになるような塗料ありますか?
0728HG名無しさん (ブーイモ MMd7-kBUB [210.138.179.208])
垢版 |
2021/10/05(火) 14:00:40.17ID:jIbr0x3JM
メタリックマスターみたいな揮発性の高い溶剤の使い方がいまいちわからない
普通の溶剤と同じぐらいの感じで薄めて吹くんだけど梨地になってしまう
0.5ミリとかでドバッと吹かないとダメ?
0730HG名無しさん (アウアウウー Sa97-ylxo [106.180.5.87])
垢版 |
2021/10/05(火) 14:56:01.38ID:FQIHv4sMa
>>693
Mr.カラーの純粋な白とかは難しいよ
ちょっとだけグレー混ぜたりすると劇的に塗りやすくなる
グレーによっても差があるけど一番いいの忘れた
タミヤアクリルの白は隠蔽力が高くて塗りやすいよ
0731HG名無しさん (ワッチョイ cf67-M2B7 [153.200.247.211])
垢版 |
2021/10/05(火) 16:22:11.62ID:J2nfBnsl0
隠ぺい力のある白だとMr.カラーならクールホワイト。ガイアカラーならEXホワイトとアルティメットホワイトかな
アルティメットはEXより顔料が多くて隠ぺい力抜群
その代わりに乾燥後はEXよりツヤが少ないので場合に応じて使い分けてください
あと白の下地にサフの上にガルグレーとか明灰白色とか灰色9号とかもいい
0736HG名無しさん (ワッチョイ 235a-R66R [42.126.205.184])
垢版 |
2021/10/05(火) 20:41:07.42ID:I5CIJk9b0
>>728
メタリックマスターって揮発遅いんじゃないの?
0737HG名無しさん (ワッチョイ 3fe3-2C/j [59.129.91.175 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 21:10:32.86ID:EvCsBb6O0
ガイアノーツで揮発が速いのは
ツールクリーナー>プロユースシンナー>ノーマル薄め液>メタリックマスター>ブラシマスターだったはず
かなり前に新宿ヨドの5時からプラモのイベントで聞いた記憶がある
0740HG名無しさん (ワッチョイ f30f-Vaw+ [222.5.77.117])
垢版 |
2021/10/05(火) 22:39:01.48ID:O9IfkoLa0
キャンディ塗装する時のエナメル塗料での墨入れはいつ塗ったら良いんでしょう?
上塗りを終えて墨入れをしてから光沢クリアーを吹いたら、砂吹きをしたにも関わらずエナメルがクリアー塗料で滲み出してきました。
こんな経験有りますか?
0742HG名無しさん (ワッチョイ 235a-R66R [42.126.205.184])
垢版 |
2021/10/05(火) 22:49:07.20ID:I5CIJk9b0
・クレオスなどの顔料系クリアーを使う
・メタリックを吹く前にスミ入れをしておく
・スミ入れをしないで済むようにモールドを深彫りする
0743HG名無しさん (ササクッテロラ Sp77-4xmU [126.158.43.47])
垢版 |
2021/10/06(水) 00:19:54.02ID:uuZciw7ap
>>740
スミ入れは影の強調表現だから、スミ入れてからクリア吹くと、
本来影であるはずのスミが光沢になっちゃって表現としておかしくなると思う
光沢仕上げのスミ入れは最後にした方がいいんじゃないかな
0746HG名無しさん (オイコラミネオ MM37-lgT0 [150.66.116.247])
垢版 |
2021/10/06(水) 10:16:01.53ID:Vgr27bpfM
>>727
ありがとうございます。確かに近そうな感じですね。ただ無茶苦茶高いのでうーん。調色するならクリアオレンジとクリアレッドなどになるでしょうか?
0747740 (ワッチョイ f30f-Vaw+ [222.5.77.117])
垢版 |
2021/10/06(水) 19:20:11.61ID:W1Q2eirE0
お答えありがとう。
艶ありにする時はクリアーを吹いてから墨入れをするようにします!
0756HG名無しさん (スップ Sd5f-Pw4/ [1.75.1.86])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:43:21.57ID:ZimORdzSd
往年のガスガンでもレギュレーターを通さないとかなりの初速が出たので
まあ外れ無いようにご注意。
跳ね返りもかなり痛いし神様は目や唇を狙って来るのでなお注意。
0758HG名無しさん (アウアウアー Sa7f-R66R [27.85.205.19])
垢版 |
2021/10/07(木) 19:29:54.57ID:sUYfvM53a
接着て
エア切れた後どうすんの
0762HG名無しさん (オイコラミネオ MM93-WC9g [150.66.119.184])
垢版 |
2021/10/08(金) 10:35:40.84ID:aRnkUVuGM
>>755
サフレスシリーズ2種淀で買いました。ありがとうございます。
これでエッチなガレキ作れます
0779HG名無しさん (ワッチョイ 1a03-qicg [115.162.80.98])
垢版 |
2021/10/08(金) 19:53:10.75ID:za+jgHT70
>>777
プラモ初心者でとりあえずタミヤの薄め液買ったんだけど、その後ガイアノーツで統一してるところにその薄め液入れてた容器がぶっ壊れたから捨てちゃおって
便利なのはわかるけど別メーカーの薄め液一緒に使うのはちょっと怖くて
0780HG名無しさん (ワッチョイ cb2d-b36D [180.196.28.30])
垢版 |
2021/10/08(金) 20:15:32.23ID:b6Nr1nbt0
>>779
「薄め液 互換性」で検索すれば安心できるかも
容器壊れても市販の密閉容器が流用可能

