X



アカデミー賞 OSCAR 74
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:21:37.97ID:uoUEj9v9
Academy Awards
https://oscar.go.com
AMPAS
https://www.oscars.org
Twitter
https://twitter.com/TheAcademy
YouTube
https://www.youtube.com/Oscars
Facebook
https://www.facebook.com/TheAcademy
Instagram
https://www.instagram.com/theacademy

アカデミー賞 OSCAR 71
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1579008747/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ
アカデミー賞 OSCAR 73
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1581187573/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:23:10.46ID:cZJ7hDJt
乙です
0010名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:24:23.23ID:hVn54oku
253 名前:名無シネマさん(東京都)[sage] 投稿日:2020/02/10(月) 09:04:39.64 ID:m0prAK0A [1/32]
作品・監督・撮影・録音・音響編集・視覚効果 1917
脚本・外国語 パラサイト
演技賞 ホアキン・レネー・ブラピ・ダーン
脚色賞 ジョジョ
メイク スキャンダル
作曲賞 ジョーカー
美術賞 ワンハリ
編集賞 フォード
衣装賞 若草
歌曲賞 ロケットマン
アニメ クロース
ドキュ 娘は戦場で生まれた(For Sama)
短編 スケボー、ヘアラブ、隣人の窓

オスカーはこうなる。このレス保存しとけ
0011名無シネマさん(新日本)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:24:30.33ID:pFm9VRDf
ほとんど順当だから作品賞読めないなあ
1917っぽいけど見てないからなんとも
0018名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:26:31.48ID:V2Icu1/5
1917って撮影のとこが凄く評価高く取り上げられてるけど
肝心の内容は作品賞レベルに凄いんかい?
0021名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:26:35.77ID:cZJ7hDJt
てかアイリッシュマンなんやねん!!
0031名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:26:59.80ID:Jk9aJha+
パラサイトだ
0034名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:27:06.59ID:nKhDjPkE
作品賞はパラサイト
0037名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:27:32.33ID:Jk9aJha+
すごいね。歴史が変わったね
0044名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:28:01.24ID:8inmP+ow
慣例を壊すにはいいタイミングだったよ
良い作品が獲る これでいい
0046名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:28:13.21ID:vAqEKsY2
ROMAはなんだったのか?
0051名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:28:30.80ID:V2Icu1/5
韓国映画だけでなく「アジア映画の偉業」になったな
0054名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:28:46.27ID:Jk9aJha+
>>46
ネットフリックスじゃなければね
0058名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:29:00.47ID:vAqEKsY2
今年の外国語映画賞日本代表は「跳んだ埼玉」?
0060名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:29:04.20ID:I7+i+Gjz
外国語にあげるとはな
意外だな凄い
0062名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:29:16.02ID:m0prAK0A
今日の唯一と言っていい番狂わせがパラサイト/ポンジュノ
アカデミーも変わったなあ
0063名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:29:19.20ID:02UMcYUK
よかったね
見に行こうかしら
0064名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:29:21.03ID:Jk9aJha+
1917つまらないんだろうな
0068名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:29:46.49ID:uFjW6jKp
予想というか希望が叶って嬉しい
ポンジュノ組おめでとう!素晴らしいね!
0071名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:30:00.40ID:Jk9aJha+
>>63
まあ作品としては良い。飽きないし
0075名無シネマさん(新日本)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:30:18.27ID:pFm9VRDf
アジア人として嬉しいよ〜
韓国映画なんだけどアジアの映画だなって思う
0078名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:30:35.95ID:uFjW6jKp
>>69
今日行きなよ
大勢のなかでみるのも楽しい映画だけど
笑い声で溢れるから
0081名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:31:16.50ID:XxdBo2t3
最後の最後に凄んごい番狂わせきたー!
0084名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:31:22.83ID:X8bEJII8
総舐めってすごいな。ネトフリ無視しつつ開かれ路線アピールってことで都合良かったんかな
0088名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:31:54.46ID:h8XxEyMK
脚本のみならず監督もポンジュノにあげたということは
バランスとって作品は1917かな・・
0091名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:32:18.83ID:TXCht6wg
自分が見た時は誰も笑わなかったな
哺乳瓶のとこで笑ってしまってちょっと恥ずかしかった
0093名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:32:26.26ID:Jk9aJha+
日本映画もこれに刺激されて良いの撮ろうよ
0097名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:32:43.70ID:XxdBo2t3
歴史的な日だー!
0102名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:33:29.37ID:m0prAK0A
パラサイトは良かったけど今日のアワード自体はつまんなかった
もう少し欲しかったな
0104名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:33:37.72ID:WJwwDewb
プレゼンターのジェーン・フォンダが最後を締めるとか、今年も司会はなしだったんだな
0105名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:33:58.24ID:8inmP+ow
アカデミー賞も変わってきたわ
1917が最有力といっても作品賞発表前に振り返ったら技術的な部門ばかりだもんな さすがに弱いよな
0106名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:34:05.10ID:wGlKGBZ3
パラサイトは乳首を時計回りにこねくり回しながら手マンするところで男はみんなフルボッキだろう
0107名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:34:08.89ID:Dh/zBEb0
>>79
どっちかワンチャンあるかもしれないとは思ったが両方は想定外だな
今年は順当かと思ったらこんな波乱が待ってたとは
つかこれで5年連続で作品賞はオッズ2番手の作品が受賞してるな
このジンクスはまだ続くのか
0108名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:34:11.97ID:dUIWd6Br
これじゃあなんで俳優がノミネートされなかったのかナゾだなパラサイトは
0111名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:34:29.46ID:uFjW6jKp
>>85
すごいね
やっぱりユーモアとウィットは世界共通なんだー!!!!
あと少しの哀しみも
0113名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:34:44.30ID:XxdBo2t3
もっとも重要な主要三部門独占スゲー
0115名無シネマさん(愛媛県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:34:49.11ID:awwvUndw
今夜のみどごろ

パラサイト主要部門独占
ローラダーン悲願のオスカー

これくらいだったな
0116名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:34:49.50ID:dUIWd6Br
>>105
パルムドールとったらアカデミー作品賞はとれないって言われてたのにね
0117名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:34:49.72ID:rkPDArW1
賞の受賞だけが作品の価値じゃないけど、それでも良いから受賞出来るんだよな。日本映画はアカデミー作品賞獲れる映画は出るのだろうか。アニメばっか頼って出ないだろうなぁ。
0121名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:35:15.29ID:InyM5Ktc
>>106
娘とのDKもエロかったよ
0127名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:36:17.79ID:Dh/zBEb0
>>105
白すぎるオスカーの批判を受けて会員の顔ぶれも多様化してるんだろうな
0128名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:36:31.93ID:IjD1umdM
パラサイトすごいな
日本とかいう学芸会映画ばかり作ってきた国とは大違いや
0129名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:36:32.38ID:wGlKGBZ3
>>118
パラサイトはエンタメに寄せてるから十分楽しめるぞ
いつも堅苦しい賞レースに絡むような作品が苦手なおれですら楽しめたからおすすめ
前半コメディから後半一気に雰囲気変わるのがすごい
0133名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:37:10.45ID:K9eieYur
だからパラサイトが全部獲るって言ったろ
0134名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:37:14.13ID:1/4qk3sU
>>128
わかりやすいチョンだなw
0135名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:37:22.94ID:m0prAK0A
1917が監督取ってればもっと驚けたかもしれないが
ポン・ジュノのスピーチ良かったからこれでいいか
0136名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:38:07.91ID:vEQiF0bK
パラサイトは異国の掘り出し物って感じではなくお金かけてハリウッド作品と遜色なくエンターテインメントしてたからなあ
0138名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:38:19.60ID:2/CTos75
メンデスはオスカー2度の器じゃねえと思ってたから良かったわ
0140名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:38:55.93ID:Dh/zBEb0
>>116
パルムドールとオスカー作品賞制覇って例えるなら
純文学を対象にした芥川賞と大衆小説を対象にした直木賞の両方獲るようなものか
0143名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:39:06.41ID:1m4Jl3cN
1917の日本の宣伝担当は頭抱えてそう
作品賞受賞!でもう準備してたんじゃね
0144名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:39:13.97ID:PuvykxGI
自分が好きな映画は絶対アカデミー賞とらないジンクスが崩れてしまった
0147名無シネマさん(オーストラリア)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:39:37.97ID:PdmDQKZN
パラサイトの本スレでノミネート発表の前にパラサイトが作品賞ノミネートするかもって噂があるって言ったら、「アカデミーわかってない」って全否定レス連投してくるアホがいたけどノミネートすら否定してたのに今頃どう思ってるんだろ?w
0149名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:39:49.01ID:2/CTos75
メンデススルーはマジGJ
嫌われてんだろうな
0150名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:40:49.09ID:1PXFmzN+
本来ならハリウッド自画自賛の人気投票だもんな
去年か今年から採点方法が変わったと思うから
それがでかいのかも
0151名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:41:05.00ID:IjD1umdM
サムメンデスに入れるぐらいならアジア人のほうがマシと思われたんだろうか
どんだけw
0152名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:41:18.88ID:VXsonk4O
見た映画が獲った 良かった
0153名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:41:25.51ID:2/CTos75
>>115
ローラダーンは別に悲願ではない
本人もガツガツしてない
悲願と言えるのはブラピとゼルウィガーだな
0154名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:41:28.40ID:m0prAK0A
これ21世紀で一番のオスカーだろ
いや一番はムーンライトか
じゃあ二番で
0155名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:41:36.21ID:MpX3qnsV
監督賞脚本賞国際映画賞全部取ってるとなると投票者はバランスとか別に考えてないよな
0157名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:42:02.63ID:nIFfFRs5
ホアキンもブラピも鉄板だったとはいえ獲れてよかったな
ホアキンは何回もチャンスあったし
0160名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:42:31.59ID:2/CTos75
>>156
ポンちゃんがしっかりリスペクトしてくれたから
0163名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:42:50.83ID:2/CTos75
>>158
主演が欲しいに決まってんだろ
0164名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:42:51.85ID:X8bEJII8
ジョーカー、パラサイト、ジョジョラビット、アイリッシュマンと良作多い印象だったのがいつの間にか1917大本命になってた流れ、ちょっと胡散臭い感じはしてたので良かったかも
0165名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:42:52.24ID:vAqEKsY2
一方の日本アカデミー賞は
作品、監督、脚本、主演男女優を「飛んだ埼玉」が独占!
助演男優賞はナイナイ岡村。
0166名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:42:54.46ID:1m4Jl3cN
>>156
しゃーない
ここまで老いたかレベルだったし
前までだったら功労賞的にスコセッシになんか与えてたとは思う
0167名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:43:11.29ID:1PXFmzN+
>>148
正月休み早々に行ったけど
日比谷のスクリーン1でやってて
まだスターウォーズもやってたから
力入れてるなと思った
その時はまだ空席バラバラだったよ
0168名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:43:11.16ID:3FtDe+Kk
本家アカデミー賞は、外国語初の『パラサイト』に作品賞を与え大いに進化したのに、
日本アカデミー賞は『翔んで埼玉』www 退化してんじゃんwww
呆けているな、日本映画界(^o^)♪www
0170名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:43:23.70ID:NTvrGa8G
作品、監督、脚本
主要3部門とかパラサイトすげぇな
0171名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:43:45.45ID:2/CTos75
>>164
スピルバーグにそこまで権力は無いという事がわかって良かった
0172名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:43:50.89ID:7ayN9rBj
こうなると1917はもう少し早めに公開して欲しかったな
作品賞ひっさげて公開という目論見だったのだろうが
0173名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:43:55.75ID:vAqEKsY2
>>148
川村元気が俺の手柄と吹聴しているらしい・
リメイク権も獲ったようだよ。
0174名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:44:37.67ID:I7v0q01q
完全母国語の外国映画がカンヌとアカデミー制覇って今後二度とないと思う
パラサイトは歴史を変えたよ
すごい!!!!!!!
0175名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:44:49.61ID:nKhDjPkE
>>93
おう誰か頑張ってくれや
0176名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:44:53.77ID:8inmP+ow
>>156
若返らせても拳銃捨てる腕が全然上がってなくておじいちゃんだったもんな
0180名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:45:06.58ID:2/CTos75
>>157
ホアキン若いから後回しにされてただけだからな
0181名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:45:43.54ID:2/CTos75
>>178
Appleちゃうんか?
0182名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:46:09.78ID:2/CTos75
多様性示せてよかったと思うぜ
0183名無シネマさん(学校)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:46:32.06ID:zH+xGg0e
ホアキン今日は普通にかっこよかったな
0184名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:46:34.13ID:VXsonk4O
日本もジャニーズとか若い娘の映画ばかり撮ってないでもっと重厚なもの作らないとな
0185名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:46:52.70ID:Dh/zBEb0
>>167
公開翌週の土曜日に観たけど
0時頃に終わる回だったのに結構埋まっていて驚いた
0186名無シネマさん(新日本)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:46:56.06ID:pFm9VRDf
決まってみれば納得だねどれも
でも驚いたパラサイトがここまで獲るとは
0187名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:24.11ID:5am0csX/
日本も続け!とか言ってるやつは『カイジファイナルゲーム』を観て絶望しろ
0188名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:32.08ID:1m4Jl3cN
ホアキン公開直後はもう太ったおじさんになってたけど
ちょっと痩せてて良かった
0190名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:35.06ID:8inmP+ow
>>184
本当にね
これが刺激になって奮起してくれるとええが
0191名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:43.40ID:2/CTos75
>>183
劇画顔だよな
見てると深刻な気持ちにさせられる
0193名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:34.02ID:2/CTos75
とにかくトッドフィリップスとメンデスがスカされて至極満足
0194名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:50.69ID:laZYM/EF
1917見ようと思ったけどパラサイトにするわ
0196名無シネマさん(学校)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:12.48ID:zH+xGg0e
パラサイトはオスカーなんか取れると思ってなかったのか、TOHOで先行上映やってたし、ANAでも10月くらいに見れたね。
0197名無シネマさん(新日本)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:12.71ID:pFm9VRDf
重い話なのにそれでもエンタメとして消化させてたのか素晴らしかったんだよパラサイト
0199名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:27.74ID:NTvrGa8G
アジア映画史上初とかマジで歴史塗り替えたな
0202名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:50:04.36ID:BYHD7sDq
シャイプオブウォーターもそうだけど
昔だったら考えられないようなヘンテコな映画が受賞するようになったな
0203名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:50:04.48ID:+sYalTFo
>>187
日本は無理ですよ
川村とかいう底辺半島人が大きな顔してるから、
本当の半島人に敵わない
0205名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:50:12.01ID:vEQiF0bK
>>184
私小説系はたくさんあるけど重厚系はないねえ
予算がある場合はアクションになっちゃうし
0208名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:50:33.72ID:2/CTos75
>>198
今はアカデミーの理事
中枢にいる人間だよ
0210名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:51:05.57ID:j7SfSdaM
>>151
投票期間がちょうどトランプがイランの偉い人をぶち殺した時期だったろ
今から戦争になりそうなタイミングで戦争の英雄の映画に
賞なんかやれるかってなりそう
0215名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:51:50.32ID:j7SfSdaM
>>211
ディズニー資本になってから「未成年者の喫煙シーンはNG」とか変なことになってるらしいよ
0216名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:51:51.31ID:+sYalTFo
欧米は今韓国をアジアの文化の中心にしようと投資してるんじゃないかな
0217名無シネマさん(学校)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:52:04.38ID:zH+xGg0e
七人の侍でも取れなかったからなあ。でも時代は変わったね。
0218名無シネマさん(宮城県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:52:17.94ID:8oSaHWJL
パラサイトおめ。

外国語映画に作品賞が与えられることは絶対にない、パラサイトに作品賞は絶対にない、と言っていた奴はなんなのか
0219名無シネマさん(山形県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:52:24.85ID:j7pzlVUq
>>197
これに尽きる、カンヌだけならいけた万引き家族との違いだな
エンタメとのバランスが絶妙
0223名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:53:02.26ID:5VAQeXUp
カンヌ、作品賞の両獲りは『失われた週末』(1945年)と『マーティ』(1955年)以来3作品目
0224名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:53:12.02ID:G6WMcIGo
パラサイトがメジャーになってたくさんの人が改めて見に行くんだろうけど・・・

ものすごく嬉しいような切ないような・・・
自分だけの神映画にしときたかった・・・
何年か経って「パラサイトって映画めちゃくちゃ面白いらしいよ!」って
口コミになった頃に、俺は最初からチェックして見てたけどね的な事したかったのに
0226名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:53:16.11ID:2/CTos75
>>217
黒澤は何世代にも渡ってアメリカで影響力あるからな
0227名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:53:36.78ID:m0prAK0A
>>211
ノミネート位なら可能性はあると思う
ただ、ウェスとノーランが技術系に殆ど食い込んできそうなんで、どこまで存在感を示せるかは不明
0229名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:53:59.49ID:3FtDe+Kk
1月にパラサイト観て以来
あまりもの見事さに
他の公開作が下手に感じるなぁ(>_<)
0231名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:54:32.27ID:XxdBo2t3
この作品が日本未公開になる可能性があったというのは悲しいこと
かつて韓国映画の配給は名古屋の「ヘラルド興行」が独占的に行っていたが
経営不振で廃業してからは韓国映画の日本公開の道筋を失ってしまった
今回は東宝が動いてくれて本当に良かった 感謝 感謝
0232名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:54:52.18ID:nKhDjPkE
>>209
邦アニメは今後も我が道を往くスタイルでいいと思うよ
0233名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:55:14.54ID:laZYM/EF
これを大きく報道する局が親韓局ってことですね
0234名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:55:23.40ID:j7SfSdaM
>>218
ROMAもブラック・クランズマンも回避してグリーンブックに行くのがアカデミー賞だから
パラサイトが今回こんなに評価されたことのほうが不思議
0235名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:55:54.80ID:L6SWsJmv
韓国だと絵コンテ切るのが当たり前らしいけど
日本だと絵作りは現場で決めてこそ!みたいな謎信奉あるからね
0236名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:56:04.62ID:+sYalTFo
是枝の映画って薄汚くて貧乏臭くて、大した発想もないのにそれ風に見せかけててみみっちいんだよね
本人と同じく
薄汚いヨーロッパ映画をリアリズムとか思い込んで真似してる感じもある

ボン監督はオシャレなリア充っぽいし、他の監督にも声をかけたりしてたね
0238名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:56:05.26ID:m0prAK0A
来年の予想としては、韓国型移民の映画Minariや、中国系監督のクロエ・ジャオがパラサイトの勢いに乗ってノミネートを伸ばせるかが一つの見所
0239名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:56:20.81ID:2/CTos75
>>231
昔と比べて多様な外国映画が公開されなくなってるしな
韓国映画だけではない
0241名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:57:38.98ID:BYHD7sDq
>>218
それだけ番狂わせの快挙だよな
キネ旬だって、町山だって想定外とまでは言わないけど
1917がとるんじゃない的な感じだったし
0242名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:58:00.79ID:AhX7qmQG
>>237
豪邸も半地下も実際にありそうなものをゼロからセットで作るって発想は絶対に邦画には無いよな
0243名無シネマさん(群馬県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:58:16.40ID:HtvCNvEY
>>189
アカデミー作品賞 オッズ   

FoxBet

1.55 1917 命をかけた伝令
3.50 パラサイト 半地下の家族
8.50 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
11.00 ジョーカー
40.00 ジョジョ・ラビット
60.00 アイリッシュマン
80.00 マリッジ・ストーリー
126.00 ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
126.00 フォードvsフェラーリ


DraftKing

1.57 1917 命をかけた伝令
3.50 パラサイト 半地下の家族
8.50 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
12.00 ジョーカー
61.00 アイリッシュマン
67.00 ジョジョ・ラビット
110.00 マリッジ・ストーリー
150.00 ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
250.00 フォードvsフェラーリ
0245名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:58:42.78ID:2/CTos75
>>240
それよ
居場所なさそうに下向いてんの良くないと思うわ
是枝監督
まあこの人日本でもそんな感じだけど
0246名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:58:53.43ID:VWboKFxU
>>218
まあこれまでの常識で考えれば絶対取れないからねえ。町山言ったように海外に会員2000人も増やしてなきゃ到底無理だったでしょ
0247名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:59:42.28ID:5kL+Dpc7
>>224
おれの場合ジョーカーを人に言えない神映画設定してるから素直に喜び全開だわwパラサイト完全勝利おめ!!
0248名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:00:18.76ID:+sYalTFo
>>240
是枝は左翼で反日で日本ではふんぞり返ってるのに、
欧米人の前に行くと「イエス、イエス、オー、グレート、オー、ハハハ、サンキュー」
って繰り返してる日本のオッサンて感じだあね
ジュノ監督は韓国語でも堂々としてて
「アカデミー賞が終わって最初にしたいことは荷物作り。早くおうちに帰りたい」
とか言って笑わせてた
0251名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:01:16.14ID:FS6e11JC
歴史の変わり目を見たね
0252名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:02:26.82ID:X8bEJII8
是枝は大したもんだと思うけど、孤軍奮闘じゃどうしようないだろね。同じレベルの監督が何人もいれば奇跡的な作品が生まれる可能性も上がるだろう
0253名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:02:29.75ID:m0prAK0A
>>250
来年からはルール変えてほしいな
作品賞にノミネートされたらもう外国語映画賞はいらんと思う
0254名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:02:40.01ID:5FkCaFdm
前哨戦の結果からの反動はありそう
1917とパラサイトならパラサイトのが面白い作品だと思った会員が多かった感じはする
投票権持ってる割合は白人が多いんだから凄いことだけど
0256名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:03:34.47ID:TBJ+8478
映画史を塗り替えたな
パルムドール、作品賞、国際映画賞の同時受賞は空前絶後、二度とないだろう
0258名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:04:09.80ID:3FtDe+Kk
日本映画はオリジナル脚本が少なすぎ
漫画原作にパラサイトしてんじゃね〜よww
0259名無シネマさん(ガラパゴス県)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:04:38.15ID:zDT4u5rS
パラサイト見て韓国映画は結局最後は血みどろに繋げるんかと、自分にはあまり響く映画ではなかったけど
1917のようないかにも賞取れそうに撮った作品に作品賞をあげなかったことを評価する


フォードvsフェラーリとジョジョラビットが賞を撮れたのがとにかく良かったわ
0261名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:05:10.74ID:MpX3qnsV
単純に面白い映画って強いな
ローマとグリーンブックでグリーンブックに行ったのはそこだったのかもしれない
Netflix資本だとか外国語映画に上げたく無いからとか関係なかったのかもしれない
0262名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:05:15.88ID:laZYM/EF
パラサイトのハリウッドリメイクは必至だなこれは
0264名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:05:23.91ID:83e2Qwle
パラサイトは驚いた!
1917を予想してた
すごいなアカデミー会員
0265名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:05:41.98ID:NTvrGa8G
そっかパルムドールも受賞してるのかw
全世界で140ぐらいの賞を受賞してるとか化け物すぎるな
0266名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:05:48.71ID:Jk9aJha+
黒澤さんなら今取れただろうな
0267名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:06:18.44ID:7z25W4te
バードマン以来の取るべき作品が取った感だわ。ホラーとも呼べる作品が取るなんて
0268名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:06:58.01ID:+sYalTFo
万引き家族も海外のレビュアーみたいな人はポリコレとカンヌ効果で褒めてたかもしれんけど、
一般人の中には「廉価版フロリダプロジェクト」とか既視感があるっていう指摘をしてる人が多かった
ぬるくゆったり撮れば良作に見えると思ってる古い監督が多いのではないか
個人的には福田のほうが好ましい
0269名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:07:20.24ID:Jk9aJha+
小津でも今なら取れただろうな。
0270名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:07:45.62ID:TBJ+8478
>>261
潮目が変わった気はするな
アルゴのときはこんなエンタメ作の受賞は意外って扱いだったのに
0272名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:08:00.74ID:2/CTos75
>>266
そらそうよ
0273名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:08:16.71ID:AsjvnIgk
>>258
安牌しか切らねえからなあ
そりゃコケたリスク考えるのは当然だけど
あまりに手が縮こまり過ぎてどんどん衰退してるのにずっと同じ論法で動いてるし
0274名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:08:24.17ID:k0OpGNUD
日本は興収が国内で自給できてしまってるからいつまで経っても井の中の蛙で成長しないんだよな
0275名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:08:31.18ID:mlynBe9c
アカデミー作品賞監督賞×2監督イニャリトゥ「な?言ったろ?」
0277名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:09:14.75ID:+sYalTFo
>>260
半島にやたら媚び売ってカンヌの常連にはなったが、
それ以上行く能力は皆無だからだよ
0279名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:09:45.14ID:UBbr5Trr
ポン・ジュノは凄いけど別に作品賞なんて無くても黒澤小津溝口(成瀬)辺りは既に名声を得てるだろう
0280名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:09:45.30ID:RznMu4Y0
ただ社会派で汚らしい絵や人間のドロドロを写すだけじゃなくて、
ちゃんと社会派とコメディのバランス、絵の美しさをキープしつつエンタメに消化させた見事な作品だと思う。
0283名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:10:16.37ID:kzQxVxNO
カズ・ヒロさん。授賞式後の会見で、日本の経験が受賞に生きているのか聞きました。
カズ・ヒロさんは「こう言うのは申し訳ないのだが、私は日本を去って、米国人になった。(日本の)文化が嫌になってしまい、(日本では)夢をかなえるのが難しいからだ。それで(今は)ここに住んでいる。ごめんなさい」
0284名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:10:40.46ID:tco70bFN
それでは2019年の日本映画の興行収入トップ10をご覧ください

1『天気の子』
2『名探偵コナン 紺青の拳』
3『キングダム』
4『劇場版ONE PIECE STAMPEDE』
5『映画ドラえもん のび太の月面探査記』
6『マスカレード・ホテル』
7『ドラゴンボール超ブロリー』
8『翔んで埼玉』
9『記憶にございません!』
10『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』
0286名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:10:51.83ID:Jk9aJha+
インファナルアフェアだって、今なら作品賞取れただろうな
0289名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:11:43.34ID:UBbr5Trr
>>283
仮に本心でもアメリカ人の前でそういう事言わない方がいいと思うなあ
そういう奴は嫌われるぞ
0292名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:11:59.81ID:AsjvnIgk
日本のエンタメ業界って黒船にケツ叩かれないと動こうとしないもんな
現代の蟹工船のアニメ界なんて中国とネトフリAmazon資本に脅かされて泡食ってるし
もっと早くに気づくべきだったんだ
契約書もない作業という異常性とかな
0293名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:12:01.95ID:Dh/zBEb0
>>262
同時期に日本公開されたエクストリームジョブもハリウッドリメイクされるらしいしな
ただオリジナルがここまで有名になるとリメイクしづらいかも
0295名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:12:56.22ID:5Rz9QuSg
>>287
日本は役者様達が偉そうすぎると思う。
オーディオコメンタリーとかまじでムカつくことある。
0296名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:13:05.77ID:+sYalTFo
是枝の映画ってダルデンヌ兄弟のパクリとかそういう感じがしちゃうわけ
そらヨーロッパで撮れば格好いいかは知らんけど、何か凡庸で古い
んで、大喜びでベタなフランス女優使った映画撮ったりね
0299名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:13:57.99ID:2/CTos75
>>294
リーの受けた差別をそのまま描いてスターのブラピに差別するクソ白人を演じさせたのは面白いと思ったわ
0301名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:14:23.28ID:+sYalTFo
アジア人として、って間抜けだな
日本が大嫌いであちこちに慰安婦像立てて反日活動してる民族なのにな
0302名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:14:40.07ID:3FtDe+Kk
>>262
あの映画を越える絵づくりは無理ゲーwww
0304名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:14:46.90ID:AsjvnIgk
是枝は高尚ぶってりゃ映画だみたいなのが透けて見えるのがな
そんで、薄っぺらい
0305名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:14:59.84ID:2/CTos75
>>295
昔は監督様って感じだったけど芸能事務所の力が強くなってから逆転しちゃったね
0306名無シネマさん(山口県)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:15:10.89ID:0AhKQyWZ0
日系唯一の受賞者 カズ・ヒロ


Toshi Ogata (尾形 聡彦)@ToshihikoOgata
カズ・ヒロさん。授賞式後の会見で、日本の経験が受賞に生きているのか聞きました。
カズ・ヒロさんは「こう言うのは申し訳ないのだが、私は日本を去って、米国人になった。(日本の)文化が嫌になってしまい、(日本では)夢をかなえるのが難しいからだ。それで(今は)ここに住んでいる。ごめんなさい」

https://twitter.com/ToshihikoOgata/status/1226722643727929345
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0308名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:15:32.31ID:Dh/zBEb0
>>300
アンディ・ラウの味わう無間地獄というテーマがスコセッシ版では抜け落ちてたしな
0309名無シネマさん(新日本)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:15:33.70ID:pFm9VRDf
是枝さんも頑張ってるとは思うしお互いリスペクトしあってるらしいから高め合ってくれ
0310名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:15:51.38ID:GyspgFew
>>294
タランティーノはブルース・リーなぜ嫌う?
0312名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:16:02.76ID:KNPvG+y5
>>292
>契約書もない作業

基本優秀なアニメーターは自営業(請負)みたいなもんだからな
0314名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:16:21.53ID:+sYalTFo
>>283
人のことは決して言えないけど、
本当日本人はミーハーなバカばっか
そうじゃない層もガッツリいればいいけど、そうではない
せめてもっと映画学校とか演劇学校があればな
0316名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:16:43.50ID:6PtUBi/c
とりあえず今一番コメント取りたいのは三池崇史
是枝以上に世界を行ったり来てる人だから
0317名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:16:51.01ID:8inmP+ow
>>287
柳葉みたいな大根に文句言われるとか辛いな
0318名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:17:00.00ID:RznMu4Y0
カズヒロさんはアメリカ人になったんや。
アメリカでずっと仕事して成功したし。

残念だけど、元日本人として〜じゃなくて、
一人のメイクアップアーティストとして、彼を応援しようや、、、
0320名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:17:09.68ID:5FkCaFdm
最近はテーマ性もありつつエンタメ性も兼ね備えてる作品が強くなってるね
是枝監督は演出が自然で上手いけど落ち着いた作風だしハリウッドではどうかってのはあるかな
ヨーロッパで受けがいいのは納得なんだけど
0322名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:17:33.30ID:KNPvG+y5
三池なんて大手映画会社の犬じゃねーかw
0324名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:18:09.88ID:BYHD7sDq
是枝はケンローチよりだからアカデミー作品賞は難しいよ
エンタメより社会問題を描きたいんだろうし
0325名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:18:14.42ID:2/CTos75
>>310
嫌ってねえよ
出演作沢山見てて関連本も読んでる
他の白人の様に過剰に偶像化してないだけ
0326名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:18:28.42ID:Ix2QRG5H
カズ・ヒロ氏、またもやオスカー候補入り。国籍と名前を変えた心境を聞く


「ウィンストン・チャーチル〜」で受賞をした時にも、彼は、「日本を代表して」とか、「日本人として初の」というような言われ方をされるのが、あまり心地よくないと語っていた。

「日本人は、日本人ということにこだわりすぎて、個人のアイデンティティが確立していないと思うんですよ。だからなかなか進歩しない。そこから抜け出せない。
一番大事なのは、個人としてどんな存在なのか、何をやっているのかということ。その理由もあって、日本国籍を捨てるのがいいかなと思ったんですよね。

https://news.yahoo.co.jp/byline/saruwatariyuki/20200114-00158572/
0328名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:18:52.62ID:+sYalTFo
>>304
その通り
んで貧困が貧困で終わる
イマドキちゃぶ台
日本は底辺しかいない発展途上国だと知らしめるのが彼の役目なんだろう
んでもって金の都合か知らんが、福山雅治とか使うセンス
0331名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:19:20.46ID:iUFYgTEk
>618 可愛い奥様[] 2020/02/10(月) 14:18:09.51 ID:s9N3Xnvr0

>へー、
>作品賞プレゼンターである
>ジェーンフォンダのドレス
>カンヌでも着ていた同じものなのか
>という事は、彼女が登場した時に
>もう作品賞が判明していたと


だってさ
0332名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:19:21.79ID:KNPvG+y5
>>326
チャーチルの時はまだ日本人だったのか
0333名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:19:32.11ID:TXCht6wg
>>308
生き地獄だから面白かったのにね
個人的にはヒロイン枠と直接性描写まであるのがいらんかったわ
昼寝タイムの時だけ素で向き合える関係が素敵なのに
0334名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:20:08.44ID:RznMu4Y0
「ウィンストン・チャーチル〜」で受賞をした時にも、彼は、「日本を代表して」とか、「日本人として初の」というような言われ方をされるのが、あまり心地よくないと語っていた。
「日本人は、日本人ということにこだわりすぎて、個人のアイデンティティが確立していないと思うんですよ。だからなかなか進歩しない。
そこから抜け出せない。一番大事なのは、個人としてどんな存在なのか、何をやっているのかということ。
その理由もあって、日本国籍を捨てるのがいいかなと思ったんですよね。(自分が)やりたいことがあるなら、それをやる上で何かに拘束される理由はないんですよ。その意味でも、切り離すというか。そういう理由です」
0337名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:20:32.92ID:+sYalTFo
>>316
三池はゲイだから海外が好きなのでは
ジョジョのロケ地をスペインのゲイタウンにするほどであった
0338名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:20:34.69ID:KNPvG+y5
>>284
アニメが6作品ってw
0339名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:20:41.44ID:2/CTos75
>>319
ジャンゴやヘイトフルでやってた黒人の描き方をそのまま60年代のアジア人でやってるだけだぞ
0342名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:22:28.79ID:2/CTos75
>>336
ホアキンも最近のドレス再利用の流れにのってるだけだよ
数年前から流行りなんだよ
0343名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:22:41.20ID:3FtDe+Kk
>>297
オリジナルティはあるなぁw
0344名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:22:56.24ID:5Rz9QuSg
カズさん今はハリウッドは副業
本業アーティストだからね。
ハリウッドに対してすら恨み節言いまくりだから。
0345名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:23:29.63ID:AsjvnIgk
>>330
ローレライの現場では柳葉はじめスタッフにもこっぴどく苛められて
味方がピエールと國村さんしかいなかったらしい
0346名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:23:49.76ID:O/loIDWe
日本映画がウンコだってことが証明された。
埼玉ディスり映画が受けるような国だもんなww
0347名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:23:52.86ID:m0prAK0A
カズヒロはスピーチでも態度悪かったが、そういうのを指摘されたくないんだろうな
日本に居ると指摘されるから
まあ芸術家肌といえばそう
0348名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:24:02.09ID:iUFYgTEk
>>326
それは日本人の問題ではなく
日本のチョンメディア自身の問題だと何度言えばいいのかな?
そもそも辻さんの言葉を拡大解釈して
あたかも日本人が全て悪い民族であるかのように書く記事って何がしたいの?
デルトロやイリニャトゥやが祖国をクサすか?
自分のルーツを否定するような言葉を引き出したり、彼の言葉をそういう風に解釈する事で
お前さんの呪われたルーツが祝福される訳じゃないよ
同様に、ポンジュノのような素晴らしいがいても
それはあんたの醜さとはかけ離れた所にある
自分で自分の主張の矛盾に気づいたらどうだろう?
0349名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:24:02.31ID:2/CTos75
>>344
カズさんスター大好きでシャーリーズにデレデレしてんの正直でいいと思うわ
0350名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:24:10.87ID:TBJ+8478
>>324
作品の性質でいえばパラサイトの作品賞受賞よりパルムドール受賞の方が意外なレベルだよな
是枝と比べるものじゃないわ
0351名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:24:41.04ID:iUFYgTEk
>>332
二重国籍だよ
0352名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:24:44.22ID:kzQxVxNO
パラサイト プロデューサーのスピーチ

私たちの作品を応援し、つねに本音の評価をしてくださる韓国の映画の観客に感謝します。
我々はそのおかげで、満足しないで、つねに進み続けることができました。監督もクリエイターも、つねに限界に挑戦し続けました。
韓国の映画観客のみなさん、あなたたちがいなければ私たちはここに立っていません。ありがとうございます
0353名無シネマさん(空)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:24:46.27ID:8K3LGzQT
>>306
日本での上下関係の無駄な厳しさについては容易に想像できるし
そのくせ日本のマスコミからこういうときだけ日本ageクレクレな質問されまくって辟易してたんだろうな
0354名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:24:54.25ID:O/loIDWe
今の日本映画が糞だってことを町山が批判してたな
0356名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:25:29.82ID:VWboKFxU
是枝もかなりエンタメしてると思うけどなあ。笑えるしチャーミングだし。暗いだけの映画じゃ全然ないよ
0357名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:25:32.86ID:2/CTos75
町山さんが熱く語ってたけど韓国映画は国が金を出して国策としてやってるんだよ
日本もやれ
0359名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:26:36.50ID:O/loIDWe
>>357
死神のクソ安倍がやるわけないじゃん
0360名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:26:47.62ID:AsjvnIgk
>>357
クールジャパン()とかいって天下り先だの今更スマホゲーの会社に金流してる互助会みたいな事を国策でやってるじゃんw
0362名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:27:07.89ID:kzQxVxNO
ポン・ジュノ 監督賞のすぴーち

「シネマの勉強をしていた若い頃、私が心に深く刻んだある言葉があります。
『最もパーソナルなことこそ、最もクリエイティブである』。
これは、偉大なるマーティン・スコセッシの言葉です」

「学校では、マーティン・スコセッシの映画を勉強しました。ノミネートされるだけでも素晴らしい栄誉ですが、
受賞するなんて思ってもみませんでした」

「アメリカではまだ私の映画が知られていない頃、クエンティン(・タランティーノ)は
いつも私の映画を(お気に入り)リストに入れてくれました。クエンティン、アイラブユー!」

「ありがとうございます。明日の朝まで飲み明かします」
0363名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:27:08.02ID:RznMu4Y0
アーティストだから仕方ないさ

でもカズヒロさんは今後もオスカー取りそうだな
それくらい特殊メイクに見えない自然なメイクが凄い
0365名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:27:48.63ID:0B1ei+6f
前例覆すような結果が出てしまったな
向こうのウヨ勢は激怒もんだろこれw
0366名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:27:58.06ID:iUFYgTEk
>>306
この朝日の朝鮮人は死ねばいいと思う
辻さん、日本で賞を貰った事をインスタで感謝していたよ?
彼自身の言葉では日本を嫌いになったという発見はありません
日本の報道にうんざりしたと言っていて
それは朝日自身の問題でもある
伊藤詩織のようなシナ人女がどうして
ワシントン支局に入り込もうとしたかが
よく分かるね
0367名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:28:09.90ID:iUFYgTEk
>>321
死ねよチョン
0368名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:28:14.80ID:5FkCaFdm
カズ・ヒロさんは今回の受賞も日本人として嬉しいとか言われたくないんだろうな
まあ日本人ももっと個人として成熟しないといけないのではって意識は分かる
0369名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:28:21.24ID:+sYalTFo
>>347
態度が悪いっていうか、
ちょっと驚いた
ガツガツした中小企業の社長みたいなおっさんだなあと
多分自覚症状はない
日本ではよくある雰囲気
でもああいう裏方の人って普通謙虚だし、どの受賞者見てもマナーも品もユーモアもあって…
日本は根本から少しズレてるのかもしれない
0370名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:29:52.75ID:2/CTos75
>>369
いや、芸術家気質なのよ
ちょっと面倒くさい
昔ジムキャリーに虐められてメンタル病んでしまった
0372名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:30:47.96ID:O/loIDWe
>>368
だって日本にいると何もできない、ダメになるって言ってるし。
世界で勝負する人間はこんな島国から出なきゃダメだよ
0374名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:33:15.09ID:rkPDArW1
賞の受賞だけが作品の価値じゃないけど、それでも良いから受賞出来るんだよな。日本映画はアカデミー作品賞獲れる映画は出るのだろうか。アニメばっか頼って出ないだろうなぁ。
0376名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:34:30.80ID:FS6e11JC
>>255
イ・チャンドンぐらいかな。キム・キドクは追放されたし
0380名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:34:53.96ID:2/CTos75
>>375
つか、日本が金をかけない事を怒ってんのよ
韓国は国策としてやってると何度も言ってた
それが今結果として出始めてると
0382名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:35:34.61ID:HWn0Qjyy
>>362
ポンジュノは世渡り上手
黒人批評家協会賞のスピーチではスパイクリーをリスペクトしてた
0385名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:36:30.15ID:K9eieYur
韓国にオスカーは早いとか言ってた奴、息してる?
0386名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:36:43.35ID:VXsonk4O
今の邦画もいいんだけど 中には政治批判とか環境問題をテーマにする作品も作ってほしい
0388名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:37:27.38ID:RznMu4Y0
>>382
レニーの復活は感動したな
あんなに病んで、映画と離れていたのに
顔もだいぶ戻って良かったわ
0389名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:37:30.69ID:AsjvnIgk
国としては日本も韓国もみみっちいのに
こんだけエンタメだと差が出ちゃうのは金の使い方が上手いか下手かってのの差かな
0392名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:38:48.84ID:BYHD7sDq
>>380
国策でやってるじゃん
クールジャパンとか言ってポルノみたいなアニメを世界に売り出してた
0393名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:39:39.99ID:Jk9aJha+
この流れなら言える。
パラサイトのパンツ置き去りにした娘で抜きました。
典型的なチョン顔だけど。
0394名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:39:51.49ID:Z/s5K34u
また町山がめんどくせー韓国上げ日本下げして
余韻を政治ネタで台無しにしようとしてるな
0395名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:39:58.08ID:mlynBe9c
ところで去年のアカデミー賞ってブラッククランズマンかブラックパンサーに作品賞渡すべきじゃなかったか
0400名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:41:43.37ID:RznMu4Y0
抜くなら社長と奥さんのシーンだろ普通

映画歌曲の映像集懐かしくて涙出そうだったけど
腹出てるエミネムでちょっと萎えた
0401名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:42:25.50ID:VWboKFxU
外国映画のスピーチでキャストとか身内に挨拶済ませてこれでもう仕事終わりみたいに思わせて監督賞でスコセッシとか過去の偉業に感謝するとか策士だったなあw
0402名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:42:29.43ID:+sYalTFo
本屋入ってマンコが見えてるエロ・ロリ画が貼ってあるのは日本くらいでしょうな
日本人は勃起回数が多いのかな
0403名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:42:56.63ID:Jk9aJha+
>>400
奥さんは美人だけど、妹のあのブサかわいさがたまらん
0404名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:43:18.06ID:m0prAK0A
>>401
しかもスコセッシが一つも取れないの確定した所でこれ
スピーチで一番の盛り上がりだったわ
0405名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:43:40.00ID:VomlqBcO
wowowのスタジオで
追悼に写った京マチ子さんに誰も触れないのはちょっと手落ちなんじゃないの
わざわざアメリカ人が追悼してくれたのに
お前らが触れないってなんなのよ とw
0406名無シネマさん(中国地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:44:33.96ID:9ofVaDCs
>>362
マーティン・スコセッシもご満悦で
監督賞 作品賞の時にポン・ジュノ受賞を讃えてたな
0407名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:44:47.94ID:cBWrjTzv
916 名無シネマさん(光)[] 2020/02/08(土) 22:35:52.78 ID:hIeJb4vV
試写でジュディ見たけど、レニーゼルウィガーの演技震えたな。賞とって欲しい。

ワシ見る目あったわ
0408名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:44:56.96ID:+sYalTFo
>>405
日本のテレビ業界はあっち系が多いから、
パラサイトのことしか頭にないんじゃ…
うちはwowow入ってないけどね
0409名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:45:23.72ID:AsjvnIgk
アニメもアニメで
去年は駄作二連発で完全に終わった細田の未来のミライだもんなあ
映画にもなりきれてないホームビデオをラップハゲみたいな身内抱え込んで褒めさせてたけど
興行的には順調に右肩下がりだし
0410名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:46:38.07ID:Jk9aJha+
>>405
それなら、当時、羅生門にオスカー取らせろよ。全く無視したくせに
0411名無シネマさん(中国地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:46:48.56ID:9ofVaDCs
>>326
今の邦画でこの人の活躍場所ないし
それでいいんじゃないの
0412名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:46:53.88ID:+sYalTFo
素人目に過ぎないけど、高畑勲監督のかぐや姫はすごく綺麗だったよ
アカデミー賞にノミネートされるのも分かる出来だった
0413名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:49:07.72ID:6z53+UqO
このスレ見ても日本人は否定、否定、否定だもん
カズヒロが出ていくのも分かる
0416(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:51:13.56
>>413
流石にこんなところを引き合いに日本人語るのはダサいw
0417名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:51:29.30ID:BYHD7sDq
>>413
否定というか批評することは大切だけどな
日本ではロッテントマトみたいな批評サイトが成り立たないし
0418名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:51:35.24ID:5FkCaFdm
日本映画はもう少し国が力入れないと十分な製作費も海外への宣伝能力もないのは事実ではあるんだろうなぁ
あと題材も自国の政治とか歴史の闇とかにはあまり突っ込めてないし
かと言ってエンタメとして凄いってのも少ないし自由度低そうなのは残念かな
0419名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:52:05.53ID:NTvrGa8G
パラサイトはエンタメでありながら
社会派映画で文句無しの傑作だった
受賞は異論ないわ
0424名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:54:28.68ID:3FtDe+Kk
>>394
町山はコリアの
0427名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:55:00.31ID:UGsZMpdI
逆に言えばリベラルアメリカ人が面目を保ったということだな
やったほうがすごい
0428名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:55:22.96ID:MXEcz1Ef
パラサイトのおかげでこれから外国映画に受賞やノミネートしても作品賞とれるって示したな
来年以降さらに予想が難しくなるぞ
0429名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:56:42.47ID:AsjvnIgk
万引き家族が日本人のイメージになるのが日本人にとって微妙なように
韓国人にとってもパラサイトって同じじゃないのか?w
0430名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:57:21.40ID:3FtDe+Kk
>>394
町山はコリアの血が混じっているからww
0432名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:58:10.34ID:m0prAK0A
ただ、1917が感情の薄い戦争映画で、パラサイトは大衆にもウケたエンタメ映画だった事には留意しておかないとな
仮に来年ROMA対グリーンブックでもやっぱり後者が勝つんだろう
0433名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:58:36.31ID:+sYalTFo
町山さんてコリアンでアメリカ国籍?永住?なのに、何で日本語でTwitterやってドヤって騒いでるんだろう
韓国語が出来るのかは不明だけど、長年アメリカにいるんだろうし、英語でツイートするのが普通では
何に関しても「韓国人はすごい。それに比べて日本人は…」って話してて、正直嫌な気分になった
0434名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:59:19.57ID:3FtDe+Kk
アカデミー賞が
完全にカンヌ映画祭を
凌駕する日が来るなぁ
0435名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:59:40.48ID:BYHD7sDq
>>429
これを見て韓国社会だけの問題と思う奴がいたら視野が狭いよな
格差問題なんて全世界的なのに
0438名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:01:20.83ID:VomlqBcO
シアーシャローナンは案の定かませ犬
メリルストリープじゃないんだからさw
まだ若いのに
0439名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:01:44.58ID:m0prAK0A
町山みたいなローカルな人間の話はスレチ
ここは世界のオスカーのスレッドだぞ
0440名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:02:09.53ID:CsJFVUMv
>>429
いやこれでポン・ジュノがこれからも金をかけて作品撮れるのは良いことだ
0444名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:03:20.57ID:uFjW6jKp
>>418
国じゃないって
単純に芸術に投資する文化がないんだよ
というかかつてはあったけど無くなったのかな
安上がりで収益確定してるアホスイーツ映画でのお金儲けのほうが大切なんだよ
0447名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:03:38.48ID:+sYalTFo
日本が獲ることはないだろうね
プロデューサー@「広瀬すずに今までと違った役をやらせたいね」
プロデューサーA「彼女をパンク少女風にしたらどうだろう」
製作陣「それいいっすね。ちょっと毒舌な彼女、作ってみますよ」
電通社員「CMに影響のない程度でね 笑」
周防「広瀬は海外にも通用するから、映画祭に出品できる作品も作ってほしい」
0448名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:03:54.05ID:t4ld/YHr
オバマの息がかかったドキュメンタリーが授賞、知的障害者がプレゼンター、女性がオーケストラを指揮あたりをみると、
俳優組合以外は1917だった前哨戦が覆ったのは、
塹壕戦より格差社会描いた映画を選んで、反トランプのメッセージ出しとけみたいな意識が働いた感じがする。
0449名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:04:02.60ID:XxdBo2t3
日本映画はあまりに足枷が多すぎるからな
政策委員会方式だと、出資者の意向にしたがわざるを得ないし、大手事務所が電通と
組んで素人レベルの役者を押し込んでくる
0450名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:04:48.38ID:OHZ2sH99
韓国映画人の皆様おめでとう!
韓国ドラマのファンだけど、とてもとても嬉しい、アジア映画の誇り、快挙です
0451名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:04:59.89ID:NnY/FbTm
流石に作品賞はやり過ぎだろ〜
作品賞1917 監督賞ポンジュノ 脚本賞タランティーノ 脚色賞ワイティティとかにバラしてくれよ
0452名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:06:40.22ID:UGsZMpdI
ポンジュノ個人の才能によるものだろ
園子温じゃとれないし

一度ハリウッド映画で名前を売らないと
清水崇は賞とは無縁だろうしな
0455名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:07:53.55ID:9gysKhx7
社会派意識を詰め込み過ぎて嘘臭くなった万引き家族
個人を病的にし過ぎて格差描写が薄まったジョーカー
格差を土台にエンタメ優先で作ったパラサイト
こんな印象ある
0456名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:08:21.64ID:+sYalTFo
園子温は「金がないからいい映画が作れない」とか何べんも言ってたけど、
ネトフリの映画は話題にもならんかったな
0457名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:08:52.92ID:AsjvnIgk
園子温はなんだろうなあのちんけな人間性は
井筒とかと同じカテゴリーなのに妙に大物扱いされてるのがなんとも言えない
0461名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:11:16.74ID:Dh/zBEb0
邦画も面白いのもあるけど国内向きという感じのものが多いな
韓国とかは海外でも通用することを前提に作ってるように思える
0462名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:11:41.03ID:AsjvnIgk
所詮町山
批評家としては蓮見重彦山田宏一の足元にも及ばない三流
そんな奴の批評だの論説ありがたがる方がどうかしてる
0463名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:12:02.47ID:UGsZMpdI
園子温は似た湿った空気もってるだろ?
オナニーとエロとバイオレンス
オナニーがきつすぎてマスはかいてもマスでは受けないのかなあ
0465名無シネマさん(石川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:13:26.61ID:KtZsmzaw
なまじ国内市場が充実するから内向きになる、ってとこかな
でもこれから先は分からないぞ
0466名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:13:43.38ID:W3o74nJj
カズ・ヒロさん。授賞式後の会見で、日本の経験が受賞に生きているのか聞きました。
カズ・ヒロさんは「こう言うのは申し訳ないのだが、私は日本を去って、米国人になった。
(日本の)文化が嫌になってしまい、(日本では)夢をかなえるのが難しいからだ。
それで(今は)ここに住んでいる。ごめんなさい」


