X



アカデミー賞 OSCAR 74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:21:37.97ID:uoUEj9v9
Academy Awards
https://oscar.go.com
AMPAS
https://www.oscars.org
Twitter
https://twitter.com/TheAcademy
YouTube
https://www.youtube.com/Oscars
Facebook
https://www.facebook.com/TheAcademy
Instagram
https://www.instagram.com/theacademy

アカデミー賞 OSCAR 71
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1579008747/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ
アカデミー賞 OSCAR 73
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1581187573/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0516名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:37:15.50ID:KPnFAz48
パラサイト、外国語映画でも取ってるのかよ
アメリカで公開された作品が全部主要部対象になるならもう外国語映画と分ける必要ないよな
0517名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:38:40.55ID:KNPvG+y5
アカデミー会員はリベラルが多そうだから昨今の情勢から過激なバイオレンス映画のアカデミー賞受賞は難しくなっていくだろうな
0518名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:39:22.84ID:7iI8DQIJ
ジョーカーは殺される側がかなり戯画的に悪人に描かれてるんだよな
アカデミー会員はやられる側の立場の人だからジョーカーのやられる側の描き方が一面過ぎて嫌う人も多かった

逆にパラサイトは暴力を振るわれる側をむしろいい人に描いていたりする
でもリアルにはパラサイトの方なんだよなそんなに人間って単純じゃないし格差社会の深刻さもまた理解してたりするただある立場からは否定される存在でもある

だから双方ともに否定と肯定の入り混じった描き方をしたパラサイトの方が深くてどの立場の登場人物にも感情移入が出来てアカデミー会員の多くにも刺さったんだろうね
0519名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:39:44.43ID:NTvrGa8G
ジョーカーはバイオレンス描写というよりは
テーマや内容的にR指定だな
グロ描写自体はそこまでじゃなかったと思う
0520(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:39:48.57
>>511
そこ?
後世に残る傑作ってのが大袈裟過ぎてバカにしたくなるんよ…
映画見慣れてないニワカかな?
0521名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:42:32.30ID:a023oylf
>>518

ID:7iI8DQIJ
名無シネマさん(SB-iPhone)
0522名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:43:17.23ID:WL/RExoS
>>514
スコセッシはその前にタクシードライバーだのレイジングブルだのグッドフェローズだの撮るべきタイミングは沢山あった。特にグッドフェローズ。
0523名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:44:29.12ID:7iI8DQIJ
>>521
んどうした?
0524名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:45:30.54ID:UGsZMpdI
ジョーカーはもうもと評論家受けが悪くユーザーレビューのほうが高かった
またテーマ的に快楽殺人者を肯定しているようでもあり、トランプ的なプア白人を肯定する可能性もあったので、作品としての賞は
リベラルなHollywoodでは無理だった
似たような貧富の格差でパラサイトと被り、
尚且つ白人以外の会員がみんなパラサイトに入れていたとしたら、賞を取られても仕方ないね
白人の映画で今年はこれというとびぬけた映画があればパラサイトは取れなかったんじゃないかな
70点から80点の映画が多くて白人票はバラけたんじゃないかな
0525(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:47:53.38
>>523
ブログかなんかでやれよ
長すぎるレスは邪魔
0527名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:50:56.66ID:KNPvG+y5
>>525
ID消してるキチガイこそ邪魔だろ
0528名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:51:16.96ID:VomlqBcO
「兄貴 俺はやったぜ・・・」と
リヴァーフェニックスの遺影が微笑む小さな仏壇の前で
大吟醸をクイっと飲むホワキンフェニックスを想像したら泣けるわ
0531名無シネマさん(新日本)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:53:05.93ID:ULQMRmv6
ジョーカーが取れなかった理由が出来じゃないみた いな奴割といるけど面白かったが作品賞と言われると疑問符が付く印象だわ
0532名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:55:41.02ID:KNPvG+y5
ジョーカーは個人的に去年のベストだったけど
作品賞取れなくても主演男優賞をホアキンが取ったから満足
0534(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:56:24.85
>>532
満足ってなにかお前に良いことでもあるのか?その辺がにわか臭くて馬鹿にしたくなるんよ
0537名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:57:33.18ID:NnY/FbTm
でも真面目に何でポンジュノが監督賞取れたの?
DGA GG 英国全部負けたのに…