捨てるなら完全に揮発させてから燃えるゴミに
袋の中に可燃ガスが残っているとゴミ捨て場や収集車で火事になる
0789HG名無しさん (アウアウウー Sab7-rx/O [106.130.58.59])
垢版 |
2021/10/09(土) 10:49:15.34ID:HPUN6A5ta
自動車オイル処理用のオイルパックん?みたいなの自作すればよくね

小箱の中に漏れないようにビニール袋でその中に
液状より表面積稼げるように吸着放散用のボロ布を適度に詰めるって感じの奴
0793HG名無しさん (ワッチョイ cb2d-b36D [180.196.28.30])
垢版 |
2021/10/09(土) 21:03:36.91ID:jJN82SRi0
>>791
模型用塗料は触る擦ると剥げる
・下地処理(パーツのヤスリがけ、サーフェイサー吹き)
・洗浄
・トップコート
これらをしていない塗装面は弱いので、爪で剥げるのは普通


>塗料によって剥げやすいとか有るんですかね?
これは誤解がありそうなので、一度調べた方がいい
0796HG名無しさん (ワッチョイ 0723-WC9g [58.70.102.195])
垢版 |
2021/10/10(日) 00:00:01.28ID:9QWLGRjn0
サフ吹くとかつや消しに入ってる粒子は塗膜よわくするぞ。光沢塗料をビシャビシャに吹くほうが余分な粒子入って無い分塗膜は強い。
0797HG名無しさん (ワッチョイ 2a08-rx/O [133.123.24.207])
垢版 |
2021/10/10(日) 00:00:38.11ID:sc93LaJy0
おまえらの皆さん地震の片付けは終わりましたか?
スレチだとは思いましたが上位に有ったこのスレに投稿しますた
0800HG名無しさん (スップ Sd5a-N/QG [49.97.93.168])
垢版 |
2021/10/10(日) 10:27:02.32ID:e+sDm2k7d
>>798
   ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   ありがたやありがたや
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
0807HG名無しさん (スップ Sdfa-KCjt [1.75.11.178])
垢版 |
2021/10/12(火) 11:09:20.00ID:y3mt4Nned
MAX塗りだともっとクドイ感じになっちゃうでしょ
これくらいだと書いてる様に塗ってもいいし
逆に本体ピンク塗ってエッジ部分に一段濃い色を吹いてもいい
それと後から塗る色にちょっとクリア混ぜるとグラデがより自然な感じになるよ
0818HG名無しさん (オッペケ Sreb-W1KL [126.161.11.123])
垢版 |
2021/10/12(火) 20:57:47.96ID:gVR75Ujur
ナイチンゲールを缶スプレーで光沢感ある真っ赤な色にライナー塗装したいのですが、オススメのスプレー缶教えてください♪ヽ(´▽`)/

まだ、ナイチンゲールはゲットできてないですが。。
0819HG名無しさん (オッペケ Sreb-W1KL [126.161.11.123])
垢版 |
2021/10/12(火) 20:58:48.65ID:gVR75Ujur
ナイチンゲールを缶スプレーで光沢感ある真っ赤な色にライナー塗装したいのですが、オススメのスプレー缶教えてください♪ヽ(´▽`)/

まだ、ナイチンゲールはゲットできてないですが。。
0822HG名無しさん (ワッチョイ 1e55-6Bw7 [113.197.242.232])
垢版 |
2021/10/12(火) 22:13:28.29ID:A6BsUKcU0
>>810-817
レス沢山ありがとうございます!
シルバーは下地が透けてくるから下地をピンクにすれば良いかと思ってましたが、シルバーの上に薄いピンクを乗せるなりしないと無理なんですね。
缶スプレーじゃ無理かー、ありがとうございました。
0823HG名無しさん (オッペケ Sreb-W1KL [126.161.11.123])
垢版 |
2021/10/12(火) 22:34:25.50ID:gVR75Ujur
>>821
ありがとうございます
調べてみます!
0828HG名無しさん (アウアウウー Sab7-oIER [106.128.129.81])
垢版 |
2021/10/13(水) 12:56:12.75ID:i1YOGiv4a
>>827
使い方はトップコートと同じ

