X



アカデミー賞 OSCAR 63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0536名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:56:28.77ID:KoKYV+QP
ROMAは
作品賞と被ってノミネートされて
いるので
まだ分からんよ〜
0537名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:01:00.34ID:YKHs7xXl
スカパーもHULUも入っていないと、BAFTA見る方法ないですよね?
0539名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:13:11.91ID:LRVgbdtp
>>531
撮影監督の組合の賞でしょ。
そりゃ監督に撮影まてされて賞取られた日にゃ俺たちいらねーじゃんってなるよね
撮影兼任してるのってピーターハイアムズとソダーバーグぐらいしか知らんけど、二人は大した撮影してないから良かったんだろうね。
0540名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:24:01.89ID:tgUtOc6e
Cold Warの撮影監督ウカシュ・ジャルはイーダですでに全米撮影監督協会賞をとっている
おまけにゴッホ最期の手紙の撮影監督でもある
つまり、すでにその協会に認められた実力者
0541名無シネマさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/02/11(月) 02:14:56.17ID:7yTwLBo3
>>537
レッドカーペットなら
YouTubeで見られる
スカパーに入っていても本編は見れない
0542名無シネマさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/02/11(月) 02:21:50.87ID:7yTwLBo3
ベルリンのインターナショナルフィルムフェストも
HPでプレカン中継やってるから忙しい
0543名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2019/02/11(月) 02:57:05.04ID:S5qVyhbC
パルムドール≧金熊賞≧金獅子賞>>>>>>>>>>>>配給会社が賞を考える八百長の壁>>>>>>>>>>>アカデミー作品賞www(∩´∀`)∩

細田の「未来のミライ」はDVD発売のタイミングで、アカデミー賞wwwで宣伝してもらって良かったが(=゚ω゚)ノ
アカデミー賞wwwは日テレ制作じゃないと取れないのは、日本アカデミー賞www等で繋がりが強く
アメリカwwwによる日本市場での宣伝のためにノミネートさせたと、ばれてしまったなwww(∩´∀`)∩

日本人様とアメ糞人wwwでは、価値観が合わないことが証明されたから
日本はアメリカwwwと国交断絶した方がいいねんwww(∩´∀`)∩
0544名無シネマさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/02/11(月) 03:19:38.88ID:7yTwLBo3
BAFTAのゲストとして
業界の功労者たちも呼ばれているけれど
スコットランドで移動式モバイル映画館
(トレーラーの中に30人ぐらい収容の映画館がある)を運営してる人がいる
これ良いな
0545名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/11(月) 04:53:51.77ID:HQStxADm
英国アカデミー賞には是枝監督も出席
10日のキネマ旬報授賞式での欠席理由
0546名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/11(月) 06:17:46.81ID:iF1mq8ZP
>>545
金曜日の舞台挨拶で明日からロンドンって言っていたわ
次回作撮り終わっていてロサンゼルスで編集中らしい
0547名無シネマさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/02/11(月) 06:27:22.82ID:7yTwLBo3
BAFTAのオープニングの曲芸すごいけど
ファーストマンがテーマなの虚しい…
そしてスター誕生の空気っぷりな…

この2作なんだったんだ
0551名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/11(月) 07:43:25.68ID:3iX0zLxa
ガガはともかくクーパーはもっと評価されていいと思うな
ショーンペンもクーパーは若いとか難癖つけられて過小評価されてるって言ってたけど
0553名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/11(月) 07:56:08.39ID:KtC9jyaI
クーパーは器用すぎて逆に
「今回はいいか(次もっとすごい演技するかも!)」
みたいにスルーされちゃうんかねえ

オスカーは主演男優賞と助演男優賞は8割方きまりとみていいかな?
オスカーだけ独自の!サプライズ!とかなかなかないよね多分
0555名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:05:22.11ID:Os8Euw/U
向こうのTwitterやニュースサイト見てたらものすごいブラッドリー同情コメ増えてるんだけど、一般層が同情しても票にならないしな
0556名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:08:11.10ID:YKHs7xXl
>>541
ありがとうー、見られましたー!
0558名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:11:57.00ID:WV06Ttjm
英国アカデミーの結果

作品賞 Roma
監督賞 アルフォンソ・クアロン(Roma)
主演男優賞 ラミ・マレック(ボヘミアン・ラプソディ)
主演女優賞 オリヴィア・コールマン(女王陛下のお気に入り)
助演男優賞 マハーシャラ・アリ(グリーン・ブック)
脚本賞   女王陛下のお気に入り
脚色賞   ブラック・クランズマン
外国語映画賞 Roma
アニメ   スパイダーマン スパイダーバース
撮影    Roma
編集    バイス
録音    ボヘミアン・ラプソディ
美術    女王陛下のお気に入り
視覚効果  ブラック・パンサー
衣装    女王陛下のお気に入り
音楽    アリー/スター誕生
0559名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:18:20.02ID:tVZKXJUd
>>554
くそおお
0560名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:21:29.97ID:LRVgbdtp
今日はグラミー賞だぞ
ガガとクーパーに期待
0561名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:21:38.15ID:kx0b5cUp
でも実際順当じゃない?
男優賞はほとんどラミとベールで他の候補も入り込めない状態だし
監督賞もキュアロン以外横ならびで枠がある以上アカデミーからクーパーが外れるのもしょうがない
有能でも抜きん出てないだよ多分
0563名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:58:15.60ID:tVZKXJUd
Janelle Monaeがメインの賞を受賞するだろうね
0565Chapita Shit(愛知県)
垢版 |
2019/02/11(月) 09:26:25.48ID:tVZKXJUd
本当に別れてしまったChadとSimone
CrazyなChapita Chupitaオタうざいなあ
ttps://www.instagram.com/chadwick.lupita/
https://www.instagram.com/chadlulu_boseman/
ChadwickはLupitaと付き合ってるのにまだ元カノSimoneのことをボロクソに言ってる黒人達
やはりシモーネとは別れて白人かLupitaか別の黒人かラテン系かbiracialと付き合ってるんだね
ChadwickがSimoneと別れてLupitaと付き合ってるからChapitaオタ歓喜
https://www.lipstickalley.com/threads/pr-productions-and-stunts-chadwick-boseman-lupita-nyong%E2%80%99o-and-michael-wants-lsa-to-know.2115689/
UGH 今度はAcademy AwardsでChapitaが。LSAの黒人ども歓喜

チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
元カノS11moneのことを攻撃するしつこい黒人たち
ttps://www.lipstickalley.com/threads/chadwick-boseman%E2%80%99s-colorist-girlfriend-comes-for-lupita-nyong%E2%80%99o-again.2108119/page-97
トカゲなChadwickも酷い男だなhttps://www.instagram.com/p/BtZS-I7A3Jz/
https://www.instagram.com/p/BtdN8ehDGM6/
またChapitaうぜえ。授賞式やイベントがつまらないのはChapitaのせいです
https://www.lipstickalley.com/threads/chadwick-boseman-seen-out-in-la-2-4-19.2138026/
0566名無シネマさん(中国地方)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:19:29.05ID:HvnBBOQB
>>554
当たり
0567名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:52:32.47ID:094fO8De
shallowがグラミー取っても同じ俳優兼歌手のドナルドグローバーの方が話題性高いからクーパーは話題にならなさそう
0570名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:42.22ID:Os8Euw/U
ブラッドリー可哀想
ガガより報われて欲しいんだけどガガの方が受賞してるんだよな
0573名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:55:52.94ID:e5wB2zvO
ボヘミアンの録音賞って場所によって音響賞って報じられてるんだけど
その両者は大分違う気がするんだが>英国アカデミー賞
0574名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:18:24.07ID:rQlk71tx
クーパーは3年連続オスカーノミネートで一つの山は超えた印象
(プレイブック主演、ハッスル助演、スナイパー主演)
もちろん何回ノミネートされようと受賞とは価値違うけど
いずれまた山が来るんだろうね
0575名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:25:04.75ID:rQlk71tx
毎度思うけど、スパイダーバースそんなに優れてるのかね、あらゆる賞でアニメ部門総なめだけど
他がレベル低いのか単にスパイダーマン好きだからか
もちろん作品自体に力があるからだろうけど
0576名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:34:06.68ID:VIWtH0g8
クーパーちゃん、イーストウッドの弟子ならもっとできるだろ的な見方されてそう
0578名無シネマさん(徳島県)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:00:15.49ID:N3jmppRb
スパイダーバースって少し昔噂に聞いた
黒人が主人公になったやつなんかね?
0579名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:06:05.26ID:3MbCZUB8
来念は更にネトフリ祭りになりそうでなあ
たまにはいいけど、毎年食い込まれると少し冷めるわ
0580名無シネマさん(地震なし)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:17:10.83ID:YTup1d6Y
スコセッシのがあるから話題は独占かもな
0581名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:17:44.44ID:/v5hz2kk
個人的には「ラジー賞一直線じゃねーのこれw」とすら思ってたから素直に凄いと思うけど<ブラッドリー・クーパー
監督兼主演でしかも監督デビュー作で批評的にも興行的にもここまで成功したのってダンス・ウィズ・ウルブスのケビン・コスナー以来じゃないかな
その前だと天国からきたチャンピオンのウォーレン・ベイティくらいかな、あれもリメイクだったね
ベイティは監督2作目でアカデミー監督賞コスナーは監督2作目で撃沈したけどクーパーはどうなるかなあ
レナード・バーンスタインの伝記映画やるんだっけ、結構リスキーな題材選ぶんだな
0582名無シネマさん(地震なし)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:17:51.10ID:YTup1d6Y
↑スコセッシは今年か
0583名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:22:14.89ID:tgUtOc6e
イーストウッドの弟子=イーストウッドの劣化コピー
とみなされる恐れがある
ベイティ、レッドフォード、コスナーは誰かのコピーじゃなかった
0585名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:36:23.54ID:n90TsCi1
>>581
同時期にフクナガとジェイク・ギレンホールがバーンスタインで映画撮る話があった
同じ題材が被る何か理由があったんだろうな
0586名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:37:35.00ID:Su14Jq1g
イーストウッドじゃなくてトッド・フィリップスの弟子になるべきだったな
0588名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:48:13.73ID:qVr3uFVi
>>581
「ダンス・ウィズ・ウルブズ」も公開前はラジー賞確定扱いで、ケビン・コスナーの自慰行為だの、
「天国の門」(Heaven's Gate)をもじって Kevin's Gateだのと散々バカにされてたんだよな。
まぁ二作目で本当にラジー獲らんでもいいのにとは思ったが…
0590名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:58:32.53ID:5DYS9rJT
>>583
だなあ
師匠がまだバリバリ現役だし
少し前に誰か書いてたけど、クーパーは教えたことを忠実に全部やろうとするんだとか
それは素直さゆえなんだろうけど
0592名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:32:04.43ID:UpyRLdnR
そろそろ「クーパーはもっと評価されて良い」って呪文のように唱えてる人は現実見たほうがいいのでは

映画つまんな過ぎ
いくらいろんな役をこなしたからって映画がつまらなければしょうがないのに
0593名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:41:41.32ID:nj1IZm/n
ポストマンはケビン・コスナーと脚本のエリック・ロス&ブライアン・ヘルゲランドにラジー賞を与えた記念碑
ヘルゲランドなんかラジー賞受賞の翌日にアカデミー脚色賞受賞という前人未到の偉業達成
つかロスとヘルゲランドのコンビでなんであんな脚色なのか
0594名無シネマさん(中国地方)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:43:56.30ID:HvnBBOQB
>>575
未来のミライがノミネートされてるぐらいだからろくなのないんだろ
インクレディブルとシュガーは続編だし
犬ケ島は未来のミライと同じ映像はいいと思うけどストーリーがつまらない
0596名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:00.76ID:S5qVyhbC
パルムドール≧金熊賞≧金獅子賞>>>>>>>>>>>>配給会社が賞を考える八百長の壁>>>>>>>>>>>アカデミー作品賞www(∩´∀`)∩

細田の「未来のミライ」はDVD発売のタイミングで、アカデミー賞wwwで宣伝してもらって良かったが(=゚ω゚)ノ
アカデミー賞wwwは日テレ制作じゃないと取れないのは、日本アカデミー賞www等で繋がりが強く
アメリカwwwによる日本市場での宣伝のためにノミネートさせたと、ばれてしまったなwww(∩´∀`)∩

日本人様とアメ糞人wwwでは、価値観が合わないことが証明されたから
日本はアメリカwwwと国交断絶した方がいいねんwww(∩´∀`)∩
0597名無シネマさん(滋賀県)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:33:54.39ID:bBXUbnMj
>>555
同情って賞獲れなくてかわいそうってだけのことだからな
負けた方に一定の支持が集まるのはどこも一緒か

主演男優は流石にラミマレックで堅そうだけど
主演女優はグレンクロースとオリヴィアコールマンで後者が一歩リードか?
0599名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:50:31.81ID:PpDuUy7S
>>597
BAFTAだからオリヴィア・コールマンになったけど
本家はグレン・クローズがまだ有力だと思ったが
編集は女王陛下のお気に入りじゃなくてバイスなのが意外だな
あとは録音(音響)がボラプなのもイギリスだからかなという気がするがそれ以外は本家も似たような結果になりそう
0600名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:59:44.38ID:PpDuUy7S
あ、BAFTAは視覚効果がブラパンか
オスカーはブラパンは視覚効果にノミネートされてないからIWだろうけど
オスカーもどこかでブラパンにとらせようという忖度が働いたりして
0601名無シネマさん(滋賀県)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:45:14.29ID:GpSTDagy
アカデミーという1つの意思があるわけじゃないから日本的な「忖度」もない

あくまで7000人以上の会員の投票の結果
0602名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:51:22.16ID:R0xEWURn
オリヴィア・コールマンってスピーチというか、ちょっとした仕草や喋り方が毎回面白いよね。
メリル・ストリープみたいな楽しさがあるスピーチ。
結構繊細で、でもどこかに自信もあるような両方金備えてるというか。
ありゃ顔がどうとかではなく、魅力的だと思う。
0603名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:25:26.90ID:74uPRcxA
インタビューとか聞くとめちゃ頭の回転速いしユーモアあるよね 名門大学出てるだけでなく地頭もいいタイプだわ
0604名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:20:41.11ID:kx0b5cUp
>>600
音楽がすごいよかったから作曲賞勝っても驚かない
ノミネートされたやつ全部観たわけじゃないから知らないけど
0605名無シネマさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:52:03.99ID:7yTwLBo3
>>602
コールマンはストリープと違って
汚い言葉を言ってしまうタイプだよ(憑依型俳優に多い軽度のアスペかも
今回は王族の前でPiss、
その前の受賞スピーチでは共演者2人に向かって
「あたし達仲間よ、びっちーず!」とか言ってたし
ドラマ主演で受賞したときはファッキン言ってたw
0606名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:59:32.16ID:RrSH38o8
イギリス人はアメリカ人と違って育ちが良くてもfuckをよく使う
0608名無シネマさん(地震なし)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:07:10.32ID:/6qeIwfZ
>>605
てめぇはただの白痴だわ
0609名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:24:53.95ID:c8UFIwMu
>>606
フォーウェディングはfuck祭りだったなw
アイルランドの庶民達が主役の英愛合作のザ・コミットメンツでもfuck凄かった
日本に来てるアイルランド人が見て怒ってた、こんなにfuck使ってないのに誤解されるって
0611名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:43:40.34ID:twcTR0yI
BAFTAで作品賞がROMAという結果は
本当に意外だった。

確か音声が非英語での作品賞は
史上初だったでは?
通常は外国語映画賞のテリトリーだからな。

今、ロスに滞在しているとわかるけど
NetflixのROMA推し宣伝が半端ない。
BAFTAで勝利したことで
マジでオスカー来るかも?
0613名無シネマさん(岩手県)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:08:13.73ID:79gN+QsE
>>605
Bitchは女同士でも呼び掛けに使われる様になったね
ヒップホップの影響なんだろうな
0614名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:12:07.52ID:U0RAINmm
契約者増やすというよりも映画館ありきの映画産業を根本から変えてやろうとしてるんだろ
でも映画館好きとしてはネトフリ映画が増えてもあまり嬉しくない
0615名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:19:49.88ID:tgUtOc6e
今調べたら英国アカデミー賞は外国語作品賞が設置されたのは1984年(その後非英語作品賞に変更)
それ以前には非英語の作品が作品賞を受賞している

1967年までは英国作品賞と、総合作品賞(英国含むすべてが対象)が選ばれていた
総合作品賞
50年代
自転車泥棒 イタリア
輪舞 フランス
禁じられた遊び フランス
恐怖の報酬 フランス
居酒屋 フランス
60年代
誓いの休暇 ソ連

このあと68年から83年までは作品賞だけになり、英国とその他の区別がなくなった
70年代
アメリカの夜 フランス
ルシアンの青春 フランス

84年から外国語作品賞が設置

英語と外国語分けない時代にけっこう外国語映画が受賞してることがわかる
0616名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:21:03.13ID:teadok0k
『グリーンブック』がゴールデン・グローブ賞獲った時に、プレスで何故かオクタヴィア・スペンシーがいると思ってキャスト調べたけど、いなくて?ってなった。
エグゼクティブ・プロデューサー(製作総指揮?)として参加してたのか。
0617名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:09:05.18ID:5DYS9rJT
オンライン映画&テレビジョン協会賞
(オンライン批評家協会賞とは違う)
女王陛下が作品賞他最多受賞
クーパーさん新人監督賞(第一回作品賞)とりました
0619名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:37:09.24ID:/v5hz2kk
ディズニーとワーナーは配信事業に本格的に参入するし、ユニバーサルも続くという話もあってネトフリもうかうかしてられない
ディズニーやワーナーの配信映画作品がオスカーノミネートとかになる日がくるかも
0621名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:52:05.77ID:5DYS9rJT
クーパーさん、グラミー賞とりましたw
最優秀ポップデュオ/グループパフォーマンス賞
0622名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:55:12.59ID:tguCQqpo
>>614
自分も「映画は劇場で」の人間だから、ネトフリ映画の受賞は何だかな〜と思う。

レンタルもネット配信もあるから劇場に行かなくても映画は見られるって人も沢山いるけど
大画面で見る素晴らしさや感動が映画ならではと思うから、ROMAが良い作品だとしてもスッキリはしない。
0623名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:00:30.36ID:kx0b5cUp
これを機に世界各地の劇場でイベント上映することになりました!
ってなれば受賞してよかったって言われるんじゃないかな
恒例イベントにすれば今後もノミネートしやすくなるかもしれない
どうっすかネトフリさん
0624名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:05:07.98ID:5DYS9rJT
なお、グラミー賞授賞式にはガガだけ出席
クーパーさんの粗相を危惧して?ではなくBAFTAの方に出席のためでした
ステージではクーパーさんのパートもガガが歌った模様
0625名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:12:28.62ID:4YKc22JD
そんなに劇場で観たければ、Netflixに劇場でも上映して欲しいって要望出したり
署名運動でもすればいいんじゃないの
ここでNetflixに恨み節書き込むだけじゃ何の解決にもならないよ
0626名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:16:19.21ID:RrSH38o8
恨み節には見えないけど

ネトフリ恨むとしたらフィジカル絶滅の危機に追い込んだ罪だ
配信止めたら二度と見られないんだから
0628名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:25:39.70ID:5DYS9rJT
同じ配信でもAmazonは劇場公開の後配信開始のDVD方式なんだよなあ
Netflixのやり方は革新的ではあるけど軋轢もあるんだろうな
0629名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:31:53.24ID:4YKc22JD
アマゾンは配信だけで成り立ってるわけじゃなくて
配信も買い物客を集めるための手段の一つだから
0631名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:56:19.31ID:RrSH38o8
>>628
去年「映画館で見ましょう」とか授賞式で言ってなかったっけ

映画館で見てこそ「映画」であって、映画館で見られないならTVの2時間ドラマ(TVムービー)と何も変わらん
なのにエミーならまだしも「映画」の賞を欲しがるのはおかしいわ
0632名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:57:41.61ID:HQStxADm
撮影監督協会賞の波乱の後でも
ROMAの撮影賞のオッズは1.05倍
ほとんど影響なしと考えられているね
0633名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:02:15.28ID:xxhCo3FQ
ROMAを観るなボイコット運動とかないんだろうか会員の中には
スピルバーグとかタランティーノとかは票入れないと思うよ
0634名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:05:43.51ID:1hIXnK1r
票入れないかもしれないけど、ボイコットは無理じゃないの
金持ってるから訴えられたら終わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況