X



吹替ファン集まれ〜!【PART155】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/06/10(月) 01:04:09.92ID:FguBkKWZ
冒頭のジョーンズが菅生ぽい声してたからソフト版だとばかり…録画しときゃよかったなぁ〜
これを機にBlu-ray買うのもアリか
0852名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2019/06/10(月) 01:41:49.03ID:fUyfjSr/
日曜昼間のBSフジってホント不意打ち的にテレビ版の吹替流すよね
アイアンマンとか王様と私とか
もう意図的にやってるのかと思ってしまうわw
0853名無シネマさん(光)
垢版 |
2019/06/10(月) 07:00:57.40ID:+u2PCJH5
それは朝日や
0854名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/10(月) 08:59:19.35ID:EFFHT2A0
>>853
最近BSフジでも池田版アイアンマン流れたのよ
料理番組のボイスオーバーで藤原ダウニーとタナアツパルトロウが共演してたのが感慨深かったな
0855名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/10(月) 12:54:12.70ID:ah17Ftjs
>>848
自分もボルケーノの吹き替え、テレビ版を見たが、こっちの方が印象。
トミー・リー・ジョーンズのコバキヨさんの吹き替えもよかった。


コバキヨさんの吹き替えで、黒人俳優は少ないな。ゼイリブのキース・デビッドなど
0856名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/10(月) 12:59:57.69ID:E89tNN5S
昔は黒人役多かっただろ
猿惑シリーズ、ナイトホークス、ニューヨーク1997、ボクサー'70...
思いつくだけでも幾つもあるぞ、もっとWiki調べろよ(怒)
0857名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2019/06/10(月) 13:14:19.11ID:EM1z6MSS
>>827
菅生隆之、大塚芳忠、屋良有作、大塚明夫でも合いそう。
0858名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2019/06/10(月) 13:41:52.68ID:6dQCG9zC
マイダグと言えばコナンで佐古正人さんが演じてた持ち役を引き継いだのが小川真司さん→てらそまさんなんだよな
これはもうマイダグ担当を意識してるとしか思えん
佐古マイダグのカウンターで小川オールドマン観たかったが実現しなかったとは…
0860名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/10(月) 14:05:39.91ID:ah17Ftjs
>>846
>>858
てらそまさんだけ、唯一の関西出身。
また、コナンといったら服部平次の親父の平蔵、小山武宏さんから山路和弘さんに交代。
小山武宏さん、劇団退団後は、コナンで服部平蔵等を降板したみたい。

>>844
テレビ版でのデル・トロは天田益男さん。
やはり容姿かな。
0861名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/10(月) 14:07:45.48ID:ah17Ftjs
>>859
ボルケーノのテレビ版が一番によかったから、印象的に残ってるし、また、何回も見てる。
0862名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2019/06/10(月) 14:35:49.04ID:UxKpedR/
ゴキブリがここまで活発になったのは今年に入ってからかな
去年はそこまででもなかった気がするわ
0863名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/10(月) 15:29:40.47ID:E89tNN5S
タイチからIQを50ぐらい引いたような書き込みばかりでタチが悪い
0868名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/10(月) 17:51:02.38ID:ah17Ftjs
>>836
キングコング、ミクロの決死圏、ゲッタウェイ、スーパーマンはテレ朝版の吹き替え
が2つ存在。
0869名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/10(月) 18:00:42.41ID:ah17Ftjs
さらば愛しきアウトロー
レッドフォードの吹き替えにあいそうな声優。
さかき孝輔、谷昌樹、廣田行生、木下浩之、牛山茂、金尾哲夫、仲野裕、諸角憲一、山路和弘、手塚秀彰、岩崎ひろし、根本泰彦、石住昭彦、石田圭祐、田原アルノ、内田直哉、江原正士、大塚芳忠、大塚明夫、森田順平、大川透
、宮本充、
0870名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/10(月) 18:05:40.54ID:ah17Ftjs
>>744
すまない、自分が初めて山路和弘の吹き替えを鑑賞したのは、「ビバリーヒルズコップ3」のティモシー・カーハートだった。「バットマン フォーエバー」のクリス・オドネルは間違い。
0872名無シネマさん(福井県)
垢版 |
2019/06/10(月) 18:45:17.01ID:62F9DZEi
あっちのスレにも書いてあるけど

バックトレース
シルヴェスター・スタローン:玄田哲章
マシュー・モディーン:宮本充
ライアン・グスマン:横田大輔
ttp://www.happinet-p.com/jp3/releases/BIXF-0307

玄田スライは何年ぶりだろ?
0874名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:01:50.25ID:ah17Ftjs
>>872
ドリヴンの日テレ版以来、14年ぶり。
玄田さんまさか、スタローンとシュワちゃんの吹き替え、掛け持ちするんじゃないだろうな。玄田さんのスタローン吹き替え復帰ってことないよな。
玄田さん、シュワちゃんの吹き替え、永久専属してるし、スタローンの吹き替えやめたはずだぞ。
0875名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:26:25.41ID:CqIQEY41
玄田って青年〜中年のスライ担当してた印象が強くて、
老スライは担当していなかったから仕上がりが気になるな
モディーンも宮本充だし楽しみだ
0877名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:43:34.28ID:BeYiTenu
>>854
アイアンマンは地上波ではテレビ版やらないが
BSだとテレビ版が多いから(合計4回くらいはやってるな)
BSで見てる人には池田秀一RDJが馴染んでる可能性あるな

頼むから2もやってくれ〜
冒頭から藤本譲が出たり野島昭生が兼ね役してたり
池田、磯部、田中、冬馬、山寺、玄田以外も豪華なんだよ
0878名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:03:38.91ID:ah17Ftjs
>>875
スタローンの吹き替えが玄田さんが初はデスレース2000年。


>>876
じゃ、ネトフリかスタチャンで新録だね。


スタローンの吹き替えが玄田さん、復活か?
0879名無シネマさん(日本のどこかに)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:06:47.25ID:4f6aTvZ5
ああ思い出した
ゴキブリはささきスライをひたすら嫌ってたんだっけか
〇〇は年上すぎるとかなんとか喚いてて
おめーの発言が年齢と乖離しすぎてるんだよ35歳の自称若者ジジイ
0880名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:13:07.29ID:ah17Ftjs
自分は玄田さんのスタローンの吹き替えは結構見てるが、
自分にとって初は怒りのアフガン
でも、コブラ、勝利への脱出、ナイトホークスの吹き替えで玄田さんの吹き替えはない。

山路和弘さんの吹き替えで初めての鑑賞は「デモリションマン」のデニス・リアリーだった。
0881名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:20:31.67ID:ah17Ftjs
宮本充さんの声優デビューは『マイ・サイエンス・プロジェクト』の吹き替えだが、
アニメ初出演は93年の「幽遊白書」の阿架連邪だったからな。
この当時は相当イケメン役が メインだったからね。
0882名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:22:40.84ID:IbTjl6NY
>自分もボルケーノの吹き替え、テレビ版を見たが
>すまない、自分が初めて山路和弘の吹き替えを鑑賞したのは、
>自分は玄田さんのスタローンの吹き替えは結構見てるが、
>自分にとって初は怒りのアフガン

吹替のことにかこつけて、結局は自分語りしかしないゴキブリ
0883名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:26:37.57ID:IbTjl6NY
結局お前にとってのお初の山路は
「デモリションマン」のデニス・リアリー
「ビバリーヒルズコップ3」のティモシー・カーハート
のどっちなんだよw

脳味噌、本格的に破綻しとるなw
0884名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:29:00.75ID:ah17Ftjs
>>883
デモリションマンだった、
0886名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:49:46.44ID:ah17Ftjs
>>885
そうじゃない、94年ごろにゴールデン洋画劇場で再放映したのを見た。
これが初。
0887名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:54:36.51ID:ah17Ftjs
ビデオメーカーでも、ヘラルド、ポニー・キャニオン、ソニーピクチャーズ。
最初に吹き替え版ができても、エンドクレジットの後の日本語吹き替えキャストがなかったころあったね。
ヘラルドが日本語吹き替えキャストがつくようになったのは98年、ソニー・ピクチャーズが91年、ポニー・キャニオンが94年ごろ。
昔はレンタルして見たけど。