塗料・溶剤はラッカー系に分類されるけど
タミヤのスプレーはエナメルと相性が悪いので
クレオスの↓の方が安心
トップコート(水性)
スーパークリアー(ラッカー系)
0837HG名無しさん (ワッチョイ 1e5d-WqDa [113.36.58.205])
垢版 |
2021/10/14(木) 06:47:22.07ID:XRyRkAEw0
水性サーフェイサーを筆塗りってありですかね?
0839HG名無しさん (オイコラミネオ MM93-JW8+ [150.66.118.90])
垢版 |
2021/10/14(木) 12:42:00.04ID:weFj5uhPM
傷埋めなら接着剤でいい
0841HG名無しさん (ワッチョイ 2e67-Rsiz [153.200.247.211])
垢版 |
2021/10/14(木) 15:08:01.61ID:4VhhiuO60
ファレホのサーフェイスプライマーを筆塗りして1週間ほど放置した上にファレホを塗ると頑丈な塗膜になるから「あり」
クレオスの水性サーフェイサーもうすめ液でほんの少し薄めて筆塗りすれば比較的綺麗な塗膜になるから
暗い色のプラの上に塗れば黄色や赤も綺麗に発色する(出来れば白や明るいグレーを下地に塗っておきたいけど)
0843HG名無しさん (オイコラミネオ MM93-JW8+ [150.66.118.90])
垢版 |
2021/10/14(木) 18:41:40.97ID:weFj5uhPM
タミヤセメント使いたいならランナー溶かして塗ればいい
0845HG名無しさん (ササクッテロラ Speb-rY9a [126.158.63.41])
垢版 |
2021/10/14(木) 19:26:50.94ID:GnRUG1/+p
>>842
どれぐらいの傷を埋めたいのかでやり方は変わるよ
ヤスリ傷程度ならサフや溶きパテ
ある程度幅や深さのある傷なら瞬間接着剤のイージーサンディングや
瞬着パテ、伸ばしランナーを流し込み接着剤で溶かしながら埋め込む方法などになると思う
白蓋のタミヤセメントは傷埋めには使いづらいんじゃないかな
0846HG名無しさん (ワッチョイ 2e67-Rsiz [153.200.247.211])
垢版 |
2021/10/14(木) 19:33:49.32ID:4VhhiuO60
ガンプラのヤスリでは消せない浅いヒケを埋めるのにはグレージングパテをプロユースシンナーで溶いたのも抜群に良かったな
乾燥後に適度な硬さになって食いつきもいいから紙やすりで均しても禿げることもなかった
長年使ってきたタミヤパテから卒業しました
0848HG名無しさん (ワッチョイ bf9f-an4T [111.98.73.161])
垢版 |
2021/10/15(金) 11:00:02.64ID:x4aq9/lz0
なるほど充填剤か
埋め用にはまずヒケがないで、ついでそこまで固くないだよな
普通の瞬着だと硬すぎたけど、瞬着パテはさすがに丁度よかった

タミヤセメントはむにゅでむしろでっぱりを作って削るってパターンで
えぐれちゃってる傷には手間なだけだろう
0850HG名無しさん (スッップ Sdbf-khM7 [49.98.163.209])
垢版 |
2021/10/15(金) 11:53:24.05ID:V9cSNvvSd
筆塗りで下地用に白系を塗装するとしたら白サフの方が良さげ?それとも普通の白とかがいいですかね?
0852HG名無しさん (オッペケ Srcb-NBRy [126.158.138.106])
垢版 |
2021/10/15(金) 12:20:30.74ID:AtMRa83Dr
車のホイール(メッキパーツ)の塗り分けなんですけど、ラッカースプレー吹いたあとシンナーで部分的に拭き取りたいんですけどメッキまで剥がれたりしませんかね?
他に良い方法もあったら教えてほしいです
0853HG名無しさん (ワッチョイ ff67-an4T [153.200.247.211])
垢版 |
2021/10/15(金) 12:23:19.43ID:ec6Jw8SX0
ラッカー系ならベースホワイトかな
水性なら水性サフのホワイト、ファレホのグレーサフ(明るいグレーなので上塗りの発色も悪くない)
自分も白塗装は筆塗りよりもスプレーかエアブラシでの塗装をオススメするけど
0854HG名無しさん (スッップ Sdbf-V+6A [49.98.160.121])
垢版 |
2021/10/15(金) 12:30:23.57ID:vjmG3MZcd
>>849
一瞬で硬化して痩せも少ないから良いよ
ただ接着力が弱いので下地しっかり荒らす等が必要
あと最初は硬化後表面サラッとしてるけど
開封後しばらくたったの使うと硬化後表面が若干ベタつく様になる
まぁ軽く表面を拭いてからペーパーかければ問題無いけど
0855HG名無しさん (ワッチョイ d796-4axQ [14.13.73.194])
垢版 |
2021/10/15(金) 19:19:56.10ID:1KcfHcKW0
>>849
タミヤ光硬化パテと両方使ってます
食い付きはスジボリ堂のが断然良い
紙やすりでもげた事はないけどマイクロセラブレードでコリコリ削ってたら全部もげた事はあったなあ

タミヤには悪いが完全上位互換だと思う
特定波長の紫外線で硬化するそうで普通のLEDや蛍光灯ではまったく固まらない。なので付着部位や形状を調整した上で任意のタイミングで硬化できるのが強みだと思ってる
ケチって市販のUVライト使ってみたら硬化するのに30秒とかかかったのでスジボリ堂で売ってるのを素直に買う方が良いと思われ。ちゃんと照射5秒くらいで削れる硬さになる。手軽で便利。
0859HG名無しさん (ワッチョイ d72d-+JUQ [180.196.28.30])
垢版 |
2021/10/15(金) 21:00:39.62ID:XEuQv6+B0
>>858
可能

例えば「金メッキ」と謳われているキットは
シルバーのメッキ→ラッカー系のクリアイエロー、クリアオレンジを吹き付けている
シルバーも保護として無色クリアーを吹いている
更にラッカー系を拭いても問題なし
0862HG名無しさん (ワッチョイ f723-R+ft [58.70.102.195])
垢版 |
2021/10/16(土) 17:49:58.56ID:ljsOGoh10
ガイアのサフレスフレッシュなんですが、ピンク2オレンジ1などにクリアを混ぜるとよくあるんですが、クリアの量はだいたい適当と書かれています。クリアの量は塗料に対してどれくらいの範囲でだいたいなのでしょうか?
0866HG名無しさん (ワッチョイ d72d-Avck [180.196.28.30])
垢版 |
2021/10/16(土) 19:37:41.25ID:ZlshLtho0
ガイアノーツHP
>キャラクターによって肌の色が違うので、微妙に混色しながら色を作っていくのがいいと思います。
>クリアー塗料で薄めることもできます。
>濃いと感じた場合はクリアーを加えてください。
>いきなり濃い色で塗るより、うっすらと薄い色を塗り重ねると微妙な立体感も表現できます。

各個人にとって濃すぎると塗装時の調整が難しい、試す→好みでクリアー追加
0867HG名無しさん (ワッチョイ f723-R+ft [58.70.102.195])
垢版 |
2021/10/16(土) 22:01:27.48ID:ljsOGoh10
レスしていただいた方ありがとうございます。試し吹きして少しずつ色を載せていこうと思います。
0868HG名無しさん (アウアウクー MMcb-GinS [36.11.229.124])
垢版 |
2021/10/17(日) 21:46:08.56ID:LHn07/luM
一般的なサイズのHGガンプラをグラデーション塗装すると、グラデーションというより縁取りみたいになっちゃう
飛行機とか戦車みたいに強調するパネルがないから仕方ないものなのかな?
0871HG名無しさん (ワッチョイ 7f5d-k64L [113.36.58.205])
垢版 |
2021/10/18(月) 06:42:08.00ID:DHcx0u1J0
水性のつや消しトップコートを筆塗りってアリですかね?
0872HG名無しさん (オイコラミネオ MMab-R+ft [150.66.119.63])
垢版 |
2021/10/18(月) 15:02:56.32ID:T378MH8FM
スプレー缶の買えばいいやん
0874HG名無しさん (ワッチョイ 7796-dEX9 [106.72.151.192])
垢版 |
2021/10/18(月) 17:48:27.04ID:0SJ3PPyd0
ガンプラのディテールアップでメタルパーツのガンマズル付けたんだけど、これってパーツを接着後にクレオスのメタルプライマーをハケで塗ってからエアブラシ塗装って工程で大丈夫なのかな
初メタルパーツだから勝手がわからなくて困ってる
0877HG名無しさん (ワッチョイ 7796-dEX9 [106.72.151.192])
垢版 |
2021/10/18(月) 18:03:11.98ID:0SJ3PPyd0
じゃあ、メタルパーツ単体にエアブラシでメタルプライマー吹き付け後にキットに接着して、それからエアブラシで塗装って流れなら問題ない?
素人質問で申し訳ない
0880HG名無しさん (オイコラミネオ MMab-R+ft [150.66.119.63])
垢版 |
2021/10/18(月) 18:27:56.76ID:T378MH8FM
戦車とかならエッチングパーツ接着してプライマー吹くけどきれいなガンプラ作るならなら先に色分けしてる方がいい 
0881HG名無しさん (ワッチョイ bf9f-an4T [111.98.73.161])
垢版 |
2021/10/18(月) 18:46:14.12ID:4qi47ibl0
スケールならエッチングにプライマー類なくても大丈夫やで
基本さわんないからな
俺も昔は必ずやってたけど、ラッカーならママ塗装して問題はない
水性はしらん

ただガンプラなら>>877がベストと思う
もっともキレイなメタリックシルバー状態なら、それはそれでカッコいいけどな
つか多分そうしないとプラパーツ状態との差がほとんど無いかも
金属の動力パイプなんかも塗装しちゃうとほとんど意味がなくなる
0882HG名無しさん (ワッチョイ ffcf-SMjO [121.101.116.126])
垢版 |
2021/10/18(月) 21:49:39.50ID:hpHiVqkF0
HGシャアザク(リバイブ)にてエアブラシでの全塗装初挑戦中です
全体に400→600をヤスって、1000番のサフかけ(←いまここ)、終わったら本塗装という流れで考えています
それで、今悩んでいるのが関節の処理です。全パーツヤスるつもりでいたんですけど、関節部はしんどくなってやってない状態です。肘膝以外は完成後ほとんど見えなくなるし別に良くね?と悪魔が囁いております
ということで、関節部はヤスリもサフなしで、本塗装して終わらせようと思ったのですがそれで良いでしょうか…一応可動部にはマスキングして拭こうと思ってます。ご教授ください
0884HG名無しさん (ワッチョイ 775a-wGky [42.126.205.184])
垢版 |
2021/10/18(月) 22:00:02.30ID:7plbIanu0
>>882
俺なら800番か1000番のペーパーで荒らしてから塗装する
サフはどの道関節には邪魔でしかないが、塗装が禿げやすいのでヤスリだけはしておく
表面処理がめんどくさいなら、ペーパーは傷やヒケがある所だけ荒い番手を使って、何ともない箇所はなるべく600番〜1000番のひとつだけで済ませる
サフは目的がある時以外吹かない
作業手順を見ていると目的が不明な工程が多い
ネットに転がっているやり方を参考にしているんだと思うけど、ああいうのは無駄も多かったりするからなあ
経験と共に最適化されていくとは思う
0885HG名無しさん (ワッチョイ 9f5b-M4Et [27.121.214.180])
垢版 |
2021/10/18(月) 22:02:11.87ID:0IhozxdY0
別に好きにしたらいいんじゃね
俺は合わせ目消し、エッジ出しでヤスるし違う色にしたいから塗っちゃうけど、自分が無塗装で満足できるならそれでいい
とりあえず関節塗るなら接触しそうな場所のクリアランス確認しとけよ
0887HG名無しさん (ワッチョイ 7796-dEX9 [106.72.151.192])
垢版 |
2021/10/19(火) 00:33:27.00ID:ngyI8zSE0
>>878.879.880
アドバイス通り分けて塗装してから最後に接着する事にします
0889HG名無しさん (ワッチョイ 9f29-37AC [125.172.100.52])
垢版 |
2021/10/19(火) 01:06:24.30ID:AY4PRrEw0
メタルパーツやエッチングなら一度うすめ液に漬けて脂とか落とすだけでだいぶプライマーとかの食いつきが良くなる気がするんだけど、それってみんなあんまりやらないのかな?
0892HG名無しさん (オイコラミネオ MMab-R+ft [150.66.116.229])
垢版 |
2021/10/19(火) 08:33:16.63ID:65l4zj9NM
ガンプラ関節で一番大事なのはクリアランス
そのままとか600番とかで塗装すると擦れてはげる
俺はいつも装甲側を0.5mmくらい削って擦れないようにしてる。これで普通に塗装してもサフ吹いてもこすれることないよ
0898HG名無しさん (ワッチョイ 7796-dEX9 [106.72.151.192])
垢版 |
2021/10/19(火) 10:51:14.52ID:ngyI8zSE0
じゃあもうちょっと突っ込んで質問したいんだけど、この場合だとどうすればいいかな
全体の塗装はメタリック系かカーモデルっぽくイタリアンレッドかで悩んでるけど、流石に塗装はしたほうがいいよね?
https://i.imgur.com/Vuy6hNU.jpg
0902HG名無しさん (オイコラミネオ MMab-R+ft [150.66.116.229])
垢版 |
2021/10/19(火) 12:03:46.78ID:65l4zj9NM
俺なら塗るかな センスの問題やね。
スラスターならメタル地を生かして金属焼けとか
0904HG名無しさん (ワッチョイ 7796-dEX9 [106.72.151.192])
垢版 |
2021/10/19(火) 12:22:31.80ID:ngyI8zSE0
マジでベターな方法は無くて人それぞれなんだな
どうしよう、メタルパーツだからメタリック感を出さないとって思ったけど本体と同色にしちゃってもいいかな
でも金属焼けってのもプラパーツで再現するのと違って厚ぼったくなりにくそうでいいかも
悩むわ…
0906HG名無しさん (ワッチョイ d7dc-an4T [180.28.13.9])
垢版 |
2021/10/19(火) 13:29:19.32ID:Cw1s6AmP0
車でもマフラーやシリンダーは塗装されておらず金属そのままだからガンプラもそれに相当するパーツはメタルのままにしてる
本体をウェザリングする場合バーニアはクリアーブルーとクリアーオレンジで金属が熱で変色したようにするが
0907HG名無しさん (オイコラミネオ MMab-R+ft [150.66.117.119])
垢版 |
2021/10/19(火) 15:56:10.26ID:dRUQXlbBM
失敗したなと思えばドボンすればいいし
金属だったらプラほど溶剤の影響も気にしなくていいし。フィギュアのアイペイントなんかやってたらやり直しで平気で数時間無駄にするぞ
0910HG名無しさん (ワッチョイ 7f5d-khM7 [113.36.58.205])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:35:13.95ID:J4Ivq8hW0
ガイアのブラシクリリンって薄め液やツールクリーナーみたいに使うの?
0911HG名無しさん (ワッチョイ ffcf-SMjO [121.101.116.126])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:42:26.84ID:cJf+btfB0
>>882です
レスくださったかた、ありがとうございます
今回はサフ吹かず、クリアランス確認しながらヤスって塗装に入りたいと思います

今ピンクの塗装に入りましたが、最初綿飴みたいに塗料が出てきて…濃すぎるのか!ということで薄め液入れ入れしてたら今度は薄すぎる。前途多難ですねぇ
0923HG名無しさん (アウアウクー MMcb-wGky [36.11.225.226])
垢版 |
2021/10/20(水) 12:45:28.12ID:+u11ZNbCM
>>922
俺もそのくらいの時にリバイブZ塗ったよ
上手く出来なかったので封印してる
0924HG名無しさん (ブーイモ MM8f-yH5j [133.159.149.21])
垢版 |
2021/10/20(水) 13:15:58.37ID:0b/IXOqtM
うまくできなかったのってもう二度と見たくないと思ったりもするけど、
ずっと作り続けて何年かしたら、その下手っぴな完成品を「これはこれで、
当時の自分なりに頑張って作ったなあ」って愛おしく思えたりするんやで

知らんけど
0925HG名無しさん (ワッチョイ 570f-Ntjd [222.5.77.117])
垢版 |
2021/10/20(水) 14:49:43.82ID:X/T17WsQ0
なんか最近はサフレスが流行ってる?
サーフェイサー吹かないと下地処理の番手を細かいのまでやらなくちゃいけなかったり、逆に面倒じゃない?
食い付きとかは確かにサフレスでも問題無いだろうけど。
0928917 (ワッチョイ 9733-sb4T [60.41.39.13])
垢版 |
2021/10/20(水) 15:40:06.59ID:sqCY2U7M0
イマイチ評判の良くないかもしれない充電式のエアブラシだけど、出来はともかく、やりたかった事は一通りできて割と満足。
出来はともかく!
0929HG名無しさん (ブーイモ MMfb-yH5j [210.138.208.167])
垢版 |
2021/10/20(水) 15:49:32.84ID:/MyI9W6YM
表面処理も一切やらずに成形品そのままで色塗るだけならサフは必須じゃないと思うけどね
ヤスリ掛けたり厚みが薄くて光が透けたり濃い成型色に明るい色を塗ったりする場合はサフった方がいいだろうけど
0931HG名無しさん (オイコラミネオ MMab-R+ft [150.66.119.29])
垢版 |
2021/10/20(水) 16:20:10.81ID:9At6ROO+M
ウレタンクリアについて質問させてください。ラッカークリア(ガイアの)を吹いた上にエナメルで筆塗り及び修正を何回か繰り返していたらクリア層が剥げてきたのかエナメル塗料がにじんでとれなくなりました。結果ドボンしてやり直したのですが、ウレタンクリアでコートすればこういった問題にはなりにくいのでしょうか?
0934HG名無しさん (ワッチョイ ff20-V+6A [217.178.150.163])
垢版 |
2021/10/20(水) 17:17:47.19ID:VtmTI4Gg0
>>931
ウレタンはきちんと硬化すればシンナーで多少擦っても落ちないのでおそらく大丈夫
ただ表面きちんとコーティングされておらず
何処かからラッカーの層とウレタンの層の間にシンナーが入ると
縮れたり剥がれたりする場合があるので注意
あとウレタンはちゃんとした2液性の物を使うこと
1液性は溶剤に弱い物が多いらしい
0938HG名無しさん (ワッチョイ 9f5b-M4Et [27.121.214.180])
垢版 |
2021/10/20(水) 17:56:37.31ID:0AdOM+5Z0
うすめ液の溶剤強い版がツールクリーナーだからな
逆にちょっと表面処理粗い時に祈りを込めてうすめ液の代わりにツールクリーナーでうすめてみたりするぜ
ちなみに効果を実感できた事はない
0939HG名無しさん (アウアウクー MMcb-wGky [36.11.225.247])
垢版 |
2021/10/20(水) 18:46:53.20ID:qUscKjUMM
>>931
エナメル塗料が蛍光カラーなら染料のせいだよ
0941HG名無しさん (ワッチョイ ff67-an4T [153.200.247.211])
垢版 |
2021/10/20(水) 19:19:51.45ID:QGOeQ0kf0
ツールクリーナーは顔料を破壊するから非推奨
ただし金属色をツールクリーナーで希釈するのは金属粒子を破壊しないから可能(な場合もある)
とサクライ総統が動画で言ってたな
0943HG名無しさん (ワッチョイ d72d-Avck [180.196.28.30])
垢版 |
2021/10/20(水) 20:59:44.92ID:Zkhau3tg0
>>932
「コピックモデラー」には2種類ある