逆に作品賞は全員投票だから解るけど
0540名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:57:56.79ID:KNPvG+y5
>>534
ID消してるキチガイはアンカ付けるな
0542(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:59:16.42
>>539
そんなバカでも動画で金もらえる世の中なのか…
やっぱりバカ相手には金って巻き上げることできるもんなんやな
たまにYouTubeの映画好きの動画とか見るけど大半がトンチンカンで自分に酔ってるものばかりだしな
0543名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:00:18.37ID:5FkCaFdm
>>524
むしろ全体の水準が高い中で獲ったからパラサイトの勢いは相当凄いんじゃないかな
1917やワンハリも獲っても全然おかしくない映画だと思うし
ジョーカーやジョジョやフォードVSフェラーリみたいな一般層にも人気ありそうな映画も強かったしね
ネトフリのマリッジ・ストーリーやアイリッシュマンやローマ教皇なども質が高いし今年はかなり豊作だったと思う

来年のオスカーがどんなラインナップになるか今から楽しみだな
0544名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:00:43.76ID:YkqI8zee
>>539
横槍すまん。
シンプルにお前の動画気になるわw
レス見返してもつまらなさそうなのに…
0545名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:01:20.36ID:KNPvG+y5
主観である好みの作品が自分と違うからといってあれこれとケチを付けるのはただのキチガイだなw
0546名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:02:33.52ID:NTvrGa8G
ジョーカーは良い作品だったな
アメコミ映画に社会派要素とリアリティの入れ方が上手かったし、ホアキンの演技も最高だった
0547名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:02:45.18ID:ufinFu3E
アダムドライバー、去年のブラッククランズマンはなぜこれで?ってノミネートだったけど
マリッジストーリーは本当に素晴らしかった。
オスカーの常連になるだろつしいつか必ず獲るだろうけど
いざ受賞する時は、え、これで?って役なんだろうな〜
デカみたいに
0548名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:02:46.46ID:YkqI8zee
>>545

510 名無シネマさん(やわらか銀行)[] 2020/02/10(月) 15:33:58.68 ID:KNPvG+y5
>>503
エプスタイン人脈って何?
ロリコン?w

こんなレスしてるお前がいう権利ないw
0549名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:03:07.00ID:F/9ARWSh
>>537
エンタメ&コメディとしても
スリラーとしても秀逸で
社会的メッセージを持つ映画としても成立してるって点だよね
これはなかなかないこと
0552名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:03:45.19ID:Dh/zBEb0
>>541
どうせなら「またラッパー目指すわ」とか言って
ジョーカーばりのスベリ芸を披露してほしかった
0553名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:03:48.68ID:KNPvG+y5
>>548
エプスタイン事件を知らない無知は黙ってろ
0554(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:04:11.60
>>546
あの作品に今の社会要素を感じるとはずいぶんお前も底辺な生活を送ってるんだな
0555名無シネマさん(日本)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:04:47.68ID:+jCPNZBz
ホアキンは一人芝居っぽいのが
あうんじゃないかなぁ。
だから今後はオリジナル脚本で
そういうのが出来るかかな。
0556名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:05:58.66ID:KNPvG+y5
>>554
ジョーカーをほめる奴にいちいち噛みつくキチガイww
0557(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:07:15.46
>>556
ちなみに俺はジョーカー好きだぞ?Blu-rayも買ってるし。
ただ過度な持ち上げする奴はニワカ臭がしてかえって作品を傷つけるからやめてほしい。
まぁ今年はニワカが増えるのはしゃーないんだけどね
0558名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:08:50.49ID:KNPvG+y5
>>557
お前のレスからニワカ臭がプンプンするぞw
0559名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:08:55.23ID:nWmoOk6t
>>533
2年前はオナニーと異種姦だったし
0560名無シネマさん(日本)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:09:08.53ID:+jCPNZBz
機械の女にフラれたのも
ジョーカー化する一つだったんだろな。
0561(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:10:29.63
>>558
その返しがもうニワカやん…
人の言葉を借りて同じことを繰り返して煽ることしかできないとか…
0562名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:12:32.54ID:F/9ARWSh
どこ行っても
馬鹿アンチがくさしたり
アンチ同士の罵りあいになるだけの日本は
土壌から腐っていってるかもね