日本が終わってるのが凝縮されてるやり取りだね
町山にディスられて怒ってるネトウヨはこういうインタビューする奴らと同類だわなw
0467名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:14:51.54ID:7iI8DQIJ
しかし1917が作品賞と監督賞のどちらも取れないとはな
1917の日本配給担当者は涙してるだろうな
0468名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:15:05.05ID:5FkCaFdm
主要部門はパラサイト旋風だけど全体的には上手くバラけて受賞した感じもあるな
1917やワンハリやフォードVSフェラーリやジョーカーもちゃんと獲ってるし
アイリッシュマンはちょっと残念だけども
0469名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:16:23.64ID:pV2ALEJD
手マンする映画が米国アカデミーの最高峰でええのか
0471名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:16:56.16ID:TBJ+8478
そして父になるを絶賛したスピルバーグ「アメリカでリメイクするよ」
全編韓国語でカンヌ、オスカーを制したパラサイト

是枝もすごい監督だけどこういう差ってどこから生まれてるんだろうな
0475名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:18:24.40ID:NnY/FbTm
パラサイトはあの手マンだけは下品だからやめろと思ったな
普通に恥ずかしい
0476名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:18:58.94ID:NTvrGa8G
今年のアカデミー賞は名作揃いで楽しかったな
ワンハリ、パラサイト 、ラビット、アイリッシュマン、ジョーカー、フォード
沢山見に行ったわ
0478名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:19:08.83ID:MXEcz1Ef
1917って前評判ほど面白くないんだろうな
撮影とか録音みたいな部門しか受賞しないって誰も予想しなかっただろ
0479(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:19:45.02
>>421
明らかに間違ったものに対して否定することを否定するのは世の中ダメになるけどなw
0481名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:20:12.03ID:+sYalTFo
世代交代したらマシになるか!と期待しても、
どうせボブへアーの可愛い女子と内気で冴えない男子
どっちかが危機に陥るが時間軸が歪み過去に戻って万事解決
(邦楽のポップ曲が入る)
とかいう物を作りそうだ
または「こんなの洋画にいくらでもあるよ」「学生の卒業制作?」ってがまるで画期的みたいに宣伝される
んでもって「24才の恐るべき才能!」「新世代を担う美人・イケメン監督」とメディアが騒ぐ
今後はパラサイトの劣化コピー映画もできるんだろう
0482名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:20:55.39ID:VomlqBcO
副賞のモーターボート&ヘレンミレン無いのかよ!
前回くらいから地味でシンプルになって来たね
0484名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:22:01.95ID:k/fBQ/el
怒涛のロードオブザリング祭りみたいなアカデミー賞また見たいのぅ
0486名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:23:24.42ID:AsjvnIgk
そういえばエンドゲーム一個も受賞なし?
特別興行賞でもあったらとれたなw
0487名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:23:37.06ID:F/9ARWSh
>>476
ホントに豊作だった。
ここ数年分を凌駕する素晴らしい年。
0488名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:23:43.22ID:NnY/FbTm
ジョーカーが作品賞取って欲しかったなぁ…
0491名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:26:12.90ID:+sYalTFo
日本の「巨匠」と「大物プロデューサー」がお気に入りの17才をゴリ押しするだけでなく、
主題歌も歌わせるとかワケ分からん
話も平凡だし
それでも日本の映画賞は総舐めになる
0492名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:26:47.45ID:Dh/zBEb0
>>486
視覚効果賞で最初本命視されてたけど1917が巻き返してその通りになったな
インフィニティウォーも本命視されてながらファーストマンに負けたし
MCUでは視覚効果賞は獲れないのか
0493名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:27:05.23ID:KNPvG+y5
>>445
脚本賞は主要部門じゃねーよ
0495名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:27:54.07ID:KNPvG+y5
>>491
うん腐ってるな
0497名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:28:20.94ID:F/9ARWSh
>>488
ジョーカーはバイオレンスシーンのせいでアンチが多かったから仕方がないが
後世に残る傑作だよ
0499名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:28:37.52ID:7iI8DQIJ
>>471
まあ日本映画界の、作家性を大切にするんじゃなくて会社側の論理が通り過ぎる問題はさておき
韓国は文化的に決断が暴力性も含めて大胆なところは世界的な分かりやすさに繋がるからその点の長所はあるかもね

日本は文化的に根底に曖昧さがあるからそれを意識的に長所として描けないとダメなんだろうね
どうも日本の作品はその根底の曖昧さを隠そうとしたり意識出来てなかったりするからな
だから根底の曖昧さを隠したキャラ重視の漫画的なメジャー映画か、根底の曖昧さを意識出来てない内向的な単館系映画かの両極端が起こってる

宮崎駿とかはその日本的な曖昧さを意識して描いてだから広がりありつつ深さもある
是枝監督とかもその曖昧さに到達した映画(初期にシナリオを役者に渡さない作り方とか、三度目の殺人とか特にそう)を作りつつはあるけどそこまで意識して作っているかはまだ分からんね
0503名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:30:13.31ID:0kj+KXEa
ネットフリックスとエプスタイン人脈を徹底排除したらこんな感じか。
トイストーリー4はラセター追い出して中身フェミに変えさせたからセーフ。
0504(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:30:13.41
>>497
釣りかな?
馬鹿にしたくなるレスをするのを導くのはやめよう
0505名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:31:16.19ID:Dh/zBEb0
>>490
つかオスカー獲ったから家族やカップルで観にきたという人らはあのシーンでもれなく気まずくなるだろうな
0507名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:32:22.58ID:+sYalTFo
ジョーカーでバイオレンスってw
閉鎖病棟とかいう映画の後に見たからか、もう明るくて楽しくてポップで妖艶で痛快で…
貧乏なはずのアパートも全然貧乏に見えへん!
0508名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:33:28.62ID:NnY/FbTm
だって母なる証明>>>>>パラサイトなんだもんw
0509名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:33:56.60ID:0dhsJAtO
宮崎駿が今作ってる作品には期待してる
鈴木Pによると今までのとはレベルが違うらしいよ、映像的に
月産1分ペースで物凄い密度のを作ってるんだって
0510名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:33:58.68ID:KNPvG+y5
>>503
エプスタイン人脈って何?
ロリコン?w
0511名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:34:02.29ID:F/9ARWSh
>>504
はあ?英語圏の映画評、アカデミー賞評を見てみろよ
ジョーカーの批判主流は
過激なバイオレンスへのもの
0513名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:35:30.50ID:+sYalTFo
過激なバイオレンスというより、アメコミファンが望むジョーカー像でも
DC映画でもなかったんだろう
0514名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:36:08.92ID:NnY/FbTm
>>512
スコセッシはアビエイターで取るべきだった
でも巨匠イーストウッドのミリオンダラーベイビーがあった…!
0516名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:37:15.50ID:KPnFAz48
パラサイト、外国語映画でも取ってるのかよ
アメリカで公開された作品が全部主要部対象になるならもう外国語映画と分ける必要ないよな
0517名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:38:40.55ID:KNPvG+y5
アカデミー会員はリベラルが多そうだから昨今の情勢から過激なバイオレンス映画のアカデミー賞受賞は難しくなっていくだろうな
0518名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:39:22.84ID:7iI8DQIJ
ジョーカーは殺される側がかなり戯画的に悪人に描かれてるんだよな
アカデミー会員はやられる側の立場の人だからジョーカーのやられる側の描き方が一面過ぎて嫌う人も多かった

逆にパラサイトは暴力を振るわれる側をむしろいい人に描いていたりする
でもリアルにはパラサイトの方なんだよなそんなに人間って単純じゃないし格差社会の深刻さもまた理解してたりするただある立場からは否定される存在でもある

だから双方ともに否定と肯定の入り混じった描き方をしたパラサイトの方が深くてどの立場の登場人物にも感情移入が出来てアカデミー会員の多くにも刺さったんだろうね
0519名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:39:44.43ID:NTvrGa8G
ジョーカーはバイオレンス描写というよりは
テーマや内容的にR指定だな
グロ描写自体はそこまでじゃなかったと思う
0520(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:39:48.57
>>511
そこ?
後世に残る傑作ってのが大袈裟過ぎてバカにしたくなるんよ…
映画見慣れてないニワカかな?
0521名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:42:32.30ID:a023oylf
>>518

ID:7iI8DQIJ
名無シネマさん(SB-iPhone)
0522名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:43:17.23ID:WL/RExoS
>>514
スコセッシはその前にタクシードライバーだのレイジングブルだのグッドフェローズだの撮るべきタイミングは沢山あった。特にグッドフェローズ。
0523名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:44:29.12ID:7iI8DQIJ
>>521
んどうした?
0524名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:45:30.54ID:UGsZMpdI
ジョーカーはもうもと評論家受けが悪くユーザーレビューのほうが高かった
またテーマ的に快楽殺人者を肯定しているようでもあり、トランプ的なプア白人を肯定する可能性もあったので、作品としての賞は
リベラルなHollywoodでは無理だった
似たような貧富の格差でパラサイトと被り、
尚且つ白人以外の会員がみんなパラサイトに入れていたとしたら、賞を取られても仕方ないね
白人の映画で今年はこれというとびぬけた映画があればパラサイトは取れなかったんじゃないかな
70点から80点の映画が多くて白人票はバラけたんじゃないかな
0525(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:47:53.38
>>523
ブログかなんかでやれよ
長すぎるレスは邪魔
0527名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:50:56.66ID:KNPvG+y5
>>525
ID消してるキチガイこそ邪魔だろ
0528名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:51:16.96ID:VomlqBcO
「兄貴 俺はやったぜ・・・」と
リヴァーフェニックスの遺影が微笑む小さな仏壇の前で
大吟醸をクイっと飲むホワキンフェニックスを想像したら泣けるわ
0531名無シネマさん(新日本)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:53:05.93ID:ULQMRmv6
ジョーカーが取れなかった理由が出来じゃないみた いな奴割といるけど面白かったが作品賞と言われると疑問符が付く印象だわ
0532名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:55:41.02ID:KNPvG+y5
ジョーカーは個人的に去年のベストだったけど
作品賞取れなくても主演男優賞をホアキンが取ったから満足
0534(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:56:24.85
>>532
満足ってなにかお前に良いことでもあるのか?その辺がにわか臭くて馬鹿にしたくなるんよ
0537名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:57:33.18ID:NnY/FbTm
でも真面目に何でポンジュノが監督賞取れたの?
DGA GG 英国全部負けたのに…

逆に作品賞は全員投票だから解るけど
0540名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:57:56.79ID:KNPvG+y5
>>534
ID消してるキチガイはアンカ付けるな
0542(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:59:16.42
>>539
そんなバカでも動画で金もらえる世の中なのか…
やっぱりバカ相手には金って巻き上げることできるもんなんやな
たまにYouTubeの映画好きの動画とか見るけど大半がトンチンカンで自分に酔ってるものばかりだしな
0543名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:00:18.37ID:5FkCaFdm
>>524
むしろ全体の水準が高い中で獲ったからパラサイトの勢いは相当凄いんじゃないかな
1917やワンハリも獲っても全然おかしくない映画だと思うし
ジョーカーやジョジョやフォードVSフェラーリみたいな一般層にも人気ありそうな映画も強かったしね
ネトフリのマリッジ・ストーリーやアイリッシュマンやローマ教皇なども質が高いし今年はかなり豊作だったと思う

来年のオスカーがどんなラインナップになるか今から楽しみだな
0544名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:00:43.76ID:YkqI8zee
>>539
横槍すまん。
シンプルにお前の動画気になるわw
レス見返してもつまらなさそうなのに…
0545名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:01:20.36ID:KNPvG+y5
主観である好みの作品が自分と違うからといってあれこれとケチを付けるのはただのキチガイだなw
0546名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:02:33.52ID:NTvrGa8G
ジョーカーは良い作品だったな
アメコミ映画に社会派要素とリアリティの入れ方が上手かったし、ホアキンの演技も最高だった
0547名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:02:45.18ID:ufinFu3E
アダムドライバー、去年のブラッククランズマンはなぜこれで?ってノミネートだったけど
マリッジストーリーは本当に素晴らしかった。
オスカーの常連になるだろつしいつか必ず獲るだろうけど
いざ受賞する時は、え、これで?って役なんだろうな〜
デカみたいに
0548名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:02:46.46ID:YkqI8zee
>>545

510 名無シネマさん(やわらか銀行)[] 2020/02/10(月) 15:33:58.68 ID:KNPvG+y5
>>503
エプスタイン人脈って何?
ロリコン?w

こんなレスしてるお前がいう権利ないw
0549名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:03:07.00ID:F/9ARWSh
>>537
エンタメ&コメディとしても
スリラーとしても秀逸で
社会的メッセージを持つ映画としても成立してるって点だよね
これはなかなかないこと
0552名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:03:45.19ID:Dh/zBEb0
>>541
どうせなら「またラッパー目指すわ」とか言って
ジョーカーばりのスベリ芸を披露してほしかった
0553名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:03:48.68ID:KNPvG+y5
>>548
エプスタイン事件を知らない無知は黙ってろ
0554(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:04:11.60
>>546
あの作品に今の社会要素を感じるとはずいぶんお前も底辺な生活を送ってるんだな
0555名無シネマさん(日本)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:04:47.68ID:+jCPNZBz
ホアキンは一人芝居っぽいのが
あうんじゃないかなぁ。
だから今後はオリジナル脚本で
そういうのが出来るかかな。
0556名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:05:58.66ID:KNPvG+y5
>>554
ジョーカーをほめる奴にいちいち噛みつくキチガイww
0557(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:07:15.46
>>556
ちなみに俺はジョーカー好きだぞ?Blu-rayも買ってるし。
ただ過度な持ち上げする奴はニワカ臭がしてかえって作品を傷つけるからやめてほしい。
まぁ今年はニワカが増えるのはしゃーないんだけどね
0558名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:08:50.49ID:KNPvG+y5
>>557
お前のレスからニワカ臭がプンプンするぞw
0559名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:08:55.23ID:nWmoOk6t
>>533
2年前はオナニーと異種姦だったし
0560名無シネマさん(日本)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:09:08.53ID:+jCPNZBz
機械の女にフラれたのも
ジョーカー化する一つだったんだろな。
0561(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:10:29.63
>>558
その返しがもうニワカやん…
人の言葉を借りて同じことを繰り返して煽ることしかできないとか…
0562名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:12:32.54ID:F/9ARWSh
どこ行っても
馬鹿アンチがくさしたり
アンチ同士の罵りあいになるだけの日本は
土壌から腐っていってるかもね

まずはいいとこを見て、褒めるリスペクトすることから出発しないとなあ
0563名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:12:56.23ID:KNPvG+y5
>>561
事あるごとにニワカ連呼する馬鹿こそニワカの典型だろww
0564名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:13:05.44ID:NnY/FbTm
スパイクリーはドゥザライトシング マルコムX ブラッククランズマンのどれかでやるべきだった

スコセッシはタクシードライバー レイジングブル キングオブコメディ グッドフェローズ カジノのどれかでやるべきだった

タランティーノはパルプフィクション イングロリアスバスターズ ジャンゴ ワンハリのどれかでやるべきだった

スピルバーグはプライベートライアンでもやるべきだった
0565名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:13:24.19ID:NTvrGa8G
1917は予想通り撮影賞辺りだけだったな
迫力があって面白そうではあるけど
内容がただ走って伝令を届けるだけの映画にしか見えなかったし。
0566(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:16:41.00
>>562
それがもうニワカ
外国だってネットのこんなスレなんか同じようなもん
なに言ってんだか
0567名無シネマさん(中国地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:17:29.49ID:9ofVaDCs
>>438
若草物語はレディーバードと同じ女監督
とりあえず女をノミネートさせないといけないから女枠でこの作品が選ばれた
この女監督がレディーバードで主役をやらせたシアーシャ・ローナンをまた使ったから
主演女優にまたノミネートされたって感じ