「レナードの朝」のソフト版でも、納谷六朗さんの吹き替え、ソニー・ピクチャーズのHPの吹き替えではマックス・フォン・シドーになってたけど、エンドクレジットの後の日本語吹き替えキャストでは、ジョン・ハードになってた。
0888名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:02:44.46ID:aY6fbUwr
ゴキブリうるさい
0889名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:19:09.39ID:ah17Ftjs
「パラダイスアーミー」のテレビ初放映だが
1988年から1992年の間だと思う。
大塚明夫さんが声優デビューが88年、あと、安永沙都子さんが死去したのが93年4月6日だった。
もし、安永さんが存命だったら、アニメや洋画で活躍できたのに。
0890名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:24:10.40ID:AiIMJErN
ゴジラ観てきたけどやはり平田翻訳は良いな
0891名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:31:43.32ID:y91Y2r+2
ゴキブリ四国は映画の内容も理解できてないくせに
見たと言い張るのが痛い
0892名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/10(月) 23:26:38.33ID:EFFHT2A0
玄田スタローン復活とな
ささきいさお以外でスタローンと言ったら真っ先に羽佐間道夫だけどやりたくない言ってるしな…とは言え銀河、明夫、楠スタローン登板されても声が若過ぎ&今更感あるだろうしね
まだ、玄田さん再登板の方が違和感無さそうではあるな
0893名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/10(月) 23:37:02.35ID:ah17Ftjs
まさか、大脱出2やエクスペンダブルス4やランボー5も玄田さんの吹き替えの可能性が高いってこと?
0894名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/10(月) 23:58:35.38ID:G5NAVvvt
いまさら玄田スタローン復活するのか
驚きだな
スタローンは許容できても、玄田セガールの復活は許容できないだろうな
0895名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:02:06.11ID:4Z9899Xq
今になって玄田スタの新作ができるとは思わなかった
一昔前はソフトが玄田なのが多くて
「何で、ささきスタじゃないんだよ!」という気持ちが強かったw
テレビも日テレとフジが玄田でテレ朝とテレ東がささき推しだったっけ
デッドフォール、スペシャリスト、デイライト、暗殺者、ドリヴン、D−TOX、追撃者あたりの
テレビ版がささきスタの映画はブルーレイに収録してほしいな、デモリションマンみたいに

フィールドワークスでランボーシリーズの、いくつかの音源を募集してる!
いよいよ全音源収録版が出るのかな?
今の今までブルーレイ買わないでよかったw
0896名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:09:19.22ID:XaAr7rz/
羽佐間さんはもうスタローン役はロッキー系列でしか引き受けない方針かね
0897名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:18:17.07ID:p8FHcViu
>>895
スタローンの作品が新録の吹き替えも、玄田さんになることは?勝利への脱出やロックアップやデッドフォールなどソフトやネトフリで。
0898名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:25:48.16ID:4Z9899Xq
>>896
オファーがあれば、やるんじゃないの?
まあ今現在、製作側がロッキー系列以外で羽佐間さん起用することは無いと思うが
0899名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:33:32.70ID:lr7n55mI
安原義人が急遽代役としてスタローンを担当した経験があると言ってたが
これはオーバー・ザ・トップの話で良いのかな
0900名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:34:35.86ID:10nqPWoo
リベンジマッチは羽佐間スタローン&津嘉山デ・ニーロで見たかったな
スポーツ系のスタローンはやはり羽佐間が良い
0901名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:36:34.56ID:v2dMt9LP
角川は既存の特典収録するのかね
ないならユニバーサル盤も処分できないな
0902名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/06/11(火) 02:45:44.64ID:1XrL0QBu
>>897
四国に言っても無駄だと思うけど、そんなにネトフリに新録してほしいなら
加入してあげなさいよw
映画はもちろん、海外ドラマもアニメも好きな自分にとっては月800円でも
お釣りが来るレベルなのでオススメです。

>>901
角川盤のニューヨーク1997、ハイランダーはユニバーサル盤にあった
特典が軒並み未収録になってて残念だった。
吹替音声収録、字幕改善だけでもありがたいけど、完全上位互換にはならないのだ…
0906名無シネマさん(福井県)
垢版 |
2019/06/11(火) 06:47:51.86ID:Qfpay3aU
ランボーはBOXとバラ売りどっちで来るかね
現時点で気になるのは
・1は全音源収録になるのか
・3のささき版は補完版での収録になるのか
・4はエクステンデッド版も入るのか(その場合2枚組だろうけど)

上にも言われてるけど豪華仕様で価格上げるのでなければ特典も入れない気がするわ
0907名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/06/11(火) 06:50:08.68ID:v2dMt9LP
4作目はギャガだから特に出ないんじゃないの
廉価BDはもうあるし
0908名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/11(火) 08:30:42.59ID:sT3oPwBn
スタローンのwikiさ、日本語吹替の欄に
ささきいさお(現在は専属)
とか書かれてるけど実際は専属でもないし、シュワの記事に便乗しただけだよなw
0909名無シネマさん(調整中)
垢版 |
2019/06/11(火) 08:56:57.97ID:Qfpay3aU
世の中にはwiki編集を生きがいにしてるようなが結構いて驚くわ
少しでも情報投下された瞬間に編纂して足りないピースが揃った時なんて脳汁ドバドバでやってんだろうな
まあ確実性のないモノはぶっちゃけ迷惑だし頼りに糞みたいな副産物産んでるのが現状だけど
0910名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2019/06/11(火) 11:03:50.81ID:Cx45nCMp
>>868
アラン・ドロンのゾロとスペースバンパイアも。
0912名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/11(火) 13:04:11.62ID:sYGMreg5
そもそもハリウッド俳優のページに吹替声優のことを書く意味がわからん
例えばジャッキー・チェンと石丸博也とかアーノルド・シュワルツェネッガーと玄田哲章みたいな、
ほとんどの作品を担当してるFIX声優の名前を関連項目に挙げるとかならわかるんだけど、
「過去は〇〇がソフト版の吹替、△△がテレビ版の吹替でよく起用されていたが、近年は□□がソフトでもテレビでも起用される。ただ、アニメ映画では××が長年担当している」
とかいう、どーでもいい情報を長々と書かれると辟易する
まだ政治活動や女性スキャンダルが書いてある方がマシだわ
0913名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/11(火) 13:09:25.30ID:sT3oPwBn
>>912
フランスやスペイン語版ウィキはどの俳優にも吹替声優の項目があるから、あながち変な風習とも言い切れない気がする
0914名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/11(火) 13:11:58.96ID:p8FHcViu
スタローンの吹き替え声優、一番若いのは、宮本克哉さん。
1980年生まれ。

スタローンの吹き替え、青野武さんの作品もあったな。
0915名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/11(火) 13:48:37.72ID:4Z9899Xq
ランボーは「吹替全バージョン収録するなら、せめて1だけでも」と思ってたが
フィールドワークスの募集を見る限りだと少なくとも3までは期待できそうだな
0916名無シネマさん(空)
垢版 |
2019/06/11(火) 13:56:20.73ID:Qfpay3aU
角川って多くても複数音源あっても収録は2種類までってリリースが続いたから
もし全部いれるとしたら太っ腹だな
まだ角川と確定したわけじゃないが
0918名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/11(火) 14:54:27.22ID:CnRI38q3
ランボー4は2種類収録できるんかな...?
0920名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/06/11(火) 16:09:35.77ID:fIABl2Cg
>>896
6年くらい前の「ラスベガス」ってドラマでは羽佐間スタローンだった。だからオファーさえあればやるんじゃないだろうか?
楠スタローンも「ナイトホークス」、「THIS IS US」と最近続いているが、今回の玄田も同じく臨時だろうね。
大塚セガール固定後も「一撃」で玄田セガール復活したこともあったし。

