X



アカデミー賞 OSCAR 74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:21:37.97ID:uoUEj9v9
Academy Awards
https://oscar.go.com
AMPAS
https://www.oscars.org
Twitter
https://twitter.com/TheAcademy
YouTube
https://www.youtube.com/Oscars
Facebook
https://www.facebook.com/TheAcademy
Instagram
https://www.instagram.com/theacademy

アカデミー賞 OSCAR 71
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1579008747/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ
アカデミー賞 OSCAR 73
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1581187573/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0180名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:45:06.58ID:2/CTos75
>>157
ホアキン若いから後回しにされてただけだからな
0181名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:45:43.54ID:2/CTos75
>>178
Appleちゃうんか?
0182名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:46:09.78ID:2/CTos75
多様性示せてよかったと思うぜ
0183名無シネマさん(学校)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:46:32.06ID:zH+xGg0e
ホアキン今日は普通にかっこよかったな
0184名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:46:34.13ID:VXsonk4O
日本もジャニーズとか若い娘の映画ばかり撮ってないでもっと重厚なもの作らないとな
0185名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:46:52.70ID:Dh/zBEb0
>>167
公開翌週の土曜日に観たけど
0時頃に終わる回だったのに結構埋まっていて驚いた
0186名無シネマさん(新日本)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:46:56.06ID:pFm9VRDf
決まってみれば納得だねどれも
でも驚いたパラサイトがここまで獲るとは
0187名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:24.11ID:5am0csX/
日本も続け!とか言ってるやつは『カイジファイナルゲーム』を観て絶望しろ
0188名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:32.08ID:1m4Jl3cN
ホアキン公開直後はもう太ったおじさんになってたけど
ちょっと痩せてて良かった
0190名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:35.06ID:8inmP+ow
>>184
本当にね
これが刺激になって奮起してくれるとええが
0191名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:43.40ID:2/CTos75
>>183
劇画顔だよな
見てると深刻な気持ちにさせられる
0193名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:34.02ID:2/CTos75
とにかくトッドフィリップスとメンデスがスカされて至極満足
0194名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:50.69ID:laZYM/EF
1917見ようと思ったけどパラサイトにするわ
0196名無シネマさん(学校)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:12.48ID:zH+xGg0e
パラサイトはオスカーなんか取れると思ってなかったのか、TOHOで先行上映やってたし、ANAでも10月くらいに見れたね。
0197名無シネマさん(新日本)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:12.71ID:pFm9VRDf
重い話なのにそれでもエンタメとして消化させてたのか素晴らしかったんだよパラサイト
0199名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:27.74ID:NTvrGa8G
アジア映画史上初とかマジで歴史塗り替えたな
0202名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:50:04.36ID:BYHD7sDq
シャイプオブウォーターもそうだけど
昔だったら考えられないようなヘンテコな映画が受賞するようになったな
0203名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:50:04.48ID:+sYalTFo
>>187
日本は無理ですよ
川村とかいう底辺半島人が大きな顔してるから、
本当の半島人に敵わない
0205名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:50:12.01ID:vEQiF0bK
>>184
私小説系はたくさんあるけど重厚系はないねえ
予算がある場合はアクションになっちゃうし
0208名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:50:33.72ID:2/CTos75
>>198
今はアカデミーの理事
中枢にいる人間だよ
0210名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:51:05.57ID:j7SfSdaM
>>151
投票期間がちょうどトランプがイランの偉い人をぶち殺した時期だったろ
今から戦争になりそうなタイミングで戦争の英雄の映画に
賞なんかやれるかってなりそう
0215名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:51:50.32ID:j7SfSdaM
>>211
ディズニー資本になってから「未成年者の喫煙シーンはNG」とか変なことになってるらしいよ
0216名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:51:51.31ID:+sYalTFo
欧米は今韓国をアジアの文化の中心にしようと投資してるんじゃないかな
0217名無シネマさん(学校)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:52:04.38ID:zH+xGg0e
七人の侍でも取れなかったからなあ。でも時代は変わったね。
0218名無シネマさん(宮城県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:52:17.94ID:8oSaHWJL
パラサイトおめ。

外国語映画に作品賞が与えられることは絶対にない、パラサイトに作品賞は絶対にない、と言っていた奴はなんなのか
0219名無シネマさん(山形県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:52:24.85ID:j7pzlVUq
>>197
これに尽きる、カンヌだけならいけた万引き家族との違いだな
エンタメとのバランスが絶妙
0223名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:53:02.26ID:5VAQeXUp
カンヌ、作品賞の両獲りは『失われた週末』(1945年)と『マーティ』(1955年)以来3作品目
0224名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:53:12.02ID:G6WMcIGo
パラサイトがメジャーになってたくさんの人が改めて見に行くんだろうけど・・・