シアーシャ・ローナンも賞狙いの意識高い系映画ばかり選んで出演してるし
こういう女優はこれからも受賞出来ない
0568名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:19:56.90ID:04cZzdeN
今年に入ってから観覧作品ほぼ見てたし
司会なし・無駄な演出もない
今年の授賞式はほんと良かったわ
脚本・脚色が納得のいく二本なのも個人的には良かった
0571(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:20:56.63
>>570
そういうのは分かるからレスの無駄になるからいちいち訂正せんでもええよ
0572名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:25:53.92ID:F/9ARWSh
>>566
そうじゃない
ROTTEN TOMETOES見てみろよ
韓国の映画評ページも翻訳して見てみろ

こんなに糞カキコだらけなのは日本だけだ
0573名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:26:10.16ID:TG/YRfWl
レディーバード監督はシャラメもリピート、マリッジ監督と共同でローラダーン起用
0574名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:27:32.01ID:IqGqyboq
>>498
未だ作品賞ゼロのソニーも忘れてませんか?
0576名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:29:39.42ID:1FjRfjzr
>>567
逆だよ逆
賞狙いの意識低い映画じゃなきゃ勝てない
ジュディ、ハリエット、スキャンダルみたいな作品賞には掠りもしない駄作だけど演技は選ばれやすい実在の人物モノが有利
0577名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:30:26.66ID:Zmp30Gcm
>>565
それでも視覚効果、録音、撮影の3冠と作品賞ノミネート作の中じゃパラサイトの次に多いし
獲った賞は劇場鑑賞する際に重要なステータスとなるものだよ。
0578名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:31:02.62ID:TG/YRfWl
ソニーは前から意識高い系はクラシックス部門で、主にポップコーンムービーを配給してるのでは
0579名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:32:13.93ID:SPMYO0AF
だから受賞はエルトンだっつうの
日本だけだよ
0580名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:34:48.54ID:dOkjwS2x
トマトのレビュアーの映画評とこのスレ比べるのはさすがニワカってレベルじゃなくて草
ワイらのクソレスをそんなに評価してくれてありがとよw
0581名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:39:16.55ID:jcSHwbnu
授賞式の座席順てどうやって決めてるの?監督がパートナー同士の若草物語とマリッジストーリー陣営は固まって座ってたんだろうか
0583名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:47:43.72ID:7Nr6W7Ok
しかし、ニューシネマパラダイスも羅生門もシェルブールの雨傘も作品賞は取ってないからね。これらの作品より、パラサイトが優れてるとは思えないけど。時代が違うんだな。
0584(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:50:21.41
>>582
お前にホアキンのなにがわかんだよw
29レスもしてきしょい奴やなw
0585名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:50:26.23ID:0B1ei+6f
ポリコレが進んでいるという事に他ならない
0586名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:52:06.44ID:2/CTos75
>>584
文句があるならIDつけろや
卑怯もんがw
0588名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:52:53.56ID:0B1ei+6f
ただこの流れは日本人監督にも良い事ではある
一刻も早く〜製作委員会をぶっ潰さないとだめだ
0589名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:53:45.40ID:MtJb/iul
パラサイトとジョジョラビットどっちいこうか迷ってたけどこれでジョジョいく決心ついたわ
0590名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:54:30.72ID:VXsonk4O
>>528
最後に兄貴の名前出して泣けたな
生きてれば兄貴も獲っていた賞を俺もやっと獲れたよ って感じかな
0592(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:56:55.53
>>586
結局本題から逃げるのか…
やっぱりアホはレスバすらできない欠陥人間か…
0593名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:59:08.44ID:CeMJmQ+u
去年から採点方式変わったって、どう変わったの?
0594名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:02:50.74ID:7Nr6W7Ok
>>591
オスカーは名作多いだろ
低迷してた時もあるが

まあ七人の侍の時期は名作多かったけどな
0595名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:04:16.93ID:0B1ei+6f
>>594
最近はポリコレ重視の選出でしょう
0597名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:07:28.56ID:CsJFVUMv
>>595
バカだな
ポリコレ含めて良い映画だから評価される
ポリコレ=悪と決めつけてるから思考停止してるんだよ
0598名無シネマさん(公衆)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:07:47.97ID:47fhnE9r
まじでパラサイト取っちゃった…
0599名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:09:07.99ID:0B1ei+6f
>>597
ポリコレ映画に下駄履かせてる意識はないわけね
その基準だと昔の名作と言われている映画が獲れなくなるのは自明なんだがな
0600名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:09:33.55ID:AhX7qmQG
>>595
マイノリティが作った映画だから下駄を履かせて評されてると見做す事が何の得になるんだろうね
色眼鏡かけて損するのは自分だよ
0601名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:10:16.87ID:sTp+booP
匿名性の投票なのに一々ポリコレとか意識しないだろ
トランプが大統領になる国だぞ
以前より外国籍の票田が増えたのと、
ハリウッドの保守層の票がワンアポとか1917とかにバラけたってのは要因にはありそうだね
0602名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:11:24.18ID:0B1ei+6f
正直なとこポンジュノは個人的には良かったよ
しかしね
ここ十年の選出見ると映画史に残るほどの映画はないでしょう
0603名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:12:57.66ID:CsJFVUMv
>>599
下駄を履かせるんじゃなくて正しいポリコレ表現が見ていて心地よく評価する点にもなりえるということ
間違えるとマイナスにもなるけどね
0605名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:19:43.21ID:CsJFVUMv
タラは脚本賞はもらったことあるしあと2作は撮るらしいから騒ぐほどでは
0606名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:19:45.94ID:0B1ei+6f
>>303
これはなぜ?リメイクなんかで獲るより妥当だと思うけど
0607名無シネマさん(空)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:21:40.71ID:8OjscMBE
ポンジュノ監督賞のスピーチよかった
スコセッシやタランティーノに語りかけて会場盛り上げ
賞を他の監督と分け合うためにテキサスチェーンソーが欲しいとか
韓国人というよりすでに世界に名を知られた映画人が獲っただけ
まあアカデミーもよく賞をやったと思うけど
0609名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:23:33.24ID:XxdBo2t3
アイリッシュマンが無冠に終わったのはスコッセッシが余計な事言ったから?
0610名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:25:46.44ID:0B1ei+6f
スコセッシはディパーテッドに賞あげるぐらいならもっと早くあげて欲しかったね
彼もまたオスカーの被害者だよ
0611名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:27:44.40ID:6qSElDLs
フォードフェラーリあんまり日本じゃ入ってなくて悲しかったけど好きな映画になったから嬉しい!!
0613名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:29:19.47ID:2/CTos75
>>596
同業者が投票する部門だからな
最近の流行りであるワンカット風撮影を
散々手垢が付いた後にやって旨い汁吸いやがって
と受け取られたんじゃね
端的に言うと創造性が無いと思われた
0614名無シネマさん(公衆)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:29:28.53ID:aXbZY5zb
アイリッシュとマリッジは無冠か…
0615名無シネマさん(公衆)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:30:41.86ID:aXbZY5zb
失礼、助演女優賞を失念してました。
0616名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:31:01.45ID:bHhpjnUg
スコセッシはタクシードライバーやグッドフェローズでも受賞無理だったからもう無理だろうな

アイリッシュマン良かったが、MCU映画批判したり下らないことしてるからもありそう
0617名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:32:19.36ID:0B1ei+6f
>>614
マリッジは助演獲ってるけど、共通点はネトフリ作品って事だな
ここにこそメス入れて欲しい
0618名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:33:08.51ID:2/CTos75
MCU批判しても投票に影響ないからな
ボブアイガーが圧力かけてたら別だが
0620名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:36:42.21ID:bHhpjnUg
トイスト4の受賞だけはおかしい
ポリコレとか駄作とか通り越して記憶から消したいレベル
0621名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:37:02.02ID:MTVoKB7C
作品監督脚本パラサイトにあげてなんかアカデミー変わったみたいな感じだしてるけど、ソンガンホを主演男優にノミネートさせなかった時点でアジア軽視は変わらないよ
0622名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:37:39.71ID:zfPycy1y
wowowで観たけど
いやあ今年は見どころだらけでスゴカった!

ブラピは格好いいわ〜
受賞者のコメントもみんなアツい
ホアキンなんか何いうかドキドキしたが
ちゃんと兄貴への想いで締めてくれた
最優秀歌曲賞はサーエルトン姐さまも泣いてた
まあ作品賞もだがすべてになんかあたたかい

今からでも遅くないから夜の字幕版間に合うからwowow入った方がいいよマジで
86年からほぼアカデミー賞放映テレビ見てるけどベスト5には入る良回だったわ
0623名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:37:40.03ID:XxdBo2t3
今更だけどフォードvsフェラーリのクリスチャンベールの演技が評価されなかったのは悲しいな
今のスマートなレーサーとは違う、昔のダサくてDQNなレーサーの感じが良く出ていて秀逸だったんだが
80年代くらいにレース観戦に行って、ピット等でみるドライバーは皆あんな感じだった
0625名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:39:28.28ID:0B1ei+6f
>>621
その辺はルッキズムも絡んでくるんだろうな
主要三部門で獲れるだけでも歴史的快挙ではあるけども
0626名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:44:17.71ID:NTvrGa8G
>>623
べールの演技良かったよな
アカデミーじゃないけど
ゴールデングローブにはノミネートされてたぞ
0627名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:45:46.13ID:KNPvG+y5
>>625
このスレで脚本賞を主要部門と言ってる無知が結構いるけど違うから
主要部門は主演助演の男女4部門と作品賞監督賞だから
0628名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:46:12.35ID:zfPycy1y
>>607
なんかスピーチも場馴れしてたよね
別に媚びてもないし恐縮もしてないけど好感

町山らが言ってたけど、韓国は自国内の稼ぎは見込みないから10年前からアメリカに製作陣修行に行かせ文化に国単位でお金つぎこんで
エンタメレベルが欧米と遜色なし
逆にその逆行で金はない育たないのが今の邦画
0629名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:47:51.50ID:0B1ei+6f
>>627
それは君が映画の内容よりも演技重視してるからそう思うんだよ
映画を見る際に重視する場所が違うだけのこと
0631名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:49:07.82ID:WblIsBBn
パラサイト以外は微妙だったなあ
まず曲が多すぎる上に糞曲ばっかり
司会は居ないがプレゼンターはダダ滑り
ポン・ジュノ監督賞の盛り上がりの後ホアキンとレネーのゴミスピーチ
これで1917が前評判通り勝ってたら、最悪の式になる所だった
0632名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:50:18.86ID:KNPvG+y5
>>629
何言ってるんだお前
主観で主要部門を勝手に決めてるキチガイかよw
一般的にアカデミー主要部門は決まってるんだよ
0633名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:52:38.24ID:VWboKFxU
>>602
それな。楽しい映画だけど
0634名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:52:55.70ID:ufinFu3E
いやパラサイトすげー。
ハイハイ19171917 わかり切ったオスカーくだんね
ってところに来てこれ
これがたるから面白い
0635名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:53:01.24ID:0B1ei+6f
>>632
定義だと作品、監督賞、主演男優、主演女優、脚本になる
そして俺は演技にあまり興味ないわけ
間違っているわけじゃない
0636名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:54:47.00ID:xETaEAAU
>>634
でも極端だよな作品賞1917監督賞パラサイトならなんとなく平和に丸く収まったのにw
まあアメリカ側も今年奮起するからいいのか
0638名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:58:23.84ID:5FkCaFdm
>>621
ソン・ガンホもいいけど今年の主演男優賞は濃いメンバーで空きがない感じもあるね
クリスチャン・ベールやデニーロやタロンやエディ・マーフィもノミネートから漏れたし激戦だった
受賞はホアキンで納得だけどアダム・ドライバーの演技も印象的だったな
0639名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:59:18.40ID:GsCGfj8O
>>634
映画賞はたくさんあって、最後のトリを飾るのがアカデミー賞だから

受賞の可能性があるのはレースの1番手か2番手で
去年も今年も2番手が受賞という結果だよ
0640名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:01:51.28ID:GsCGfj8O
>>631
Lose yourself はエミネムの代表曲で名曲でしょ。
アカデミー賞主題歌賞も受賞してる。

なぜ今回歌ったのかは知らないけれどw
0641名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:03:06.33ID:RznMu4Y0
アダムはホアキンがいない年なら取らせてあげたかったな
スカヨハもだけど

でもアダムなら、特殊メイクやら減量とかしなくて今後取れそうなポテンシャルある
0642名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:04:46.94ID:6PzgA+oO
カズヒロ米国人なら「100%日本での経験のお陰でオスカーが獲れたよ」くらいに答えなきゃ駄目だろw
0643名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:04:55.14ID:xETaEAAU
>>631
主演のスピーチの問題というより2人の持ち時間が他より長かった問題もあるな
あれならブラピに時間を上げた方が良かったw
メイクアップもカズヒロ以外の2人は切られてたし
0644名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:05:26.33ID:hTNuMzUc
作品賞
2019年:グリーンブック
2018年:シェイプ・オブ・ウォーター
2017年:ムーンライト
2016年:スポットライト 世紀のスクープ
2015年:バードマン
2014年:それでも夜は明ける
2013年:アルゴ
2012年:アーティスト
2011年:英国王のスピーチ
2010年:ハート・ロッカー

たいしてすごくないぞw
0646名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:07:09.12ID:0B1ei+6f
>>644
全部見たけどやっぱ名作と言われるとうーんとなってしまうな
0648名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:07:51.50ID:zfPycy1y
冒頭の元司会経験者の
スティーブマーティンとクリスロック2人の
掛け合いコントが絶妙でおもしろかったw

ブラピを指差し
「あ!鏡の中のオレがいる!」ww

「あれ、オレ」的なギャグて世界共通なんだね
0649名無シネマさん(中国地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:07:58.50ID:9ofVaDCs
>>602
スポットライトやムーンライトが映画史に残る映画だったの?
へんなイチャモンつけなくていいよ
0650名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:07:58.99ID:WJwwDewb
アカデミー賞って昔はNHK-BSで放送してたのにな
WOWOWが買ってから不便している
ネットフリックスかアマゾンあたりで配信してくれればもっと安く見られるのにな
0652名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:08:55.05ID:hTNuMzUc
>>646
大ヒットしたわけでもない、メチャ面白いわけでもない、心を打つわけでもない
なぜ賞取ったのか謎の映画ばかり
0653名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:09:20.03ID:0B1ei+6f
>>649
日本語読めない方?
0655名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:11:28.63ID:RznMu4Y0
>>644
みんな悪い作品じゃないけど、なんでこれ?なのやっぱ多いなーw

撮影も音楽も俳優の印象も良かったのは、個人的にはバードマンくらいかな
0657名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:15:11.47ID:bHhpjnUg
>>644
正直心の底から面白かったと思えるのシェイプオブウォーターくらいだな
0658名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:16:05.61ID:GsCGfj8O
NHKはやる気ないし宣伝もろくにせずただ流すだけだからダメだよ

WOWOWは力を入れて特集組んだり、この時期にはスポットCMも流してる。
一般の人はあのCMでアカデミー賞の時期かと気づく人も多いだろうし。
0659名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:17:05.95ID:IBAyjVL2
>>617
ネトフリが普通の映画と同評価の時代になっていくと思うがそれなら、テレビの2時間ドラマとかも評価されないといけなくなり、むずかしいな
0660名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:17:21.34ID:h7LniC5k
いや、ただ流すだけでいいよ
特集とか言って見たくもない連中見させられるのは嫌だから
ハリウッドスターだけ映してくれ
0661名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:18:34.56ID:6ndYO+E/
>>644
1954年の第15回ベネチア映画祭
コンペ出品作よりも劣ってしまう
アカデミー受賞作

◆1954年の第15回ベネチア映画祭 コンペ出品作

黒澤明:七人の侍(銀獅子)

溝口健二:山椒大夫(銀獅子)

フェデリコ・フェリーニ:道(銀獅子)

ルキノ・ヴィスコンティ:夏の嵐

エリア・カザン:波止場(銀獅子)

アルフレッド・ヒッチコック:裏窓

マルセル・カルネ:われら巴里ッ子

ルイス・ブニュエル:河と死

ジャック・ベッケル:現金に手を出すな

レナート・カステラーニ:ロミオとジュリエット(★金獅子)
0662名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:19:12.22ID:GsCGfj8O
>>660
夜にやる字幕版だけ見ればいいじゃん。
0664名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:21:05.03ID:IBAyjVL2
>>644
50年代から70年代は神作ばかりだな。
エデンの東なんてノミネートさえされてないからね
0665名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:21:37.69ID:Dh/zBEb0
>>644
スポットライトからパラサイトまで
ブックメーカーでも2番手扱いのが作品賞獲るのが続いてるな
0666名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:23:15.65ID:xETaEAAU
>>647
1917は配給がユニバーサルだしな
0667名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:23:16.59ID:Dh/zBEb0
>>636
正直1917も小物感がしたから
作品と監督のどっちかはパラサイトというのもあるかなと思ったが両方とは思わなかった
0668名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:23:52.86ID:VWboKFxU
今日日テレでラララランドやるのね(´・ω・`)
0669名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:23:55.08ID:O/loIDWe
これでまた当分
満員御礼状態が続くんだな。

まさしくパラサイトだわ
0671名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:24:49.29ID:uSaszFHx
>>650
そうなんだよ
1999年あたりってBS2で生放送してたよね
友達が録画してほしいってVHSテープ持ってきてたわ

ゴールデングローブも5年くらい前まで録画で授賞式やってた
あれって食事しながらくだけた雰囲気で楽しいんだよね
ホアキンがウォークザラインでノミネートされる頃はやってたけど
ここ数年やらなくなって本当に残念

今年も録画の数周遅れのアカデミー授賞式ってBSプレミアムで
放送予定ある?検索しても出てこない・・
いよいよ録画も放送権手放したのかな・・・
0672名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:25:01.73ID:6ndYO+E/
>>661関連で
ベネチアで「七人の侍」や「道」と
金獅子賞を争った「波止場」は
アカデミー賞で作品賞、監督賞、
脚本賞、主演男優賞、助演女優賞など
8部門受賞

「波止場」は名作中の名作
0673名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:28:05.48ID:IBAyjVL2
>>670
そりゃゴッドファーザーやアマデウスやアラビアのロレンスと比較するとしょぼいけど、その年のある程度良作は選ばれてるよね。
0674名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:31:36.62ID:hTNuMzUc
>>673
そんなことないよw
一般の映画あまり見ない層に見せたら寝るレベルの映画ばかり
0675名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:32:33.24ID:Dh/zBEb0
>>671
その頃は生中継で見てたな
98年はタイタニック無双でキャメロンがはしゃぐところとか
99年はエリアカザン名誉賞授与で異様な空気になったところとか
キューブリックの追悼コーナーが急遽追加されたからか黒澤の追悼がその他大勢扱いにされたところが記憶に残ってる
0676名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:32:42.00ID:PuvykxGI
アカデミー賞、ここ10数年は大作より小作が好まれる傾向あるよね
目新しいものに飛びつく感じなんかなって思う
0677名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:32:54.55ID:h7LniC5k
そりゃ、一応賞なんだから映画殆ど見ないような人のセンスと一致するような内容じゃ駄目でしょ
0679名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:34:39.74ID:hTNuMzUc
>>677
お前みたいな映画ファンには一般人にはわからない謎の感性があるんだなww
0680名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:36:24.87ID:8Hgm26ml
そりゃ映画観まくってる人間とチョコチョコしか観ない人じゃ感性が色々違うだろ
いい意味でも悪い意味でも
0682名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:37:51.61ID:0B1ei+6f
>>672
エリア・カザンはハリウッドの大巨匠ではあるけど、赤狩りの密告者としてハリウッドからは嫌われてるんだよね

1998年にエリア・カザン監督がアカデミー賞名誉賞を受賞したときの状況

8分半くらいのところで登場したエリア・カザン。
名誉賞受賞者はいつもなら和やかなスタンディングオベーションで迎えられるものですが、この時ばかりは会場は不穏な空気に包まれます。
スピルバーグは座ったまま拍手だけ、憮然とした表情で拍手すらしないものも多くいます。
型通りの受賞スピーチの最後に「静かに退散するとしよう」と言ったエリア・カザン監督は、マイクを外した場所で「他に何か言わせたいことがあるのかな」と締めくくっています。
デニーロの表情は最後までこわばったまま。

もう死んじまったけどさ、映画ファンとしては複雑な心境
0683名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:38:41.25ID:hTNuMzUc
>>681
アカデミー賞取ったから必ず良作だと信じて疑ってないんだなw
0688名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:41:59.89ID:JIIJlbwz
>>682
沈黙は赤狩りで裏切り者の汚名を着せられたエリア・カザンにスコセッシ監督が捧げた作品なんです!
って町山氏が言っていたの思い出したわ
0689名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:47:47.76ID:xETaEAAU
>>683
どっちにしろパラサイトは面白かったからそれが今回評価されるかされないかの話だったんじゃないの?

ジョーカーは賛否あったしワンハリはクセあったからな
自分はこの3作ならまあ妥当でパラサイトが1番面白かったから良かったとは思ったけどね
0690名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:49:37.28ID:VXsonk4O
今年の演技賞は白人ばかりだったな ホワイトアカデミー
0691名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:50:00.50ID:CsJFVUMv
>>689
ジョーカーがパラサイトに負けたのが面白いよな
同じ題材で似たような展開のラストなのに
ジョーカーは貧困や格差を描く気がなかったのが敗因だと思う
0693名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:51:44.08ID:JwjAdZIK
>>690
ポリコレに加えて黒人云々はほんと下らないから勘弁してくれ
0694名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:53:44.91ID:h7LniC5k
ミートゥー勢は今後追悼されるのかな
今年はレイプ疑惑のゼッフィレッリは確認したが
0695名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:56:14.21ID:hTNuMzUc
賞取ると必ず面白いとかレベル高いとか
信じて疑わないアホいるよなw
0696名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:58:14.62ID:uFjW6jKp
>>628
良かったよね
世界中の賞レースで場数踏んできたのもあるだろうけど
本来の人としての魅力と才能の塊オーラが凄かった
これからもどんどんいい映画つくって欲しい!
0697名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:58:34.04ID:lyLPrH+9
俳優部門ってSAGとかなり投票者被るのに、オスカーとSAGで結果が違う年がある時って次点とかなり僅差だったってことなのかな。
それともSAGでのスピーチの仕方が悪かったりするのも会員の投票に影響あるんだろうか
0698名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:59:18.45ID:IBAyjVL2
ネトフリだと日本人でも、全裸監督みたいな、マジな作品撮れるんだけど、いざ映画だと、いろいろ製作委員や事務所やテレビ局とか縛りがあって身動き取れなくなって、結局アホみたいな商業作品しかできなくなるよな。
なんで、日本アカデミーに愛がなんだみたいな映画がノミネートされないんだ。
個人的にはパラサイトより、最近の韓国映画なら工作の方が面白かったし、去年の映画だとホテルムンバイがダントツで面白かったが全く賞レースでは評価されてない。よくわからないわ。
0699名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:00:01.69ID:lvDZFUv3
>>691
ジョーカーは富裕層を完全な悪人として描いていたけど
パラサイトは富裕層を必ずしも悪人とは描いていないよな

なんというか格差問題をもっと俯瞰して見てる気がする
0701名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:03:39.14ID:IBAyjVL2
>>700
とんで埼玉とか、キングダムが?
蜂蜜と新聞記者は見てもいないけど。
0702名無シネマさん(高知県)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:04:17.28ID:rWilF0z8
日本が海外で勝負できる映像コンテンツというと結局アニメなんだよな
キネマ旬報()あたりの評論家さんは認めたくないだろうけど
0704名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:06:52.09ID:eenDoo5U
>>702
キネマ旬報は映画としてのアニメなら認めるけど、映画になってないアニメは評価しないからな。
映画ではなくアニメとして勝負すればいい。
0705名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:08:31.58ID:h7LniC5k
>>702
お前がアニメしか見てないだけだろ
そしてキモヲタ向けアニメなんて一切通用しないのは
天気の子で分かっただろ
0706名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:09:31.13ID:bGGE9oxa
ジョンホはこの後ハリウッド資本&英語で映画作らされて第1作目が大コケしそうな予感がプンプンするぜー!
毒されず独自路線入って欲しいわ
0707名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:13:17.14ID:zFB8UjBC
>>702
なお…w

新海誠監督作「天気の子」
アカデミー 国際長編映画賞… 落選
アカデミー 長編アニメ賞… 落選
アニー賞 長編作品賞… 落選
アニー賞 長編インディペンデント作品賞… 落選
ゴールデングローブ賞 アニメ映画賞… 落選


見事に世界から無視されてて草生えるわ
0708名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:15:23.09ID:jMPmoD9M
>>698
園子温がネトフリで映画撮ったけどまっっったく話題にならなかったな
ロクな映画監督いないんだな
0709名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:16:21.74ID:AuiQGjQO
>>706
既に1回失敗してるんだが
0710名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:17:50.76ID:am4ajTIJ
俺は誰がなんと言おうとジョジョラビットを推すぞ
オスカーは獲れなかったけど一番心揺さぶられたよ
0711名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:18:59.76ID:jcSHwbnu
>>706
スノーピアサーとオクジャ既に撮ってるぞ
0713名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:20:53.53ID:2OD4mmuI
映画でジョーカーを演じた人は全員オスカー俳優か
次に演じる人はすごいプレッシャーだろうな
0714名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:21:17.78ID:JwjAdZIK
パラサイトでもいいよ
トイストーリー4はなんで入れたんだ馬鹿なのか?
0715名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:21:18.05ID:dW4KSwEc
賞を取れるのは別に面白いから取れるわけじゃない
映画は総合芸術の側面があるからテーマのほかにカメラワーク撮影や映像、音やあらゆる芸術点で構成されてるから
日本映画が受賞することなんて夢のまた夢だよ  国民のほとんどは芸術点が分からないし音楽なんかも歌部分しか聞いてないだろほとんど
まだアニメの方がクオリティは高いだろうね
0716名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:23:04.08ID:hTNuMzUc
>>710
それでいいんだよ
このスレのオッサンみたく賞とったからスゲーしか言えないよりはるかにマシ
0718名無シネマさん(中国地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:26:23.35ID:9ofVaDCs
他所の国ではそれほど関心がないアニメに全力を注いでるからな
しかも自国だけで受けるような内容で
世界とは違う方向に走ってる感じ
0719名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:27:08.19ID:+48wGa8w
>>713
ジャックニコルソン??
0721名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:29:22.98ID:+48wGa8w
>>714
今年は他になかった。それに尽きる。沢村賞みたいに該当無しはできないらしい。
0722名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:29:23.97ID:PJ398j1L
ジャック・ニコルソン、ヒース・レジャー、ジャレット・レト、ホアキン・フェニックス
0723名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:30:05.28ID:RznMu4Y0
みんなオスカー持ちやな
0724名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:30:46.18ID:+48wGa8w
>>720
ジョーカー役で受賞したのは、ヒースレジャーとホアキンだけだよね。
0725名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:32:05.06ID:PCwoVKkC
また、おまいらの予想大外れだな。
1917ってなんだよ、おい。
0726名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:32:14.57ID:xETaEAAU
>>691
ジョーカーは1人称映画でパラサイトの方が広がりあるからなその差だろうな
自分はパラサイトの方が好きだがジョーカーももちろん面白かったよ深さもあった
0730名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:34:45.78ID:EXS43Z0o
ガチガチに1917だと思ってました。
パラサイト受賞して嬉しいけど
0731名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:35:08.02ID:xETaEAAU
>>725
1917はゴールデングローブ賞の作品賞と監督賞、全米監督協会賞、全米製作者組合賞を取ったしね
普通ならアカデミー賞作品賞・監督賞取るから許して欲しいw
0733名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:38:21.59ID:RznMu4Y0
シーサイドでスクワットは気持ち良いだろうな
0734名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:38:56.90ID:ujzIuVnj
まあトイストーリー4が受賞するのは、スターウォーズやアベンジャーズが受賞するぐらい酷いな。
0736名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:39:36.70ID:F/9ARWSh
>>729
シェイプオブウォーターは嫌いじゃないけど
あれはパンズラビリンスあってこその評価もあると思う
0737名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:40:20.26ID:PCwoVKkC
また、おまいらの予想大外れだな。
1917ってなんだよ、おい。
0738名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:42:17.03ID:VomlqBcO
今更トイストーリーに賞あげてどうするワケさ
投票者はアニメ部門なんかどうでも良いと思ってるのがよく分かる
0739名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:43:48.46ID:364+mcDX
>>644にもあるけど
オスカーの作品賞って微妙なのが選ばれる傾向にあったのに
会員さんたちどうしちゃったのw?
0740名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:44:39.05ID:TXCht6wg
>>699
現実の格差社会への意識が、富豪一家を自然と悪人に見させるだけで
映画そのものは半地下一家による犯罪エンターテイメントで富豪は被害者に過ぎないしな。
0741名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:45:55.74ID:dKfD8GnV
ゴールデングローブの作品賞候補ではない作品がオスカー、という意味でも珍しいのかな
0742名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:51:01.32ID:xETaEAAU
この対談なかなかどちらも良いこと言ってるね面白かった

ポン・ジュノ監督×是枝裕和監督 スペシャル対談 全文掲載
https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2020/02/0209_2.html
0743名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:54:16.98ID:ujzIuVnj
しかし、オスカーとカンヌのダブルってすごいな。そんな映画あった?
0744名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:57:36.46ID:OEwBZ93s
全編ワンカットなのに
1917
取れなかったのか〜
0745名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:58:05.03ID:VXsonk4O
日本は一番人口が多い65歳以上の人が映画館で観ないからな アメリカは普通に足を運ぶから
そういう人たちが関心を持つ差別や政治を扱った映画は日本より作りやすい
0746名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:58:46.34ID:X7vZZhWM
韓国というかカラード人種忖度きめええええ
オスカーきもっ
パラサイトそこまで良くねーよアホらしい
0747名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:59:41.67ID:Dh/zBEb0
>>713
オスカー俳優だけどジョーカー役を演じたのはなかったことにされそうなジャレッド・レト
0753名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:07:46.96ID:CsJFVUMv
>>726
深さはないかなあ
ジョーカーになるための不幸なだけで掘り下げる気がないのが透けて見えて好きになれない
0755名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:14:41.14ID:gQ6tP/wY
>>747
ジャレッドレト自身はジョーカー役に誠実に向き合ってたらしいけどな
いかんせん作品がゴミすぎて
0756名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:19:01.87ID:RznMu4Y0
しかもハーレークインのが人気だし
0758名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:23:01.20ID:CsJFVUMv
>>756
今回のハーレークイン北米ではヤバそうだけどな
みんなスーサイドスクワッドで懲りたのかね
0760名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:25:14.57ID:OEwBZ93s
まぁ準シネフィルなオイラにとっては
ワンカットとワンカット風の価値は
多いに違うなぁ

韓国みたいに
芸術立国しろよ〜
日本政府はよ〜
安倍のオツムではムリか〜ww
0761名無シネマさん(中国地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:28:55.15ID:9ofVaDCs
>>759
今年は黒人のノミネートが少なかった
だから避難あびないようにアジア人を沢山受賞させたっていう傾向あると思う
0764名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:33:43.18ID:bGGE9oxa
マリッジストーリー、助演のローラダーンはむしろどうでも良くて、主演の2人と監督に賞やりたかったね
特にアダムドライバー。
Netflix云々抜きにしても、特に演技面では自然で日常の演技が評価されにくくて
キワモノほど評価される傾向は変わらんのだろうな
0766名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:36:44.42ID:bGGE9oxa
>>761
黒人枠の少なさを言えば評論家賞無双してたルピタニョンゴの冷遇ぶり。
ジャンル映画っつってもゲットアウトは候補入りしてたし、ホンマ意味わからん
0768名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:39:34.90ID:oWoQZRVL
同じホラーでもゲットアウトとアスの題材が違うのは、分かるでしょ普通
0769名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:41:23.02ID:zfPycy1y
youtube

向こうでいちばん再生伸びてるの
メモリアル追悼コーナーで
ビリーアイリッシュが歌った
yesterdayのシーンだあ

確かになんか泣けてきて仕方なかったなあ
0771名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:43:18.09ID:h8XxEyMK
1917って、ダンケルクの再来っぽい予感がするんだがw
なんかスゲースゲーって評判で実際日本人が見ると
話自体ピンとこないしノレないわつまんねーよっっていう。
まぁ勝手な予想なんだけどさ。
0772名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:44:16.25ID:2n0x9Rgc
>>740
でも個人では悪ではないけど、パラサイトで金持ち階級は構造的な悪ではあるわけで