>>906
エクステンド入れたらテレビ東京版入れろってなるだろうし、むずかしくないか。
0921名無シネマさん(群馬県)
垢版 |
2019/06/11(火) 16:28:10.75ID:6W35zg9u
エクソシストの吹き替え募集はなんだったんだ。。
0922名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2019/06/11(火) 16:51:44.36ID:cvoEZ3kO
どの音源とは言わんがさっきランボーのテープ送ってきたわ
今回はたまたまテープ持ってたから送ったが
あんまり声を大きくして言いたくはないが、交換品をDVDに焼いて音源あります!と言ってるヤツは何人かいると思うわ
前にも誰か書き込んでたが、サンプル目当てなのと苦労して交換したのに簡単にソフト収録されて自分が損するのを最低限抑えようとしてだろうけど
劣化デジタルコピーしたもの送られたって
その大元のテープも送られてるんだから乞食行為にしかなってねぇよって

その証拠に某掲示板でもあまりいい状態のが出回ってない羽佐間版だけはまだ締め切ってないし
0923名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2019/06/11(火) 16:54:16.25ID:cvoEZ3kO
協力者名の後ろに(VHS)とかって記載すれば(DVD)みたいなのは
あっ…って察することは出来そうだけど
0924名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/06/11(火) 17:00:55.37ID:fIABl2Cg
>>923
玄田版の最後の放送が2012年年末でその頃はDVDレコーダーも普及しているから
その録画であればDVD-Rを送っていてもおかしくはないな。
でも普通募集音源なんて20年以上前のものが多いからDVD-Rで送ってくる奴は要警戒だな。
0925名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2019/06/11(火) 17:17:50.98ID:cvoEZ3kO
何人もは言い過ぎた
あの掲示板でひどい交換したのは1人だけだ
ほんのちょっとトラッキングズレあるだけで、不良品だから別の作品寄越せとか
解説付きで寄越せ、こっちの解説付きは2作品分要求とかもっと酷いのはあるけど
特定されるのはやめておくわ

…あそこ利用する人は多いだろうからそいつの特徴いっておくわ
音源協力者名が悟空の師匠
別アドレスのメール欄の名前が那○青野(わっかりやす)
トラッキングの概念も知らずテープは一本も持ってない云々言ってたのに音源協力者名に乗ってる
最近名前見たのは是空から出たタ○カー

名前すぐ変えてくるだろうけどな
0926名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/06/11(火) 17:42:35.11ID:/yxOZKDJ
乞食行為を防止するには、交換自体やめたほうがいいんじゃないの?
0927名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/11(火) 18:30:09.81ID:T0RiU185
>>925
おいおい…検索したら超プライベートなブログ出てきた… 本人かどうかわからんけどちょっとお気の毒。
とはいえあなたの意見にはおおむね同意で、こないだ発売されたBlu-ray 、音源提供者のほとんどが出回った音源渡したんじゃね?と思ってしまった。タイトルは言わないでおく。
0928名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/11(火) 18:44:39.60ID:d3UBeFxl
吹替ファンとしても人間としても失格だな...
ブラックリスト入りで良いよ
0929名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/06/11(火) 19:05:01.93ID:+GRontHK
>>893
大脱出2の方吹き替えたのでは。
0930名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/06/11(火) 19:13:08.91ID:2A5fTYbe
>>927
snsでサンプルupしてたから本人確定
0931名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/11(火) 19:29:20.33ID:d3UBeFxl
なぜかドロン映画、ディズニー映画の" 吹替版"に異様に執着してるのな
自分と興味の対象がちょっと近いのが悔しい
0932名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2019/06/11(火) 19:37:31.19ID:NKxuH5PJ
あーなんか覚えてるかも
投稿してたアドレスから知ったのか
いきなりメールしてきてゾロの旧テレ朝版ないですか!?みたいなのを送ってこられた事があるわ
怖いからスルーしたけど
0934名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:11:17.03ID:+GRontHK
ふきカエルに運び屋
0936名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:46:12.22ID:d3UBeFxl
今月は運び屋、悪魔のようなあなたをポチってるけど、
運び屋は吹替ファンからの感想が無いんで不安要素もある
twitterだと配信版見た感想は「山田康雄に似てて良かった!」しかなくて、
「今のイーストウッドにピッタリ」という感想が見当たらなくてね
「マッキー(井上真樹夫)にやってほしかった」という意見は面白いと思った
0937名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:08:05.66ID:4Ej4zxca
多田野に枯れたイーストウッドができるのか疑問だな
自分は瑳川哲朗がベストだと思うけど、最近吹替えやってないから
次点でコバキヨか佐々勝あたりにやって欲しかったな
0939名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/11(火) 22:36:48.14ID:p8FHcViu
>>937
イーストウッドの吹き替え、安原義人さんや江原正士さんもあいそうなかんじがあるがね