ものすごく嬉しいような切ないような・・・
自分だけの神映画にしときたかった・・・
何年か経って「パラサイトって映画めちゃくちゃ面白いらしいよ!」って
口コミになった頃に、俺は最初からチェックして見てたけどね的な事したかったのに
0226名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:53:16.11ID:2/CTos75
>>217
黒澤は何世代にも渡ってアメリカで影響力あるからな
0227名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:53:36.78ID:m0prAK0A
>>211
ノミネート位なら可能性はあると思う
ただ、ウェスとノーランが技術系に殆ど食い込んできそうなんで、どこまで存在感を示せるかは不明
0229名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:53:59.49ID:3FtDe+Kk
1月にパラサイト観て以来
あまりもの見事さに
他の公開作が下手に感じるなぁ(>_<)
0231名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:54:32.27ID:XxdBo2t3
この作品が日本未公開になる可能性があったというのは悲しいこと
かつて韓国映画の配給は名古屋の「ヘラルド興行」が独占的に行っていたが
経営不振で廃業してからは韓国映画の日本公開の道筋を失ってしまった
今回は東宝が動いてくれて本当に良かった 感謝 感謝
0232名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:54:52.18ID:nKhDjPkE
>>209
邦アニメは今後も我が道を往くスタイルでいいと思うよ
0233名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:55:14.54ID:laZYM/EF
これを大きく報道する局が親韓局ってことですね
0234名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:55:23.40ID:j7SfSdaM
>>218
ROMAもブラック・クランズマンも回避してグリーンブックに行くのがアカデミー賞だから
パラサイトが今回こんなに評価されたことのほうが不思議
0235名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:55:54.80ID:L6SWsJmv
韓国だと絵コンテ切るのが当たり前らしいけど
日本だと絵作りは現場で決めてこそ!みたいな謎信奉あるからね
0236名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:56:04.62ID:+sYalTFo
是枝の映画って薄汚くて貧乏臭くて、大した発想もないのにそれ風に見せかけててみみっちいんだよね
本人と同じく
薄汚いヨーロッパ映画をリアリズムとか思い込んで真似してる感じもある

ボン監督はオシャレなリア充っぽいし、他の監督にも声をかけたりしてたね
0238名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:56:05.26ID:m0prAK0A
来年の予想としては、韓国型移民の映画Minariや、中国系監督のクロエ・ジャオがパラサイトの勢いに乗ってノミネートを伸ばせるかが一つの見所
0239名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:56:20.81ID:2/CTos75
>>231
昔と比べて多様な外国映画が公開されなくなってるしな
韓国映画だけではない
0241名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:57:38.98ID:BYHD7sDq
>>218
それだけ番狂わせの快挙だよな
キネ旬だって、町山だって想定外とまでは言わないけど
1917がとるんじゃない的な感じだったし
0242名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:58:00.79ID:AhX7qmQG
>>237
豪邸も半地下も実際にありそうなものをゼロからセットで作るって発想は絶対に邦画には無いよな
0243名無シネマさん(群馬県)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:58:16.40ID:HtvCNvEY
>>189
アカデミー作品賞 オッズ   

FoxBet

1.55 1917 命をかけた伝令
3.50 パラサイト 半地下の家族
8.50 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
11.00 ジョーカー
40.00 ジョジョ・ラビット
60.00 アイリッシュマン
80.00 マリッジ・ストーリー
126.00 ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
126.00 フォードvsフェラーリ