だから存在を見てない、気づきもしなかった下層の争いが上にまで噴出してきてカタストロフィが訪れることになった

「パラサイト」とは地下や半地下の家族だけのことを言ってるわけじゃないよね
0773名無シネマさん(日本)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:45:15.14ID:+jCPNZBz
戦争物の時代じゃなく
人種にも飽きた、ということで
身近な貧富の差がウケたってか。
0775名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:47:09.50ID:8inmP+ow
>>742
これ良い対談だな
2人の人柄も出てて
0776名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:48:57.99ID:bGGE9oxa
>>767
意味ないというか、大きい祭りほど、とらせる旨味のないものは取れないってことだけがわかる
0777名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:50:27.71ID:RvctJXxA
ゲットアウトもあの年は主演助演と隙がなかったから
脚本賞、どぞ
って感じの受賞だなとは思った
0778名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:55:46.61ID:ARKMolqJ
フェミさん達が女性監督をーって喚いてたらポリコレ優遇枠を見事に移行されちゃったな。文句言えないだろこの状況じゃw
0779名無シネマさん(富山県)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:01:02.14ID:gG70OP6k
>>778
わざわざ女性監督の名前縫い付けたドレス着てきたナタポは早くも遅れをとっちまったなw
イヴァンカの結婚式に出ちまったり、生粋のユダヤ系だとどこかそこら辺の感覚がズレちまうのかね?
0780名無シネマさん(高知県)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:04:09.58ID:0YhJEBp6
最近の監督なり俳優は過去のハラスメント容疑を探られるからな
ある意味ポン・ジュノはその類いを荒らしたい勢力に注目されてなかったのが大きいのかな
0781名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:06:14.12ID:emvwRz1N
ここで男ならアジア人でも取れる的な事少しでも言ったらレイシスト確定だし
0785名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:12:54.63ID:dKfD8GnV
かつて世界中から反感を買ったCアフレックとホアキンが、後年にオスカーを取るとは
0787名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:18:35.13ID:gwn3Dzyw
町山は手放しでほめてたけど
韓国映画だってパラサイト以外となると
EXITとかエクスリーム・ジョブとかスウィング・キッズとかだからな
宮崎駿が特別だから日本映画が特別でないのと同様に
ポンジュノが優れているからって韓国映画すべてが良いとはならないよ
0794名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:23:32.49ID:cad2vCdA
前哨戦の映画賞との結果の食い違いを見るに、もしかしたらアカデミー賞が一番先進的な賞になりつつあるんじゃないかとすら思うわ
改革の成果が出てきたのかな
0795名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:24:17.68ID:mGmmPn2+
>>789
これの長編ドキュメンタリー見てみたい
0796名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:26:40.06ID:r9UEEmji
歴史的な一日だ
0797名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:27:11.72ID:jcSHwbnu
>>792
天国のヨハンヨハンソンも喜んでるやろな
0798名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:32:03.30ID:sTp+booP
エクストリームジョブは面白いぞ
パラサイトより売れたしな
0800名無シネマさん(中国地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:35:56.03ID:dj2g5avu
ポンジュノのスピーチが良かったわ
スコセッシとタランティーノを挙げたけどあれは先人たちが切り開いた映画の歴史への感謝であり肯定だった
だからこそスタンディングオーベーションが起こって皆が今日までの映画と新しい未来へ拍手した
まさにポンジュノ的な暗喩に満ちた素晴らしい一幕だったし新しいアカデミー賞への変化に対する希望の場面のようだった
0801名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:43:33.56ID:uSaszFHx
>>783
毎年数週遅れでBSプレミアムで見てたけど
さっき、NHKニュースでちょっとやったけど
BSプレミアムで○○日放送とか言わなかったし
BSプレミアムのサイト見ても授賞式放送あるって一言も書いてない

いよいよ今年は放映権買わなかったのかな
ホアキン好きだから受賞シーン見たかったのに・・
0802名無シネマさん(関西地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:45:55.85ID:1+cpGm/p
まだセザール賞があるでよ
0804名無シネマさん(ガラパゴス県)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:48:41.46ID:8tH8ZErw
ツイッターでは「日本映画を卑下する必要はない」とか言ってるバカが居るけど
現時点でいつ追いつけるかも完全不明な上に「先に取られた」って事実は覆りようがない
これで危機感抱かない映画関係者は居ないだろ
0805名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:50:12.26ID:nA4oRhMH
さて、今週は来オスカーの大本命"The French Dispatch"のトレーラーが来るな
Mank、Stillwater、News of the Worldなど、巨匠の大作目白押しの第93回アカデミー賞まで後約380日!
0806名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:50:19.72ID:mGmmPn2+
今の韓国映画監督三傑は
ポン・ジュノ
パク・チャヌク
キム・ギドクか
キムさんはme tooでやられたから脱落かな
0808名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:53:46.61ID:nA4oRhMH
監督賞
ウェス・アンダーソン/The French Dispatch
トム・マッカーシー/Stillwater
スパイク・リー/Da 5 Bloods
デヴィッド・フィンチャー/Mank
ドゥニ・ヴィルヌーヴ/Dune

主演男優賞
マット・デイモン/Stillwater
アンソニー・ホプキンス/The Father
ゲイリー・オールドマン/Mank
デンゼル・ワシントン/Macbeth
トム・ハンクス/News of the World

主演女優賞
フランシス・マグドーマンド/Nomadland
エイミー・アダムス/Hillbilly Elegy
アナ・デ・アルマス/Blonde
ケイト・ウィンスレット/Ammonite
ジェニファー・ローレンス/Red, White, &Water
0809名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:53:58.95ID:nA4oRhMH
助演男優賞
デルロイ・リンドー/Da 5 Bloods
デヴィッド・ストラザーン/Nomadland
チャールズ・ダンス/Mank
スティーブン・ユアン/Minari
リチャード・ジェンキンス/The Humans

助演女優賞
グレン・クローズ/Hillbilly Elegy
シアーシャ・ローナン/Ammonite
オリヴィア・コールマン/The Father
アビゲイル・ブレスリン/Stillwater
ヘレナ・ゼンゲル/News of the World
0811名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:57:14.90ID:DMMOw7J5
>>792
女性初ではない。何人かいる。
0812名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:59:34.94ID:OEwBZ93s
日本アカデミー大賞
作品賞
『翔んで埼玉』

このバカチンがよ〜w
0813名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:00:12.09ID:5FkCaFdm
韓国映画ならお嬢さんとかバーニングはノミネートしてもおかしくない作品だったかな
まあ去年はノミネートできてても流石にROMAが外国語映画賞だろうけど
0814名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:00:48.54ID:a023oylf
>>799

名無シネマさん(SB-iPhone)
0816名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:03:46.03ID:0DzbEPr5
パラサイトが賞取ったという事は似たような題材扱った天気の子を態々外国語に選出したのは実は割といい判断だったかもしれないが
そもそも全くかすりしなかった時点でね・・・・まあ好きな作品なんだけどあれを貴重な1枠に他実写押しのけて出すのは疑問に思った
0817名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:04:59.26ID:WJwwDewb
現時点でまったく情報がないということは、今年はNHK-BSでの録画放送は無しだな
ツール・ド・フランスの録画放送も何も言わないまま無くなったんだよな
0818名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:05:19.28ID:6QJrntE/
今日初めて知った
アカデミー賞の監督賞とか作品賞ってアメリカ映画じゃなくても受賞できるのか
0819名無シネマさん(空)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:07:18.27ID:8OjscMBE
アニメを代表して外国語映画に出品してる時点で日本映画大丈夫かと思われるがな
0820名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:08:09.57ID:0DzbEPr5
>>818
基本的にアメリカで最低7日間上映してれば何でもOK
ちなみにアニメだって実写押しのけて作品賞や監督脚本に受賞することだってできる(実際アニメ賞新設された後でもノミネートまで選出された作品は合った)
0824名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:17:09.90ID:jcSHwbnu
>>820
wikiによると国際映画賞はアメリカでの上映必要ないらしいぞ
0825名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:21:42.14ID:PuvykxGI
こないだから、採点方式が変わってて、投票者は作品に順位をつける
となると、嫌われていない映画が有利になる


パラサイトよく取れたな〜
0827名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:26:09.75ID:DMMOw7J5
まあパクチャヌクがオールドボーイとお嬢さんで欧米評価の下地を作ってくれてのことだからパクチャヌクに感謝すべき
0828(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:27:01.74
いつか日本の作品もとれるといいな
0829名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:28:33.31ID:GsCGfj8O
>>824
国際長編映画賞(外国語映画賞)は各国1作品の出品制

基本中の基本だけど、なんか今日はいろんな人がスレに押しかけてきてるみたいで
0831名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:31:22.52ID:9vCLynYN
ライフイズビューティフルもアメリカではなかったのでは?
0832名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:31:29.14ID:mGmmPn2+
来年はスパイク・リーがいるという事はまた騒ぎ出すのかな
グリーン・ブックにもイチャモン付けてたよね彼
0834名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:33:25.72ID:sTp+booP
対抗馬が1917、アイリッシュマン、ワンスアポンハリウッドと話題性のある傑作揃いだったのも大きいだろ
アカデミー会員の大半を占める白人男性アメリカ人達の票が一つに集まらず割れまくった
パラサイトが漁夫の利を拾ったような感じなのは否めない
0835名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:35:52.55ID:bGGE9oxa
これが作品賞監督賞1917・脚本賞ワンハリ
とかいう結果だったら、あーハイハイ(鼻ほじ)、んで今年の良作乱発のネトフリの不遇に文句のひとつも言いたいところだったが
見事に丸め込んだなw
面白い結果だったよ。
0836名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:36:24.83ID:QkbIlDzO
パラサイトの製作費はgoogleによると12.5億円らしい。
一方、日本映画の平均製作費は3.5億円だとか
0837名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:36:48.67ID:GsCGfj8O
>>834
1人1票ではなくて、作品賞はノミネート作品に順位をつける方式に変わったので
票が割れるということではないよ
0838名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:37:22.64ID:mGmmPn2+
>>834
第82回から最終選考法については最も優れた単数選考の選挙方式とされるインスタント・ランオフ・ヴォーティングが採用された。これは票割れの弊害を防ぐ方式である。
10年ほど前から優先順位付投票制だそうです。
0839名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:39:08.24ID:6qSElDLs
>>816
あれエセ貧困言われてて共感は得られてなかったし水害もやたら綺麗な水で水没以外被害ないとか
ファンタジーとして楽しむには良いアニメだけどさ実際大ヒットだし
0841名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:43:39.87ID:DMMOw7J5
>>832
そのくせプレゼンターでのこのこ出てきたりぶれまくってるよね。
アカデミー会員の決断気に入らないなら二度と来るなよ。
0843名無シネマさん(空)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:48:39.83ID:8OjscMBE
>>836
多分全然3.5憶はかけてない 多分大半のドラマもの映画が1億未満
前に井筒がヒーローショーは5000万て言ってたし
松本が全裸監督1話1億で驚いてた
0844(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:51:13.57
ニワカ多いな
0845名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:51:35.49ID:QkbIlDzO
>>843
そうなのか。
万引き家族の製作費を知りたかったのだが、
ググっても見つからなかったわ
0847名無シネマさん(空)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:57:38.80ID:8OjscMBE
>>845
カメとめの300万は極端だが
殺人の追憶も1億未満だろうし息もできないはさらに低予算でも超傑作
安く作れとは言わないが知恵と努力でいくらでも良い映画はできる
0848名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:59:50.77ID:Dh/zBEb0
>>836
日本映画は20億くらいかけてても中身は日本向けだったりするな
方向性が違うのか
0849名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:00:05.30ID:0DzbEPr5
そもそも日本だと予算どっぷりの作品は所謂エンタメ作品で最初から賞レース狙う気ないのばかりだからね
0850名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:02:03.87ID:Dh/zBEb0
>>838
おんなじ投票方式採用してるPGAが1917だったから
せめて作品賞は獲れると思ったのに
0851名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:03:38.53ID:JwjAdZIK
パラサイト面白かったけど作品賞、監督賞、外国賞あげちゃうのはなんだかな
特に作品賞と外国賞てかぶっていいのかこれ
0852名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:06:18.78ID:jcSHwbnu
>>829
出品制であることとアメリカ国内での上映有無は関係ないと思うんですが
0853名無シネマさん(公衆)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:07:27.08ID:KOcZjNBo
>>847
殺人の追憶は6〜7億と言われてる
その次のグエムルは12億

日本では2作目3作目の監督では考えられない額だね
0854名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:09:18.91ID:lC/lVmHz
>>851
外国語映画賞は外国の優れた映画に賞を与えようという主旨
そして作品賞はアメリカで公開された優れた映画に与える賞

別に両方取ってもおかしくはないね
0855名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:05.78ID:TxYP9sYj
カメ止めの監督の2作目はまともな製作費とまともな俳優使って作れば良かったのに
0857名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:17:18.65ID:mlynBe9c
監督組合賞はサムメンデスだったのにオスカーはポンジュノってこれどういうことだよ
心変わりした投票者がいたってことか
0858名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:21:56.29ID:BJspmE/s
日本はロケの制約もキツいのだからいっそのこと
GB合成のスタジオ収録に特化すればいいのにな
0860名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:28:50.32ID:WJwwDewb
日本人はは面白い映画というより、
俺は硬派だから軟派な映画は作らねーよ
ラストは主人公が自殺するんだぜ。かっこいいだろ
っていうアホな作家ばかりだから救いようがない
0862名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:34:39.05ID:AssbYHxv
黒澤、小津、溝口が今いたら取れてたかな?
0863名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:36:14.74ID:AssbYHxv
パラサイト良かったけど、今年の韓国映画は工作の方が個人的には面白かったな
0864名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:37:33.44ID:aM8q1yRC
アカデミー賞ポン・ジュノ監督『パラサイト』作品賞など4冠!外国語映画で初の快挙にネットの声は | | GOSSIP!
http://www.gossip-i.com/other/54735

『パラサイト』著名人のコメント
■是枝裕和
■阪本順治
■新海誠
■小島秀夫
■細田守
■川村元気
■斎藤工
■久米宏
■ハマ・オカモト(OKAMOTO’S)
■吉沢亮
■高田純次
■仲野太賀
■満島真之介
0866名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:43:05.94ID:8Tq87d9M
>>804
ハリウッドは民主党の根城だから気にしない

>>864
イタリア語映画のライフ・イズ・ビューティフルを忘れらている。ウリジナルw
0867名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:50:35.96ID:YdrlTrhs
ライフイズビューティフルは主要部門主演男優賞だけじゃないの
0868名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:54:07.30ID:DMMOw7J5
>>857
町山が言ってたようにアメリカ外の会員を増やした結果かと
監督組合賞は米の監督組合で、組合に入ってない各国の監督が入れたんだと思う。
0869名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:00:12.43ID:8YHkWFWw
アカデミー会員のイ・ビョンホンも今回はバラサイトに投票すると言っていたからな
0870名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:03:31.80ID:k8/MVu4I
なんか字幕版の音声ちょっと途切れなかった?
主演女優賞の時
0871名無シネマさん(滋賀県)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:10:36.67ID:hjqimdtq
>>852
国際長編映画賞だけが出品制で

後の部門はLA地区で2週間か有料で公開された映画が対象で
国籍は関係ない
0872名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:12:56.11ID:2XbeQDWC
そういえばローマって対象条件達成したらとっととネトフリ配信始めてしまって怒られたんだっけな
0873名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:12:59.26ID:57ba+TU5
>>753
ジョーカーの不幸の掘り下げはあったしそれは深さはあったよ
0874名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:14:10.49ID:mVBQEsSi
>>868
アカデミーと言ったらユダヤの祭典だったけどこの流れで変わるのかねえ
来年しれっとホロコースト映画が受賞しないといいけど
0875名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:16:31.66ID:+TqBPgEG
過去には日本映画もノミネートされたり受賞したりしてるのに
ユダヤの祭典ってw
0876名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:18:55.18ID:+TqBPgEG
監督賞も台湾のアン・リーが2度受賞してて
ボン・ジュノでアジアからは2人目だし
0877名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:22:20.74ID:p0Jo5daF
ここ数年はホロコースト!黒人差別!ゲイレズ!性的虐待!実話!
がテーマの作品多かったから、
久々にエンタメ性のある面白い作品が評価されて良かったな。
確かに貧富の格差は描いてるけど、政治色は強くないし、絵もそこまで汚らしく無い究極のバランスだった。
0878名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:24:35.71ID:+TqBPgEG
去年のグリーンブックも明るく見やすい娯楽性のある映画だったじゃん

ゴールデングローブ賞ではコメディ・ミュージカル部門で受賞だよ
監督もコメディ畑の人だし
0879名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:29:40.55ID:57ba+TU5
>>799
まあ日本映画のお金に関しては町山の言う通りだけどな
パラサイトの内容の映画に制作費12億とか日本映画ではあり得ないからな絶対にペイしない

https://miyearnzzlabo.com/archives/62625
(町山智浩)僕はあんまりそうは思わなくて。日本の映画は作り手側はクオリティーとか……脚本家とか監督とかは全然、世界に通用するものを持ってるんですよ。
「お金」なんですよ。一番の問題はお金なんですよ。
(略)
それで『パラサイト』の場合、制作費が12億円なんですよ。
(略)
日本って、あの『キングダム』が制作費が10億円なんですよ。それで『キングダム』が超超超大作なんですよ。日本の映画のレベルからすると。
(宮藤官九郎)ああ、そうですね!
(町山智浩)で、それがどうしてそうなるかというと、日本は映画を興行してヒットの上限がだいたい30億円ぐらいですよね?
(略)
大規模公開でやって、だいたい30億なんですよ。それで30億という基準から制作費というものを逆算すると、10億なんですよ。
だいたい1/3の計算なんですよ。原価が。だから制作費10億というのが日本映画の大作の限界なんですよ。それ以上制作費をかけたら、もう回収できなくなっちゃうんですよ。
(略)
で、30億ってのは「大ヒット」だから。じゃあ「そこそこのヒット」って考えると、どのくらいの制作費が普通かというと5億円ぐらい。
で、もっとインディペンデントになると、そこからさらに下がって3億とか1億とかってどんどんと下がっていくわけですよ。
0880名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:32:37.99ID:M2bQyDRo
>>865
これは、以前ぴあフィルムフェスティバルに応募してきた作品を審査した審査員のコメント
「主人公が自殺する作品が多すぎる」だってw
0881名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:36:46.60ID:mVBQEsSi
>>875
戦前のアカデミーは日本映画のノミネートは無かったよ
ノミネートは戦後から
0882名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:37:50.64ID:M2bQyDRo
>>865
俺、ある小規模な映画の製作に関わったことがあるんだけど、テーマが自殺だぜ
最初から最後までいろんな人がいろんな方法で死ぬシーンを撮影し続ける
ウジ虫とか撮りたがる監督でほんと気が滅入ったな
あまりいうと、誰だか分かるからこのへんにしておく
0883名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:38:44.98ID:2XbeQDWC
戦前の邦画で海外に注目されてた奴そもそもないでしょ
羅生門でようやく注目され出したイメージがある
0884名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:39:03.54ID:57ba+TU5
>>799
へーアカデミー賞作品賞の投票方法って他と違うんだな情弱だから知らんかった

http://oscar-no-yukue.com/92oscar_prediction/
プレファレンシャルバロットの影響
第83回(2010年)に作品賞ノミネートが10本に拡大された年から、最優秀賞を決める投票の方式が変更された。

1位の作品だけに投票するのではなく、1位〜10位まで順位をつけて投票するという方式で、その集計方法も変わっている(説明が難しいので省略)。
大雑把に言えば、これによって「好き嫌いが分かれるが突出した魅力のある映画」よりも、「平均点が高く嫌われない映画」が受賞しやすくなった。
また、この投票形式の影響で作品賞と監督賞の一致率が50%以下まで下がっている。
0885名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:44:20.72ID:OtTd4On8
>>884
それでも作品賞と監督賞を獲ったポンジュノ凄すぎないか
会場の雰囲気もパラサイトだったし
0886名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:44:34.58ID:+TqBPgEG
好き嫌いが別れるが突出した魅力のある映画

ものはいいようで、ようは一部の人だけが絶賛するタイプの映画でしょ
そういうのは批評家賞にまかせておけばいいと思うw
0887名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:47:15.42ID:qiWq91SU
タランティーノ監督賞の発表の時笑ってないな
さすがに何度もスカされると辛いのか
0888名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:47:39.99ID:25RS4+FO
グリーンブックも軽快なロードムービーかつバディものでエンタメ性が高いね
最近はエンタメ性ほぼないタイプの作品の方が獲りにくい印象だから繊細な作風のムーンライトがむしろ異色に見える
文芸系なら去年のROMAも獲って欲しかったな
0889名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:48:33.13ID:z2Mfhkae
邦画の質の低さなんとかしろよ
0890名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:49:37.12ID:MVhmsrYy
>>854
いやつまらんだろそれ
0891名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:54:06.32ID:mVBQEsSi
>>883
確かに羅生門が火付け役 あとこの時代の日本映画は
ベネチア映画祭で受賞することが多かった 雨月物語とか
七人の侍とか
0892名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:57:06.14ID:LtGlYJtQ
>>866
ライフイズビューティフルのアカデミー賞受賞は3部門で作品賞も取ってないけど


何を言ってるの?
0894名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:58:55.47ID:AvkRlWkR
>>874
これからは組合賞でオスカー占うのが難しくなりそうだな
それとも組合員も国際色豊かにするか
0895名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:07:35.12ID:57ba+TU5
>>885
海外会員が増えたとか非白人がパラサイトだけだったとかもあっただろうけど凄いのは確か
0896名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:10:28.74ID:JxKSh/+8
キングダム10億かけて
橋本環奈にぬいぐるみきせてるだけの映画だからな
日本政府も助成もしないよ
0897名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:11:41.77ID:jk2ykFG/
さて・・・・日本映画が作品賞や主要部門獲るのは何年後ですかね?

5年後ですか?10年後ですか?
まさか四半世紀とか半世紀後なんてことはないですよね?
0898名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:12:13.26ID:qiWq91SU
でもやっぱりアジア映画初受賞はインファナルアフェアであるべきだったよ。
あんな劣化リメイクであげるくらいなら。
0900名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:19:35.26ID:AvkRlWkR
>>899
作品賞だけ選考方法を変えたから作品賞と監督賞で受賞作が分かれるようになった気がする
今回みたいにどっちも番狂わせになることもあるけど
0901名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:21:00.58ID:57ba+TU5
とりあえず東宝あたりが旗振って意識変えてくれるといいんだけどな
別に全てをそうしろとは言わないけど年2〜3本ぐらいは金掛けて海外に通じる面白く芸術的な映画を作って欲しいね
0902名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:21:11.34ID:MPRPqK4O
とりあえず、ヨシモト、ジャニーズ、AKBを、もっと積極的に主人公にして、
テレビ、アニメ、漫画原作映画を増やして、映像制作者労賃を、最低賃金にして、
志だから無料で働かせて、金儲けしてからだな。で、儲からん映画に、ボランティア動員して、
金を注ぎ込んだら、日本映画もマシになるかな。まあ、カメやさいたまやシンゴジを
激賞してる。素晴らしいな素敵だな、日本映画は。
日本語圏内の乞食共には、いいおモライ市場だよ。。
0903名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:23:47.49ID:6cwz1HBa
海外よりも日本国民が大喜びする作品お願いします。
それが海外とズレてたらそれもみどころ。
0904名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:25:13.86ID:rwtF/oM9
東宝が気合い入れたらアニメ映画の企画はそれなりに変わった
新海誠以降はたいして成功してるようには見えないが
0905名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:25:40.60ID:AvkRlWkR
邦画は大作映画ほどあちこちに忖度して凡作になってるなという印象を受けるな
好き勝手に作ってる小規模作に面白いのがあっても日の目が当たりにくいし
才能ある人に金を与えて好き勝手に作ってもらうシステムがあればいいんだが
0906名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:31:09.84ID:voyDpB7e
>>905
だいたいそういう金かけて好き勝手に作らせると
ろくでもないものを作るのが邦画だと思う
0907名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:32:01.94ID:gfllT+qe
>>905
SWの大惨事を見る限りそれはハリウッドでもわりとあると思う。>大作ほど忖度して本作駄作になりやすい
0908名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:33:58.25ID:2XbeQDWC
そもそも邦画が予算控えめにしたのって昭和に予算どっぷりかけた作品に限ってコケしかなくて会社すら潰しかけたものすらあったせいだしな
製作委員会が出来たのもこのような出来事がきっかけ
0909名無シネマさん(滋賀県)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:38:25.44ID:hjqimdtq
目につく大作だからこそ「大惨事」とか言ってけなしてるんでしょ

小さい映画はそもそも目に入らないからどうなってるかもわからないと
0910名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:52:34.48ID:JxKSh/+8
「新聞記者」に助成金を出したら、「火山のふたり」に助成金を出したら、
「跳んで埼玉」に助成金を出したら、「閉鎖病棟」に助成金を出したら

・・・原因は予算じゃない気がするよ(´・ω・`)
0911名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 02:00:12.69ID:25RS4+FO
邦画はキネ旬とかがベストに選んでる作品が悪いとは思わないけど地味で小規模で
あくまで国内向けなのが多いからなぁ

テーマ性とエンタメ性を両立してて撮り方にも華や風格があってみたいな監督がほぼいないから
アカデミー賞を狙おうと思ったら正直時間かかるだろうな
0912名無シネマさん(空)
垢版 |
2020/02/11(火) 02:01:19.20ID:i4t9Ozf6
ゴジラは良かったよ
ゴジラが東京を破壊してく様でなぜか分からないけど涙がでた
マッドマックスの嵐のシーンでポンジュノが泣いたのと同じ
いや俺はただの観客だけど
0914名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2020/02/11(火) 02:07:48.22ID:2XbeQDWC
シンゴジは災害パニックのメタファー何で社会派でもあるかと言われたら多分そうだと思う
ゴジラじゃなくて台風とかだったら外国語選出されたかも

それで思ったが来年(今年)の外国語選出作ははFukushima50かもしれんなあ
まあどんな内容になってるか知らんけど
0915名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2020/02/11(火) 02:14:46.07ID:IfHPasc8
ハリウッドだってシリーズものだの
そんなのばかりで
作りたい人はネトフリにいってるだろ
0917名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/11(火) 02:35:48.92ID:LAIq0gH1
ホアキン、態度悪かったなあw説教始めちゃうし。
ジェーン・フォンダの「意識を高めるのは大事よね」って、ホアキンへのイヤミ?
0919名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/11(火) 02:48:47.48ID:c4i2Hpma
監督賞発表されたときのサム・メンデスの悔しそうな顔
ワロタ
0920名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 02:52:30.19ID:vf3NDcE8
ララランドが編集賞取れなかったのが未だにわからん。超絶技巧だろこれ
0922名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 03:27:09.94ID:6ix/wqq8
>>671
BS NHKでいつも総集編なら放送してる。今年もやるんじゃない?多分
0923名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/11(火) 04:17:00.65ID:QSPMVwvB
>>901
儲かり始めたと思ったら人件費削減してチケット料金値上げしちゃうような企業だし…
0925名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/11(火) 05:36:00.32ID:TGBf6vPO
>>922
BSプレミアムの月間予定見たら
毎年は、授賞式の2週間あとの土曜深夜あたりにやるはずだけど
今年はファイナルファンタジー特番になってる
っていうかその前後の金土日とか放送予定ない

ゴールデングローブもいきなり授賞式放送(録画)やめたし
今年は放映権買ってないかもしれない
BSプレミアムのサイトにもまったく放送予定がのってない

まあ、コールセンターに電話すればわかるだろうけど
0926名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/02/11(火) 06:00:22.63ID:7PzCl7Mf
作品賞取るのは有得たんだけど、監督賞取ったのは衝撃すぎる
前哨戦では100%サムメンデスなのに肝心のオスカーだけでどうしてこうなったしw
0927名無シネマさん(宮城県)
垢版 |
2020/02/11(火) 06:04:58.47ID:4pSLdUNe
まあ多様性()ってやつでしょうな。
学生で起きてる異人種優遇みたいにならなきゃいいんだけど
0928名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/11(火) 06:09:13.30ID:Ecth5VXd
本命1917がまるっきり空気。
穴のワンハリマリッジはそれぞれ助演を
取っただけ(これは順当と言えば順当か)

対抗が全てをかっさらってった。

式序盤からそれぞれの賞のノミニーが
読み上げられてもパラサイトはひときわ
拍手や歓声が大きかった(今思えば笑)

歴史が大きく動いたと同時にもう韓国とは周回遅れになってしまったという失望も
感じている。ポンジュノは黒澤の天国と地獄を参考にしたと言ってるらしいんだけど
(同じ格差社会がテーマ。日本向けリップサービスかもしれないけど笑)
0929名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 06:38:53.29ID:04YObLPk
>>927
アメリカ人にも言われてたけどね
今年のムーンライトだって
ムーンライトよりは面白いんだろうけど
0930名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 06:43:24.33ID:04YObLPk
>>915
PCで観てるnetflixユーザーとしては、
映画を配信で観るのはきついから(アイリッシュマンなんて3時間半)、
映画館のほうが楽かなw
やっぱり印象に残るし
ネトフリで観たどの映画もそれなりに良かったけど、お金をかけてる分勿体ないと思ったりもする
0931名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/11(火) 06:43:52.09ID:4OJTdUgG
パラサイトに関しては見てから語った方がいいよw
0932名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 06:47:28.34ID:04YObLPk
パラサイトも観るけどね
あまりにもガチガチな外国映画だったから(実際外国語映画賞も受賞)、アメリカ人が違和感感じるのは仕方ないかも
他にはハリエット・タブマンの不評な映画しか非白人物がなくてパラサイト用に道が空けられてた感もあったし
0933名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 06:58:57.55ID:lVrWUkXN
>>926
シーンのつなぎとか演出の良さは監督賞に相応しいと思ったけどなぁ
1917のワンカットと早く比較してみたい
0935名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:27:10.18ID:TKM4lwgE
要するに「映画愛」の差じゃないかな
出資するスポンサーも俳優を押し付ける芸能事務所も制作に絡むTV局も電通も
良い映画を世に送りたいという情熱が皆無なんだろ
これでいくら優能な監督でもやる気を無くし、いい加減な仕事しかしなくなる
三池崇監督や中田秀夫監督みたいにね
0936名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:27:17.31ID:W5qh2X2f
ムーンライトは監督賞や脚本賞を取ってないでしょ
ブラピ率いる白人ばかりのプランBが作品賞を貰って黒人監督は監督賞を貰えなかった
0937名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:43:18.91ID:ofgQLjhO
>>914
シンゴジは良かったと思うけどあまりにも日本的に描きすぎたから日本でしか受けなかった
もっと普遍的に描かないと世界では通用しないんだよな
0939名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:48:24.43ID:TtBRhyCC
はずかしいからシンゴジラとか持ち出すのは辞めてくれw
0940名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:53:05.18ID:Xt0qCuS/
ムーンライトってIMDbですら7.4あって
これが微妙って言ってるの日本人位だよ
インセルでもなきゃ皆この10年を代表するアメリカ映画の一つと思ってる
0942名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:55:49.33ID:utTA3pf4
100切ったし埋めとくで
0943名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:56:02.41ID:utTA3pf4
アメリカ
0944名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:56:10.94ID:utTA3pf4
アゼルバイジャン
0945名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:56:19.62ID:utTA3pf4
アフガニスタン
0946名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:56:31.40ID:utTA3pf4
アラブ首長国連邦
0947名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:56:41.44ID:utTA3pf4
アイスランド
0948名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:56:46.70ID:utTA3pf4
アイルランド
0949名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:57:38.88ID:utTA3pf4
アンティグアバーブーダー
0950名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:57:45.67ID:utTA3pf4
アンゴラ
0951名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:57:51.73ID:utTA3pf4
アンドラ
0952名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:57:56.96ID:utTA3pf4
アルゼンチン
0953名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:58:03.14ID:utTA3pf4
アルジェリア
0954名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:58:08.09ID:utTA3pf4
アルメニア
0955名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:58:13.35ID:utTA3pf4
アルバニア
0956名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:58:18.49ID:utTA3pf4
アラスカ州
0957名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:58:28.72ID:utTA3pf4
アラバマ州
0958名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:58:36.23ID:utTA3pf4
アトランタ州
0959名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:58:44.99ID:utTA3pf4
イスラエル
0960名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:58:51.52ID:utTA3pf4
イラン
0961名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:58:56.68ID:utTA3pf4
イエメン
0962名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:59:01.49ID:utTA3pf4
イラク
0963名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:59:07.37ID:utTA3pf4
イギリス
0964名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:59:12.38ID:utTA3pf4
インド
0965名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:59:17.16ID:utTA3pf4
イタリア
0966名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:59:27.25ID:utTA3pf4
インドネシア
0967名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:59:33.02ID:utTA3pf4
イングランド
0968名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:59:38.61ID:utTA3pf4
イリノイ州
0969名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:59:44.92ID:utTA3pf4
ウェールズ
0971名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:59:52.35ID:utTA3pf4
ウガンダ
0972名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:59:58.02ID:utTA3pf4
ウクライナ
0973名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:00:04.43ID:utTA3pf4
ウズベキスタン
0974名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:00:13.63ID:utTA3pf4
ウルグアイ
0975名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:00:20.69ID:utTA3pf4
エクアドル
0976名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:00:25.49ID:utTA3pf4
エチオピア
0977名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:00:30.47ID:utTA3pf4
エジプト
0978名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:00:36.57ID:utTA3pf4
エルサルバドル
0979名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:00:42.49ID:utTA3pf4
エストニア
0980名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:00:47.61ID:utTA3pf4
エリトリア
0981名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:00:52.75ID:utTA3pf4
オランダ
0983名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:00:57.12ID:utTA3pf4
オマーン
0984名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:01:02.28ID:utTA3pf4
オーストラリア
0985名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:01:08.33ID:utTA3pf4
オーストリア
0986名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:01:14.40ID:utTA3pf4
オハイオ州
0987名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:01:21.86ID:utTA3pf4
オレゴン州
0988名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:01:29.25ID:utTA3pf4
オークランド
0989名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:01:34.83ID:utTA3pf4
カナダ
0990名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:01:46.14ID:utTA3pf4
カンボジア
0991名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:01:53.95ID:utTA3pf4
カーボベルデ
0992名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:01:58.66ID:utTA3pf4
カタール
0993名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:02:03.80ID:utTA3pf4
カメルーン
0994名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:02:09.03ID:utTA3pf4
ガンビア
0995名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:02:13.83ID:utTA3pf4
ガボン
0996名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:02:23.67ID:utTA3pf4
ガーナ
0997名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:02:28.25ID:utTA3pf4
クロアチア
0998名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:02:33.60ID:utTA3pf4
グラナダ
0999名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:02:41.91ID:utTA3pf4
グアテマラ
1000名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:02:48.48ID:utTA3pf4
クリトリス
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 41分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況