まずはいいとこを見て、褒めるリスペクトすることから出発しないとなあ
0563名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:12:56.23ID:KNPvG+y5
>>561
事あるごとにニワカ連呼する馬鹿こそニワカの典型だろww
0564名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:13:05.44ID:NnY/FbTm
スパイクリーはドゥザライトシング マルコムX ブラッククランズマンのどれかでやるべきだった

スコセッシはタクシードライバー レイジングブル キングオブコメディ グッドフェローズ カジノのどれかでやるべきだった

タランティーノはパルプフィクション イングロリアスバスターズ ジャンゴ ワンハリのどれかでやるべきだった

スピルバーグはプライベートライアンでもやるべきだった
0565名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:13:24.19ID:NTvrGa8G
1917は予想通り撮影賞辺りだけだったな
迫力があって面白そうではあるけど
内容がただ走って伝令を届けるだけの映画にしか見えなかったし。
0566(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:16:41.00
>>562
それがもうニワカ
外国だってネットのこんなスレなんか同じようなもん
なに言ってんだか
0567名無シネマさん(中国地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:17:29.49ID:9ofVaDCs
>>438
若草物語はレディーバードと同じ女監督
とりあえず女をノミネートさせないといけないから女枠でこの作品が選ばれた
この女監督がレディーバードで主役をやらせたシアーシャ・ローナンをまた使ったから
主演女優にまたノミネートされたって感じ

シアーシャ・ローナンも賞狙いの意識高い系映画ばかり選んで出演してるし
こういう女優はこれからも受賞出来ない
0568名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:19:56.90ID:04cZzdeN
今年に入ってから観覧作品ほぼ見てたし
司会なし・無駄な演出もない
今年の授賞式はほんと良かったわ
脚本・脚色が納得のいく二本なのも個人的には良かった
0571(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:20:56.63
>>570
そういうのは分かるからレスの無駄になるからいちいち訂正せんでもええよ
0572名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:25:53.92ID:F/9ARWSh
>>566
そうじゃない
ROTTEN TOMETOES見てみろよ
韓国の映画評ページも翻訳して見てみろ

こんなに糞カキコだらけなのは日本だけだ
0573名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:26:10.16ID:TG/YRfWl
レディーバード監督はシャラメもリピート、マリッジ監督と共同でローラダーン起用
0574名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:27:32.01ID:IqGqyboq
>>498
未だ作品賞ゼロのソニーも忘れてませんか?
0576名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:29:39.42ID:1FjRfjzr
>>567
逆だよ逆
賞狙いの意識低い映画じゃなきゃ勝てない
ジュディ、ハリエット、スキャンダルみたいな作品賞には掠りもしない駄作だけど演技は選ばれやすい実在の人物モノが有利
0577名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:30:26.66ID:Zmp30Gcm
>>565
それでも視覚効果、録音、撮影の3冠と作品賞ノミネート作の中じゃパラサイトの次に多いし
獲った賞は劇場鑑賞する際に重要なステータスとなるものだよ。
0578名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:31:02.62ID:TG/YRfWl
ソニーは前から意識高い系はクラシックス部門で、主にポップコーンムービーを配給してるのでは
0579名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:32:13.93ID:SPMYO0AF
だから受賞はエルトンだっつうの
日本だけだよ
0580名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:34:48.54ID:dOkjwS2x
トマトのレビュアーの映画評とこのスレ比べるのはさすがニワカってレベルじゃなくて草
ワイらのクソレスをそんなに評価してくれてありがとよw
0581名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:39:16.55ID:jcSHwbnu
授賞式の座席順てどうやって決めてるの?監督がパートナー同士の若草物語とマリッジストーリー陣営は固まって座ってたんだろうか
0583名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:47:43.72ID:7Nr6W7Ok
しかし、ニューシネマパラダイスも羅生門もシェルブールの雨傘も作品賞は取ってないからね。これらの作品より、パラサイトが優れてるとは思えないけど。時代が違うんだな。
0584(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:50:21.41
>>582
お前にホアキンのなにがわかんだよw
29レスもしてきしょい奴やなw
0585名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:50:26.23ID:0B1ei+6f
ポリコレが進んでいるという事に他ならない
0586名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:52:06.44ID:2/CTos75
>>584
文句があるならIDつけろや
卑怯もんがw
0588名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:52:53.56ID:0B1ei+6f
ただこの流れは日本人監督にも良い事ではある
一刻も早く〜製作委員会をぶっ潰さないとだめだ
0589名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:53:45.40ID:MtJb/iul
パラサイトとジョジョラビットどっちいこうか迷ってたけどこれでジョジョいく決心ついたわ
0590名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:54:30.72ID:VXsonk4O
>>528
最後に兄貴の名前出して泣けたな
生きてれば兄貴も獲っていた賞を俺もやっと獲れたよ って感じかな
0592(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:56:55.53
>>586
結局本題から逃げるのか…
やっぱりアホはレスバすらできない欠陥人間か…
0593名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:59:08.44ID:CeMJmQ+u
去年から採点方式変わったって、どう変わったの?
0594名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:02:50.74ID:7Nr6W7Ok
>>591
オスカーは名作多いだろ
低迷してた時もあるが

まあ七人の侍の時期は名作多かったけどな
0595名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:04:16.93ID:0B1ei+6f
>>594
最近はポリコレ重視の選出でしょう
0597名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:07:28.56ID:CsJFVUMv
>>595
バカだな
ポリコレ含めて良い映画だから評価される
ポリコレ=悪と決めつけてるから思考停止してるんだよ
0598名無シネマさん(公衆)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:07:47.97ID:47fhnE9r
まじでパラサイト取っちゃった…
0599名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:09:07.99ID:0B1ei+6f
>>597
ポリコレ映画に下駄履かせてる意識はないわけね
その基準だと昔の名作と言われている映画が獲れなくなるのは自明なんだがな
0600名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:09:33.55ID:AhX7qmQG
>>595
マイノリティが作った映画だから下駄を履かせて評されてると見做す事が何の得になるんだろうね
色眼鏡かけて損するのは自分だよ
0601名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:10:16.87ID:sTp+booP
匿名性の投票なのに一々ポリコレとか意識しないだろ
トランプが大統領になる国だぞ
以前より外国籍の票田が増えたのと、
ハリウッドの保守層の票がワンアポとか1917とかにバラけたってのは要因にはありそうだね
0602名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:11:24.18ID:0B1ei+6f
正直なとこポンジュノは個人的には良かったよ
しかしね
ここ十年の選出見ると映画史に残るほどの映画はないでしょう
0603名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:12:57.66ID:CsJFVUMv
>>599
下駄を履かせるんじゃなくて正しいポリコレ表現が見ていて心地よく評価する点にもなりえるということ
間違えるとマイナスにもなるけどね
0605名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:19:43.21ID:CsJFVUMv
タラは脚本賞はもらったことあるしあと2作は撮るらしいから騒ぐほどでは
0606名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:19:45.94ID:0B1ei+6f
>>303
これはなぜ?リメイクなんかで獲るより妥当だと思うけど
0607名無シネマさん(空)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:21:40.71ID:8OjscMBE
ポンジュノ監督賞のスピーチよかった
スコセッシやタランティーノに語りかけて会場盛り上げ
賞を他の監督と分け合うためにテキサスチェーンソーが欲しいとか
韓国人というよりすでに世界に名を知られた映画人が獲っただけ
まあアカデミーもよく賞をやったと思うけど
0609名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:23:33.24ID:XxdBo2t3
アイリッシュマンが無冠に終わったのはスコッセッシが余計な事言ったから?
0610名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:25:46.44ID:0B1ei+6f
スコセッシはディパーテッドに賞あげるぐらいならもっと早くあげて欲しかったね
彼もまたオスカーの被害者だよ
0611名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:27:44.40ID:6qSElDLs
フォードフェラーリあんまり日本じゃ入ってなくて悲しかったけど好きな映画になったから嬉しい!!
0613名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:29:19.47ID:2/CTos75
>>596
同業者が投票する部門だからな
最近の流行りであるワンカット風撮影を
散々手垢が付いた後にやって旨い汁吸いやがって
と受け取られたんじゃね
端的に言うと創造性が無いと思われた
0614名無シネマさん(公衆)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:29:28.53ID:aXbZY5zb
アイリッシュとマリッジは無冠か…
0615名無シネマさん(公衆)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:30:41.86ID:aXbZY5zb
失礼、助演女優賞を失念してました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況