DraftKing

1.57 1917 命をかけた伝令
3.50 パラサイト 半地下の家族
8.50 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
12.00 ジョーカー
61.00 アイリッシュマン
67.00 ジョジョ・ラビット
110.00 マリッジ・ストーリー
150.00 ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
250.00 フォードvsフェラーリ
0245名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:58:42.78ID:2/CTos75
>>240
それよ
居場所なさそうに下向いてんの良くないと思うわ
是枝監督
まあこの人日本でもそんな感じだけど
0246名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:58:53.43ID:VWboKFxU
>>218
まあこれまでの常識で考えれば絶対取れないからねえ。町山言ったように海外に会員2000人も増やしてなきゃ到底無理だったでしょ
0247名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:59:42.28ID:5kL+Dpc7
>>224
おれの場合ジョーカーを人に言えない神映画設定してるから素直に喜び全開だわwパラサイト完全勝利おめ!!
0248名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:00:18.76ID:+sYalTFo
>>240
是枝は左翼で反日で日本ではふんぞり返ってるのに、
欧米人の前に行くと「イエス、イエス、オー、グレート、オー、ハハハ、サンキュー」
って繰り返してる日本のオッサンて感じだあね
ジュノ監督は韓国語でも堂々としてて
「アカデミー賞が終わって最初にしたいことは荷物作り。早くおうちに帰りたい」
とか言って笑わせてた
0251名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:01:16.14ID:FS6e11JC
歴史の変わり目を見たね
0252名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:02:26.82ID:X8bEJII8
是枝は大したもんだと思うけど、孤軍奮闘じゃどうしようないだろね。同じレベルの監督が何人もいれば奇跡的な作品が生まれる可能性も上がるだろう
0253名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:02:29.75ID:m0prAK0A
>>250
来年からはルール変えてほしいな
作品賞にノミネートされたらもう外国語映画賞はいらんと思う
0254名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:02:40.01ID:5FkCaFdm
前哨戦の結果からの反動はありそう
1917とパラサイトならパラサイトのが面白い作品だと思った会員が多かった感じはする
投票権持ってる割合は白人が多いんだから凄いことだけど
0256名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:03:34.47ID:TBJ+8478
映画史を塗り替えたな
パルムドール、作品賞、国際映画賞の同時受賞は空前絶後、二度とないだろう
0258名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:04:09.80ID:3FtDe+Kk
日本映画はオリジナル脚本が少なすぎ
漫画原作にパラサイトしてんじゃね〜よww
0259名無シネマさん(ガラパゴス県)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:04:38.15ID:zDT4u5rS
パラサイト見て韓国映画は結局最後は血みどろに繋げるんかと、自分にはあまり響く映画ではなかったけど
1917のようないかにも賞取れそうに撮った作品に作品賞をあげなかったことを評価する


フォードvsフェラーリとジョジョラビットが賞を撮れたのがとにかく良かったわ
0261名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:05:10.74ID:MpX3qnsV
単純に面白い映画って強いな
ローマとグリーンブックでグリーンブックに行ったのはそこだったのかもしれない
Netflix資本だとか外国語映画に上げたく無いからとか関係なかったのかもしれない
0262名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:05:15.88ID:laZYM/EF
パラサイトのハリウッドリメイクは必至だなこれは
0264名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:05:23.91ID:83e2Qwle
パラサイトは驚いた!
1917を予想してた
すごいなアカデミー会員
0265名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:05:41.98ID:NTvrGa8G
そっかパルムドールも受賞してるのかw
全世界で140ぐらいの賞を受賞してるとか化け物すぎるな
0266名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:05:48.71ID:Jk9aJha+
黒澤さんなら今取れただろうな
0267名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:06:18.44ID:7z25W4te
バードマン以来の取るべき作品が取った感だわ。ホラーとも呼べる作品が取るなんて
0268名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:06:58.01ID:+sYalTFo
万引き家族も海外のレビュアーみたいな人はポリコレとカンヌ効果で褒めてたかもしれんけど、
一般人の中には「廉価版フロリダプロジェクト」とか既視感があるっていう指摘をしてる人が多かった
ぬるくゆったり撮れば良作に見えると思ってる古い監督が多いのではないか
個人的には福田のほうが好ましい
0269名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:07:20.24ID:Jk9aJha+
小津でも今なら取れただろうな。
0270名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:07:45.62ID:TBJ+8478
>>261
潮目が変わった気はするな
アルゴのときはこんなエンタメ作の受賞は意外って扱いだったのに
0272名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:08:00.74ID:2/CTos75
>>266
そらそうよ
0273名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:08:16.71ID:AsjvnIgk
>>258
安牌しか切らねえからなあ
そりゃコケたリスク考えるのは当然だけど
あまりに手が縮こまり過ぎてどんどん衰退してるのにずっと同じ論法で動いてるし
0274名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:08:24.17ID:k0OpGNUD
日本は興収が国内で自給できてしまってるからいつまで経っても井の中の蛙で成長しないんだよな
0275名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:08:31.18ID:mlynBe9c
アカデミー作品賞監督賞×2監督イニャリトゥ「な?言ったろ?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています