X



吹替ファン集まれ〜!【PART125】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:39:56.64ID:vUf0giMo
>>746
伊井篤史さんも体調不良なのか……
不安になる事ばかりだな

今はディズニーでもHALF H・P STUDIO制作が多いね
スタジオ・エコーの頃はテアトル・エコーの人が多かったな
今は多田野さんや落合さんばかり 大勢いる名優もっと使って欲しい
三好だって火野カチ子さんを使ってた事も有ったな
0751名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:23:05.88ID:ypT5nRU8
>>728
相棒の成宮出演回が再放送解禁になったり、
芸能界に復帰するんじゃって噂が出てるな
PANの放送も復帰の足がかりだったりしてな
0752名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:35:21.96ID:w9rA+nEk
ジオストームをみてきた

上川さんはささきいさおさん系統
山本さんは平田広明さん系統の声質だった。
ブルゾンさんは海外ドラマに出てきそうな若手声優みたいだった。
山本さんのブレスは上手かった。

パクロミさんは水谷優子さんの洋画吹替時の声に似ていた。
他は脇をしっかりと声優で固めているので問題ない。

物語は大味だと思ったら宇宙要素を入れた政治陰謀もので面白かった。
0753名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:03:35.73ID:TjvKKbMb
TBS版AIの成宮ジュードロウは酷かったよなw
それに比べたらJWの山本クリプラはそんな悪くないけどな‥
前任の玉木との声質の違いで、当初違和感あったが、慣れればこれはこれで有りって感じ
平田や勝杏里に近い癖のある声質だから、吹替に向いてる部類だと思う
0754名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:30:28.05ID:n8xwFYv7
>>753
TBS版は全体的にソフト版の劣化版みたいな出来だった気がする
0756名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:35:11.43ID:n8xwFYv7
>>755
合ってたけど何かグレードダウンしてる気がする
井上和彦→てらそままさき
紗ゆり→玉川紗己子
大平透→銀河万丈
青野武→稲垣隆史
小川真司→岩崎ひろし
高島雅羅→堀越真紀
0757名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:43:40.71ID:ypT5nRU8
>>756
フランセス・オコナーの紗ゆり→玉川紗己子
ウィリアム・ハートの仲野裕→菅生隆之
ブレンダン・グリーソンの岩崎ひろし→池田勝
とか見ると、グレードダウンとは思わないけどなぁ
あとベテラン声優が出てるから良いっていうのも違う気がする
0758名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:43:26.09ID:Q8CL+/Ol
TBSの吹替のAI好きだから、再放送してほしいわ。

久しぶりにTBSが吹替新録したものだし
0759名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:48:13.37ID:hM7hLPA6
00年代はまだソフト版かTV版のどちらかは本職声優だったから割り切れたが、今はタレント吹替がそのままソフトになり、地上波でも流れるから、救いがないよな‥
新録されずタレント吹替のまま埋もれる作品も数知れないだけに、BSやCSとかでもっと新録増えて欲しいね
正直過去の名作の新録より、プロメテを筆頭にライフ、タイムとかの吹替でぶち壊しになった作品を是非新録して欲しい!
0760名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:48:33.71ID:Jom9ijdv
>>743
でもいうほどこの人コレクターかな?持ってるの出回ってるやつばっかだし
ネットでセコセコダウソしたやつをドヤ顔で自慢されてもね〜と思いながら見てたww
0761名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:49:53.69ID:n8xwFYv7
テレビ用吹替を推すやつの言い分だと
ソフト版
低予算、訳が硬い、声優は酷い場合だと新人の登竜門扱いにされる
テレビ版
予算が豊富、的を射た意訳がgoodjob、声優はベテランから中堅まで選び放題クオリティup
0762名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:41:35.20ID:63IV84Tv
そこらへん当てはまらない作品も結構あるけどな
ザ・ロックなんかそうだし
0763名無シネマさん(宮城県)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:16:34.62ID:0X0ylXlV
ジャン・クロード・ヴァン・ジョンソンのヴァンダムはほうちゅうさんだった。
アマゾンもそこそこキャスティングがよくなってる感じ。
豪勢なのはネトフリやアマに期待したほうがいいんじゃないかね
0764名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:29:57.06ID:6Hf3vjrz
>>748
シュワルツェネッガー作品は評価する
頑張って玄田さんで作ってくれたし
0765名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:55:30.88ID:hM7hLPA6
羊たちテレ朝版は今やレアだよな〜
戸田は最近めっきり吹替減ったし、石田、家弓、曽我部はもう鬼籍だしね‥
羊たちはVHS版、DVD版のキャストも豪華で配役いいから、文句もないけどさ
0766名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:55:35.17ID:P59wavO4
斉藤由貴は降板なのにマジンガーZの宮迫は普通にやるんだな
0767名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:01:54.70ID:OclygFC9
>>766
まあ、そのマジンガーZ、宮迫のバーターなのかおかずクラブも居るという現実
ただ、劇場でみたけど、チョイ役&話すのはほぼ若手声優と被せる状態だったからそこまで耳に残らなかった
石丸さんと松島さんはまあ、公表されてたけど、まさか田中(亮一)さんまで呼ぶとは思ってなかった
宮迫はいつも通りの宮迫だったわ、芸人にしては上手いといういつも通りの
0768名無シネマさん(熊本県)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:02:08.39ID:1AW5lRXN
パディントン2見てきた 印象に残った吹き替えキャスト
寺院の警備チーフの男性
刑務所のゴツい料理長
近所の嫌味な自称自警員
パディントンの育ての母熊役の人
0770名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:53:38.66ID:Jom9ijdv
BS朝日でアンドリューNDR114の再放送が22日にあるんだ!前回撮り逃したからうれしい
日テレ版だったから途中から見てうわーってなったからよかった〜
0772名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/01/21(日) 01:28:21.88ID:eq1ULI94
今週のポプテピピックは
上坂すみれと小松未可子、中尾隆聖と若本規夫でした
0774名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2018/01/21(日) 01:40:37.57ID:5w0rPsJe
>>771
前回のも正味90分台だったけど初回もそのくらい?
0776名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/21(日) 01:55:55.86ID:HnANz6pD
アンドリュー日テレ版は賢雄ウィリアムズが実にレアだからね〜
ソフト版FIXの江原の様な安定感はないが、この作品に限れば、有りだったな
放送当時は山寺がするって思い込んでたから、まさかの賢雄に度肝抜かれたw
0777名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/01/21(日) 02:00:36.41ID:KfR4+fpP
>>776
わかる
あの作品のロビン・ウィリアムズは女性に愛を告白するようなロマンティックな役だから賢雄の二枚目声も合ってたよね
ソフト版の手堅い吹替も好きだけど、テレビ版の少し捻った感じの吹替も好きだな
0779名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/21(日) 02:24:30.04ID:HnANz6pD
アンドリューは山寺だと、実に器用に演じてたろうが、賢雄の不器用さと上品さが同居してる感じは出せないよね
今のFIX声優かタレント吹替かって極端なのではなく、いい感じに捻りのある声優キャスティングが多いのもTV版吹替の醍醐味だしな
0780名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/01/21(日) 04:07:33.62ID:0Ptv/ccA
カンバセーション…盗聴…のハックマンが若山弦蔵ってマジかよぅ
0782名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/01/21(日) 07:27:18.11ID:lWvU+aFv
>>780
若山さん80年代以降もテレ朝系の吹替出てたの?
0786名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:14:06.46ID:rQvF6fmL
>>782
一応テレ朝の時代劇「暴れん坊将軍」には2008年の最終回まで出てたよ

日曜洋画劇場のメンバーと揉めただけじゃなかったかな
0787名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:19:21.02ID:l9XaOXix
>>786
起用されなくなっただけで誰とも揉めたって話はないよね
ファンの憶測がいつのまにか真実みたいに語られるようになった
0788名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:51:31.48ID:gdgTnQB5
>>787
小林昭二ウェインと若山弦蔵コネリーの件を勘違いしてる人多そうだもんな
0789名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:07:45.84ID:rQvF6fmL
>>788
フジテレビとテレ朝でダブルブッキングしてフジテレビを優先して古巣のテレ朝の逆鱗に触れたおやっさん

でもテレ朝の史上最大の作戦は御蔵入りになり、フジテレビ版のハタリがソフト化された現在では懸命な判断だった気がするな

ハタリって正味何分ぐらいあるの?
0790名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:37:43.48ID:l9XaOXix
>>788-789
ウェイン以外には普通に日曜洋画でも起用されてたよね、小林昭二
この話もなんか眉唾なんだよなぁ
0791名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/01/21(日) 14:53:51.51ID:F6jjt/aD
70年代後半〜2000年代の映画予告編を邦画洋画問わずまとめてみたけど色んな声優が予告ナレーションしてるのが楽しかった。
千葉耕市や来宮良子や羽左間道夫や小林清志や内海賢二柴田秀勝や中田浩二や広川太一郎や津嘉山正種や石塚運昇とかが頻繁に聞いたな。
千葉来宮はホラーに偏ってるが他はまあ色々なジャンルやってるね、後々にはやらなくなってる人が殆どだけど。
たのきん映画を武藤礼子が動乱を富田耕正が零幻道士を永井一郎が戦場のメリークリスマスを石田太郎がとか意外な組み合わせも楽しかった。
0792名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/21(日) 15:06:28.01ID:h6mdLEDX
>>789
ハタリは全尺159分中、吹替があるのが146分だったと、どこかに書いてあったような
でも、ゴールデン洋画劇場で2週に渡って放送されたにしては尺が短い気がする
ソフトに入っているのは短縮版だったりするんだろうか?
0793名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/01/21(日) 15:37:36.19ID:cgG0X0gy
>>792
前回のあらすじとかが入ってたりしたのかな
0794名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/21(日) 15:54:41.30ID:O99I5DT5
>>779
>今のFIX声優かタレント吹替かって極端なのではなく、いい感じに捻りのある声優キャスティングが多いのもTV版吹替の醍醐味だしな

わかる。>>759でも言われてるような「タレントのせいで台無しの作品」を本職声優で作り直してくれるのも嬉しいけど、
「ソフト版の吹替が手堅く作られてる作品」をあえてテレビ放送ってことで捻った配役で新録してくれるのも嬉しいよね。
違いが楽しめるというか。

近年の作品で何か新録してくんないかなぁ。
0795名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2018/01/21(日) 17:47:16.96ID:wcnmZ933
>>791
若本規夫のナレーションやタイトルコールもよく聞いた
得体の知れないSFホラーの予告編を玄田哲章がやってたり
今はテロップが出るだけでナレーションがない予告編ばっかりで寂しいわ
0798名無シネマさん(富山県)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:42:55.30ID:RTEaA6um
前々から欲しい欲しいと思っていたモンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイルのDVDをようやく購入

観るのマジで楽しみ過ぎてヤバい
0804名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/01/21(日) 21:37:00.34ID:rQvF6fmL
このラインナップだとありそうなクリフハンガーは募集してないみたいだけど音源が廃棄されたとはいえFIX外しの吹替ばっかだからスルーなのかな

音源が集まれば「禁じられた遊び」や「クリスタル殺人事件」も吹替で見れるのか
0805名無シネマさん(宮城県)
垢版 |
2018/01/21(日) 21:38:48.05ID:IiLUsaYL
>>803
SONYのBD持ってるんですが虫食い穴みたいに吹き替え欠けてんですよね。
旧盤は復活した場面以外欠落なしなのでそっちがお勧めです。中古で安いし
0807名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/01/21(日) 21:54:25.50ID:rQvF6fmL
>>806
何でLD?
BDはわかるがな
0809名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:12:50.89ID:IMyTOQS9
>>799
持ってるタイトルがあるので連絡してみた
テープを発掘するのが大変だわ
デジタル化したいなあ
0810名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:43:10.92ID:rQvF6fmL
「IT」のペニーワイズは多田野曜平だそうだ
0811名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:23:22.29ID:5tPW1uob
フィールドワークスが募集している禁じられた遊び
テレ朝版だけ募集している。日本テレビ版は外されてるな
佐藤久里子のポーレットの方が印象深いけど
0812名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:32:32.28ID:rQvF6fmL
>>811
日俳連にキャスト表を送って印税払わないといけないから消息不明な声優さんばっかりのやつは難しいんじゃないの?
0814名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:48:28.10ID:2Z69X9Wx
>>811
sm9742547
ニコ動にすっごい音質だけど持ってる人はいるね
ただチャップリンの時もそうだったけど、コンタクト取る手段がないのが何とも
0816名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/01/22(月) 00:01:35.16ID:t/VpB+Ro
フィールドワークス今回はハードル低いね、禁じられた遊び以外はあるから送っとく
それにしてもブルースチールって去年からずっと準備してるっていってたからとっくに音源そろってるのかと
0817名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/22(月) 00:02:42.52ID:RToceoGt
小原マコノヒー好きだからもっと増えていいと思う
0818名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/22(月) 00:04:49.28ID:NWOhjPrU
>>816
狼は天使の匂いも持ってんの?凄いな…
新聞欄にも書いてちゃんと書いてあったから、存在するとは知ってたけど…
0820名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/01/22(月) 00:44:20.81ID:uQ9dQ8jj
カートスロート・アイランド紛失してたのか‥…

午後ローでソフト版流してたから、まさかとは思ってたけど
0821名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/01/22(月) 01:31:14.39ID:GtW/xl+k
ユニソルも午後ローでソフト版だったからまさかとは思ったけど これまで紛失なんてまーー
0822名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/01/22(月) 01:35:06.55ID:GtW/xl+k
でもなんかヴァンダムのサイボーグもまだだしラングレンのパニッシャーもまだだからユニソルも結構先になりそーな予感がするなあ
0824名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/22(月) 03:11:25.59ID:hlkjH3Iz
ヴァンダムだと映画ストツーのTV版の田中秀幸ヴァンダムも久々に見たいけど、もう音源なさそうだなw
ちゃんとベガ役が内海賢二だったり、意外と豪華だったよね〜
0825名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/01/22(月) 07:17:21.31ID:j0Qau0j2
カプコン監修がないから訳がシャドルーじゃなくてシャダルーになっちゃってるのが残念
0828名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/01/22(月) 08:13:21.81ID:t0F6JVF4
昔の羽佐間道夫って
ロッキーのスたローンの声から
アニー・ホールのウディ・アレンの声まで出してたのか
すごいな
0831名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/01/22(月) 10:13:56.21ID:uTcPzH+B
>>766>>767
斉藤由貴は宮迫と一緒にあしゅら男爵をやれば良かったのに…。
0832名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/22(月) 10:28:18.67ID:ONSFQv1T
フィールドワークスの募集、期日が数日しかないものもあるけど
もっと余裕を持って公募かけられないのかな?
氷の微笑は日テレ版は確保してるんだろうか
0833名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/01/22(月) 11:03:23.09ID:hI/XoYYV
羽佐間さんといえばディーン・マーチンも最高だなぁ
0834名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/01/22(月) 11:17:37.31ID:eRYXAGR6
>>832
何年か前に午後ローでやってたから残ってんじゃない?
0835名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/01/22(月) 11:44:36.22ID:62ShDkl8
>>824
関西地区では結構な頻度で放送されてるぜ。
カプコンのお膝元だからかな?
ソニピク自社のエンドロール入りだから、ちゃんと管理はされてると思う。
0837名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:08:12.97ID:t/VpB+Ro
Huluで配信されてるマイ・ハートラブって映画コネリーがちゃんと若山さんだ!
これはレンタルでも見かけたことないし見たことなかったからうれし
0839名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:21:00.33ID:eRYXAGR6
>>837
戸田恵子のジリアンアンダーソンとか深見梨加のアンジーとか凝った配役のやつ?
0840名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:22:39.37ID:/mgf4fhY
>>837
邦題はマイハートマイラブじゃなかったかな。
ニッチな映画に怒涛のフィックス
当時、東芝EMIはスゲーと思った
0841名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:36:27.80ID:eRYXAGR6
>>840
野沢那智や広川太一郎、大塚周夫をよく使ってたけど採算が取れたか心配
0842名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:37:30.80ID:t/VpB+Ro
>>839
>>840
そうでしたマイ・ハートマイ・ラブでしたね失礼

戸田恵子、深見梨加以外にも大塚明夫、堀内賢雄もいてやたら豪華
なによりこんなマイナーな作品を配信でしかも若山さんの声で見れるとはびっくり
0843名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:38:25.64ID:XcUqk1BE
>>835
午後ローとかだともうソフト版でしそうだよな‥
地方の深夜枠の方が自由にTV音源放送出来てそうだね
東北の実家で深夜にデビルや6D7Nの村井ハリソン版してて、歓喜した憶えあるw
0844名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:45:29.32ID:eRYXAGR6
>>843
6d7nも村井版残ってるんですか
いつ頃でしたか?
0845名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:54:43.69ID:XcUqk1BE
うーん6D7Nはもう5年以上前かな‥
デビルは去年深夜にやってて、村井ハリソン、森川ブラピに娘を大谷育江がしてたから、恐らく日テレ版だった
0848dick-dastardly(catv?)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:58:46.57ID:fMLMUhps
>>792
>>793
>>796
ハタリ
うちにはないけど
80年代の正月
ローカルでノーカット放送ありました
当時あったテレビ雑誌のテレパル情報なので事実は未確認です

ちなみにノーカット放送
当時の京都放送
うちだとノイズ多いけど見ました
翌日サンテレビ
こちらは少しカットとのことだったのですが
まさか連夜の放送に違いがあるのかと思ってたけど
本当でした

ハタリ出たときに買ったんですが、記憶のあるシーンでいくつか字幕にかわったので
やはりどこかで短くなったのだと、思います
0849名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:22:33.40ID:VY2gURai
>>815
斎藤次郎のエルバもある
0850名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:39:55.15ID:KgV3JaqX
>>848
そうすると元々前後篇用にノーカット音源がつくられたけど、その後の放送枠に合わせて若干カットされそれがソフトに収録されたってことみたいだね。
今ならノーカット音源募ったりするんだろうけど、当時は残ってたので良しとしたのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況