>>933 が言っているのは0.03くらいの細いマーカーペン
主にスミ入れに使う
こちらは水性でもラッカーでも上から使える

もう一種はアルコールインクの筆ペン
筆ペンで塗ってブレンダーでボカしてグラデーションにする
こちらは水性の上にはおススメしない
0947HG名無しさん (ワッチョイ 1fba-t1oT)
垢版 |
2021/10/20(水) 21:24:25.17ID:6n2/8OG60
コピックモデラーの墨入れペンはペン先細すぎて筆圧掛けるとすぐ潰れるので
インクは同じコピックマルチライナーのもう少しペン先が太い0.05の方が使いやすい
色数も結構増えたし
0953HG名無しさん (スッップ Sdbf-khM7 [49.98.154.144])
垢版 |
2021/10/21(木) 08:17:42.45ID:19CMQPuHd
水性ホビーカラー塗料の上から水性コートスプレーをやったら塗膜が溶けちゃったんだけどこれって厚く吹き過ぎなだけ?水性×水性がダメって事は無い?
0959HG名無しさん (ワッチョイ bf9f-an4T [111.98.73.161])
垢版 |
2021/10/21(木) 22:04:28.62ID:W6RlJ79Q0
>>953はトップコートが厚すぎだとは思う
缶スプレーをシューって感じで出してるなら確実にそう
1/350大和とかの極端に大きいのなら違うけど
ガンプラのパーツ単位なんてのは、シュ!って一瞬拭けばOK
大体初心者は必要以上に厚吹きしがち
0960HG名無しさん (ワッチョイ 1d9d-iBLV [126.82.190.136])
垢版 |
2021/10/22(金) 10:13:25.62ID:JvmRpUXw0
ハイパークロームagをエアブラシで塗っているのですが
ベースコートブラックは全く問題なく塗装できました
次に主剤であるハイパークロームagを塗装、見た目もピカピカで自然乾燥で約24時間
塗料の乾燥を確認すべく綿棒で少しこすっただけで簡単にメッキが剥がれます
何度やり直しても、同じでメッキが定着しない
いったい何が原因なのでしょうか?
いろいろハイパークロームagを使った動画を参考にしていますが、こんなに簡単にメッキが剥がれる
事象を聞かない
逆にトップコートクリアをしなくてもメッキが定着しているのを見かけます
エアブラシを疑って毎回綺麗にガイアノーツのシンナーで分解洗浄手して、最後は、シンナーが残らないように
吹いて飛ばしてます
洗浄が難しい針の穴の中には、塗料が残る事はあるでしょうが、原因が全くわかりません
原因がわかる人、あるはアドバイスがあればありがたいです。
0961HG名無しさん (ワッチョイ f596-Z5HI)
垢版 |
2021/10/22(金) 10:24:38.31ID:n+BHM26p0
そんな塗料知らんけどちょっとググればベースブラックの乾燥不足だと上塗りのノリが悪くなるって出てきたが?
0962HG名無しさん (オイコラミネオ MMb9-cx41 [150.66.117.56])
垢版 |
2021/10/22(金) 10:56:56.77ID:N2a8PFzIM
解説動画見てきたけど高圧大口径エアブラシで垂れる寸前くらいの塗膜を作ってなめらかなメッキになってるんじゅいかと思った。あれ確か希釈済塗料でしょ?高圧のコンプないと厳しそう
0963HG名無しさん (ワッチョイ e329-N8vJ [125.172.100.52])
垢版 |
2021/10/22(金) 11:00:47.08ID:CRTUxBNG0
>>960
使った事ないけどあれは銀粒子が塗膜の上に乗ってるだけなので塗装に問題なく乾燥が完了した後でも触ったらその銀粒子は落ちるのは仕様だと思う

触りたいならクリアコート前提の塗料のはず
その際にもなんかコツがあったと思うけどググれば出てくるんじゃないかな
0964HG名無しさん (スップ Sdc3-Ni0A [1.66.100.230])
垢版 |
2021/10/22(金) 11:23:45.17ID:X5933h1Yd
自分はベースブラックは使ってないけど市販のウレタンでは問題無く定着してるな
上で言ってる様に下地の乾燥不足でない?
ちなみにボーンミラー、ガイアクローム、スパッツスティックでも
少し擦った程度では落ちないな
0965HG名無しさん (ワッチョイ e36b-EAub [219.111.51.214])
垢版 |
2021/10/22(金) 12:17:55.04ID:4SVU7chb0
960ですが、余所でやってくださいが表示されてパソコンもスマホも急に書き込みできなくなった
ネットカフェから返信です
ベースカラーブラックもag主剤も公式の説明どおり、24時間以上の乾燥はしています
気温は測っていませんが天気予報どおりなら問題なしの気温
室内でクーラーもかけて除湿程度はやっています
原因は不明
すでに3回以上の試行錯誤ですが、今回、agの塗布まで完了しましたが
今夜、クリアーの砂吹きでコート
明日、ウレタンクリアーで本吹きでコート
明後日以降、ウレタンクリアーが乾燥するまで手を触れないことにしました
0966HG名無しさん (ワッチョイ e329-N8vJ [125.172.100.52])
垢版 |
2021/10/22(金) 12:27:54.24ID:CRTUxBNG0
>>965
そもそも乾燥確認のために触ったらとか乾燥するまで手を触れないとか書いてるけど、だったら別の余ったパーツや要らないキットとかに試し吹きや条件確認の為に同じレシピで同時に吹いてそっちを確認用にしなよ

それだけで事故や失敗は簡単に防げる
0967HG名無しさん (ワッチョイ e36b-EAub [219.111.51.214])
垢版 |
2021/10/22(金) 12:44:55.70ID:4SVU7chb0
>>966
そうですね
試行錯誤で塗料がかなり減ってしまっていますが
やりなしになった場合
次回は、乾燥確認用のテストピースを用意してみようと思います
0968HG名無しさん (ワッチョイ d5e2-RkB/ [58.98.88.108])
垢版 |
2021/10/22(金) 14:05:54.45ID:2Udpc3OD0
初めて使うならまずは説明の手順で最後までやってみる物だと思うけど

2液の塗料だから主剤だけで塗って硬化や定着するわけないよな
最後のクリアーに使った硬化剤でシルバーも硬化するんだろ
クリアー無しの人は下地の硬化剤でたまたま硬化したとかじゃね