>>935
石上裕一さんは、ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬のダニエル・カルーヤの吹き替えをやった方だね。
0940名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/06/11(火) 22:48:09.12ID:z1EVth6q
今のイーストウッドの枯れた感じは堀勝之祐でも案外悪くないかもと思った。
たまにNHKスペシャルで老いた外国人の声当ててるけど絶妙な枯れっぷりが渋くて
なんかいいし。
0941名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/11(火) 22:55:09.36ID:sT3oPwBn
承太郎の元ネタはイーストウッド
と言うわけで若い頃のイーストウッドの新録を小杉十郎太や梁田清之にやって欲しいと思った
0942名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/12(水) 00:02:33.67ID:q4SSvkGc
若い頃のイーストウッドなら多田野か山路が適任という気がする
運び屋も多田野で不満があるってわけじゃないが山田康雄っぽさは抜きにして
何というか、もっとこう今のイーストウッドに合った絶妙な味わいが出せる
ベテラン声優いたんじゃないかと思っちゃうんだよね
0943名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2019/06/12(水) 00:23:44.96ID:DwPSzpSc
一番の楽しみはバトルランナー。
これの吹替収録ソフトは本当に待ってる。
0944名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/06/12(水) 00:24:31.73ID:Fdit6txK
>>936
この動画の5:11〜見たら案外合いそうだね
https://m.youtube.com/watch?v=GarAk7k832Y
次元と銭形やってるんだし五エ門もアリだと思う
0945名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2019/06/12(水) 01:06:46.39ID:DwPSzpSc
>>941
その考えだと小野大輔がスコット・イーストウッドをやってるのも納得がいくな
0946名無シネマさん(光)
垢版 |
2019/06/12(水) 01:42:41.75ID:uokXGmru
スコットは小野をFIXにして欲しいが、他のでは高橋広樹とかがやってたから、ワイスピやパシリムみたいに東和配給の限定なのかもね
進撃のエルヴィンとか見ても、吹替向きな声質だから、もっと吹替増えて欲しい
0947名無シネマさん(青ヶ島村)
垢版 |
2019/06/12(水) 03:43:53.39ID:OwMgvvNX
>>925
そいう輩が色んな人に不快感を与えたせいか例の掲示板に、まともな人がめっきり減った気がする
昔はすごい気のいい人がいっぱいいたのに(泣)
貴重な作品は二次配布しないでくれって条件が最近やたら多くなったのもそのせいかな・・・
ドロンのゾロの旧版も交換してもらったけど絶対に拡散しないでくれって言われたもんな
マナーって大事だよな
0948名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/12(水) 07:27:23.15ID:Gr90drFj
>>945
>>945
若い頃のイーストウッド、息子のスコットがやってた北田理道さん、前田一世さん、高橋広樹さん、小野大輔さん、山本匠馬さんにやらしたほうがいいな
0949名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/06/12(水) 08:47:00.89ID:SS6Y8RhG
拡散してほしくないのに交換に出すの?
ネット上でそこまで信用出来る人見つけるのも難しそう
0951名無しシネマさん(光)
垢版 |
2019/06/12(水) 12:36:34.69ID:WA5O97Al
295 名前:名無しシネマさん 2018/08/22(水) 07:48:41.75 ID:xFK9C/uo
4Kブルーレイ新装のときは羽佐間版をベースに(1−5はテレビ初回&6は新規)
4から6までの佐々木版も収録した(4はテレビ放映&5はVHSカセット向け6は新規)
「吹き替えの帝王」エディションとして発売してほしいぞ。フォックスさん!!

あれからまもなく1年○ フォックスさんが過疎化されたので実現を受け継ぐのは
本命キング 対抗角川エンタかなああー?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況