つうかこんな初心者スレで聞くような人が使う塗料じゃないと思う
マスクや換気もしっかりしないとヤバイよ
0969HG名無しさん (スップ Sdc3-Ni0A [1.66.100.230])
垢版 |
2021/10/22(金) 15:40:34.14ID:X5933h1Yd
>>968
主剤という書き方は紛らわしいけど硬化剤混ぜてないとか960は一言も書いてないけど?
それにクリアーで保護は出来ても
クリアーで使った硬化剤でクロームが硬化する事は無いよ
あとAGのセットって確か1液ウレタンだったはず
0970HG名無しさん (ワッチョイ 1d9d-iBLV [126.82.190.136])
垢版 |
2021/10/22(金) 15:52:29.89ID:JvmRpUXw0
書き込めるかな?
使ったのはハイパークロームAg 1K Kit
https://item.rakuten.co.jp/showup/hkag-1kk_exl/?s-id=ph_pc_itemname
11,000円(税込)
基本的に希釈されているので、そのまま使える1液型
更に、別で1液型ウレタンクリアーのみを購入した
0975HG名無しさん (ワッチョイ fd30-ZRbP [14.133.162.212 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/22(金) 20:00:45.78ID:MxtSRM5T0
ガイアでも1310円で高いね。評価は悪くないようだからプラモではこれくらいがいいのかな。

いま実際の車のメッキ剥げを何とかしたいと思って探してるが、こっちはそこそこのメッキ感+塗膜の強度重視になるね。
0976HG名無しさん (ワッチョイ e329-N8vJ [125.172.100.52])
垢版 |
2021/10/22(金) 20:08:39.88ID:CRTUxBNG0
メッキカラーに限って言えば上からクリアかけないんであればガイアのメッキシルバー
メッキの上からクリアをどうしてもかけたいならAG系にウレタンクリアー

って感じの棲み分けだね
0978HG名無しさん (ワッチョイ 2b20-Ni0A [217.178.23.20])
垢版 |
2021/10/22(金) 20:28:01.00ID:Sza9ZmeZ0
AGとボーンはとにかく塗りが難しいのがな
すぐカブるし吹き過ぎると黒い吹きムラみたいなのが出たり
最初にある程度練習しないと失敗率が高いと思う
それ考えるとガイアが総合的に一番良いと思う
割りと適当でも綺麗になるし下地ウレタン吹けばクリアコートも出来るし
今ボーンミラー使ってるがガイアにしとけば良かったと後悔してる
0983HG名無しさん (ワッチョイ 0d9d-A7Wo [60.156.112.111])
垢版 |
2021/10/22(金) 23:26:25.84ID:Xk/P6LiR0
次スレ立てようとしたけどダメだった
誰かよろ

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■質問しようとする方へ
 書き込む前に、テンプレに挙げた書籍、FAQ、サイト、検索、過去ログなどで下調べをしてみましょう。

 接着、塗装などについてはキットのパーツでやる前に、ランナーやパーツの裏などに実際に塗ってみるなどして、まずは自分で実際に試してみましょう。
 やってみるとあっさりわかることも多く、書き込む時間とスレ容量の節約にもなります。
 ※但し、換気や飛散への対策は忘れずに!

 それでも分からない場合は、>>2の質問テンプレを利用して遠慮なく聞いてください。
 質問者は情報の小出し後出しをしない事、回答側も不明な点があれば指摘してあげてください。

※前スレ
★模型塗装初心者スレッド90ガンプラからスケールまで★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1627025510/
0985HG名無しさん (ワッチョイ d523-cx41 [58.70.102.195])
垢版 |
2021/10/23(土) 03:46:04.88ID:rb7rAd9P0
光硬化パテ使ったことないけど硬化も早いし便利そう。ただちょっと高いよね
0991HG名無しさん (ワッチョイ a57b-I2vj [114.162.16.162])
垢版 |
2021/10/23(土) 14:12:44.25ID:eLrghhey0
質問があるのですが、現在rgユニコーンガンダムを組み立てています。その途中でアドバンスドmsジョイントが折れてしまいました。説明書にはppとabsが使われていると書いているのですが、折れた部分は半透明ではない黒い所です。接着剤はpp用のセメダインppxかabs用の接着剤のどちらを購入すればよいでしょうか?
0992HG名無しさん (ワッチョイ bb83-3r4l [103.81.75.142])
垢版 |
2021/10/23(土) 15:13:06.01ID:qACMQzJD0
ここは塗装スレだぜ
どういう折れ方したかわからんが、接着剤で付けたくらいじゃ関節に関わる部分ならどうせまた折れるよ
下の3つから選びな
@芯材を通して接着する
A固定モデルにするつもりでガチガチに接着する
B部品請求する
0995HG名無しさん (ワッチョイ ed08-jUVh [150.246.127.234])
垢版 |
2021/10/23(土) 17:44:33.84ID:Ex+I4RJ40
ハイニューのフィンファンネル用アドバンスジョイント塗装して動かしたら剥げるやろなーと思いつつやってみたけど
案の定剥げたわ。かなしい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 7時間 9分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況